いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 【匿名で相談】ありがとうございました。| 家庭の悩み掲示板
家庭の悩みはこちらから。お悩み相談掲示板です。


このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
家庭・家族問題|悩み相談掲示板 > ありがとうございました。

ありがとうございました。

日時: 2013/07/31 22:47 (softbank220049236050.bbtec.net)
名前: Kaori

コメントくださった皆様

他の掲示板(?)にて晒されているというご報告がありまして
このような対処法でよかったのかわからないのですが、
こちらのスレッドは誠に勝手ながらロック・削除させていただきます。

不愉快な思いをさせてしまった方、本当に申しわけありません。
ですが、どの意見もすごく参考になりました。
私自身、まだまだ未熟で、気付かされることが多かったです。
貴重なお時間を割いてお返事いただいたこと、本当に感謝しています。
ありがとうございました。

Page: 1 |

Re: 免許を取ってくれない夫 ( No.1 )
日時: 2013/08/01 02:53 (au-net)
名前: 匿名

拒否的なのにご主人コントロールするのですか?
友だちがありえないとエピソード語ったから
なんですか?
夫婦なのに一方的すぎてひどいと思います。
あなたがもっていて、補えるならいいのでは?
夫婦で足りないとこを補いあう。

理想を持つのは素敵ですがご主人に押し付けるのは
違うと思いますが。

   メンテ
Re: 免許を取ってくれない夫 ( No.2 )
日時: 2013/08/01 07:10 (softbank220049236002.bbtec.net)
名前: Kaori

匿名さんへ

お返事ありがとうございます。
すいません、友達がありえない!というエピソードを語ったから、
夫に免許を取って欲しい!というのはもちろん、違います。
(アドバイスをもらえなかった、ってことです。)

>夫婦なのに一方的すぎてひどいと思います。
>あなたがもっていて、補えるならいいのでは?
>夫婦で足りないとこを補いあう。

仰ることは最もだと思います。
でも、これは夫にも言えることじゃないですか?

相手に○○して欲しいと願うなら、こちらの譲歩は
もちろん必要です。夫が免許をとるなら・・・は本文で
述べましたが、今まで夫の仕事で必要なときも
(飲み会で他の同僚も車で送って欲しい、など)妊娠中で
大変なときも嫌な顔1つせず、受け入れてきました。

コントロールなどと言われて、正直、ショックです。
例えば、夫だけでは生活が苦しくて妻が元気ならパートに出る、
妻の家事や育児が大変そうなら夫が手伝う、夫婦って
そういうものじゃないでしょうか?絶対に免許を今すぐとれっ!

って言ってるわけじゃないんです。少しずつでいいので
夫にも歩みよってほしい。それが難しいなら、ちゃんと
話し合って欲しいです。結局、とるよ!とるよ!で、いつ?
って期待だけ持ってまた絶望して。

すいません。でも第三者からの意見が聞けてよかったです。
私のしようとしてること、夫婦として最低ですね。
ちょっと頭を冷やします。ありがとうございました。
   メンテ
Re: 免許を取ってくれない夫 ( No.3 )
日時: 2013/08/01 08:57 (nagoya1)
名前: まじまじ

こんにちは。
一人目の出産でしょうか?
いろいろと知らないことが多くて不安になってしまいますよね。
私も妊婦(もうすぐ9か月)ですが、車を持っていません。
二人目の出産なので不安はないです。

初産なら、陣痛に気がついてすぐ旦那さんに連絡すれば産まれるまでには間に合うのでは。
初産の平均は、陣痛が10分おきになってから10〜12時間です。
深夜に陣痛が始まったとしても産まれるのは昼です。
子宮口が開くまでに時間がかかかるので、力んで赤ちゃんを押し出すのは本当に最後の1〜2時間だけです。
一番見せたい場面は見せれると思いますよ。

