Re: 差別 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/07/26 20:30 (eonet)
- 名前: d
- それめっちゃ思う。
お店だって女性向けのものばっかだし、CMやら広告で、やれ「女性のための」だの「女性が○○しやすいように」だの、やたらと女性を持ち上げるキャッチフレーズも多いし。
だから今は女性が強いんだよ。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/07/26 20:52 (dion)
- 名前: フマンダ―
- > それめっちゃ思う。
> > お店だって女性向けのものばっかだし、CMやら広告で、やれ「女性のための」だの「女性が○○しやすいように」だの、やたらと女性を持ち上げるキャッチフレーズも多いし。 > > だから今は女性が強いんだよ。 >
そうですよね! 飲み屋行ってもなんか知らんけど男の方が高く取られるし・・・・・・。しかも女は「男に奢ってもらうのが当たり前」みたいに考えてるやつ多いし・・・・。どいつもこいつも差別しやがってよ!!
|
Re: 差別 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/07/26 20:59 (infoweb)
- 名前: 匿名
- 優しさとは男女関係なく与えられるものだと思います。
他人に優しくしていれば他人も自分に対して優しさを見せてくれると思います。
あなたは他人に対して優しさばかりを求めて自分自信が与える優しさを見失っていませんか?
あなたが力仕事を手伝ってくれる事でだいぶ相手は助かるはずですよ。それがあなたの優しさですから、大切に。
|
Re: 差別 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/07/26 21:19 (eonet)
- 名前: d
- 分かる。それで奢らなかったら、なぜかこっちが悪者になるんだよね。
今ラーメン屋とかでも女性の方が安い店あるし。まあそれは店側の客引きのための手段かもしれないけど、そういう風潮自体がもう社会的に女性の方が優遇されてる気がする。
そのくせ電車では女性に席を譲る文化はないんだよね。そんな事したら逆に白い目で見られるしw
男って損だわww
|
Re: 差別 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/07/26 22:36 (eonet)
- 名前: あしながおじさん
- このサイトは非常によいですね、青春期の色々な悩み
男だから力仕事しろよ、ムカツクでしょう
男は腕力が美学でもあるよ 女は、あいきょ、ともいいますよ
みんな、女が財布をもっているからな、男は、働きハチです
乱暴な発言すみません
|