Re: 切りたくて堪らない! ( No.1 ) |
- 日時: 2012/08/02 20:53 (spmode)
- 名前: 凜
- 私もしたいて思っていた時もあったけど、結果しなかった。
やっぱり、傷つけるのはよくないと思います!!傷はかなり残るみたいですし…
どうしてしたいんですか?
|
Re: 切りたくて堪らない! ( No.2 ) |
- 日時: 2012/08/02 20:56 (au-net)
- 名前: 通りすがり
- 初めてなら耐えて
やったら最後だって 経験した私個人は思うから 何か他の方向に逃げようよ
|
Re: 切りたくて堪らない! ( No.3 ) |
- 日時: 2012/08/02 21:04 (bai)
- 名前: 菫
- コメントありがとうございます。
私は今高校二年の女子ですが、中学一年の頃からリスカしたりやめたりっていうのが繰り返し続いています。 止めるって決めても結局一年くらい我慢したらまた切っちゃいます。
何で…何でしたいんだろう 今まではただ苛立ちをリスカで発散するような感じだったのですが 今は…なんか、時間が長くて、早く一日が終わらないかなあって思って… なんか私寂しいなあって 孤独だなあって
|
Re: 切りたくて堪らない! ( No.4 ) |
- 日時: 2012/08/02 21:06 (plala)
- 名前: 勇人
- リスカなんて絶対しないで!お願い。。
正直、リスカしたい気持ちは十分わかる。 私、リスカ経験者だもん。いや、りすか依存症? 今、すっごく後悔してる。 どうして、リスカしちゃったんだろう。ってね。 1回目はほんの冗談でリスカしたんだ。 でもね、痛かったけど「生きてる!」っていう自覚がつかめた。 次第に、2回・・・。3回・・・。っと回数を増やしていった。 おかげで手はもおボロボロ。 夏なんて最悪だ。半袖を着ないといけないからね。 ホント最悪・・・。
私ね、リスカしたおかげで、人生もっと重くなった。 もう耐え切れないくらい。 もう死のうかな・・・。って何度も思った。 でも、菫さんだけは生きて欲しい。 いや、、私も絶対生きる!
一緒に乗り切ろう!
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/08/02 21:11 (ocn)
- 名前: .
- したいんならしたらいいやんー?
だいたいそんなこといちいち書かくことー? ただのかまってちゃんやん。 本当に病んでする人は誰にも知られんように 見られんようにしよるよ。
|
No.4に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/08/02 21:15 (bai)
- 名前: 菫
- コメントありがとうございます。
私はリスカしても痛みを感じません… ただ恐怖だけ 凄まじい恐怖が襲ってきます けど、どれを知っているのにしたくてしょうがない。 母に「いらない」って言われた日から、3回程リスカをしました。 その傷が治ってくるとまたしたくなります。 あの日から、もう何もかもがどうでもよくなったのでリスカ痕を隠す気にもなりません。 母は多分知っていますが、中1でばれたときは罵られたのに今回はもう何も言ってきません。 ただ「勉強しろ」「手伝え」そればっかり……
|
No.5に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2012/08/02 21:16 (bai)
- 名前: 菫
- すみません。
かまってちゃんです。 構ってほしいです。 私の話を聴いて欲しいって思います。 誰かの話を聴けたらとも思います。 いけないことですか?
|
No.5に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2012/08/02 21:20 (plala)
- 名前: 勇人
- > したいんならしたらいいやんー?
> だいたいそんなこといちいち書かくことー? > ただのかまってちゃんやん。 > 本当に病んでする人は誰にも知られんように > 見られんようにしよるよ。 >
なんですかソレw? かまってちゃん? 本気で悩んでいる人のことをかまってちゃん? 何それw あなたには、こういう苦労したことないんでしょうね。 だからそんなこと普通に言えるのですね。 ここの掲示板は、そんな悩みを解決する場所ですよ?
本当に悩んでする人は誰にも知られんように 見られんようにしよるよ
っと書かれていますが、本当にそうなんでしょうか? または、誰にも知られないで見られないようにしてる人の方が いいのでしょうか? 誰にも知られないで見られないようにしてる人を とやかく言ってるわけではありませんが、 誰にも知られないで見られないようにしている人と 掲示板を活用して相談する人どちらも同類だと思いますよ。
|
No.8に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2012/08/02 21:25 (bai)
- 名前: 菫
- ありがとうございます。
不謹慎かもしれませんが、すっきりしました。 そう言って下さる人がいらっしゃるとは思いませんでした。
|