いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ でたでた| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > でたでた
 

でたでた

日時: 2012/08/01 18:23 ( ocn)
名前: .

てか死にたいとか普通に言う人、意味〜。
まぁいろいろとあるんやろうけどほんとばかじゃないの?
うちの友達交通事故で亡くなったたい?
死にたくなくても死んでしまうひとおるとよ?
そこらへんのことちゃんとかんがえてから言えって話したい?
簡単に死ねるもんでもないくせに何言いよると?
親とかのきもちも考えてみりーよ。

そんなに死にたいならかわってやりー。まだ生きたい人に



イエローページ

Page: 1 |

Re: でたでた ( No.1 )
日時: 2012/08/01 19:59 (au-net)
名前: かなみ

変われたらかわるでしょ。
変われる訳ない。
非科学的な事言う人きらい。
そんな変われ変われ
ゆーなら
変われる方法考えなさいよ。
できないでしょ?
最後の一文以外は
同意。
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.2 )
日時: 2012/08/01 20:56 (dion)
名前: セプト

こんばんは。
.さん、と呼べばいいのでしょうか。少し悩む所ですが。


> てか死にたいとか普通に言う人、意味〜。
> まぁいろいろとあるんやろうけどほんとばかじゃないの?
私も、この掲示板を最近から利用させて貰ってて、少し共感します。
しかし、悩みとは人それぞれなのです。
人の強さとは、基準値となるものが無く、個々人の経験によって
変わって来るものだろうと考えています。
確かに、私や .さんに取ってみれば、他愛無く、そこまでと思えない
事もあるでしょう。
死と云う言葉を、「辛い」、「苦しい」、「嫌」、「悲しい」、
他多々ある感情の「言い回し」として捉えて、軽々しく使っている
ような印象も、確かに感じ取られるものも多いです。

しかし、それでも、それが悩みである事には変わりないのです。
.さんの苛立ちも、完全とは云えませんが、私なりに理解出来ます。
けれど、そんな中に埋もれる様にして、本当に苦しみ、迷っている
心も、私には見受けられました。

.さんの抱えている思いは、確かに軽い物ではない。
憤りを感じるだろう事は、理解出来ます。
しかし、人にとっての苦しみとは、一つだけではないのです。



> うちの友達交通事故で亡くなったたい?
> 死にたくなくても死んでしまうひとおるとよ?
> そこらへんのことちゃんとかんがえてから言えって話したい?
> 簡単に死ねるもんでもないくせに何言いよると?
そう、ですね…。
.さんのような、死と云う喪失感と向き合った方にしてみれば、
書き込まれる内容に、死と云う言葉に、強く憤りを感じてしまう
事でしょう…。
そう云ったものに、苛立ちを覚えてしまうでしょう。
それでも、上記でも書きましたが、それが悩みである事には
変わり無いのです。

私は、それらの書き込みに対し、確かに「言葉を選んでないな」
とは感じます。
安易に、死、と云う言葉を使っているとも、感じます。
けれど、 .さん。
私は、こうも考えています。
確かに、今はまだ、その死と云う言葉には力は無く、真実とは
感じられない。
けれど、それがいつまでも火種として燻り続ければ、本物となって
しまうかもしれない。
それを未然にして、励まし、助けとなれるならば、なる。
その行為自体を、否定する事は出来ない。

私も、この掲示板でご相談した事があり、その時に少し書いた
のですが、私は、助けが必要な時に、求めても助けては貰え
なかったんです。
ご近所にも、同年代の子達にも、先生にも、そして、警察にすら。
民事不介入として、被害者が出るまではと、見捨てられたのです。

だから、私はそこまででもないと思えたとしても、そこまで切迫して
居ないと感じられたとしても、その悩み自体を否定は出来ないと
考えます。
ここで、切迫していない、そこまでの真剣さが感じられないとして
切り捨ててしまったら、私を見捨てた警察や、周りたちと
同じなのだと、考えているのです。



> 親とかのきもちも考えてみりーよ。
私は、経験として親の気持と云うものは判りませんが、
知識としては、ある程度は理解出来ます。
ですので、 .さんの云う事も判るのですが、その言葉に括る事は
出来ないだろうと考えます。

