Re: 友達関係について…。 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/04/15 18:14 118.152.190.176
- 名前: とくちゃん
- 私が思っていることは、双子ちゃん、Dのこと嫌ってるの気づかないの?
そういう無理やり引っ張ったり、ついてきたりするのやめてくれない?
って今言おうか考えてます。 言ったほうがいいんですか? それとも先生に言ったほうがいいんですか?
|
Re: 友達関係について…。 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/04/16 04:19 219.167.78.212
- 名前: ルナ
- 厳しいこと言わせてもらうと、AさんもBさんもCさんもDさんもあなたも大して違いませんね
Dさんは自分勝手ですが、きっとあなた達に仲間に入れてもらえないのがわかっているからAさんBさんを引っ張っていくのでしょうね 別にCさんかDさんかのどちらかにつくことなく、みんなで一緒にという考えはないのですか? 別に全員が友達でなくても、一緒に行動できますよね?一緒にすごすうちに意外と仲良くなれるかもしれませんし まあ、ギスギスするとAさんBさんが一番迷惑しますが
というか、そもそもなんであなたが口出ししようとしてるんですか? あなたは参加してないんでしょう? これは ・AさんとDさんの問題 ・BさんとDさんの問題 ・CさんとDさんの問題 です。あなたとDさんの問題ならわかりますが、そうじゃないのでしょう? 余計な口出しは無用です >一回Dちゃんにはっきり自分の思っていること言ったほうがいいんでしょうか? それはAさん、Bさん、Cさん(Dさん)がすることです まさか、AさんBさんCさんあなたの四人(もしくはそれ以上)でDさんに文句を言うつもりなんですか? AさんBさんCさんの三人でDさんに文句を言うのならわかりますが、なんであなたがそこに加わるのですか あなたは取り合い()に参加していないんでしょう? なんであなたが取り合いについて自分の思ってることを言う必要があるのでしょうか 言わなくて良いです。むしろあなたは何も言わないでください。AさんBさんCさんが言えば良い、というよりも言わなければならないことです
それよりも >取り合い だとか >ちゃっかり入ってきた とか >とったりしてきます だとか AさんBさんは物ですか。 誰の物でもないでしょう だから、「取った、取られた」などと言っている時点でおかしいのですよ これが例えば、恋人だとか家族(この場合A→B、又はB→A)のように「特別で枠が一つしかない、又は他者が絶対に割り込むことができない存在」なら「取られた」と思うのもまだわかりますが 友達って複数いるのが当たり前の存在でしょう いくらでも枠を生み出せるのですから取り合いをする必要がないですし 強いて言うのならAさんはAさんの物、BさんはBさんの物です 取られるのが嫌ということは、Cさんも取られないようにしている、又は取り返しているってことですよね CさんもDさんもやってることは同じじゃないですか 少なくとも、CさんからDさんに文句を言う資格はないですね Dさんが >双子ちゃんを自分のものにするのがいやです。 だから、自分達の物にしておきたいんでしょう? 私の受け取り方が悪いのかもしれませんが、言っていること矛盾してると思いますよ まあ、あなた方の場合、付きまとってはいないのでしょうが
>Dちゃんは友達がBちゃんしかいなくて、ずっとBちゃんにべったりです。だからCちゃんが一人になったりすることが多くてかわいそうです。 逆に考えれば、Dさんが一人になったりすることも多いということですよ それは可哀相だと思わないんですね。そうですか というか、さすがに察しますが
あなた、最初の方にかいてあった >そしてDちゃんという3組の子(私と双子とは仲がいい) これ、嘘ですよね? 仲が良いのに全くDさんに対するフォローがないのはどういうことなんですか? CさんとDさん、どちらとも仲が良いのなら普通Dさんの方も理解できると思うのですが どちらも正しくはないけれど、どちらも全部が間違っている訳じゃないよねって思うと思いますが もっと言わせてもらえば、Dさんと双子の仲が良いのも嘘ですね Dさんが嫌で学校を休んでしまうのはわかります ですが、仲が良い人を学校を休んででも会いたくないほど嫌って「いる」のはおかしいですね 正確には、Dさんと双子は仲が良いのではなくて、仲が良「かった」んですよね? AさんとBさん、いつも曖昧な態度でDさんをしっかり拒絶していないのではないですか 何故嫌なら嫌だとはっきり言わないのですか 付きまとわれるのはどうしようもないですが、そんなに嫌なら何故 >無理矢理Aちゃんを引っ張って一緒に着替えようとさっさと2人で着替えに行きました。 