Re: 父親って何? ( No.1 ) |
- 日時: 2014/07/04 10:06 (vectant)
- 名前: ひよこ
- 文面から、とても理路整然として
冷静に物事を見られる方だなと。。推察しました。
実の父親でないからこそ、さらに 怒鳴られたり、平手打ちされることに反感を 持ってしまうのは、致し方ないことだと思います。 (実の親でも、理不尽な対応であれば、不愉快にもなるでしょうし 怒りもこみあがるのは、当然です)
悔しい、怖い、怒りを感じることはけして 異常なことではありません。 理不尽なことがあれば、怒りというセンサーが 反応して、自分の尊厳を守るべきだということを明らかにするものです。。
反面教師として、怒りを抑制して 冷静に子供に対して叱れるような父親になりたいと 望むのは、素晴らしいことです。
そして、殺意が芽生えるということですが。。
怒っても。。罪を犯してはいけないと 聖書にあります。
怒る気持ちは、正当なものでも、それがすぎてしまえば あなた自身の人生を狂わせてしまいますし、今まであなたを育ててこられたお母様も悲しませてしまいます。
一人暮らしをするのは、難しい状況でしょうか。 ただ、再来年卒業ということですので、 就職を機に、自立するという目標を立てられて いまの状況だけに目をむけないで、自分の将来の希望に 照準を合わせるようにしてみてください。
そして、時には。。友人や学校のカウンセラーなどに 親との関係で不満があることを愚痴るのもいいでしょう。
そして、小言をいうのは家族など相手が いいやすいからです。 (他人にはいいにくいでしょう) 子供が20代でも、30代でも。。親や 身内は。。そばにいれば小言をいったり干渉してくることもあるものです。
金銭面で支えてくれた、養父には感謝する。 いまはそれで十分です。
人によって、期待できるものとできないものがあります。 父親だから(母親だから、友人だから)。。。こうしてほしいという、期待、理想は誰しもありますが、それに必ずこたえてもらえるとは限りません。 (たとえそれが、けして大きな理想でないと思っていても、このくらいは応えてくれても。。と思っても、 相手が、または自分自身も、こたえられないこともあります。)
残念ではありますが、それが納得できないものでも 事実として。。変えられないものは、そのまま 受け入れるのが、賢明だと思います。
|
Re: 父親って何? ( No.2 ) |
- 日時: 2014/07/04 15:02 (au-net)
- 名前: wt
- ひよこさん
とても親身なご返信、感謝します。
少し気が楽になった気がします。
一人暮らしが可能なら、自分にとってそれほど楽なことはないのですが、たぶん聞き入れてもらえるかどうか...
母が僕に行ったのは、「お父さんとは口を聞くのが嫌だったらそれでいい」と言ってる状態なので、僕が父を嫌いだというのはなんとなく感じているのだと思います。 一方で、「伝わらないかもしれないけど、お父さんはあんたの将来を案じてる」とも言われ、それをわかってるんだったらなぜ父の僕への接し方を変えないのか甚だ疑問ですが。
僕は特に宗教的信仰はありませんが、大学で仏教やキリスト教、儒教について文学的に学ぶことができてるので、少し気になった場合、それらの考えを受け入れてみようと思います。
カウンセリングは以前実の父のことや大学の辞める辞めないのことで受けましたが、まだ僕の中で義父に関することは、なぜ嫌いなのかも具体的にわからない状態なので、もう少し時間を待ってみてからにしようと思います。
今自分である程度のことが考えられるようになって、今まで受け入れてた義父の意見が今の僕にとっては間違いのように感じられてならないし、それを友人に愚痴っても...という気がしてしまいます。
そう考えると、ひよこさんの期待の意見にやはり落ち着きますね。
僕は期待をしすぎていたのかもしれません。でも、僕が義父に少しでも思って欲しいのは、自分が僕に今まで言ってきた考えや意見が本当に妥当だったのか疑って欲しいです。謝罪しろとは言いませんが、少しでも考えて欲しいです。
そういう意味で、僕は常に子供に対して一方的に否応なく与えるだけでなく自らにも是非を問いながら向き合える父親になりたいと思うし、子供もそれを望んでいると僕は肌で感じています。