遠出するのに車って、赤ちゃんがいると楽だとは限りません。
車のメリットもありますがデメリットもあります。
走行中は子供が泣いても抱っこしてあげられませんし、オムツが汚れても変えてあげられないので、すぐにサービスエリアに入れるように道路が空いている日程や時間を選ばないと苦しいです。
我が家も1年前までは車を持っていたので、上の子で体験済みです。

病院に行く時間は、たいてい平日の朝や昼です。
多くの家で夫が仕事に出ている時間です。
最初から夫はあてになりません。
半年に1回行くか行かないかの夜間診療や休日診療ならタクシーで良いじゃん!と私は思います。
自分の病気なら、子供は夫と一緒に家にいて欲しいので、夫に運転してもらったりはしません。
病院の待合ってウイルスや菌が飛んでます。元気な子供を連れて行かずにすむなら連れて行きません。

家族旅行は電車や飛行機で行けるし、子供が少し大きくなったらバス会社のプランを利用しても良いと思います。

次のような考え方もできます。
夫が車に乗るなら、夫の保険を見直さないと怖くてやってけない。
子供が産まれてから夫が交通事故にあって死んだり障害を抱えたりしたら本当に大変ですから。
我が家は車を手放したので、その分だけ保険は安くなりました。



   メンテ
Re: 免許を取ってくれない夫 ( No.4 )
日時: 2013/08/01 09:07 (au-net)
名前: 夜間飛行

こんにちは、kaoriさん。
確かに自分以外に家族に運転免許を持っている人がいないというのは、心細いものですね。頻繁に乗る、乗らないは別にして、いざという時に、運転して連れていってくれる人がいたら安心です。
これから出産されて、赤ちゃんの健診や、また熱を出した時など、kaoriさんだけではどうしようもない時もあるでしょう。

しかし、kaoriさんも免許をお持ちならよくご存知とは思うのですが、仕事を持ちながらの教習所通いはなかなか大変な事ですよ。
私が免許をとったのは26歳の時で、仕事帰りに教習所に行っていました。
学科はもちろんのこと、路上教習もほとんど夜に受けていました。
9ヶ月以内に修得しなければいけないプレッシャーもあり、本当に我ながらよく頑張ったな、と思います。
ご主人もその辺のことを考えて、「今更免許なんて」という思いではないのでしょうか。年齢が上がることで免許も取りにくいし、授業料も高くなります。


加えて、車を運転することには、向き不向きもあると思います。
私も運転歴はそこそこありますが、やはり心臓が凍りつくような怖い経験は何度かあります。どなたにもあるのではないでしょうか。車の運転はやはり危険がつきものです。ご主人はもしかしたら、ご自分の性格や適性をよくお分かりになっていて、「運転はしたくない」と思っているのかも知れませんね。
男性はプライドが高いから、口にはできないのかもしれません。

運転に向いていない人に無理やり運転させても事故のもとです。

ここは、3ヶ月後赤ちゃんが産まれて、やれ健診だ、熱を出した、医者だ、雨の日のお出掛け、家族での遠出、など、「車を運転できたらな」とご主人が自ら思ってくれる日を気長に待つしかないと思います。

それまではkaoriさんの負担は大きいでしょうが、母は強し、です。
頑張ってくださいね。また、元気な赤ちゃんを産んでください。
   メンテ
Re: 免許を取ってくれない夫 ( No.5 )
日時: 2013/08/01 11:35 (au-net)
名前: 匿名

私がしてやってるんだから、夫も譲歩しろ?
私は無償の関係である方がいいと思いますが。

上の方があおる通りタクシーでいいと思います。
私も田舎町でしたが出産のときは不便でもタクシー
使いました。
いまも車さえありませんが工夫してやってます。
ホントに、事故なんか取り返しつきませんから。
   メンテ
Re: 免許を取ってくれない夫 ( No.6 )
日時: 2013/08/01 17:08 (softbank220049236050.bbtec.net)
名前: Kaori

まずは、まとめてのお返事で申しわけありません。
お忙しい中、回答ありがとうございました。

皆さんの回答を読んで、色々自分の中で考えて反省し、
夫に免許を取ってもらうことは諦めました。
そして、自分の夫に対する一方的な気持ちを
押し付けていたことを真剣に謝りました。

