いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 「俺」について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 「俺」について
 

「俺」について

日時: 2012/07/25 00:25 ( dion)
名前: joker

男性は私的な場面になると「俺」を使う人ばかりなんですが腐ってませんかね??? 何故敢えてこんな悪い言葉を使うのでしょうか? 女性はちゃんと私的な場面でも「私」を使う人が多いのに・・。こんな汚い言葉を使う男性って本当に精神年齢が低いと思います。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 「俺」について ( No.1 )
日時: 2012/07/25 00:36 (users)
名前: テクノ

ゆとり教育?
でも、「僕」ってのも、気持ち悪い。

たしかに、私も前から思っていました。

多分幼稚園で、蔓延するのでは?
では、その使い始めた子はなぜ、そんなとこで、俺って使うようになったんでしょうね。


   メンテ
Re: 「俺」について ( No.2 )
日時: 2012/07/25 00:58 (ocn)
名前: 名無し

男性が「私的な場面」で自身を俺と自称してはならない理由とは

一人称として用いる「俺」が「悪い言葉」である根拠とは

女性が「私」を使うと、なぜ男性も同様に振舞わなければならないのか




   メンテ
No.2に対する返信 ( No.3 )
日時: 2012/07/25 01:07 (dion)
名前: joker

> 男性が「私的な場面」で自身を俺と自称してはならない理由とは
>
> 一人称として用いる「俺」が「悪い言葉」である根拠とは
>
> 女性が「私」を使うと、なぜ男性も同様に振舞わなければならないのか
>
>
>
>
「俺」は、漫画とかを見ても分かる通り、不良とかが使う程度の低い言葉だからです。正直「俺」と聞くと、育ちが悪いというか粗暴な感じがします。それに性格が横柄だったり上から目線の人は「俺」を使う人が多いです。こんなイメージの悪い言葉を敢えて使う男性の心理を本当に理解できません。
男性だって公の場になると「私」を使うでしょう? 女性は公でも私的な場面でも「私」を使うんですから、男性もこれに倣うべきだということです。敢えて私的な場面でそんな粗野な言葉を使うのを精神年齢が低いと言ってるんです。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.4 )
日時: 2012/07/25 07:46 (au-net)
名前: みっきい

「僕」って言うよりぃぃと思う(*^^*)
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.5 )
日時: 2012/07/25 08:16 (panda-world)
名前: オレオレオ

基準が漫画って....。

(⌒-⌒; )

スレ主さんは小学生なのかな。

大人の世界は色々な言葉を使い分けますからね。

社会に出て色んな人と話しすれば理解できるようになりますが、俺ってそんな悪いイメージないですよ。


   メンテ
No.4に対する返信 ( No.6 )
日時: 2012/07/25 08:34 (dion)
名前: joker

> 「僕」って言うよりぃぃと思う(*^^*)

私はまだ「僕」と言ったほうがましだと思います。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.7 )
日時: 2012/07/25 08:47 (pikara)
名前: efu

寧ろ俺以外の一人称だと違和感あるね。
   メンテ
Re:「俺」について ( No.8 )
日時: 2012/07/25 10:00 (ezweb)
名前: アゲハ

1人称をどうこう言おうと人の自由かと。

もし、スレ主さまが「1人称で私というのは絶対におかしい、今度からは
アタシもしくはワタクシと言いなさい」と言われたら言いますか?
   メンテ
No.8に対する返信 ( No.9 )
日時: 2012/07/25 16:32 (dion)
名前: joker

> 1人称をどうこう言おうと人の自由かと。
>
> もし、スレ主さまが「1人称で私というのは絶対におかしい、今度からは
> アタシもしくはワタクシと言いなさい」と言われたら言いますか?

まあ、言おうと思いますよ。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.10 )
日時: 2012/07/25 16:56 (mesh)
名前: オレ

joker、バッカじゃねーの(  ̄っ ̄)
てめーなんかに、そんな事言われたくないっつーの!!
女子でも、オレって言ってる奴いるだろ!
joker頭オカシイんじゃねーの(*´∀`*)
てめー何歳だよ。オレより年下だったら、マジ有り得ねーわ。。
言っとくけどオレ、女子だから。。
僕っていうよりは、俺の方がマシだろ。。
って、オレは思うけど。。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.11 )
日時: 2012/07/25 17:50 (dion)
名前: みぃ


普段から周りにいる
自分のことを「俺」という男の子が9割なので

「俺」というのは普通だと思ってました。

むしろ「僕」とか言うより「俺」のほうが
かっこいいと思ってました。

違かったんですね。びっくりしました!

でも確かに社会人の方とかが私的な場面で「俺」と言ってるところを想像すると、常識的に外れてる人なのかなって思ってしまいますよね。


   メンテ
Re: 「俺」について ( No.12 )
日時: 2012/07/25 18:23 (users)
名前: テクノ

俺とか聞くと

「何様!?」
って感じ。

僕って聞くと「俺って言わないんだ!?」
って感じ。

   メンテ
Re: 「俺」について ( No.13 )
日時: 2012/07/25 19:02 (ocn)
名前: 名無し

>>4

漫画のイメージに感化されているだけなのなら、それは省みた方が良い

あなたの好きなキャラクターが「俺」を用いるかどうか、や
無意識にそれらの登場人物と、現実世界の人物を比べてしまうことで

「あなたの中での「俺」への印象は左右される」
従って、そういう価値観は他人に押し付けるべきではない

悪いイメージを持ってしまったのはあなたの主観によるもの

たまたまあなたの周囲にそういった気質の持ち主が多いというだけで
それが世の中の全てだと判断するべきではない

>男性だって公の場になると「私」を使うでしょう? 女性は公でも
>私的な場面でも「私」を使うんですから、男性もこれに倣うべきだと
>いうことです

これでは答えになっていない
女性が化粧をすれば、男性も化粧をしなくてはならないのか?

