Re: ばぁちゃん→認知症 父→言葉の暴力 母→見てるだけ。 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/02/13 19:58 (dip0)
- 名前: ひよこ
- 小学生の時に生徒だけでなくて、先生からいじめられてたのですか?
先生がいじめるというのは。。一体どういうことなのでしょうか。。
中学の時もいじめがあったのですね。 そのときは、親御さんや先生には相談はしましたか? そのけっか弱いと責められたのでしょうか?
おばあさまが、あなたを殴ったりけるのですか? それは、辛いですよね。 体ももう大きいでしょうから、抵抗はできませんか?
ただ、ゆとり世代は立派な大人たちに期待されない分 ストレスを発散するというのは、<固定観念>だと思いますよ^^ 〜世代とひとくくりはできません。 どの世代でも、期待されようとされまいと真面目な人はいますし、 他人を攻撃する生徒もいます。
いじめる人は、心の余裕がない人や、自分の中のイライラを 他人にぶつけるタイプの人(外向的、他人のせいにしたり攻撃する人) なのだと思います。
内向的な人というのは、不満や不安があるばあい、自分を責めたり 内にこもるので(あなたはどちらかというと内向的ですね) 他人に八つ当たりをせずに、自分を責めたり、自己否定に はしってしまいがちです。
ゆとり世代のせいにしてはいけませんよ^^ そうしてしまうと、私はゆとりだから、こうなんだと 自分を自分で型にはめて(できないと)勝手に決めつけてしまうことになります。
あなたはあなたです。 親や学校が味方になってくれなくても、あなたは あなたなりに成長することはできます。 まず、自分の可能性を信じてください。自己肯定感、 基本的な自己信頼感は大切です。
これから高校生になるのですね お父様やお姉さまがどういおうとしても、受かったことを自分で喜んでください。^^ 高校卒業して、就職して自立すればいいのです。 もしくは進学希望でしょうか。
これから3年間、精神的自立のためにできることをしてください。 世の中に大人は、たくさんいます。 出会った先生は担任でいえば10人程度ですよね?
立派な大人(完璧でなくてもそこそこ尊敬できる大人) はいるはずです。 そして、大人であれば、他人の評価は参考にしても それに振り回されないための自立心が必要です^^
|
Re: ばぁちゃん→認知症 父→言葉の暴力 母→見てるだけ。 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/02/14 04:38 (dion)
- 名前: りり
- はい、、、小学生の時のいじめは先生がきっかけで始まりました、、、
両親に相談した結果、弱い自分のせいだと言われました、、、
私は、体が弱くおばぁちゃんより身長が小さくて、とても敵いそうにありません。。。
しかもおばぁちゃんはもう、70といい年なので下手に手を出して骨なんか折れたときを考えると、私一人が我慢すればいいだけだと思ってしまい出来ません、、、
そうですよね、、、! 高校三年間で、メンタルを鍛えなくてはっ、、!
ちゃんと教えて頂きありがとうございます! 面と向かって言って下さる方は、初めてで批判されたらどうしようかと思っていましたが、とてもお優しい言葉とても嬉しかったです! 本当に感謝感謝です(*^^*)
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/02/14 17:16 (dip0)
- 名前: ひよこ
- > はい、、、小学生の時のいじめは先生がきっかけで始まりました、、、
先生がなにか失言をしたのでしょうか。 たまに失言する先生いますよね。 大人がその場にいたり、 そのことを親や他の先生に相談すれば、対処も出来ますが。。難しいことも ありますね。
> 両親に相談した結果、弱い自分のせいだと言われました、、、 中学までは。。いじわるをされた時、単に弱いというのではなくて どういう風に対処していこうか、一緒に考える必要がありますね。
私も小学生の時は意地悪を言われても、何も言えなかったので 先生に、<きみも言い返さないのが悪い>みたいに言われて辛い思いをしました。 確かにいいかえせればいいのですが、それが<まだ>できなかったのですよね。^^ <物はいいよう>といいます、確かに、自分からいじわるをいう人に、抵抗できた ほうが。。いいのです。
