Re: しつけかたを間違えた ( No.1 ) |
- 日時: 2011/08/24 05:55 (wind)
- 名前: かゆがも
- >この再婚したおじさんは優しくていいひとではあります。
それは何よりでした。
>お母さんがおじさんとの子供が欲しいらしく 人を好いたら自然と湧き上がってくる感情ですね。
>「しつけかた間違えた」 >「甘く躾しすぎた」 >「ダメな子に育てた」 まず、あなたが本当にダメな子かどうかが問題でしょう。 この場合のダメな子とは勉強や運動の能力のことではありません。 あなたが嘘つきで、我侭で、怠惰で、癇癪もちで、暴力を振るい、人をイジメ、相手の人を思いやれないような子であれば、 親は「悪い子だ」、「甘えるんじゃない」と嗜めることがあります。 必要とあれば頬を張るぐらいはするでしょう、力を加減して(大人だってやりたくないんです)。 簡単に言うと、道徳上問題があるかどうかです。 どうでしょう、あなたは道徳上に問題のある「ダメな子・悪い子」でしょうか? もし、そうであるのなら母親の教育を真摯に受け止め、良い子を目指す必要があるでしょう。 もし、そうでないのなら母親の単なる暴言です、あまり気にする必要は無いでしょう。 大人が言ったから、必ずしも正しいというわけではありません。
>環境の変化に弱いお母さんはストレスも溜まると思うし、いろいろ考えても無理だと思います。 むしろ、この辺を気遣って母を問いただしてみてはどうでしょう。 「お母さんはあんまり強いほうじゃないし、離婚や再婚してストレスもあると思うの、 今、新しい子供が出来たとして、お母さんは大丈夫なの?」とか。
>再婚のことも、私が邪魔してはいけないと思い反対しませんでしたし、今回のことも反対だと言ってません。 偉かったですね。 どうも私が心配するような道徳上問題のある「ダメな子・悪い子」ではないような気がしますが。
祈りさんとお母さんはそれぞれお幾つぐらいですか?
|
Re: しつけかたを間違えた ( No.2 ) |
- 日時: 2011/08/24 11:54 (softbank126119181145.bbtec.net)
- 名前: 祈り
- 丁寧にありがとうございます。
私は今年で16、母は42になります。 私はどちらかというと、あまり怒ったり暴力振るったりじゃなくて、友達がいなかったり、そのおじさんに馴染めなかったり…(悪い人ではないんですけどね…) 何にせよ無関心で無神経に見えるのがお母さんの気に触るようです。 普通16くらいの子なら休日の過ごしかたってバイトしたり友達とお買い物行ったり、彼氏とデートしたり、…とかじゃないですか。それの休日を家で過ごしてるのが私が社交性のないダメな子の理由だと思います。 友達作る努力を…としようと思ったのですが、人が怖くて慣れてる人とでないと会話出来ないし、友達は自然に出来る…じゃいつも通りです。 学校で一人でも不便してないですが、お母さんとしては世間体も気になるようです。 「しつけかた、間違えた」と言われて傷ついたのは本当ですが、間違えたも事実で、言われたって当然だと思います。 かゆがもさんのおかげで、楽になりました^^ 次にそういう話題が出たらちゃんとそう言ってみます。 最後に、かゆがもさんの言葉に救われました。本当にありがとうございます。 長文失礼しました。
|
Re: しつけかたを間違えた ( No.3 ) |
- 日時: 2011/08/24 13:53 (ccnw)
- 名前: こっぱ64
- 貴方、すごく優しいですね・・・
親に中傷されながらも親を気遣うなんて・・・
できの悪い子に育ててしまったなどは単なるストレス発散だと思いますよ。
取り敢えず、喋るのは自分も苦手なのであんまりアドバイスなどはできませんが、何か部活とか入っていらっしゃるんですか?
もし運動部ならその大会で成績を残すとか、
>>それの休日を家で過ごしてるのが私が社交性のないダメな子の理由だと思います。
休日に出かけないのがお母さんのストレスになっていらっしゃるのでしたら、それこそバイトをしたり、取り敢えず一人か二人くらいは気の合う人を見つけて遊びに行ったり・・・
最後に気になったことですが、子供を作るとなると42歳は子高齢出産ですよね?