世の男性が家族間で自身のことを「私」と読んでいたら違和感が無いだろうか
あなたの兄弟や父親は何と呼ぶ?
   メンテ
No.11に対する返信 ( No.14 )
日時: 2012/07/26 08:13 (dion)
名前: joker


>
> でも確かに社会人の方とかが私的な場面で「俺」と言ってるところを想像すると、常識的に外れてる人なのかなって思ってしまいますよね。
>
>
ですよね・・・にも関わらず、普段歩いていたら社会人の男性でも「俺」をつかうひと多いです。もう・・・・日本人の堕落には目を覆いたくなってきます。
   メンテ
No.10に対する返信 ( No.15 )
日時: 2012/07/26 08:16 (dion)
名前: joker

> joker、バッカじゃねーの(  ̄っ ̄)
> てめーなんかに、そんな事言われたくないっつーの!!
> 女子でも、オレって言ってる奴いるだろ!
> joker頭オカシイんじゃねーの(*´∀`*)
> てめー何歳だよ。オレより年下だったら、マジ有り得ねーわ。。
> 言っとくけどオレ、女子だから。。
> 僕っていうよりは、俺の方がマシだろ。。
> って、オレは思うけど。。

女子で「俺」と言う人なんて私の周りでは皆無に等しいですよ。あなたくらいだと思いますよ(笑)
「僕」と言った方がまだ育ちが良いと思われると思いますがね。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.16 )
日時: 2012/07/26 09:47 (so-net)
名前: マルちゃん

本当は男が俺と言う言葉を使う事なんて全く気にはしていない、この様なスレを立ち上げれば注目をあびるそんな浅墓な気持ちで書いたスレでしょ、馬鹿みたい精神年齢が低いと思います
   メンテ
No.16に対する返信 ( No.17 )
日時: 2012/07/26 11:39 (dion)
名前: joker

> 本当は男が俺と言う言葉を使う事なんて全く気にはしていない、この様なスレを立ち上げれば注目をあびるそんな浅墓な気持ちで書いたスレでしょ、馬鹿みたい精神年齢が低いと思います

いや、私は本当に「俺」をあまり好ましく思っていません。そんな浅墓な気持ちでスレを立てたわけではありませんよ。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.18 )
日時: 2012/07/26 12:34 (so-net)
名前: マルちゃん

好ましく思っていない?、これて貴方の好き嫌いで好みの問題ですよね貴方の物差しで良し悪しを言われても迷惑なだけです、
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.19 )
日時: 2012/07/26 13:47 (eonet)
名前: はりはり

色々な文書が掲載されていますが、正しい文面にしたいですよね
なぜ、男というものは、男らしさを強調したい動物ですかね
だとえば、パパからおやじ。ママからおふくろ、呼び方が変わるようなもんです、幼少期から大人になる心理的な変化もあると思いますよ
社会人はれば、もちろん区別してつか分けるでしょう
15歳前後はとくに、俺、という言葉を使いますよ
女子には理解できない(心理)かもね
なかなか、表現しにくいです
  へんなおじさんより
   メンテ
No.18に対する返信 ( No.20 )
日時: 2012/07/26 17:01 (dion)
名前: joker

> 好ましく思っていない?、これて貴方の好き嫌いで好みの問題ですよね貴方の物差しで良し悪しを言われても迷惑なだけです、

確かに自分の好き嫌いもありますが、テレビとかでもよく「俺」という言葉は使うべきではないと以前から議論されてましたよ。そんな正直使うのを望ましくない言葉を敢えて使うのを腐ってると言ってるんです。どうしても「俺」と言うと、乱暴なイメージ持たれますよ(辞書にも書いてますし)
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.21 )
日時: 2012/07/26 17:24 (eonet)
名前: ひぃーひ

中学生の意見ですみません。

私の学校の先生に普段の一人称が「僕」の先生がいます。
だけど、間違えたときとか咄嗟の時、「俺」って言った事が一回だけあります。

かっこよかったです、その人の素が見れた感じで。


だけど、普段から一人称が俺の人はあまり好印象ではありません。

   メンテ
No.21に対する返信 ( No.22 )
日時: 2012/07/26 19:05 (dion)
名前: joker

> 中学生の意見ですみません。
>
> 私の学校の先生に普段の一人称が「僕」の先生がいます。
> だけど、間違えたときとか咄嗟の時、「俺」って言った事が一回だけあります。
>
> かっこよかったです、その人の素が見れた感じで。
>
>
> だけど、普段から一人称が俺の人はあまり好印象ではありません。
>

まあ、確かに公の前とかで「俺」と言うのは論外ですね。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.23 )
日時: 2012/07/26 21:39 (au-net)
名前: 流々

俺の場合
女で親からも私って言えと言われているけれど
私って言いたくない
さすがに公式な場面では私だけど、
慣れた人例えば先生とかの前では良くも悪くもない「自分」で通す。
でも友達の前とか掲示板とかメールとかでは俺OR僕でやってる
その方がぎこちなく話せるんだからそんなに一人称にこだわらなくても。
俺は私になると性格が落ち込むから
否定されるとちょっと困る。
そしてあまり女子男子と分けて欲しくない。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.24 )
日時: 2012/07/26 21:40 (zaq)
名前: アクセル


自分を「俺」という言葉より

他人を「腐ってる」、「精神年齢が低い」という

言葉の方が嫌いです。
   メンテ
No.23に対する返信 ( No.25 )
日時: 2012/07/27 16:36 (aoyama)
名前: joker

> 俺の場合
> 女で親からも私って言えと言われているけれど
> 私って言いたくない
> さすがに公式な場面では私だけど、
> 慣れた人例えば先生とかの前では良くも悪くもない「自分」で通す。
> でも友達の前とか掲示板とかメールとかでは俺OR僕でやってる
> その方がぎこちなく話せるんだからそんなに一人称にこだわらなくても。
> 俺は私になると性格が落ち込むから
> 否定されるとちょっと困る。
> そしてあまり女子男子と分けて欲しくない。

あなたのような方もいるんですね。まあ、落ち込むんならば仕方ないですが、でも「俺」という言葉は言わないほうがいいですよ! 
   メンテ
気のせい? ( No.26 )
日時: 2012/07/27 17:56 (ezweb)
名前: 匿名

なんだ全員にレスしてるのかと思っていたらしてないのですね
自分と同じ意見か強く言えそうな人にだけレスして
痛いところ突いてきたひとは無視ですか?
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.27 )
日時: 2012/07/27 19:21 (yournet)
名前: 唯愛

私も腐ってるとか精神年齢が低いって言葉は嫌いです。

俺って、、、そんなに嫌ですか?