行ったんですか Aさんも無視して無理矢理にでも抵抗できますよね というか、無理矢理引っ張ってなのにさっさと二人で着替えに行ったとは一体‥‥。さっさととは一体‥‥ 無理矢理引っ張って行かれて、ズルズル、又は渋々二人で着替えに行くならわかりますが ちゃんと「AさんとBさんが直接Cさんに嫌だと言った」んですか?あなたやCさんが「嫌だって!嫌がってるからやめて!」だとか言っても何の意味もありませんよ だってAさんBさんがDさんのべったりを嫌がっているのと あなたとCさんがDさんがAさんBさんにべったりしているのを嫌がるのは全くの別問題だもの 似ているだけで別の問題だもの どうもAさんBさんはDさんのことを嫌がっているのに本人の前では強く嫌がっていないような気がするのですがどうでしょう 「一応仲良かったし、強く嫌がったら可哀相。 そんなことできない。 でも、仲良くしようとべったりされるのは嫌だ。 我慢するのも嫌だ。 文句を言うのも嫌だ。 五人、みんなで仲良くするのも嫌だ。 一対一でも嫌だ。 会うのも嫌だ。 でも私が休むのは可哀相。 D、察しろ。気付け。 言われなくても気付け。 だって強く嫌がるのは可哀相で嫌だもん。 だから気付け。 気付けないで付きまとって来て嫌だ。 そもそも気付けないなんておかしい。 あー、早く関わって来ないようにならないかな。 もうこっちは仲良いと思ってないし。 でも、着替えには一緒に行くよ。 そうだ、Cやとくちゃんに話せば代わりに 嫌がっているって言ってくれるよね。 やっぱり私達は悪くない」 ‥‥と思っているように感じます これが、DさんがただのクラスメートならDさんが悪いとも思えますが 仲が良い時が一度でもあったのなら、さよならをきちんと宣言する義務があると思います 恋人にフラれたら諦められますが、恋人が勝手にもう恋人じゃないと思っていても、今までと態度が変わらなかったら気付けませんよね。は?と思いますよね
長くなりましたが、こんなふうに私は思いましたよ まずとくちゃんさんは ・Dさんに対しては何もしなくて良い。 というか、するな。言うな。 ・Cさんに対しては肩入れしすぎ。 落ち着いてください。肩入れしすぎで 矛盾したこと言ったりしたりしてます。 CさんがやってることはDさんと大して変わらない。 それを教えてあげてください。 ・AさんBさんに対しては甘すぎ。 仲が良かった相手と関わりを絶ちたいときに 最低限すべき「おわかれ」と「拒絶」をさせましょう。 それができないならベタベタされても文句言えないと思います。 これらを実行する、又はさせてください 先生には報告くらいはしても良いかもしれませんが「〇〇に〇〇させてください!」などの余計なことは言わない方が良いですね
良いですね 間違ってもあなたはDさんに対して >双子ちゃん、Dのこと嫌ってるの気づかないの? >そういう無理やり引っ張ったり、ついてきたりするのやめてくれない? などと口出ししてはいけませんよ あなたは取り合い()に参加していないのですから
‥‥というか、釣りであってほしいですね‥‥
|
Re: 友達関係について…。 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/04/16 08:11 118.152.190.176
- 名前: とくちゃん
- 釣りじゃないですね。
確かに仲が良かった。過去形になりますね
双子はDのこと怖いって言っていて、Dは結構 私たちの悪口言ってるからだそうです。
それもあって自分の意見言えないんですよ。
周りから見れば 双子とDは仲いいように見えますね。
私はCとDは喧嘩しているのにわざわざDが同じ場所でちゃっかり一緒に着替えてるのが不思議に思いますね。
そうですね。たいして変わりませんね。
自分のものにしときたいっていうか、ABはCのことが大好きで小学校から仲良かったんですよね。だから行動とかもいつも一緒だったんですよね。
Bの方は前Dに無理やり引っ張られて一緒に遊んでた時に、遊び終わって私たちの所来て泣いてましたし。
Dはたまに一人になることはあります。 可哀相とは思いますよ。
でも、まぁ当たり前だよね。って感じですよ。
中1の頃、AとDと私は同じクラスで、Bは3組。Cは4組で、Cは4組に誰も友達がいなかったからたまに私たちのクラスに来ていたんですよ。
その頃はまだCとDは仲良かったから休み時間とか遊んでました。 でも、DがCにしつこくしたり、叩いたりしてそれが原因でCは嫌いになってDと喧嘩になってました。
そしたらDはCが双子といるとDは双子の手を引っ張ってCを一人にしたんですよね。 それが毎日続いてたんですよ。 その時、私は係とか数学の居残りで遊べなかった時が多いんですが、前、Cと二人だけで遊んでいたときにDが無理やり手を引っ張ってきました。 Cはもうわかってたんでしょうね。そしたらCは走ってどっかいってました。
友達から聞いたところCは泣いていたと聞きました。
