Re: 母親と上手くいきません ( No.1 ) |
- 日時: 2012/09/25 05:35 (plala)
- 名前: かゆがも
- > しかし高校に上がるとそんな友人達も反抗期を終えたのか親と仲良く買い物に行ったりするようになり、その時初めて私は自分がまだ反抗期なのだと自覚しました。
反抗期の時期なんて人それぞれですよ。
反抗期とは子供が自分の意志を持つ、ということだと私は思います。 子供も小さい頃は親の言いなりです、食べるもの、今日着る服、遊びの内容まで、親が決めるんです。 しかし、子供も大きくなると自分で食べる物も、服も、遊びも選ぶようになります、親の言いなりはもう嫌なんです、反抗期の到来です。 反抗期も過ぎてくるとあることに気がつきます、自分と親は別の人間であり、必ずしも意見が一致するとは限らないのだ、と。
> 私が母の言うことを聞けません。 問題は母の言うことが正しいかどうかですね。 母の言うことが正しければ、自分を矯正して母の言うことを聞く必要があります。 母の言うことが間違っている、理不尽であるならば反論します。
> ここが嫌、だからあなたの言うことをきく気になれない、私も直すから直してほしいと伝えました。 > 母は分かったとその場では言ったもののやはり直そうとはしてくれることはなく、私も駄目なんだと思い自分を直すのをやめてしまいました。 人はもともと自分以外の他者を変えることは困難なんですよ。 自分を変えるのであれば自分の意志と努力次第です。 しかし、他者を変えるのであればその当人の意志と努力が必要なんです。 ですから、何事かを変えたいのであれば自分から変えることをお勧めします。 人なんて欠点だらけで、治さなくてはいけないところなんて沢山ありますからね。
> 弟、妹も人並みに母親と喧嘩はするものの、上手くやっています。 弟・妹さんも、母と意見・考えが違ってもそれは当たり前のこと、と受け入れているのではないでしょうか。
> 今は一度離れてみたら変わるかもしれないと思い独り暮らしをするためにお金を貯めています。 いい考えだと思いますよ。離れて暮らすと親の有り難味が分かるものです。
> 今まで育ててくれたことに対しての感謝はしています。しかし、今のままだと恩を返すと言うよりさっさと借りを返したいという意識の方が強いです。 その離れるときですら、賃貸のときなど親に保証人になってもらったり、またお世話になるんですけどね。 一度離れるのは良い考えだと思います、お互いに冷静になれるでしょう。
> 私が子供なだけでまだ反抗期が終わっていないだけなのか、母親としての母が気に入らないのか、人間としての母が嫌いなのか自分が分かりません。 どうしても性格が合わない人っていますよ、それがたとえ母親でもです。
|
|