私は別に良いと思います、男子が「私」って使うと、謙虚されてるみたいで嫌です。

俺って言われる方が親しみが強いと思いますよ。


   メンテ
No.24に対する返信 ( No.28 )
日時: 2012/07/27 19:53 (dion)
名前: joker

>
> 自分を「俺」という言葉より
>
> 他人を「腐ってる」、「精神年齢が低い」という
>
> 言葉の方が嫌いです。

まあ、確かにそれはいいすぎましたが。でも、悪い言葉を使う人が多いからこそ、そんなことも言いたくなっちゃうんです。
   メンテ
No.27に対する返信 ( No.29 )
日時: 2012/07/27 19:55 (dion)
名前: joker

> 私も腐ってるとか精神年齢が低いって言葉は嫌いです。
>
> 俺って、、、そんなに嫌ですか?
>
> 私は別に良いと思います、男子が「私」って使うと、謙虚されてるみたいで嫌です。
>
> 俺って言われる方が親しみが強いと思いますよ。
>
>

親しみが強い言葉だと、他に「僕」がありますが、何故敢えて悪いイメージのある「俺」を使うのかといいたいです。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.30 )
日時: 2012/07/27 20:00 (pikara)
名前: efu

ある女性誌のアンケートで、
『男の一人称は俺しかありえない。僕はキモイ。私は論外。』

というものがありました。

多少の拡大解釈が感じられる内容でした。

しかし、大雑把ながら一般論を上手くまとめているようにも思えました。

下らないインチキ情報の多い女性誌の中では、割と共感している記事です。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.31 )
日時: 2012/07/27 20:29 (au-net)
名前: 流々

俺じゃなくて僕ならいいの?
端から見ればそんなに変わらないと思うけど
本人から言えばかなり意味とか感覚が変わってくるんだけど。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.33 )
日時: 2012/07/27 22:36 (au-net)
名前: 流々

そうでしたすみません。
ちゃんと読むようにします
   メンテ
No.30に対する返信 ( No.34 )
日時: 2012/07/27 22:56 (dion)
名前: joker

> ある女性誌のアンケートで、
> 『男の一人称は俺しかありえない。僕はキモイ。私は論外。』
>
> というものがありました。
>
> しかし、大雑把ながら一般論を上手くまとめているようにも思えました。
>
> 下らないインチキ情報の多い女性誌の中では、割と共感している記事です。

何なんでしょうか・・・どこかで「僕=キモイ言葉」みたいな認識が多くの人に植え付けられているのでしょうか?? 私は「僕」と言った方が優しそうでいいと思いますがね。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.35 )
日時: 2012/07/28 07:18 (yournet)
名前: まるめ

はじめまして

レス返しを見ていますと
答えにくい内容には、返されないみたいですね…
でも、それは
お答えいただいてる方からしたら
問いを出してるのに、答えがない状態で
それこそ、問いに答えないという
絶対とは言いませんが
失礼な行為ですよね…

答えにくいのでしたら
「レスありがとうございます
 私にも分かりかねます」などなど
答え方があるとお思います

無視は、よくないと思いますよ

「腐ってる」などなど
汚い言葉を使うと
「そんなことも言いたくなっちゃうんです。」とおっしゃられておりますが
自分が汚い言葉を使うと
「腐ってる」には、入らないのでしょうか…?

私を推薦してる方でも
このとおり、汚い言葉を使ってしまいます。

結局、一人称で育ちよく見せても
汚い言葉を使い
一人称は、育ちをよく見せるだけで
「育ちがいいかは、分からない状態」の
うわべだけの形となってしまいます。

人間、育ちのよさではありません
「心」という 「中身」です。

「俺」を使う方が
育ち悪く見えるならば
本人は、その後汚い言葉を使うという自覚があるのかもしれません。

育ちだけ、一人称でよく見せても
結果、うわべだけならば
意味がないことを、自然と知っているのかもしれないですね。

人を、その様に 批判する割には
矛盾しているといいますか…


人は人です。

俺を使うから、その人が悪いというのは
とても、言い切れないです

逆に「私」を使っているから
いい人かといえば、そうともいえない。

「私」といいながらも
人を貶める人なんて沢山いる。

「俺」と言いながら
人を思いやれる人が沢山いる。

それで、人を悪く批判したり 評価するのは
難しいことだと思います。

辞書に「俺」とは、とてもきれいな言葉遣いである 
「私」とは、乱暴で汚らしい言葉遣いである  と書かれていたら
「私」というのは、批判されるのでしょうか…?


イメージだけで、批判していては
その人本人の良さが見えないと思います。

一人称うんぬんの前に
人の、内面を見る努力をしたほうが
拘らなくなって
良さに気付けてくると思います。

お心お察しできず、厳しいことを言ってしまっていたら
まことに、申し訳ございません。
それでは、失礼いたしました。
   メンテ
No.35に対する返信 ( No.36 )
日時: 2012/07/28 09:03 (dion)
名前: joker

丁寧な回答ありがとう御座います。確かに表面だけで人を評価するのはもったいないですね。これからは内面もしっかり見るようにします。
あと、返信していない人にも返信するようにします。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.37 )
日時: 2012/07/28 10:02 (link)
名前: ted

ダラダラと意味不明の事を書いてる人がいるね、特に前半はイミフ。
これだけ暑いとjokerのような人間が沸いてくるんだね。

   メンテ
No.18に対する返信 ( No.38 )
日時: 2012/07/28 12:06 (dion)
名前: joker

> 好ましく思っていない?、これて貴方の好き嫌いで好みの問題ですよね貴方の物差しで良し悪しを言われても迷惑なだけです、

返信が遅くなり申し訳ありません。確かに私が「俺」という言葉を好ましく思ってるというのはありますが、実際に広辞苑とかの辞書を見ても「ぞんざいな言葉・荒っぽい言葉」と書いてあります。そんな悪いイメージのある言葉を使うのはどうなのかな?と思ったわけです。
   メンテ
No.37に対する返信 ( No.39 )
日時: 2012/07/28 15:24 (dion)
名前: joker

> ダラダラと意味不明の事を書いてる人がいるね、特に前半はイミフ。
> これだけ暑いとjokerのような人間が沸いてくるんだね。
>

私はそんなおかしなことを述べているつもりはありません。
   メンテ
No.34に対する返信 ( No.40 )
日時: 2012/07/28 20:25 (au-net)
名前: 流々