それにDは私に対する態度も酷かったです。 Aが学校休んだ時に、Dと一緒に移動教室とか体育服に着替えようと思ってDの処言ったら、思いっきり逃げられたことや、一緒に着替えるときに別々にところで着替えたり、なのにペア組の時だけ私のところ来たりしてそれが嫌だったんですよね。 だから少し、距離をおいたこともあります。 その時Aは学校を休みがちだったのでDは一人になることが多くなって私のところにしつこくきました。
そういう態度を変えるを私は嫌っていたし、周りも嫌っていました。
そういうのが中2になってもなおらなくてDと同じクラスの人は距離を置いてるんですよ。
まあ 簡単に言えば皆自業自得って思ってますよ。 Cも。
|
Re: 友達関係について…。 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/04/16 08:25 118.152.190.176
- 名前: とくちゃん
- 私が口出しするのはおかしいですね。
でも、双子は私とCと他の友達にもう嫌だと言ってきたりします。
だから言ったほうがいいのかなと思いましてですね。
|
Re: 友達関係について…。 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/04/16 18:06 219.167.78.212
- 名前: ルナ
- なるほど
そう考えるとCさんがやっていることについての矛盾はなくりますね ですが、そのかわりにあなたとCさんはなおさら強く言えない気がします よりAさんBさんとDさんの問題のように感じますよ ややこしくなるので先に書く順番をかいておきます↓ ・AさんBさんとDさんの問題 ・CさんとDさんの問題 ・とくちゃんさんとDさんの問題
AさんBさんとDさんの問題 仲が良かったんですね だからこそ嫌なら嫌だと強く言わなくてはいけないのですよ 怖いと思う気持ちもわかります。ちょっとストーカーっぽくもありますしね ですが、Dさんは今も仲が良いままだと思っているんですよ 例えば、あなたが誰かに「あんたはAやBに嫌われてるから近づかないでね」と言われて、あーそうなんだ、と思えますか 嫌われてる、の部分を「そうかもしれない」とは思うかもしれませんが、本人の口から拒絶されない限り、きっと嘘だと信じたくなりますよね 本人の口から嫌だと言われるまでは、疑いつつも一緒にいますよね 今のDさんがまさにその状況です あなたやCさんに何を言われても、「そんなはずはない、だってAやBに直接言われたわけじゃないもの。私達は仲が良いのに、あの二人は嘘をついて来る。もしかしたら本当に嫌われてるのかもしれないけれど、でも、AやBもなんだかんだ付き合ってくれるし、大丈夫」と思っているわけです あなたやCさんがただ悪者に見えているだけで、効果がないのです だから、AさんBさんがはっきり拒絶するしかありません 本人にいわれれば、納得はしなくても自分が本当に嫌がられているのはわかるでしょう AさんBさんに強く言わせるのは可哀相。怖がっているし? ただの同級生からこの状況にまで発展したのならものすごくAさんBさんが気の毒に感じますし、あなたやCさんがDさんに厳しくするのもむしろ応援しますよ もはやいじめレベルですから でも、そうじゃないでしょう 仲が良かった時も、確かにあるんでしょう しかも、その関係を完全に断ち切ることなく、ここまではっきり拒絶せずについたり離れたりでズルズルやってきたんでしょう ある意味、AさんBさんも自業自得ですよ それこそ、Dさんがこんなことをするのも当たり前だよね、って感じです Dさんは自分に意地悪をするあなたやCさんから自分の仲良しのAさんBさんを引き離しているだけなのですから 立場が逆なら、あなたも同じようなことをするはずです 私がDさんなら、叩きこそしないものの、あなたやCさんがAさんBさんと仲良くすることが気に入らないと思いますね だから、Dさんともう関わりたくないのなら、はっきり拒絶して、Dさんの思い込みをたたなくてはいけません。AさんとBさんが、ね AさんBさんが中途半端に嫌がったり一緒に行動したりするからこんなことになってしまうのです 我慢してこのままズルズル一緒にいるか それともきっぱり嫌だと言って関わりを絶つか このどちらかしかAさんBさんにはありませんよ 言い訳してもどうしようもありません きちんとAさんBさんの口からDさんが嫌いだとDさんに言わせましょう そのうえで、もうAさんBさんはDさんと一緒に行動しないようにしましょう いきなり無視は絶対駄目ですよ。きちんともう嫌だと言ってからにしないと、Dさんは何がなんだか理解できませんから やっぱりあなたやCさんが口出しすることではありません AさんBさんが甘い考えなのです 嫌だと言っても付きまとってくるかもしれない? 言ってから考えなさい AさんBさんが嫌だと強く言って、一緒に遊んだり着替えたりするのをきちんと無視ではなく断って、もう関わりたくないと伝えて、初めてDさんと対等です そこまでやりとげて、初めてAさんBさんがDさんに対して文句を言えるようになります もしかしたらの話しをする前にはっきり拒絶しろ それでも変わらないなら、そのときになってから周りがうごけばいい 相手に変わってほしいならまず自分が変われ DさんやCさん、それからとくちゃんさんに甘えんな ‥‥とAさんBさんに言ってやりたいくらいです