まず、実際の所、親の愛と云うものを、実感出来ているのか。
そして、そう云ったやや突っ込んだ悩みを話せる相手がいるのか。
自身にある程度の自信があり、自らを好きと思える点があるかどうか。

ぱっと考え、思いつくのは、この三つでしょうか。
一つ目の「親の愛」。
きちんと正しく感じられているのならば、誰も悩む事も無く、
相談も無いでしょう。
これには、その方の過ごされた環境と云うものが大きく関係して来ます。
.さんは、それを感じられた環境で育ったのかもしれません。
または、そう云った思いを、ご自分で昇華出来るだけの時を生きた
のかも知れません。
昇華出来るような経験があったのかも知れません。
しかし、相談者が、必ずしもそうである事は無いのです。

二つ目の「悩みを話せる相手」。
これには、ある程度の信頼関係が必要でしょう。
そう云った方の有無は、大小違えど、色々な苦しみと向き合い、
昇華していくには、重要だと思えます。
もしかしたら、そう云った方はいるが、相談者の心根によっては、
迷惑を掛けたくない。心配させたくない。
そう考えてしまい、身近に居る人へ話せない場合だって考えられます。

三つ目の「自分が好きかどうか」。
人とは、かなり面倒なものです。
悩みがあり、苦しみがある。それを独力だけでは解決出来ない。
解決方法が判らない。
そう云った日々を過ごしていれば、少なからず、自己嫌悪して
しまいがちです。
その自己嫌悪は、自己否定に繋がり、自己否定は巡り続ける事で、
自罰衝動にも変わりうる。

人とは、自分で自分に、僅かででも認められるような所が無ければ、
サンドアートのように、簡単に海風にやられ、崩れてしまう。
私は、そう考えます。


親だけでなく、周りの心を気に掛け、自制する事は、出来る人間に
とっては当たり前で、簡単な事ですが、それが難しい方もいるのです。
それらは、人が人として生き、過ごして来た体験としての経験、
知識としての経験と云った、様々な経験から作られるものだから。
私は、こう考えます。


> そんなに死にたいならかわってやりー。まだ生きたい人に
お気持は判ります。
生きたい人が亡くなり、生きたくない人が生きる。
確かに、矛盾で、無常な事です。
生きるべき人が死に、憎むべきものが生きる。
これは、昨今の事件や、法案を見ていても、感じますし、 .さんと
同じく、憤りも感じます。
罪人を守ろう、未成年者だから、更正を。
そんな言葉は、失った人たちにとっては無力で、意味が無い言葉です。
事故で亡くされたお友達にしても、生きたかった事でしょう。
残されたご家族、ご友人の .さんにしても、お辛く、苦しく、悲しく
思い、涙した事でしょう。

自分の友人が死んだのに、簡単に死にたがるこいつらは生きている。
その事に、怒り、苦しみ、悲しみを覚え、涙する思いでしょう。
それでも、理不尽で、どうしようもなくて、選びようが無いもの
なのです。死と云うものは。

.さんの感じられる憤り、怒りは、正当なものです。
私には、それを否定する事は出来ませんし、するつもりもありません。
しかし、その上で願います。
ここに、ご相談している人たちも、確かに悩んでおり、握り締められる
手を求めて、人と云う怖さを感じながらも、苦しみながらも、
「生きたい」と、手を伸ばされているのです。
「前に進みたい」と、手を、伸ばしているのです。
その事を、僅かでも、感じてください。

私の事を、何も知らない .さんにとっては、私の言葉は奇麗事で、
真実味の無い言葉と感じられるかも知れません。
けれど、私はこうして書き込みをする以上、常に誠実であろうと、
真剣に考えて、書き込ませて貰っています。
ですので、私と云うものを少しでも知って頂く為にも、
こちらの掲示板のワード検索で、「判らない恐怖」で調べてみて下さい。
少しは、私の言葉に、真実味を持って頂けるかもしれませんので。

長々と失礼しました。
   メンテ
Re: でたでた ( No.3 )
日時: 2012/08/01 21:16 (ocn)
名前: とも汰郎

共感はしますがうちも自ら死にかけた人間
でもほんとうのどん底だと
死にたくなくても
「なぜか死のうとしてしまう」
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



でたでた| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板