俺はまるめさんの言うことおかしいと思わない。
そもそも「俺」も「僕」も「私」も全て代名詞で
その人が言いやすくって
しっくり来る言葉を使っているだけなんだし、
他の人がなんやかんやと言うことではないと思う。
俺という人も、僕という人も、私という人もいる
そして全員違う人
人それぞれ。
それで良いんじゃないのかなと思う。
   メンテ
No.40に対する返信 ( No.41 )
日時: 2012/07/28 20:45 (dion)
名前: joker

> 俺はまるめさんの言うことおかしいと思わない。
> そもそも「俺」も「僕」も「私」も全て代名詞で
> その人が言いやすくって
> しっくり来る言葉を使っているだけなんだし、
> 他の人がなんやかんやと言うことではないと思う。
> 俺という人も、僕という人も、私という人もいる
> そして全員違う人
> 人それぞれ。
> それで良いんじゃないのかなと思う。

他の人がなんやかんや言うことではないと言ってますが、じゃああなたは先輩とか目上の人にも「俺」を使うのですか??
   メンテ
No.41に対する返信 ( No.42 )
日時: 2012/07/29 01:23 (au-net)
名前: 流々

言いたい人は言っていいんじゃないんですか。
でも、俺は目上の人とか先輩に敬意を持っているから
だから親しくても僕を使うべきじゃないかと思う。
俺は仲のいい人にしか俺とか僕とか言ってないから、
そういう人に対しては私や自分と言っていますが。
それも本人の気持ち次第だと思いますよ。
自分を刺す言葉は多分癖みたいに無意識に出てくる物だから、
その人が相手をどう見るかでどっちが出てくるかだと思います。

無理矢理例えるならば
俺:僕=あたし:私
って事になるのかな??
「あたし」って使ったことないからわからないですけど。
   メンテ
No.43に対する返信 ( No.46 )
日時: 2012/07/29 20:49 (dion)
名前: joker

> あえて「俺」を使う理由は2つあると考えています
>
> 一つ目は俺と言われたほうが本心に聞こえる人がいるということ(No.27)
>
> 二つ目は俺という言葉で相手を間接的に威圧して攻撃されないようにすること(No.28)
>
>
> そんな・・・・攻撃されるなんてことはほとんど考えられないと思いますが・・・・。
   メンテ
No.42に対する返信 ( No.47 )
日時: 2012/07/30 20:37 (dion)
名前: joker

> 言いたい人は言っていいんじゃないんですか。
> でも、俺は目上の人とか先輩に敬意を持っているから
> だから親しくても僕を使うべきじゃないかと思う。
> 俺は仲のいい人にしか俺とか僕とか言ってないから、

じゃああなたは相手に敬意を払ってなかったら「俺」を使うということなんですね。それはつまり相手を見下してるということですよね?? 「俺」を使うということは相手を下に見るということですよ。そういう相手を見下す表現を敢えて使うから腐ってると言ってるんですよ。そんな親しくない私に対しても「俺」を使ってますしね。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.49 )
日時: 2012/07/30 21:09 (au-net)
名前: 流々

なんで俺を使うと見下してるってことになるんですか。
何でそこまで基準が下がってしまうんですか。
俺と友達に言う人が友達を見下してるように見えますか。
俺を使うことで相手を認めるっちゅうか
対等に接しているってことでもあるんですよ。
ただ早とちりをして、知らない癖して
「腐ってる」とか意味分からないです。

僕って使うと対等じゃない事じゃないし、
違う意味で俺っていう人もいるけど
少なくとも自分は見下してなんかいない。
友達を普通の人を威圧しようと考えて
俺と言う言葉をわざわざ使いなんてしないです。

あなたはいつでも相手を見下そうとか考えてるんですか。
考えてないでしょう?そんな面倒なこと。
   メンテ
No.49に対する返信 ( No.50 )
日時: 2012/07/30 22:04 (dion)
名前: joker


> あなたはいつでも相手を見下そうとか考えてるんですか。
> 考えてないでしょう?そんな面倒なこと。

そんなことは考えてませんよ。でも私は「俺」(特に先輩とか目上の人に)言われるとなんか見下されてる感じがして好きじゃありません。まあ、あなたがそんなことを思ってないというのなら別に構いませんが。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.51 )
日時: 2012/07/30 22:22 (infoweb)
名前:

あなたは世の男性の多くが私的な場面で”俺”を使うというのですね。
でしたら公的な場面ではおおよその男性はきちんと使い分けていると言うことですよね。これのどこが精神年齢が低いのでしょうか。
私的な場面は私的な場面、個人の表現の自由があります。
汚い言葉、というのもあなたの主観的な意見です。
あなたがどう思おうが、それが=男性の精神年齢が低いというのは
少しズレているのではないでしょうか。
   メンテ
No.51に対する返信 ( No.52 )
日時: 2012/07/31 00:17 (infoweb)
名前:

先程改めてあなたの返信をいくつか読みましたので、追加させてください。
漫画で不良が使うイメージ、だとおっしゃっていますが
俺という一人称は、人とコミュニュケーションをはかる上での、現代での立派な生きた言葉です。そして辞書というものはただの説明書です。漫画に影響されて勝手に野蛮な人だとか、威圧感を持たせているとおっしゃっていますがあなたはそんな説明書やイメージで判断するのでなく、人と向き合うべきですよ

   メンテ
No.52に対する返信 ( No.53 )
日時: 2012/07/31 11:50 (dion)
名前: joker

> 先程改めてあなたの返信をいくつか読みましたので、追加させてください。
> 漫画で不良が使うイメージ、だとおっしゃっていますが
> 俺という一人称は、人とコミュニュケーションをはかる上での、現代での立派な生きた言葉です。

人とコミュニケーションをするうえで大事な一人称は「私」であろうが「僕」であろうが同じでしょう?? 確かに「俺」という言葉もありますが、以前、テレビとかでも「俺という言葉は望ましくない」とかで議論されてることもありました。そんなイメージの悪い言葉を敢えて使う人ばかりいるから、堕落してると言ってるんです。いくらその人の人間性が良くても、「俺」を使う時点でその人は程度が低いです。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.54 )
日時: 2012/07/31 12:53 (panda-world)
名前: よろずや

ゴメン....。

(⌒-⌒; )

このスレ、くだらな過ぎる。

どうでもいいじゃん!