未熟児などが生まれてきてしまった場合育て方云々では無いと思うのですが、そのリスクはお母さんは理解していらっしゃるのですか?
|
Re: しつけかたを間違えた ( No.4 ) |
- 日時: 2011/08/24 13:58 (wind)
- 名前: かゆがも
- >勉強もできないし
下に書くのは私が親戚の娘さんに勉強のやり方をアドバイスしたときのメールの内容です。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ そんな○○ちゃんのために私が学生時代から使っていた勉強法を書きます、参考までに。
まず、ある一定範囲の(1章とか1ページ)を勉強します。 ↓ その範囲の問題を解き、正解には○、不正解には×を記します。 ↓ また、同じ範囲の勉強をします。 ↓ また、同じ範囲の問題を解き、正解には○、不正解には×を記します。
これを何度か繰り返しますともうわかっている問題といつも間違う問題がはっき りします。 なれてきたらいつも正解する問題は飛ばしていいでしょう。 こうして短期記憶が醸成されます。
その範囲の正解率がまずまずになったら次へ進みます。 前述のルーチンを繰り返します。 この範囲も自信が付いてきたら次へ進まず、最初の範囲に戻ってルーチンをまた こなします。 短期記憶を中期記憶に育てるためです。 このように進んでは戻りを繰り返していくと記憶が強化されます。
翌日、数日後、1週間、1ヵ月後にもたまに前に戻って問題を解きます。 その頃には×の問題は減っているためにかなり速いスピードでルーチンをこなせ ます。 こうして短期・中期記憶は長期記憶になります。
こうして書くと特別な方法じゃないですが、勉強は王道が一番ですね!
それではまた・・・ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 参考までに。私はこれで受験や資格試験を乗り切りました。
>社交性、友人 こちらはクラスで馴染めずに悩んでいる方にコメントした内容です。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 新しい輪に溶け込めるかですね。 まずはやっぱり挨拶でしょうね、おはよう、こんにちは、です。
それからですが人は自分に良くしてくれる人、共感してくれる人、益する人を嫌うのが難しいという性質があります。 あなたは自分に優しくしてくれる、同情してくれる、助けてくれる人を嫌うことができますか? この人の性質を利用するのはどうでしょう。
あなたが勉強のできる人であれば「今の問題難しかったね、良かったら教えてあげようか。」とか、 あなたが勉強のできない人であれば「今の問題難しかったね、良かったら一緒に先生に聞きにいかない」とか、 あなたが美味しいお菓子を食べていたら「良かったら一つどう?、美味しいよ。」とか、 あなたが面白い本・漫画を読み終わったら(本・漫画の好きそうな人に)「これ面白かったよ。良かったら読んで見る?」とか、 誰かが重い荷物を運んでいるときに「重そうね。手伝うよ。」とか ・・・ こんな作戦はいかがでしょう。
あと人の話をよく聞いて、自分も興味ある話題・共通の趣味であったら会話に勇気を出して飛び込みます。 「だよね〜。」とか「私もそうだな。」とか共感を示す言葉のほうが良いと思います。 同じ趣味の人とは話しやすいです、最初から共通の話題があるので。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 参考までに。自分に優しい人を人はそう簡単には嫌えませんよ。
>人が怖くて慣れてる人とでないと会話出来ない、内向的 それと少しだけ自我(エゴ)が強いのではないでしょうか。 人は自分が正しい、可愛い、重要である、一番、特別と思い込んでいる生き物です。 このような感情を自我(エゴ)といいます。 エゴは皆持っていますが、このエゴが強いと苦しむことになります。 エゴが強いと自分が相手にどう見られているか、思われているか気になります。 人は皆、大切で、特別な自分を皆に「良い人」だと思って欲しいのです、嫌われたくないんです。 しかし、エゴは間違っています、だからエゴが強いと苦しいんです。 本当は、自分は特別ではない、当たり前で、皆と一緒で、間違うこともある、存在です。 そのことを理解している人は人からの反応を過度に恐れることはありません。 そしてあなたも、母親も、おじさんも、学友も、私も間違うことのある、特別ではない、皆と一緒、当たり前の人間です。 そのように考えたら、人は皆、仲間みたいなモンなんです。 必要以上に恐れることはないんですよ。
|
Re: しつけかたを間違えた ( No.5 ) |
- 日時: 2011/08/24 15:00 (vectant)
- 名前: 白髪オジサン