こんな、人(夫)の気持ちがわからない人間が、妻でましてや
母になろうとしていて、夫にもお腹の子にも本当に申し訳ない
気持ちでいっぱいです。自分の(不安)ことばかりでした。
情けないです。皆さんみたいな妻、母になりたいです。

最悪、夫は私と別れることは出来ますが、子どもは母を選べません。
免許云々の前に人間として、人の気持ちがわからない自分勝手な
私が母になるのが申し訳ないです。少しずつ性格を直したいです。
そして、夫が免許のない状態でも工夫して頑張りたいと思います。


まじまじさん
具体的なご自身の車のない体験談をありがとうございます。
車(免許)のないメリット・デメリットを考えたときデメリットばかり
が目にいってましたが、メリットも考えて前向きにいきたいです。
あと、出産のときの立会いも諦めました。誰が傍にいても生むのは
私なので!仕事に支障をきたしても申し訳ないですし。頑張ります!


夜間飛行さん
気持ちを汲んでくださってありがとうございます。
そして、お腹の子のことまで気にかけて下さって本当に感謝です。
仰るとおり、県外に嫁いで、身近に頼れる人もおらず、不安な
気持ちが、夫に免許を取ってほしいことへ、一層強くなったんだと
思います。確かに仕事しながら教習所に通うのは大変ですよね。
そんな事情も察することができず、申し訳なかったです。

匿名さん
度々のお返事、ありがとうございます。すいません、
私がしてやってるんだから、夫も譲歩しろ?
と、お言葉が(今の私には)キツかったので、少しだけ言い訳
させてください。(ウザくてすいません。)

夫が海外転勤になったときに、ついてきてほしい、と言われて
大好きで必死で就いた職業を諦めてついていきました。
夫は料理が苦手で全く出来ませんがそれでも無理強いした
ことはなく、妊娠中の辛いときでも5.6品作ってます。
だから、今回の免許の件を聞いて!というわけではなく、
無償で・・・とまでは言えませんが夫婦生活では、夫が好きだから
頑張れてます、上記のことも納得してます。

でも、免許の件では匿名さんの仰るとおり、譲歩するんだから・・・
と求めていました。私も匿名さんみたいにどんなことがあっても
無償で相手に尽くせるようになりたいです。本当に、こんな妻で
夫にも、お腹の子にも申し訳ないです。よく考え、反省します。
   メンテ
Re: 免許を取ってくれない夫 ( No.7 )
日時: 2013/08/02 15:30 (au-net)
名前: ミナミ

kaoriさんが、【譲歩しろ!】なんて言ってないぞ!

なんだ?この匿名さんの解釈は?
匿名さんは余程、忠義な主婦行動をしているのですね!
凄い凄い!

荒らしてしまうので、これ以上は控えます・・・

私自身、小学六年生の息子を持つ父親で、kaoriさんと同じ環境【田舎】で
生活しています。
田舎での生活に必要なのは、やはり車両は絶対必要だと
思うのです。
たとえば、息子が【野球】習っているのですが
休日の送り迎えは、大抵が【父親】です。
片道15kmの塾の送り迎え、毎週祝日の遠征の試合!
スキー学習!・・
私が仕事で、送り迎えができない時は、そのグループ仲間の
父親に頼んだりしています。
勿論、その父親の都合が悪い時などは私が・・【当然ですよね】
田舎だからこその、特有な関係がある中、運転できない父親?
なんていません!
そんな中でタクシー?【イジメの的になりかねないですね?】

料理もできない?
田舎だったら、アウトドア的な行事沢山あります!
何もできない父親は確かに沢山いますが、そんな父親は、主婦共に馬鹿に
され、陰口からはじまり、次第には本人の前でも言う、強烈な主婦の言葉!

何事にも面倒な田舎生活では、仕事以外にも、成長しなければ
ならない壁が存在します。

生活に不満のないkaoriさんには、申し訳ありませんが、そんな旦那が
私の身近にいたら、間違いなく村八分です!