スレ主さんは「俺」て言葉が嫌いってことで話し終わればいいんじゃない。

理由もなく程度が低いとか言うからこじれるんだよ。


   メンテ
Re: 「俺」について ( No.55 )
日時: 2012/07/31 22:08 (au-net)
名前: 流々

俺って言うののどこが悪いのかわからない。
jokerさんはテレビや漫画の意見を出してきてますが
あなたが嫌いな理由はなんなんですか。
前にも書きましたが
「俺」は見下す言葉ではないです。
使う人の問題でしょう?
   メンテ
No.55に対する返信 ( No.56 )
日時: 2012/08/01 07:58 (dion)
名前: joker

> 俺って言うののどこが悪いのかわからない。
> jokerさんはテレビや漫画の意見を出してきてますが
> あなたが嫌いな理由はなんなんですか。
> 前にも書きましたが
> 「俺」は見下す言葉ではないです。
> 使う人の問題でしょう?


私の周りの「俺」を使う人は、態度がでかかったり、いじめたり、不良みたいな奴らが多いからです。まあ・・・・全員がそんな奴らではありませんが、そういう奴に限って「俺」を使う人が多いもんで。「僕」を使う人は比較的優しい人が多いです。
   メンテ
No.54に対する返信 ( No.57 )
日時: 2012/08/01 22:38 (dion)
名前: joker


理由もなく程度が低いとか言うからこじれるんだよ。
>
>私が「俺を使う人は程度が低い」と言ってる理由は、「俺」が悪い言葉だからですよ。他の人への回答にも書いてある通り、「私」とか「僕」とかまだ良いイメージのある言葉を使わず、こんな悪い言葉を使うからです。学校の音楽の授業とかで歌う歌は「私」や「僕」は使われてるけど、「俺」は使われてません。そんな教育上良くないとされている言葉を使う人ばかりだから幼稚で腐ってると言いたいんです。そんなに男性は恰好をつけたいのでしょうか?? もう日本人の堕落にはいい加減目を覆いたくなります。

   メンテ
Re: 「俺」について ( No.58 )
日時: 2012/08/01 22:44 (v-59-157-2-63.ub-freebit.net)
名前: jokerの母

皆様、jokerがご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
この子は生まれたばかりの時に私が謝って頭を踏んでしまい
それ以来普通ではなくなってしまったのです....
不憫には思いますが、私がしてしまったこと、後悔しても後悔し切れません...
精神状態がおかしいだけでなく、顔もサナダ虫に似ており、正に拾うとこ無しと言う感じです。
特に最近の暑さで妄想が酷くなり、私どもも困っております。
皆様には是非温かい目で見守って頂ければと存じます。


   メンテ
No.58に対する返信 ( No.59 )
日時: 2012/08/01 23:47 (dion)
名前: joker

> 皆様、jokerがご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
> この子は生まれたばかりの時に私が謝って頭を踏んでしまい
> それ以来普通ではなくなってしまったのです....
> 不憫には思いますが、私がしてしまったこと、後悔しても後悔し切れません...
> 精神状態がおかしいだけでなく、顔もサナダ虫に似ており、正に拾うとこ無しと言う感じです。
> 特に最近の暑さで妄想が酷くなり、私どもも困っております。
> 皆様には是非温かい目で見守って頂ければと存じます。
>
>

誰ですか?? あなた?? 普通でないのはあなたです。しかも、「謝って」→「誤って」ですよ。
   メンテ
No.57に対する返信 ( No.60 )
日時: 2012/08/02 08:46 (au-net)
名前: 流々

私が「俺を使う人は程度が低い」と言ってる理由は、「俺」が悪い言葉だからですよ。他の人への回答にも書いてある通り、「私」とか「僕」とかまだ良いイメージのある言葉を使わず、こんな悪い言葉を使うからです。学校の音楽の授業とかで歌う歌は「私」や「僕」は使われてるけど、「俺」は使われてません。そんな教育上良くないとされている言葉を使う人ばかりだから幼稚で腐ってると言いたいんです。そんなに男性は恰好をつけたいのでしょうか?? もう日本人の堕落にはいい加減目を覆いたくなります。

>ではあなたの意見でいくと、
「自分」「うち」「あたし」など、様々な言葉が
ダメになりますが、
これらもなくして「私」「僕」だけにしたいですか?
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.61 )
日時: 2012/08/02 09:21 (ocn)
名前: 蒼空


まぁ、人それぞれですよね


なぜ「俺」が汚ない言葉なのですか?

なぜ「俺」と使うだけで日本人が堕落していると言い切れるんですか?


「俺」と使っている人でも礼儀正しい人はいますよ?
性格もよく、人柄が温厚な人だっています
その人も堕落していると言えるのですか?
   メンテ
No.60に対する返信 ( No.62 )
日時: 2012/08/02 15:41 (dion)
名前: joker

>
> >ではあなたの意見でいくと、
> 「自分」「うち」「あたし」など、様々な言葉が
> ダメになりますが、
> これらもなくして「私」「僕」だけにしたいですか?

はい。それらが正しい「きちんとした」言葉であると思うんで。
   メンテ
No.61に対する返信 ( No.63 )
日時: 2012/08/02 15:47 (dion)
名前: joker


> 「俺」と使っている人でも礼儀正しい人はいますよ?
> 性格もよく、人柄が温厚な人だっています
> その人も堕落していると言えるのですか?

はい。「俺」自体「悪い言葉」だと思うので・・・。以前、「辞書は単なる説明書だから、そこに書いてあることを鵜呑みにしない方がいい」と仰っていた方がいましたが、何冊かの辞書に「俺は、荒っぽい言葉・ぞんざいな言葉」と書いてある時点で、「俺」=「悪い言葉」と世間に認識されているということでしょう? 
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.64 )
日時: 2012/08/02 16:10 (users)
名前: テクノ

高校の先生で平気で
「俺はさ〜」
って使ういい年した先生がいます。
直感ですが、イラッとします。
非常に不快です。
理由がどうとかじゃなくて、引っかかるんですよね。
それに、あり程度年がいいのに使っているから何か、逆に
「俺舐められたくない」
っていうのが、見え見えでかわいそうになってきますね。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.65 )
日時: 2012/08/02 16:11 (ocn)
名前: 蒼空


なるほど・・・

辞書にそう書いてあるから悪いというのですね


辞書に「ぞんざいな言葉」と書いてあるから必ず悪いとは限らないと思いますが・・・
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.66 )
日時: 2012/08/02 16:15 (users)
名前: テクノ

