Re: 学生・うつ病 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/07/30 10:34 (au-net)
- 名前: かなみ
- 重度の物は専門家とかでないと、
治すのは、難しいかと思います。 でも、まだなって 間もないくらいなら、 自分と、周りの人たちの努力で なんとかなると思います。 詳しい事は、ネットで 調べてみてはどうでしょう?
|
Re: 学生・うつ病 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/07/30 12:59 (ocn)
- 名前: ヨリミチ
- 社会人で治療中です。今日は会社休みましたw
私の場合は休職をしました。(会社に在籍しながら休みということです。) もちろん給料はないんですが、傷病手当という給付金を貰えます(ここはあまり関係ないか)
休職して何もせず、ゲームだけをするような生活で数カ月過ぎて、初めてTVで笑えたときは感動しました。そこからは、規則正しい生活、食事、睡眠を大事にしています。
結局人間の体はそういう基本的なもので構成されているからです。
そう簡単に治る病気ではなく、調子の波がありますが、すこしずつ回復してくことを狙う必要があります。
あとは相談できる人が必要だと個人的に思っています。うつ病だった友人に相談してから気持ちは楽になりました。行きたくない病院にも行けるようになりました。一番大きな支えは彼女でした。
そういう気持ちの支えになってくれそうな人は身近にいませんか?できればこの病気への理解がある人が良いです。(なかなか偏見が多い病気なので)
駄文でしたが失礼致します。
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/07/31 11:27 (plala)
- 名前: みほ
かなみさん、ありがとうございます(*´˘`*) お返事遅くなりすいません。
最近なりました。 やっぱり周りの人の理解ですよね。 信頼できる人には言ってみようと思います。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/07/31 11:31 (plala)
- 名前: みほ
ヨリミチさん、ありがとうございます(*´˘`*)
やはり、休みが大切ですよね。 あたしは、学生で休学してもお金を払わなければならないので 悩んでます。
相談できる彼氏がいました。 でも、負担をかけすぎてしまい振られました。 そのため、相談できる人がいないのです。
見つけてみようと思います。
|