それができなければ親や先生に相談する。 どうしても先生にも言おうと思っても言えない。。それで苦しいのであれば、 できなければ、親が学校にいって相談するなど。
弱いのが<悪い>というよりは、いじわるに対する対処の方法を <まだ身につけてない>ということなのだと思います。 抵抗するには、自分を守る責任と権利があるとおもえる自尊心も 必要です。多少の勇気も要りますよね。^^ 抵抗する力がないことを批判するだけでなくて、<身につけられるように、サポートする>のも、中学までは必要だと思います。
高校からは、よほどのことでない限り親が学校に行くことは なくなりますからね。。
> 私は、体が弱くおばぁちゃんより身長が小さくて、とても敵いそうにありません。。。 なにか持病があるのでしょうか。 そのことで学校でも嫌な思いをしたのでしょうか。
> しかもおばぁちゃんはもう、70といい年なので下手に手を出して骨なんか折れたときを考えると、私一人が我慢すればいいだけだと思ってしまい出来ません、、、 あなたは優しいのですね^^ なるべく暴力をさけるように、殴られそうになったら手を抑えるだけなど 防御だけをするといいでしょう。 または、あぶなくなったらその場を離れてもいいとおもいます。 > そうですよね、、、! > 高校三年間で、メンタルを鍛えなくてはっ、、! すこしずつ、自分をいたわって、自信をつけてくださいね。
|
Re: ばぁちゃん→認知症 父→言葉の暴力 母→見てるだけ。 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/02/14 20:57 (dion)
- 名前: りり
- 先生には、当時私は抗生物質を飲んでいたため、むくんでいたんです。
それで、先生から「でぶ」や「どうせ友達も離れていったんだから学校来なくてもいいのに」など、その時の現状が今起こっているならば、訴える事が出来るほど酷いいじめを受けました、、、
私は元々免疫が無かったり喘息やアレルギーなど遺伝してしまったんです。 なので、授業でマラソンをしたときは最後には歩かないとゴールもままなりません。 友達には、通り過ぎざまに「またかよ」と言われていきます、、、
おばぁちゃんを防御しながら、普段からもっとおばぁちゃんと、話す機会を作ろうと思います!
土曜日や日曜日だけでも、おばぁちゃんを散歩に誘ってみます!
|
No.4に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/02/14 22:13 (dip0)
- 名前: ひよこ
- > 先生には、当時私は抗生物質を飲んでいたため、むくんでいたんです。
> それで、先生から「でぶ」や「どうせ友達も離れていったんだから学校来なくてもいいのに」など、その時の現状が今起こっているならば、訴える事が出来るほど酷いいじめを受けました、、、
それは ひどいですね。 若い先生だったのでしょうか? 冗談ではなくて、完全に嫌がらせですね。 小学生の先生が、小学生以下の意地悪してどうするのでしょうか。。 そのことについて、親御さんに相談できましたか?
私だったら、学校に行って先生に注意するか、校長先生に 相談しますね。 そういう先生がいたら生徒や親も安心できませんね。 あまりにもひどいですね。
> 私は元々免疫が無かったり喘息やアレルギーなど遺伝してしまったんです。 > なので、授業でマラソンをしたときは最後には歩かないとゴールもままなりません。 > 友達には、通り過ぎざまに「またかよ」と言われていきます、、、
それは仕方がないことですよね。 お友達はあなたの体のことはしっていて、そういう言い方をしたのですか?
喘息持ちであれば、免除してもらってもいいと思いますが(医師の診断があれば) 歩いてでも最後までやるということ自体を、頑張ったねと 褒めてもいいくらいですよね。
まだ中学くらいまでは、気配りができない人もいるので、先生が みんなにあなたの事情について説明する機会を 持った方がいいと思います。 (高校になれば、先生があなたに代わってわざわざみんなに説明しなくても、 自分で友達に言えば、そこまで意地悪は言わないと思います。)
> おばぁちゃんを防御しながら、普段からもっとおばぁちゃんと、話す機会を作ろうと思います!
そうですね。 互いに怪我をしないように。
> 土曜日や日曜日だけでも、おばぁちゃんを散歩に誘ってみます!
優しいお孫さんをもって、おばあちゃんは幸せですね^^ あなたのその思いやりが伝わりますように。。
|