議論で負けたくないからの意地しか感じられない。

   メンテ
Re: 「俺」について ( No.67 )
日時: 2012/08/02 16:23 (ocn)
名前: 蒼空


>テクノさん

すいません
意地はってました


   メンテ
Re: 「俺」について ( No.68 )
日時: 2012/08/02 16:29 (docomo)
名前: ゆに

でも東北弁で『俺』使いますよね?
   メンテ
No.64に対する返信 ( No.69 )
日時: 2012/08/02 16:41 (dion)
名前: joker

> 高校の先生で平気で
> 「俺はさ〜」
> って使ういい年した先生がいます。
> 直感ですが、イラッとします。
> 非常に不快です。
> 理由がどうとかじゃなくて、引っかかるんですよね。
> それに、あり程度年がいいのに使っているから何か、逆に
> 「俺舐められたくない」
> っていうのが、見え見えでかわいそうになってきますね。

ですよね。私の高校にもそんな先生結構いました。今のバイトの店長とかも「俺」を使ってました。正直こんな言葉を使うの不良とかみたいな程度の低い奴らくらいのもんですよ。なのに学のある人が「俺」なんて使うと「精神的にこいつ餓鬼だな」と思います。やはり男って幼稚なんだなと思います。その点、女性はまともですよ。
   メンテ
No.65に対する返信 ( No.70 )
日時: 2012/08/02 16:44 (dion)
名前: joker

>
> なるほど・・・
>
> 辞書にそう書いてあるから悪いというのですね
>
>
> 辞書に「ぞんざいな言葉」と書いてあるから必ず悪いとは限らないと思いますが・・・

じゃあ、あなたは「てめえ」という言葉をどう思いますか?? 辞書には当然「ぞんざいな言葉」と書いてあります。これでも「悪い言葉ではない」と言えますか??
   メンテ
No.68に対する返信 ( No.71 )
日時: 2012/08/02 16:47 (dion)
名前: joker

> でも東北弁で『俺』使いますよね?

都会の標準語使ってる人でも「俺」と言う人ばかりです。正直、バラエティ番組で「俺」連発してる芸能人とか芸人を見てたら不快に思えてきます。ああいう奴らが世の中を腐らせてるように感じます。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.72 )
日時: 2012/08/02 17:28 (eonet)
名前: まゆ



俺って使う人は確かに多いと思います。
それが、堕落してるかどうかはわかりませんが・・・
それは相談者さんの1つの意見にしか過ぎませんし
これからも皆使い続けると思います。
なので不愉快であれば自分を「俺」という方と
お付き合いしない事ですね。
もっと許容範囲広く行きたい所ですが・・・
   メンテ
No.72に対する返信 ( No.73 )
日時: 2012/08/02 19:49 (dion)
名前: joker

>
>
> 俺って使う人は確かに多いと思います。
> それが、堕落してるかどうかはわかりませんが・・・
> それは相談者さんの1つの意見にしか過ぎません
> なので不愉快であれば自分を「俺」という方と
> お付き合いしない事ですね。

堕落していますよ。そんな社会的に望ましくない言葉を使う時点でね。私だけでなく、客観的に見てもね。
「俺と言う人と付き合わなきゃいい」とあなたは言っていますが、まあそんなんで表に上司とかに対して「俺を使わないでください。あなたは堕落していますね。」なんて言えませんしね。人間関係破綻する原因ですからね。だから、こういう所で意見を求めている訳です。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.74 )
日時: 2012/08/02 21:48 (au-net)
名前: 流々

jokerさんの視点から
世界を見ていろいろと考えるのは
別に構わないですけど
自分の感覚で他の人を堕落とかって言わないでほしい

まあ、大人になっても公共の場で俺とか言う人は
常識外れだなと思いますけど。
まず中身を見ませんか。
人の外側見るだけで、堕落しているとか言う人と
人間関係なんて作りたくないです。
全ての人を平均にして見ないでください。
それに男は幼稚、女はまともとか意味分からないです。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.75 )
日時: 2012/08/02 22:26 (docomo)
名前: さやいんげん

スレ主は皆に何を求めているのかわからない
   メンテ
No.74に対する返信 ( No.76 )
日時: 2012/08/02 22:36 (dion)
名前: joker

それに男は幼稚、女はまともとか意味分からないです。

それは、ちゃんとした言葉づかいをしているか否かということですよ。
   メンテ
No.74に対する返信 ( No.77 )
日時: 2012/08/02 22:39 (dion)
名前: joker

人の外側見るだけで、堕落しているとか言う人と
> 人間関係なんて作りたくないです。

中身もそりゃ大事ですが、外側悪かったら全て台無しでしょうが。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.78 )
日時: 2012/08/03 07:38 (au-net)
名前: 流々

先入観ありの目で外側見たら
そりゃあ 全て悪く見えますよ。
それに男でも礼儀正しくていい人いっぱいいますし。
男性で幼稚だなって思う人もいますけど、
それと同じぐらい幼稚な女性もいると思います
   メンテ
No.78に対する返信 ( No.79 )
日時: 2012/08/03 16:51 (dion)
名前: joker

> 先入観ありの目で外側見たら
> そりゃあ 全て悪く見えますよ。
> それに男でも礼儀正しくていい人いっぱいいますし。
> 男性で幼稚だなって思う人もいますけど、
> それと同じぐらい幼稚な女性もいると思います

まあ確かに女性も幼稚なのはいますが、言葉づかいを考えたら、女性の方がまともだと思います。「俺」とは言わず、「私」と言う人が多いんでね。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.80 )
日時: 2012/08/03 17:22 (docomo)
名前: さやいんげん

スレ主は皆に何を求めているんですか?
   メンテ
No.80に対する返信 ( No.81 )
日時: 2012/08/03 18:36 (dion)
名前: joker

> スレ主は皆に何を求めているんですか?

前も書いた通り、日本人の品性を上げて欲しいと願っているんです。「俺」なんて言うこんな品の無い言葉を使わないでいて欲しいなと思っているんです。だからこう喚起しているんです。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.82 )
日時: 2012/08/03 18:59 (docomo)
名前: さやいんげん

こういうところで言うより演説でもして呼び掛けたほうが早いのでは?


