Re: 仕方ないんじゃない? ( No.1 ) |
- 日時: 2012/10/15 10:10 27.135.15.192
- 名前: 唯愛
- 確かにその人は ぶりっこだから、嘘をつくから
だから嫌うって人は多いかもしれません。
だからといって、いじめていい理由にはなりません。
嘘をつくとはどういうことかを教育すればいいのではないでしょうか?
教育すると いじめを受けさせるとは別ですからね
嘘をつくことで、何を失うのかを教えてあげればいいんじゃないんでしょうか?
先輩の悪口ですか、 それくらいどうしようもないと思います、
だって、人間ですもの、
人間だからどこかで対立するでしょう。
どこかで好みがずれるでしょう、人それぞれですからね。
それに対してあなたがどう動くかです。
悪口を言っていて、それに腹立ちいじめをして傷つけるか、
別の方法を考えて その人を変えるか、
自分で嫌われてるようなことをしているかどうか、
これは自覚出来ないんじゃないでしょうか。
どうして自分は嫌われているの?
こうなるんじゃないでしょうか?
私は 部活が吹部で、パート作りです。
そのために私は ある仕掛けを作って、思っていること、悩んでいること、困っていること。
どうしてほしいのか、 これは先輩後輩ともに、吐かせます。
そのために「喧嘩」を利用するといいと思います。
喧嘩は案外 本音を言い合えることでもありますから、
スッキリするんです。
仲がまずくなるんじゃないのかって言われるけれど、
結果的には「解決」につながることが多かったため。
すぐ仲直りです。
それで私は中学校3年間吹部をやってました。
そのため、他のパートより、友情も強かったし、団結力も強かったです。
これが仲間を思いやる行動だと思います。
一緒に行動していく共なのですから、喧嘩くらい許してくれます。
その時に本音を吐いたらいいでしょう。
相手にも本音を吐かせてはいかがでしょう。
結論付けに持ってって、どうしてほしいのか。
どう変わってほしいのか、
これもきっちり本人に伝えるとかした方がいいと思います。
このように、 いじめをして傷つけるのではなく。
別に移してはいかがでしょうか?
これはあくまで、私が中学校の時にやってた思いついた発想でのことでしたが。
あなたはあなたなりに、周りの人と組んで、
少しでも変えさせてみてはいかがでしょう?
苛められることに対してそれは当然だとは言いません。
やり方はいくらだって変えれるんですから、
結局は見ている貴方達の行動によるものです。
クラスの決断力が強ければ強いほど、周りもわかってくれますよ♪
良いクラスメイトになることを祈ります。
|
Re: 仕方ないんじゃない? ( No.2 ) |
- 日時: 2012/10/15 10:19 126.125.115.101
- 名前: イズミ
- でも・・・ちゃんと話し合いましたよ?でもその子はだまれと言ってきました・・・・・・
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/10/15 10:38 27.135.15.192
- 名前: 唯愛
- > でも・・・ちゃんと話し合いましたよ?でもその子はだまれと言ってきました・・・・・・
でしたら 「黙れというくらいなのであれば どうして言われてなおさないのか」これを聞いてみてはいかがでしょう。
それから考えてみては?
頭を使ってください。
相手によく聞いて、 自分らでどうしてなのかを見つけよう。
|
Re: 仕方ないんじゃない? ( No.4 ) |
- 日時: 2012/10/15 10:43 126.125.115.101
- 名前: イズミ
- いいアドバイスをありがとうございます。
|