子供が親に求めているものに、僕は積極的に知って応えたいと思うようになりました。
|
Re: 父親って何? ( No.3 ) |
- 日時: 2014/07/04 15:04 (ocn)
- 名前: 父
- はじめまして
読ませて頂きました
人生というのは、人の数と同じだけの数があると思います ですので私の価値観・倫理観・人生観で全てを話すのは難しいので 今までの私の人生の一部を聞いて下さい
私は、本当にごく普通の家に育ちました 一般企業で働く両親・弟1人の4人家族 どこにでもある普通の家族です
ただ 私は、親に迷惑ばかりかけていました、親孝行なんて若いころは した事ありません、本当に迷惑ばかりです だから?でしょうか? いつも怒られてました、しょっちゅうです^^; ゲンコツが飛んできて鼻血なんてあたりまえです 怒られる度に「くっそーこのクソオヤジめ」とか 「ほんまうっとーしーなー」とか、「なんでこんなに理不尽やねん」 とか思ってました
だけどある程度年をとり 親の言った事や、過去に自分が言われた事・怒られた事の意味が分かる 様になり、いつのまにか世の中で一番尊敬出来るのは 親になっていました
自分もやがて結婚し、子供ができました、男の子です 特に気にしていた訳ではないのですが、ふと気がついたんです 自分の息子に対する接っし方や遊び方、怒り方が、私の父親と 同じである自分に、嬉しかったですよ^^ 自分の尊敬する人と近いんですから と、同時に
父親の愛情を知りました 「あ〜こんなに自分は愛されていたのか」と 若い頃は全然分かりませんでした、「怒り」「理不尽」そんな気持ちが いっぱいでそんな愛情、気にもしてませんでした 多分その時も足元に、いっぱいあったんでしょうね
私の息子も、私が同じ位の年齢の時と同じ言動をします 行動パターンが基本的に同じなんです^^; そして私があの時、父親に怒られた・言われた事に近い事を しています、てか、正確にはそれ以外の方法が自分には分からないので そうなってしまうんです
多分、息子は、あの時感じた「理不尽」を今感じているのでしょう
だけど良いんです いずれ分かります、私がそうだった様に、いつか愛情は届きます 全然今じゃなくてもOKです、私が死んだ後に気がついてくれてもOKです
今、親の事を知るのは、なかなか難しいと思います 家庭環境というのは、その人本人にしか分かりませんから 具体的な何かをお話出来ませんが お母さんは、間違いなく貴方と血がつながった、ご家族ですよね お母さんを大事にしてあげて下さい 貴方に何かあれば、誰が一番悲しむか考えて下さい
「子供を愛していない親なんていない」と思いますよ
|
Re: 父親って何? ( No.4 ) |
- 日時: 2014/07/04 15:07 (au-net)
- 名前: wt
- あ、一人暮らしについてですが、学業専念のためにアルバイトを辞めたので現在収入はありませんので、そういう面ではたぶんできないとも思います。
というより、アルバイトは必要以上に時間を使ってやってきて、色々と疲れたという意味もあるので、学校の授業があるうちはアルバイトをするつもりはありません
なので、長期休みや来年などにアルバイトを探してやってみようと思っています
|
Re: 父親って何? ( No.5 ) |
- 日時: 2014/07/04 15:18 (au-net)
- 名前: wt
父 さん
ありがとうございます。
まだ守るべき人がいない僕に、将来の子供について考えるのは変な話で無理があるかもしれませんが、いつか分かる日が来ることは、僕も信じたいです。
子供もかつての自分と同じ行動をする、というのは、想像すると恥ずかしさがありますが、それによって可愛げが生まれるのかもしれませんね。
参考にさせていただきます。
|
No.2に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/07/04 16:43 (vectant)
- 名前: ひよこ
-
> 一人暮らしが可能なら、自分にとってそれほど楽なことはないのですが、たぶん聞き入れてもらえるかどうか...
