Re: 妹 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/11/08 18:18 (au-net)
- 名前: ゆ
- 補足します
妹はよく物を取ってと言いますしかし、絶対お礼は言わないし やってあげないと怒ります
|
Re: 妹 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/11/08 18:49 (dip)
- 名前: らら
- 妹さんは今は、中学生ですか。
年はあまり離れてないのでしょうかね。 おそらく、思春期、反抗期なのでしょうね。
親御さんというのは、お母さんですか? お父さんにいってもらうというのはどうでしょうかね。
何かをとってもらうときに、姉(妹)や親であっても 一言ありがとう、というのは。。最低限のマナーですからね^^ いわなかった場合は、ちゃんと<なにか、わすれてないかな? ありがとうという言葉は、家族でも友達の間でも大事だよ。> と落ち着いて伝えてあげるといいですよ。
それで、反抗したり、ものを投げたり、暴言を吐いても 相手にはしないことです。 そして、反省しないようでしたら、頼まれてもとらない。。 きちんとありがとうといえないのは、<人に頼む>より <人に命令する>のと同じですし、失礼な事ですからね。
自分の頼み事を尊重してもらいたいなら、人に対して最低限の 尊重はする。。お礼はいう。。そこは親にきちんといってもらう事です。 暴言に感情的に対応すると、よけい事は複雑になります。
その場を離れること、そしてきちんと自分で投げたもの(妹さんの靴ですか?)は 自分で片付けといてね。^^と静かに冷静にいって、そっとしておくことです。 あなたや親御さんが代わりにかたさないことです。
イライラするかもしれませんが、深呼吸して。。落ちいてください。 親御さんの協力も得てあまり、疲れないようしてくださいね。
|
Re: 妹 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/11/08 19:13 (au-net)
- 名前: ゆ
ららさんアドバイスありがとうございます。 妹は、高校生で私とは5個離れています
|
Re: 妹 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/11/08 20:27 (so-net)
- 名前: ルパン三世
「いらいらする・怒りっぽい」状態とは、通常、状況や物事が自分の思い通りにいっていない時にこころの中に生じる不快感のことを指します。 いらいらして怒りっぽい人は、何となく気分が落ち着かず、周囲からのちょっとした言葉や音などに過敏に反応して、不機嫌そうな声で返事をしたり、相手を無視したり怒鳴りつけたりします。 ほとんどの場合、人がいらいらしたり、怒りっぽくなったりするのは、何らかのストレスを抱えていて、しかもストレスがなかなか解消しなかったり、自分がそのようなストレスを抱えなければならない理由について納得できなかったりすることが原因です。
簡単な例として、たとえば夏の暑い日、冷房が故障した電車の中に何の説明もないまま長時間閉じ込められていたら、誰でもいらいらします。 引きこもりの若者がいらいらしやすいのも、多くの場合、自らの現状に対して慢性的なストレス(無力感)と「こうなったのは親の責任」などといった納得がいかない気持ちを抱えているからです。 いらいらや怒りっぽさは、明らかなストレスが存在していなくても、さまざまな精神障害に付随する症状としてみられることもあります。精神医学では、ささいなことをきっかけにして周囲に対して不機嫌な態度で反応しやすい状態のことを「易刺激性」、特に怒りっぽい状態のことを「易怒性」などと呼びます。
易刺激性や易怒性は、ほとんどすべての精神障害においてみられます。 たとえば認知症や脳血管障害、脳腫瘍などの脳器質性精神障害で、急に易怒性を呈することがあります。 アルコール・薬物依存症では、アルコールや薬物の効果が切れてきた時や、覚せい剤など神経を興奮させる薬物を摂取した後に、易刺激性が強まることがあります。 統合失調症でも、幻聴や妄想のせいで易怒性が高まることがあります。 躁うつ病の躁状態では特に易刺激性が目立ち、患者さんのいうことに反論しようものなら、すぐに怒りだしてしまいます。 まれですが、うつ状態に対して投与された抗うつ薬の作用で、易刺激性が生み出されることもあります。
