話しを聞いてもらうには ( No.1 ) |
- 日時: 2012/05/18 12:16 (ezweb)
- 名前: パピ
- 話しを聞いてもらうには、
まずは話を聴くことです。
|
Re: 兄がニートから脱却しない(できない?) ( No.2 ) |
- 日時: 2012/05/18 15:32 (wind)
- 名前: かゆがも
- > 題の通りに兄のニート歴が長くなりすぎていて困っています。
難しい問題ですね。
> ・兄(長兄) > 8歳年上 > 実家にいる > 高校卒業に必要な出席ギリギリまで不登校 > 大学中退(ほぼ行ってない) > その後4年ほどニート > 後に父に知り合いの会社に放り込まれる > が、数年で辞めてニート再び これを変えるのは難しそうです。
> 後に私の高校&専門学校の学費はこいつが稼いでいたことが判明 次兄には感謝ですね。
> 自営業(建築業)が赤字でヤバかったらしい > 働けば働くほど赤字 これは整理するしかなかったでしょうね。
> こんな感じで実家の借金等を返すために私と次兄がお金稼いでいる感じ。 ご苦労様です。
> …どんな言葉をかけたら兄は聞いてくれるかアドバイスありましたらお願いします。 人が自分以外の人を変えるのって難しいんですよ。 もし、自分が変わりたいときは自分で決意を堅くするまでです。 しかし、自分以外の人となると・・・、当人次第だからです。 私が思いつくのは、、、 @長兄にお金を自由にさせない。 お金を自分で使えるうちはニートであることが辛くないんだそうです。やはり自由になるお金がなくなってっ来ると辛くなって働き始めることもあるようです。 A家事を手伝わせる。 家に居て衣食住を賄ってもらっている身なら家事ぐらいして当然ですね。家に居ても結局は働かなければならないのだ、と分かれば外で働くようになるかもしれません。 B働けと言わない。 人間、働けといわれると働きたくなくなるもの。発破をかけて働けという人も必要だと思います。もう一つは放任して「勝手にしなさい、あとて困ったことになってもこっちは知らないぞ。」と危機感を持たせるんです。 子供の頃、ありませんでしたか?、親から「勉強しなさい!」と叱られるとやる気はでないんだけど、「じゃあ、勝手にしないさい、お母さん知りませんからね。」と言われると怖くなって渋々勉強始めたりすることが。 Cあなた、次兄が頑張って働いている様子を伝える。 私は長男で実家を離れてサラリーマンをしておりましたが、弟は30歳ぐらいまでフリーターや無職をしていました。 私が30歳半ばになる頃、高齢の親のためにも実家のそばで住んだほうが良いだろうと考え、故郷に帰り、転職しました。 するとどうしたことか、その頃から弟はジョブカフェに通うようになり、正社員の職を手に入れました。私の両親の分析では、私が毎日朝には職場に出かけ、夜には仕事を終えて帰り、実家にお金を入れる様を見て、それが良い刺激になったのでは、と考えているそうです。 簡単に言うと手本を見せるということです。 D生活のレベルを落とす。 長兄にいろんなものを諦めてもらいます。食事を粗末にするのなんかがわかりやすいでしょうか。 理由としては「我が家は貧乏で借金を抱えているから、協力してね。」ということで。お金を入れていない長兄には拒否権は無いでしょう。これも危機感を出せれば良いと思うんですが。
私が今思いつくのはこの程度でしょうか。やはり自分以外の他の人を変えるのは難しいですね。
|
|