次に、CさんとDさんの問題 というか、これそもそも取り合いじゃなかったんですか? AさんとCさんが仲が良くて AさんはDさんを嫌ってる なら、そもそも取り合いにならないと思いますが どうもとくちゃんさんはCさんに肩入れするあまり多少この件を歪めて解釈しているように感じます まあ、その気持ちはわかりますがね でも、CさんはAさんBさんと違ってはっきりDさんに嫌だと言っているのでしょう? なら、これ以上はとくちゃんさんが介入できる問題ではありません それこそ先生の力を頼るレベルです ここで勘違いしてほしくないのは、先生に助けを求めるのはCさんだということです あくまでもAさんBさんではありません。Cさんです この件に関してはとくちゃんさんが先生に「こういうことでCさんが困っている」と言っても良いかもしれません ですが、これにAさんBさんとDさんの問題を前面に押し出して相談するのは少し違います 関係はしていますが、別々の問題ですからね Cさんにあなたが味方をすること自体は間違っていないと思いますよ
そして、とくちゃんさんとDさんの問題 それは辛かったでしょうね しかし、そのこととAさんBさん、そし特にCさんは関係ありません 辛いでしょうが、あくまでも別々の問題ですので、一緒にしてはいけませんよ これはAさんBさんCさんとくちゃんさんがDさんを嫌っていて迷惑をかけられている話ではなく、 AさんがDさんを嫌っていて迷惑をかけられている話と、BさんがDさんを嫌っていて迷惑をかけられている話と、CさんがDさんを嫌っていて迷惑をかけられている話と、とくちゃんがDさんを嫌っていて迷惑をかけられている話です ごっちゃにしてはいけません ですから、あなたがDさんに口出しできるのは、あなたとDさんの問題についてだけです まあ、CさんとDさんの問題については口出ししても良い気もします
ですので、やはりあなたが全ての問題に口出しするのはおかしいと思います 一度冷静になって状況を整理してみてください もしどうしても口出しをするのなら、DさんではなくAさんBさんにだと思います 仲良しだから助けてあげたくなるのはわかりますが、それは少し違います >まあ >簡単に言えば皆自業自得って思ってますよ。 そのとおりです 得に、AさんとBさんとDさんに関してはね 早くこの問題が解決すると良いですね
|
Re: 友達関係について…。 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/04/16 18:38 118.152.190.176
- 名前: とくちゃん
- 明日 ABCで遊ぶのでちゃんと今後のことを話し合ってみたいと思います
|
Re: 友達関係について…。 ( No.7 ) |
- 日時: 2016/08/14 05:32 58.183.56.225
- 名前: はる
- 私は中1女子です
友達関係って難しいですよね。私は小4の時からチビネコ(仮)という子と仲良くなりました。休み時間もずっと一緒にいました。でも、ある時期から違う女の子2人と仲良くなっていきました。そして私のことをほったらかしにするようになりました。話しかけてもすぐにその違う女の子たちの所に行っちゃってあまり話せる時がなくなっていきました。でも、しばらくしてからまた私と仲良くしてくれるようになりました。でもそれには、理由があったんです。その理由はその違う女の子たちに嫌われたからというものでした。それを知った時はすごくショックでした。それからしばらくしてからまたその違う女の子たちと仲良くなって、私のことはほったらかし。こんなことが何回も繰り返し続きました。私にはそれがまるで使い捨てのように感じたんです。しばらくしてそれが我慢できなくなって、チビネコに思っていることを全て伝えました。するとチビネコは、「ごめん、はるにそんな思いをさせてたなんてきずかなかった。本当にごめん。」と言ってくれました。でも、しばらくしてもこの状況は改善されませんでした。こんなことが2年も続き状況もなぜか悪化していました。そして7回目の話し合いをして、しばらくした頃状況が改善されたんです。その頃には私は中学1年生になっていました。
あまり関係ないことを長々とお話ししてすみません。でも 、このことから私は、自分の気持ちは言わないと相手には伝わらないと思うようになりました。だから友達との関係に悩んだりしたら、まずは、自分の気持ちを伝えてみてください。そしたらその状況改善するための第一歩となるかもしれません。
|