他の書き込みを見ていて思ったのですが

ここで討論してもあなたが納得出来るとは到底思えません
   メンテ
No.79に対する返信 ( No.83 )
日時: 2012/08/03 19:10 (au-net)
名前: 流々


> まあ確かに女性も幼稚なのはいますが、言葉づかいを考えたら、女性の方がまともだと思います。「俺」とは言わず、「私」と言う人が多いんでね。

そうですか?
僕の周りには
自分のこと名前呼びにしたり
「あたし」といっている女性の方が多いですが。
男子だって先輩とか相手には「僕」といってますし。
   メンテ
No.83に対する返信 ( No.84 )
日時: 2012/08/03 19:26 (dion)
名前: joker

>
> > まあ確かに女性も幼稚なのはいますが、言葉づかいを考えたら、女性の方がまともだと思います。「俺」とは言わず、「私」と言う人が多いんでね。
>
> そうですか?
> 僕の周りには
> 自分のこと名前呼びにしたり
> 「あたし」といっている女性の方が多いですが。
> 男子だって先輩とか相手には「僕」といってますし。

でも男性は同輩相手には「僕」という人は少ないのですよね??
私の周りには、友達同士でも「僕」と言う人は少なからずいますが、圧倒的に「俺」を使う人が多いです。友達同士でも「僕」と言った方がいいとは思うんですが・・・・・・・。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.85 )
日時: 2012/08/03 19:57 (ucom)
名前: アイチ

「うち」はどうなん?
女の子よく使ってるよ。
あえて区分すると、まあ、「私」よりかちょっとヤンキーかなって気はするけど。
これは悪い言葉?
   メンテ
No.85に対する返信 ( No.86 )
日時: 2012/08/03 20:33 (dion)
名前: joker

> 「うち」はどうなん?
> 女の子よく使ってるよ。
> あえて区分すると、まあ、「私」よりかちょっとヤンキーかなって気はするけど。
> これは悪い言葉?

はい。正直使うべき言葉では無いですね。私の周りを見てもそんな言葉を使う人は少数派です。女性は「私」を使う人が多いです。まあ、私はなかなかの進学校に通っていたので当然といえば当然なんですがね。にも関わらず、男は「俺」を使う人の方が多かったので、やはり幼稚なんだと思いましたね。ここまで堕落してるとは思いませんでした。もう目を覆いたくなってきます。

   メンテ
Re: 「俺」について ( No.87 )
日時: 2012/08/03 20:46 (ucom)
名前: アイチ

自分に自信があるなー
一応俺いえ僕?の周りではうちって女の子が多いね

「うち」は悪い言葉なんだね
でもさ、関西圏だと、いわゆる育ちの良い、教養のある、品のいい名家のお嬢様でも「うち」なんだよね
綺麗な言葉遣いの人だよ 京都とかの
私ってのはなくて、その文化における「私」のような正しい自分を指す言葉遣いとして、古くから「うち」を使ってるんだと思うんだけど
その辺りについてはどうなん?

   メンテ
No.87に対する返信 ( No.88 )
日時: 2012/08/03 20:56 (dion)
名前: joker

> 自分に自信があるなー
> 一応俺いえ僕?の周りではうちって女の子が多いね
>
> 「うち」は悪い言葉なんだね
> でもさ、関西圏だと、いわゆる育ちの良い、教養のある、品のいい名家のお嬢様でも「うち」なんだよね
> 綺麗な言葉遣いの人だよ 京都とかの
> 私ってのはなくて、その文化における「私」のような正しい自分を指す言葉遣いとして、古くから「うち」を使ってるんだと思うんだけど
> その辺りについてはどうなん?
>
じゃあ、「俺」はいい言葉と言えるんですか?? 「俺は素晴らしい言葉だから、使うように」なんて聞いたことがないですね。男で育ちが良くて教養のある人が「俺」と言った瞬間、もう台無しですね。
因みにあなたは学生かな? 結構な進学校なのかな?
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.89 )
日時: 2012/08/03 21:16 (ucom)
名前: アイチ

ん?いやまず質問に答えてほしかったんだけど
なんかイライラした文面に見えるけど何か不快にさせたかな、そしたら謝るよ
僕は学生で、東大生。
…と、言ったらjokerさんは意見を聞いてくれるのかな?

それで、>87についてはどうなん?
その論調だと、古くからお嬢様がうちを正しい言葉として使っていたとしても、うちは悪い言葉ってことなんだと思うけど、合ってるかな
「うち」は、やっぱり悪い言葉なんだね?
jokerさんがそう思うならそれでいい。
攻撃したいつもりで聞いてるわけじゃないから落ち着いて教えてほしい
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.90 )
日時: 2012/08/03 21:26 (softbank126116059003.bbtec.net)
名前: リマ

言葉遣いも個性のようなものですからそれに
私的場面でなら特に問題はないと思いますし

寛大な気持ちで見てあげればよろしいと思うのですがどうでしょう?

それに男性だからといって幼稚というわけではありません
幼稚な人間だから幼稚なのです
ですからそのように差別的で偏見に満ち溢れた物言いをなされますと貴方の品性まで疑われてしまいますよ
その辺どうお考えでしょう?
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.91 )
日時: 2012/08/03 21:38 (ocn)
名前: ゆに

ケータイからPCに移ります

>>71
東北弁の「俺」はよくて東北地方以外の人が「俺」を使うのは悪いとみていいんですかね?

それって矛盾してませんか?

違っていたらごめんなさい
   メンテ
No.89に対する返信 ( No.92 )
日時: 2012/08/03 21:53 (dion)
名前: joker


> それで、>87についてはどうなん?
> その論調だと、古くからお嬢様がうちを正しい言葉として使っていたとしても、うちは悪い言葉ってことなんだと思うけど、合ってるかな
> 「うち」は、やっぱり悪い言葉なんだね?
> jokerさんがそう思うならそれでいい。
> 攻撃したいつもりで聞いてるわけじゃないから落ち着いて教えてほしい

まあ、それはその地域では「うち」が使われているということですよね?? でも少なくても標準語ではないと思うし、正直使うべき言葉だとは思いませんがね。私の周りの「うち」と言う人はギャルっぽい人が多いですね。
   メンテ
No.90に対する返信 ( No.93 )
日時: 2012/08/03 21:59 (dion)
名前: joker


>
> それに男性だからといって幼稚というわけではありません
> 幼稚な人間だから幼稚なのです
> ですからそのように差別的で偏見に満ち溢れた物言いをなされますと貴方の品性まで疑われてしまいますよ
> その辺どうお考えでしょう?

