いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 実家について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 実家について
 

実家について

日時: 2012/08/03 20:03 ( spmode)
名前: ピンクパンサー

私はフリーターの27才で掛け持ちのバイトを三個もしています。
借金が160万あり沢山働いています。
私は実家に住んでいますが家が毎月大変とかで私は10年前から実家に沢山のお金を入れていて総額500万以上にもなります。
ずっと家に沢山入れてきたお金について両親に文句を言ってますが、何度言っても聞いてくれないので、私は家を出て一人暮らしを考えていますがやっぱり借金の返済をしながらの一人暮らしは大変ですかね?
バイト掛け持ちをしてい毎月の収入は約23万位です。
私はバイトなのでボーナスなどはありませんが実家に居てストレスばかりでたもう嫌なので一人暮らしを考えています。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 実家について ( No.1 )
日時: 2012/08/04 11:39 (wind)
名前: かゆがも

> 私はフリーターの27才で掛け持ちのバイトを三個もしています。
> 借金が160万あり沢山働いています。
お疲れ様です。

> 私は実家に住んでいますが家が毎月大変とかで私は10年前から実家に沢山のお金を入れていて総額500万以上にもなります。
生活費以外に実家に入れていたということですか?
もし、生活費のことでしたらやはり実家にお金を入れるのは当然だと思いますが。

> ずっと家に沢山入れてきたお金について両親に文句を言ってますが、何度言っても聞いてくれないので、
その500万が生活費であるのなら、10年で500万円、1年で50万円、1ヶ月4.2万円ぐらいで、家賃・食費・光熱費・水道代・通信費など込みであるなら妥当なところだと思いますが。
生活として収めるにしてもこれは多すぎると思うのであれば、一部返還を求めてはどうでしょう。
親が返還に応じず、あなたが不満でしたらやはり独立でしょうね。

>私は家を出て一人暮らしを考えていますがやっぱり借金の返済をしながらの一人暮らしは大変ですかね?
> バイト掛け持ちをしてい毎月の収入は約23万位です。
> 私はバイトなのでボーナスなどはありませんが実家に居てストレスばかりでたもう嫌なので一人暮らしを考えています。
それだけ収入があれば独立は十分可能だと思いますが。
贅沢をしたらきりがないので、独立し、節約しつつ、借金返済をする、のが妥当なところじゃないでしょうか。
   メンテ
Re: 実家について ( No.2 )
日時: 2012/08/04 22:47 (spmode)
名前: ピンクパンサー

10年で500万とは書いてありますが私は20才になってから毎月家に12
万入れていました。
だからちゃんと計算したら500万以上にもなります。
貯金はないし借金があるので一人暮らしとなったら色々沢山ですが、できるなら頑張っていきたいです。
   メンテ
No.2に対する返信 ( No.3 )
日時: 2012/08/05 05:20 (plala)
名前: かゆがも

> 10年で500万とは書いてありますが私は20才になってから毎月家に12
> 万入れていました。
それは多いですね。
私なら一部返還を求めるところです。
もし、親がそれを拒否したら、やっぱり独立しちゃいますね。

> だからちゃんと計算したら500万以上にもなります。
> 貯金はないし借金があるので一人暮らしとなったら色々沢山ですが、できるなら頑張っていきたいです。
私は僅かな収入でも人は問題なく生きていけると思います。
衣は今あるのだけでも十分ですし、中古やユニクロとこだわらなければ格安です。
食だって本来は玄米食であれば他には僅かな野菜があれば十分なんです。
そこまで極端ではなくても、和風の粗食が健康にはよろしいです。
現代病の多くは栄養不足ではなく、栄養過多で起こっています。
住も安いアパートであれば2万円台から、地方であれば一万円台の賃貸だってあります。

私の考え方は極端かもしれませんが、質素に生きる分にはそんなにお金はかからない、と思います。
http://www.zyoutou.com/value/index.html
上記のHPは「バリュー消費」と言う概念を掲げています。
簡単に言うと現代の「少欲知足」です。
良かったら覗いてみてください、興味深いHPでした。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
実家について
実家について. 日時: 2012/08/03 20:03 (spmode); 名前: ピンクパンサー: 私は フリーターの27才で掛け持ちのバイトを三個もしています。 借金が160万あり沢山働い ています。 私は実家に住んでいますが家が毎月大変とかで私は10年前から実家に沢山 のお金?...

主人の実家に嫁ぐことについて
主人の実家に嫁ぐことについて. 日時: 2014/10/21 15:12 (so-net); 名前: 匿名: 元々 アパート暮らしをする予定が授かり婚だったこともあり金銭面が計画的にいかなくて 苦しい為主人の実家に嫁ぐことになりそうです。 私の実家が母親と姑関係が昔から ひどくて?...

私のお金への執着について
私のお金への執着について. 日時: 2015/12/31 17:25 (spmode); 名前: ゆみ: 私は お金に執着していると実感していて、情けないです。 私の実家に旦那と帰省すると両親 は奮発して豪華な食事を用意してくれます。旦那は「今日は何用意してくれるのかな」と?...

実家を出たい
2014年9月21日 ... 27歳にもなり結婚する前に一度でいいので実家を出てみたくなりました。 というのは、 祖母や父が私に依存しすぎているせいかもしれません。 私が家を出たら食事に困るの 一点張りな上、 結婚したら一緒についていくと言い出す始末です。

兄弟のお嫁さんの実家にお伺いした時のお礼の文章について
兄弟のお嫁さんの実家にお伺いした時のお礼の文章について. 日時: 2009/09/14 23: 18 (asahi-net); 名前: まゆ: 先日父と私で兄弟の甥っ子のお誕生日プレゼントを持って 兄弟のお嫁さんのご実家にお伺いしまして、(兄弟はお嫁さんの実家に同居している)?...

離れて暮らしている妹のリストカットについて
離れて暮らしている妹のリストカットについて. 日時: 2014/12/08 17:27 (access- internet); 名前: 楓: うまく説明できるかわからないのですが… 私は一人暮らしの23歳 で、妹は実家で暮らしている16歳です。 私は大学から5年間実家から離れて暮らしてい ます。

職場でなかいい人との距離感について
2015年9月4日 ... 職場でなかいい人との距離感について ... 20代の若い女性が多く、話についていけない ので早い段階で抜けてしまい、 . ... 夫婦や私以外は仲いいように見えます最近父が他界 しましたので、正直少し楽になりました。反面私?... 実家を出たい.

母親についての御相談です。
2015年11月8日 ... 現在は私の実家に母、弟、私、夫で暮らしています。元々母の希望で、出産後も二世帯 としてこのまま同居をする事になっていました。 しかし気になっていた点がいくつかあり、 その事を先日母に話したところ口論になりました。 ひとつ目が、私の?...



実家について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板