免許がない?kaoriさんの子供さんが、成長された時どうするのですか?
kaoriさんが、子供さんの成長の過程を全て、補うのですか?
馬鹿馬鹿しい!

夫の仕事の都合から、冷静に対応し、話し合いした。少しづつでいいから・・
取得費用も、私の貯金で、構わないから・・
どこまで、譲歩するんですか?仕事があるから、仕事が・・
優しいですね!
kaoriさんが、妻なら気兼ねなく、私なら仕事できますね!
それ、以上に旦那に尽くす発言?馬鹿ですね!

そんな、できた妻なんて、私の周囲に一人もいませんよ!
主婦の仕事を美化し、綺麗事を語るのは、主婦の辛さを知らない方です。

夫が好きだから、頑張れる!【妻に言われてみたいですね】

旦那が、貴女の優しさに、甘えているだけです。

免許は、田舎なら絶対必要になる時期があります。
それは、子供の成長の過程で、旦那が現実を知った時に気付くと思います。

それまで、なんとか・・・
ここまで、待ったのですから、待ちましょう!

他人の妻に、こんな事言いたくは、ありませんが、kaoriさんのような
女性は、素敵な方なんだと思います。

こんな、妻で・・は、本心でないこと、お願いします。十分ですから!!

無事に、元気で、可愛い、赤ちゃんの誕生があること願っています。













   メンテ
Re: 免許を取ってくれない夫 ( No.8 )
日時: 2013/08/03 16:25 (softbank220049236050.bbtec.net)
名前: Kaori

ミナミさんへ

男性の、そして父親の立場からコメントありがとうございます。
また、気持ちを汲んでくださったこと、本当に有難かったです。

正直、一昨日、匿名さんたちのお返事を読んでから、妊娠中で
情緒不安定なこともあり、自分がしようとしていることは夫に対して
「私がしてやってるんだから、と夫に一方的でひどいことをしている」
「コントロールしようとしている」とずっと頭の中で主に匿名さんの
投げかけて下さった言葉が反芻し、考え、反省し泣いていました。

そして、またミナミさんのお言葉で改めて考える機会になりました。
私も4人姉弟で、それぞれの習い事や子どもの用事などは、父と母が
協力して送り迎えなどを行ってくれました。特に弟の習い事では
ミナミさんの仰ってる現状の通りです。お腹の子が「男の子」と
判明し、余計に将来のビジョンが不安になったんだと思います。

お医者さんの息子さんで自分だけタクシー利用で毎回済ましている
お子さんは、やっぱり裏で保護者からあれこれ言われていますし
何より、真似するにしても、経済状況的に我が家には難しいです。

それでも、匿名さんをはじめ、車がなくても工夫している方は
こんなにいらっしゃるのはすごく勉強になりました。
それと同時に自分の未熟さを悟ったわけですが・・・。

夫に料理は、これから教えないといけませんね。
夫は登山部だったので、アウトドアなことや、そういった料理は
得意みたいなんですが、自炊という点ではアウトなので。

今まで私が料理好きということもあり、何も言いませんでしたが
子どもが生まれて、私に何かあったときに子どものためにも
少しずつ料理を教えていこうと思います。

お褒めのお言葉、そして励ましのお言葉ありがとうございます。
ミナミさんの回答がなかったら、色々引きずったままだったかも
しれません。本当に気持ちが救われました。有難かったです。

素敵だ、なんてとんでもないです。
今回のことで色々自分の未熟さや勝手さを思い知りました。

仰るとおり、夫に免許は無理強いせず、子どもが生まれて、
成長していく課程の中で「必要だ!」と思ってもらえるまで
待とうと思います。恐らく夫も、現状では困っておらず、
仕事もありますから、重い腰もなかなか上がりませんよね。

ミナミさんみたいな、力強いそして頼もしい父親、夫になるため
夫だけではなく、私自身も努力していこうと思います。
夫に対しての夫婦のあり方で色々悩んでいました。

でも、ミナミさんの回答で私たちは、お互いのことはもちろん
これから生まれてくる子どものことを1番に考えて行動できる
ようにならないといけないな、と改めて感じることが出来ました。