- 正しいとか正しくないとは違うと思います。子育ては、同時に親育てだと思います。貴方を小さい時から大切に育てる中で、お母さん親になっていくのではないですか。
お母さんと再婚の男性は、良い人との事、それならいいですね。できれば、その方の気持ちも聞いてみては如何ですか・・。子育ては貴方のお母さん一人ではできない、貴方の言葉どおりです。もし、その男性が私も手助けし、子供を育てたいというのなら、それはそれでいいのではないですか。 無責任にただ子供が欲しいではなく、チャンと責任のある子育ての家庭環境にあるかが重要だとオジサンは思います。 貴方は駄目な人物のように書いてありますが、過去、両親が離婚という家庭環境にあり、そこで確かな教育や成長は望めないと思います。さらにやがて再婚という次ぎの境遇を乗り越えた貴方、貴方は私にはとてもやさしい素敵な人だと思います。 だから、こんな悩みを持つのだとも思います。成績がどうこうではなく、どうか、その優しさを大切にしてください。もし妹弟ができたら、その子に対し優しいお姉さんになってあげて下さい。生れてくる子にとって貴方はかけがえのないお姉さんなのですから。
|
Re: しつけかたを間違えた ( No.6 ) |
- 日時: 2011/08/24 23:22 (softbank126119181145.bbtec.net)
- 名前: 祈り
- こっぱ64さんへ
コメントありがとうございます^^ 優しいなんて…とんでもないです。 そうですね…、一応部活はしているのでもう少し努力してみようと思います。 それから、こっぱ64さんのコメントを読んでバイトを始めてみようかと思います。 いずれ社会にでるのだから、いつまでも人が苦手だなんて言ってられませんよね。 高齢出産の事ですが、だからこそ焦っている部分はあるみたいです。 私は小さい子供と接する場面もないので扱いがよくわからないので、もし生むとなるとなるべく力になれるように頑張りますが… その…失礼なんですがおじさんは正直結婚は初めてで小さい子供を育てたことはありませんし、どちらかといえば仕事人間って感じで…つい最近までお米の炊き方知らなかったそうです…(米洗ってスイッチいれるやつです)。…のであまり頼りにはできないと思ってます。 母からすれば高齢出産と言って諦めることはできないでしょうし…難しいところではありますが、きっと産みたいと言い切った限りはリスクはちゃんと理解してると思います…理解してもらわないと困りますけど…。 その辺は話してみます。 ありがとうございました^^
|
Re: しつけかたを間違えた ( No.7 ) |
- 日時: 2011/08/24 23:30 (softbank126119181145.bbtec.net)
- 名前: 祈り
- かゆがもさんへ
二度目のコメントありがとうございます。 勉強は今からやり直そうと思って中学生の問題からやり直してるのですが、そんな勉強方法があったとは、…驚きました。 今までの勉強方法より簡単でわかりやすそうなので、次からその方法でやってみます^^ 人との付き合いに関しては、私は確かに無表情が多くて挨拶なんかまともにしたことなかったなぁ、と思いかえし、反省しました。 友達の話に割り込むっていうのは意外だったけれど、確かにいいと思います。 まずは挨拶から実行していこうと思いました。 あまり構え過ぎないように気をつけます^^ とても参考になりました^^ありがとうございます。
|
Re: しつけかたを間違えた ( No.8 ) |
- 日時: 2011/08/24 23:46 (softbank126119181145.bbtec.net)
- 名前: 祈り
- 白髪オジサンさんへ
コメントありがとうこざいます。 そうですね、私は最低な子供になってしまいましたが、お母さんは優しくてとてもいいお母さんです^^ おじさんはとてもお母さんのことを思っていてくれていい人です。もう家族の一員であるおじさんの意見を聞かなかったのはいけなかったですね、ちゃんと聞いてみようと思います。 子育ては一人では出来ない。その通りですが…おじさんはあまり期待できなさそうです。おじさんはおじさんできっといろいろ考えて協力してくれると思いますが…。金銭面では余裕はあるみたいですけど、子供を育てるとなると金銭より大切なものがあると思ってます。 両親の離婚はどうしても仕方なかったと思っています。だからあんまり関係ないこととしてみていましたが、小さい頃は私にどちらかが怒ると、どちらかが慰めてくれて。それが私に対するしつけだとずっと思っていたので離婚してからは怒られてもだれも慰めてくれない事実がどうしても苦しかったです。それは事実です。普通のお家は基本怒られても片方の親が慰めないと知ったときは少し驚きましたがね^^ 白髪オジサンさんのおかげで少し価値観が変わりました。 私なんか全然優しくも素敵でもないけど、もし産まれてくる妹弟がいるなら優しいお姉ちゃんになれるといいなぁって思います。コメントありがとうこざいました^^
|