物理的距離がとれるのが、やはり一番 wtさんにとっても、楽ではあると思いますが。 ご家族との相談次第ですね。
> 母が僕に行ったのは、「お父さんとは口を聞くのが嫌だったらそれでいい」と言ってる状態なので
一人暮らしができない場合は、精神的な距離をとるという 方法しかないので、無理に口を利くのではなく 挨拶など最低限の会話だけをして、話し合いをしたい場合は するという感じにするのも手ですね。
> 一方で、「伝わらないかもしれないけど、お父さんはあんたの将来を案じてる」とも言われ、それをわかってるんだったらなぜ父の僕への接し方を変えないのか甚だ疑問ですが。
お父様なりに、あなたの将来のことを心配はされているといっても、 やはり、話し方によっては、それを感じられないと思うものですね。
親子間においては、ある程度。。いままでに信頼残高がないと、 きちんとした話し合いはできないものですよね。
過去の理不尽な対応や平手打ちによって、お父様への 信頼や尊敬度が下がっている状態では、なかなか穏やかな 態度をとるのは難しいでしょうし、そういう態度を見ている お父様も。。和やかには話しにくいでしょうね。。。
悪循環といいますか。。。親子(家族)の関係というのは、 互いへの信頼や期待が絡み合ってしまうので。。 とても難しいものです。
> カウンセリングは以前実の父のことや大学の辞める辞めないのことで受けましたが、まだ僕の中で義父に関することは、なぜ嫌いなのかも具体的にわからない状態なので、もう少し時間を待ってみてからにしようと思います。
自発的に、問題へ取り組むためにカウンセリングも受けられているの ですね。
家族間の、不理解や怒りというのは、他人との関係以上に(実際より) 大きく映ってしまうことがあるので、客観的になるにも 冷静になれるように、心を整える時間をもつのもよいと思います。
> 今自分である程度のことが考えられるようになって、今まで受け入れてた義父の意見が今の僕にとっては間違いのように感じられてならないし、それを友人に愚痴っても...という気がしてしまいます。
価値観というのは、子供の時は親の影響をたくさん受けますが 大学生くらいになると、自分自身の考えもでてきますよね。
お父様の意見が悪意がないものだとしても、あなたにとっては 間違い(的はずれ)であるということもあるでしょう。 (意見というのは、学業や進路のことについてでしょうかね。)
友人には話にくいこともありますね。 そういう時は、私はよくノートに自分の不満や疑問、 もやもやを書き留めて心の整理をしていました。
あとは、聖書や、心理学関係(フランクルなど)の本を読むのも 内省したり、自分の感情や状況を客観的にみるためには役に 立ちました。
> 僕は期待をしすぎていたのかもしれません。でも、僕が義父に少しでも思って欲しいのは、自分が僕に今まで言ってきた考えや意見が本当に妥当だったのか疑って欲しいです。謝罪しろとは言いませんが、少しでも考えて欲しいです。
親も、完璧ではないので、自分の意見がいつも正しい、または 子供にとって良いものである。。とは 限らないということを、吟味する必要もありますね。
子供をおもう親も気持ちも私も親ですのでわかりますが、 善意であっても、的外れであることがある。。。 その可能性や事実は、親も認めるべきだと思います。
ただ、昔気質の権威体質の強い人だと、(なにも強く責めているわけではなくて、過ちという事実を認めてほしくても)自分のやり方の間違いを認めたくない人もいますし、親や目上の立場の人の過ちを問う子供のほうに問題があると思う人もいます。
そういう場合は、相手の価値観は(自分から見て誤っていると思っても)どうやっても変わらないという事実を受け入れて、あきらめるしか ないですね。
封建主義的な親や、歩み寄りができない親や(今後も社会で 出会うであろう)人に対しては外国人か宇宙人かと 思って。。(納得しなくても)事実を受け入れるしか ないものです。
義理であっても、家族だからこそ、なかなかその諦めがつきにくいこともあるのは、重々わかります。
期待を捨てる、断念するというのは、とてもつらいことです。 渡辺和子さんの著書も好きで読むことがあるのですが、彼女の言葉の中で。。人生の中での 大きな失望を伴う断念、あきらめ、自分の思い通りに いかないこと。。を<小さな死>として受け入れていくと。。ありました。
> そういう意味で、僕は常に子供に対して一方的に否応なく与えるだけでなく自らにも是非を問いながら向き合える父親になりたいと思うし、子供もそれを望んでいると僕は肌で感じています。
ぜひ、そのようなお父さんになってください。 子供に誠実に向き合い、対等に接するようにするというのは大切なことです。
