Re: 運動会競技での役割 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/05/15 18:55 211.1.206.36
- 名前: 墨の意見
- おびえてどうする? 息子の気持ちを考えるのじゃ。運動会は、一年に一回しかないのじゃぞ。 子供を幸せにするのが親の役目であろう。 …でも、息子さんが納得しているんだったらそれでいいのではないか?
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/05/17 12:46 proxy30022.docomo.ne.jp
- 名前: kaz
- 小学校最後の運動会で自分だけ騎馬戦に出られないというのは辛いかも。
あたしの小学校では五年生が補助をして、六年生が全員出られるようにしてましたよ。
|
学校側がおかしいです。 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/05/17 13:04 210.20.72.247
- 名前: ナマケモノ
- 本来、全員参加の競技ならどうにかして人数を集めるか、補助だとしても、体育委員や保健委員などの運動会運営委員や救護委員など、役職みたいな立場を頼んで生徒に信頼をおいていると意思表示するものです。余程、騎馬戦に参加したい人でない限りは納得できるから…。
あと、教育主任って立場の人間は、ことなかれ主義の人間が多く、はっきり言って一番当てにするのが難しい…。中には全力で対処してくれる人もいますが、滅多にいません。小中学校を一回ずつ転校したので、計4校の先生を見たり、他の学校の友達から話を聞いての判断ですが…。
この場合、叩くなら校長や教頭をセットで叩くのが一番効果的だと思います。 ただし、その事が生徒に伝わり、子供がイジメの対象になってしまう場合もあるので、お子さんの意見を最優先することをオススメします。
|
Re: 運動会競技での役割 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/05/21 17:17 126.160.142.63
- 名前: 馬鹿な親?
- 皆さんコメントありがとうございました。
怪我した子が出たので自分の子は騎馬戦に出られる様になりました。 担当の先生は出られるようになったんだから、もういいでしょ的な言い方 学校としての対応がおかしいので、見直しを求めてますが担当の先生は終わったつもり見たいです。
|
Re: 運動会競技での役割 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/05/22 02:01 220.158.114.21
- 名前: わんこ
いやいやいや、出れたからええやん?
それで終わりでしょ。なにいってんのwwww
|