ほかに、強迫性障害で思い通りに手洗い等の強迫行為ができない時、解離性障害で穏やかな人格に攻撃的な人格が入れ替わる時、摂食障害で体重増加や過食嘔吐が止まらない時や、対人関係が不器用なパーソナリティ障害や精神遅滞などでもみられます。女性の場合、生理の周期でいらいら感がひどくなることもあります(月経前症候群)。
|
Re: 妹 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/11/09 07:44 (au-net)
- 名前: ゆ
- 妹は病気なのでしょうか?ルパンさん
|
Re: 妹 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/11/09 11:38 (softbank220055114247.bbtec.net)
- 名前: かえ
こんにちは、妹さんは、高校生なんですね。 でしたら、まだまだ思春期です。 少し遅めの反抗期ではないでしょうか。
もしくは、最近無理なダイエットをしていたり、 月経不順で悩んだりしている様子はありませんか。 学校での様子はどうでしょうか。 最近、成績が著しく下がったり、 問題をおこしたり、問題とまでいかなくても、 先生によく注意されたり、友人とけんかしたり、 といった様子はみられませんか。 場合によっては、 摂食障害やパーソナリティー障害など 精神疾患を患っている可能性もあります。
ネットでは、なかなか判断が難しいですが、 ご家族が一番、妹さんの側にいらっしゃる方々なので、 どうも様子がおかしい、いつもと違う、 反抗期ではない気がする、と思うならば、 その直感を信じて、 まずは妹さんの学校の保健室の先生に 相談してみてはいかがでしょうか。 もちろん、相談したことを、 妹さんに内密にすることも、可能です。 学校での様子などを、聞かせてくださると思いますし、 力になってくださるでしょう。
また、日本には、各市町村に保健センター、もしくは保健所があります。 そこには、家庭内のトラブルの相談にのってくれる人がいます。 保健センター、もしくは保健所に相談するのも1つの手です。
|
Re: 妹 ( No.7 ) |
- 日時: 2012/11/09 19:44 (au-net)
- 名前: 書記長
- たぶん性格か反抗期です。
病院に連れて行くのも良いですが果たして素直に妹さんが従うでしょうか?疑問です。 怒って白目向いて昏倒するようでしたらヒステリー症状ですから病院に行かなければなりませんが、この場合親兄弟だから反抗することも考えられます(いわゆる内弁慶)
話し合いではなく思いっきり喧嘩してみてはいかが? 親戚のおじさんとか先生とか信頼できる人に後からフォローして貰える環境を作ってからなら可能でしょ?
|
Re: 妹 ( No.8 ) |
- 日時: 2012/11/09 21:24 (au-net)
- 名前: ゆ
- 皆さんありがとうございます。
お母さんと、妹がたまに本気で喧嘩していすがお母さんが、疲れてしまい終わっています。お父さんに言ってもらうという意見もありましたがお父さんは気が小さいってかまぁ良く言えば優しいんですけど…そんな感じなんで妹にも馬鹿にされてしまっています。
|
Re: 妹 ( No.9 ) |
- 日時: 2012/11/09 22:36 (au-net)
- 名前: 書記長
- 家族では無理かも知れませんね。
妹さんは学校や友達との付き合いはどうですか?結構外面はいいのでは?もし父親や男兄弟だったらDVか酒乱になってるのかな? こういうのは妹さんが尊敬する人、怖がっている人、憧れている人とかに叱られる、諭される等、外からの力が働くと簡単に解決するときもありますが、さすがに女子高生ではよほどひどいことをしなければ警察や精神病院を呼ぶわけにも行かないでしょう。 深刻な事態なら貴方と両親が相談して相談相手や方法のセレクトを慎重に決める必要があります、ご両親のプライドもあるとは思いますが、家族で解決できないなら仕方有りません、妹さんの将来を思えばするべきだと思いますよ。
|
Re: 妹 ( No.10 ) |
- 日時: 2012/11/10 08:03 (au-net)
- 名前: ゆ
- 今日の朝妹が学校行くのにお弁当がないと言って怒って
暴れ…ヘアアイロンを壊されました。 見てて疲れます…
|
Re: 妹 ( No.11 ) |
- 日時: 2012/11/11 09:29 (au-net)
- 名前: ゆ
- 書記長さん そうですね…外面はいいと思います。
学校で我慢してる分が家で、出てしまうの
かなとも思いますが…
|