まあ確かに言い過ぎたなとは思いましたが、昔からよく「俺」という言葉は使うべきではないという声はちょくちょく聞いていたんでね。それを使う人が多いからこそ、嘆いたわけです。それに、芥川賞作家の西○○○さんは、自身の作品の登場人物の言葉づかいをぞんざいにしておきながら、それを緩和させるために一人称を「僕」にさせた、と某番組で放映されていました。やはり「俺」よりは「僕」の方が良い言葉だと認識されているということです。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.94 )
日時: 2012/08/04 00:29 (ucom)
名前: アイチ

そしたらちょっとここで質問なんだけど、
標準語って何が基準で、誰が決めた言葉なの?
方言だらけの日本で、統一しないとなーってなった時期はあったと思うんだけど、
自分は知らない、jokerさん知ってたら教えて?

で、あと話戻しちゃってごめん、でももうひとつ聞きたくて
もし、僕は東大生です、って言うんじゃなくて、僕は中卒の二十歳です、って言ったら、jokerさんは何か対応変えるつもりだった?
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.95 )
日時: 2012/08/04 01:11 (users)
名前: テクノ

思ったことをスレにして、意見を集めようって思っただけだろうに
可哀想。
まあいくら反対されても、嫌だと思っている気持ちは抜けませんし。

スレ主は、適切に反論しているだけ。
反論ってか、思ったことを書いているだけ。

そろそろお手上げしたらどうでしょう?

日々日常の中で、標準語とか考えんだろww東大生
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.96 )
日時: 2012/08/04 01:45 (ocn)
名前: .

どーでもいいやん(笑)
使い分けないかんときだけちゃんとしてプライベートのときとかはべつにいいっちゃない?
tpoってやつ?www
さすが頭のいい人は考えることが違う〜わーら
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.97 )
日時: 2012/08/04 02:09 (ucom)
名前: アイチ

まあーそだね
じゃ、そういうことなら俺はここらでおいとまします
俺も標準語とかいちいち考えないよ カタイしめんどいし会話中とか思い付きもしないね
あと、俺は東大生と言ったら?と聞いただけで東大生だとは言ってない ちょっとずるいけどな!
そこら辺のただのバカでした〜

俺も正直どうでもいいと思う
進学校であるってことイコール頭いいっていうのもようわからんし
ま、使いどころさえ間違えないんであればあとは個人の自由だよね
正直俺派だけどまあこうした方がjokerさんと話しやすいだろうと思ってさ
   メンテ
No.94に対する返信 ( No.98 )
日時: 2012/08/04 07:46 (dion)
名前: joker

> そしたらちょっとここで質問なんだけど、
> 標準語って何が基準で、誰が決めた言葉なの?
> 方言だらけの日本で、統一しないとなーってなった時期はあったと思うんだけど、
> 自分は知らない、jokerさん知ってたら教えて?
>
> で、あと話戻しちゃってごめん、でももうひとつ聞きたくて
> もし、僕は東大生です、って言うんじゃなくて、僕は中卒の二十歳です、って言ったら、jokerさんは何か対応変えるつもりだった?

標準語と言うのは、広辞苑とか正式な辞書に掲載されている言葉なんじゃないの?? 
別にそれで対応変えるつもりはありませんよ。あなたがしっかりとした言葉づかいをしてくれるならね。
   メンテ
No.95に対する返信 ( No.99 )
日時: 2012/08/04 09:49 (dion)
名前: joker


> 日々日常の中で、標準語とか考えんだろww東大生

そういう普段の言葉づかいの乱れが、堕落の原因になるんですよ。
   メンテ
No.97に対する返信 ( No.100 )
日時: 2012/08/04 09:51 (dion)
名前: joker


> 俺も正直どうでもいいと思う
> 進学校であるってことイコール頭いいっていうのもようわからんし
> ま、使いどころさえ間違えないんであればあとは個人の自由だよね
> 正直俺派だけどまあこうした方がjokerさんと話しやすいだろうと思ってさ

じゃあ、何故多くの男性は「俺」と言う人が多いのでしょうか??
   メンテ
No.97に対する返信 ( No.101 )
日時: 2012/08/04 12:33 (dion)
名前: joker

> まあーそだね
> じゃ、そういうことなら俺はここらでおいとまします
> 俺も標準語とかいちいち考えないよ カタイしめんどいし会話中とか思い付きもしないね
> あと、俺は東大生と言ったら?と聞いただけで東大生だとは言ってない ちょっとずるいけどな!
> そこら辺のただのバカでした〜
>

どこに行っても「俺」を使うのばかり・・・・・・・・。もういい加減日本人の堕落にはもう目を覆いたくなってきました。
   メンテ
No.101に対する返信 ( No.102 )
日時: 2012/08/04 12:41 (dion)
名前: joker

> > まあーそだね
> > じゃ、そういうことなら俺はここらでおいとまします
> > 俺も標準語とかいちいち考えないよ カタイしめんどいし会話中とか思い付きもしないね
> > あと、俺は東大生と言ったら?と聞いただけで東大生だとは言ってない ちょっとずるいけどな!
> > そこら辺のただのバカでした〜
> >
>
本当男性って幼稚ですね!!!!!!
   メンテ
No.102に対する返信 ( No.103 )
日時: 2012/08/04 13:01 (au-net)
名前: 流々


> 本当男性って幼稚ですね!!!!!!

だからなんで男性が幼稚になるんですか。
どうせあなたが女性だから幼稚扱いされたくないだけなんでしょう?
意地を張って、幼稚幼稚っていって
全ての人を勝手に自分の都合の良いように自己分析して
統一させないでください。
一つを見て全部見た気にならないでください。

あなたより賢明な考え方をする人はこの世界に大量にいますよ。
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.104 )
日時: 2012/08/04 13:03 (au-net)
名前: 流々

それにあなたはいちいち
これは何弁とか
これが正しい言葉とか
標準語だなんやらと
考えながら話して生活してるんですか?
   メンテ
Re: 「俺」について ( No.105 )
日時: 2012/08/04 13:09 (ocn)
名前: 徳広

俺って汚い言葉だったのか・・・
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



「俺」について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板