お腹の子のことまで気にかけてくださって、本当にありがとう
ございます。ミナミさんの回答、何度も読ませてもらいました。
お忙しい中、力強いご回答、本当に感謝しています。
感情任せの文で読み辛くてすいません。ありがとうございました。
   メンテ
Re: 免許を取ってくれない夫 ( No.9 )
日時: 2013/08/03 16:41 (au-net)
名前: 山脈

キチガイママで検索すると
ここをとりあげてます。

   メンテ
Re: 免許を取ってくれない夫 ( No.10 )
日時: 2013/08/03 16:59 (t-com)
名前: azia

同じことをママ友さんで悩んでると話してる方がいました。
母親教室で会った人でしたが、それを聞いたママ友の間では
「ちょっと、付き合いたくない」という印象を与えてました。


ご主人になんども
とってくれとってくれって、取ると言わないとあなたは
ひかないんじゃないですか?
だから取るとしか言えない=上の匿名さんが言う「コントロール」
なんだと思います。
「取る」本音は違うのにそう言わせておいて
「言ってることと違う!」じゃなくて言わせただけだと思います。
何がなんでもコントロールしてるようにしか見えません。

ママ友もそんな感じ(もっとやわらかい言い方だったのに)
付き合いづらいしと関わりがなくなり、孤立しています。


なんか、書き方がひどいですね。
「こんな風に言われちゃった、私お腹大きくて情緒不安定で
可哀想なのに、ひどいひどい。」っていう書き方をしている
ように見えてしまいました。

「だったら夫にも言えるじゃないですか」ってなんか
どこまで夫にやってもらおうと執着するのかな〜って思います。

きつい言い方ですけど。
   メンテ
Re: ありがとうございました。 ( No.11 )
日時: 2013/08/03 18:55 (softbank220049236050.bbtec.net)
名前: Kaori

山脈さんへ
コメントありがとうございます。
すいません、きちんと理解できないのですが、それは
どこかに別のところで晒されているということでしょうか?
キチガイママで検索したのですが、わからなかったです。
ただ、私の書き込みはやはり、非常識でしたね。すいませんでした。


aziaさんへ
ご意見、ありがとうございます。
そして、不愉快な思いをさせてしまってすいませんでした。

ちなみに、私は夫の免許に関しては元々諦め気味だったのですが、
最近になって、私が妊娠したこともあり、夫の同僚やご近所さんに
「免許、いい加減とれよ。」「奥さん、お腹大きいのに・・・」
と夫婦そろって一緒のときに夫自身免許のことを言われまして。
その場で夫は「とりますよ!」と言うので、2人になったときに
「さっき言ってた免許の件だけど、本当に取ってくれるの?」
と切り出すとだんまりになることが続き、じゃぁ最初から「取るつもりはない!」
って言えばいいのに。と浮いた気持ちがまた沈められて、
気持ちがヒートアップしてしまいました。でも、これも
本心ではなく夫の「見栄、建前」なんですよね。わかっているのに
取ってほしい気持ちと重なって結果、ひかなかった私が
悪かったんだと思います。aziaさんの仰るとおりです。

(ちなみに、私から免許の話題をふったわけではなく
社宅住みなので夫が免許を持っていないことを知ってるんです。)

と、言い訳ばっかりでごめんなさい。もちろん、aziaさんや匿名さんが
仰ったように夫をコントロールしようと、夫に求めすぎて
いたことがあるのも事実です。きちんと反省して改めます。

私もきっとaziaさんのママ友さんと同じなんですね。
今のままの私は友達はもちろん、夫も離れてしまいそうなので
そうならないように、きちんと改善していこうと思います。
気付かせてくださってありがとうございました。
   メンテ

Page: 1 |

家庭のお悩み相談、関連スレッドはこちらより



【匿名で相談】ありがとうございました。| 家庭の悩み掲示板 ▲