親であっても、間違うことがある。 そして、謝るべきことは謝るほうが。。子供との 信頼関係ができ、良い関係にもつながりますね。(*^_^*)
|
Re: 父親って何? ( No.7 ) |
- 日時: 2014/07/04 19:52 (au-net)
- 名前: wt
- ひよこさん
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
|
Re: 父親って何? ( No.8 ) |
- 日時: 2014/07/05 11:42 (e-mobile)
- 名前: なかじー
- 正直、「子供を愛してない親なんていない」みたいな事を書いている奴らはクソです。私から見たらカッコつけているだけにしか思えません。
私は親に愛されていません
私の親は私に興味がありません
私の親はご飯が欲しかったら土下座しろと言います
私の親は私を殴ります
私に死ねといいます
お前なんて生まなければよかったと言います
私の親は一日に三分の二はネットをします
私の仲のいい友達はクズと呼んでいます
大体は相手にされません
親に愛もクソもないです
私はまだ小学六年生です未来に希望もありませんただ早く親が死んでくれることを願っている毎日です
|
Re: 父親って何? ( No.9 ) |
- 日時: 2014/07/07 11:10 (au-net)
- 名前: YS
- なかじー君の親は最悪ですね。なかじー君には一生懸命勉強してもらって、悪親に罰を与える方法を身に付けてほしいものです。
父親とは、養育者であり、子どもの悪い行動を正し、子どもが未成年の場合、その責任を取る者だと思います。 精子の提供者なだけの父親 もいるようですが…
|
Re: 父親って何? ( No.10 ) |
- 日時: 2014/07/07 21:29 (dion)
- 名前: マイメロ
- はじめまして。
私は13歳の中2です。
まわりのひとにはいえない悩みがあります。
私はすこしでも父親に口答えをすると叩かれたりします。
なにもしてないときで寝っ転がってたらおいっこのくるまのおもたゃをあたまにぶつけてきました。父親は遊びでやっていますが、わたしは精神的に傷ついています。だんだん父親が怖くなってきました。
これは虐待なのでしょうか? どうしたらいいでしょうか?
|
Re: 父親って何? ( No.11 ) |
- 日時: 2014/07/12 01:01 (dion)
- 名前: YS
- ひとのスレの中で受け答えするのは気が引けますが・・・
マイメロさん、嫌なことは嫌って言ったほうがいいね。 痛い、やめろ、叩くな、はっきり言いなさい。 エスカレートするなら、いつ、どこで、どんな状況でやられたか、 しっかり書いて、学校の先生、保健の先生に相談してください。
wtさん、失礼しました。
|
No.11に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/07/13 16:32 (ucom)
- 名前: wt
- YSさん
いえ、私もこのような相談にはどう答えて良いかわからなかったので助かります。
案外、いじめとおなじように「誰かに言え」とか「相談しろ」と無闇に言っても、本人にとってみれば「そんなの無理」と感じ、相談する意味などまったくないと感じてしまうことが多いのかもしれません。
それは大人になってもパワハラにつながりますし、相談する側も、じゃあ相手がなぜ先生に相談せず、この匿名の掲示板に書いたかを汲み取らなければ意味がないようにも感じます。
冷たく言ってしまえば、私たちは見ず知らずの他人です でも、そこから生まれる冷酷さもあれば、優しさもあるかもしれません
なかじーさんやマイメロさんには、このスレッドをきっかけにして悩みを書いてくれたのは僕としては嬉しいです。
|
Re: 父親って何? ( No.13 ) |
- 日時: 2014/07/14 02:46 (dion)
- 名前: YS
- wtさんの言う通り、子どもは、なかなか大人に口を開きませんね。自身もそうだったくせに、子どもには言え言えと言うんです。
|
Re: 父親って何? ( No.14 ) |
- 日時: 2014/07/14 03:03 (dion)
- 名前: YS
- 途中で送信してしまいました。
本来なら、親が聞くのが筋なんでしょうが、その親が怖いというのが問題ですね。確かに、じゃ次、先生ってちょっと軽はずみだったかもしれません。でも、大人に対抗できるのは大人です。言え言えとしか後押しできないかなと。 ずっと耐え切れるならそれも手なんですが、それで心が壊れたら元も子もない。言ってよかった。言うんじゃなかった。どちらに転ぶか難しいですね。
|