Re: 飲食店の自営業の娘です ( No.1 ) |
- 日時: 2015/05/27 07:47 (au-net)
- 名前: アジテイター
- お母さんが倒れる前に入院させましょう、病名は何とでも出来るはずです、事実膝痛いし過労だし。
お父さんもお母さんが入院云々と言うことになれば、ちったあ困って考えるでしょうよ、あなたたちも聞く耳持たずに【アルバイトでも雇えば?】って言ってやりましょう、自営業なのに家族の協力無しに自分一人の頑張りで仕事を成り立てられたら、そりゃてえしたもんだわな、やれる物ならやってみりゃ宜しい。
るるさんはお母さん思いの良い子だね、自分や弟さんが働くようになったら、お母さんに楽させてあげてね。
|
Re: 飲食店の自営業の娘です ( No.2 ) |
- 日時: 2015/05/27 15:24 (vectant)
- 名前: ここ
- とても家族思い出素敵なお母様、るるさんですね
私も共働き自営業で家を賄っており、家事はすべて母がしているのでとても共感するところがあります・・・ ぶっちゃけ、仕込み・料理、がとても大変なのはわかりますが、それが仕事の楽しみではありますよね? 掃除・片付け・接客・経済面の管理などは一番面倒であり要で、自営業でつらい部分。 そこをお母さんに任せっきりなのでしょうか?しかも料理まで? それはストレスたまりますし、お父さんは偉そうなこと言えないですよね お父様は大変といえど、楽しい仕事しかしてないのですから。
体を痛めて、精神的にもつらいお母様には休む権利があります! 家族が病気になっても心配にならないのは正直いって異常です。 診断書やお薬手帳を出してもらって、お父様に叩きつけてやりましょう 病院に一緒に連れて行って、目の前で病気の原因を目の前でいってやるのもいいと思います。 医者さまに原因言われても協力しないようなら入院に逃げるのが一番ですね 一度お母様が自営業から離れれば、どれだけ大切な存在だったか実感すると思います
私の父も亭主関白気味でしたが、自分の意見を曲げないので一度無理矢理にでも事実を突きつけてきっかけを与えないと絶対かわりませんでした
お金のことを言われたら「お惣菜を毎日買っても大丈夫な食費、学費、家事してくれる家政婦を雇えるぐらい稼いでから言え!」って言ってやりたいですね!まったく!
「お母さん」という立場である以上子供のためにと無理してしまうものだと思いますし、るるさんがお母様を守ってあげてくださいね。
|
Re: どう反応すれば… ( No.3 ) |
- 日時: 2015/05/28 04:28 (spmode)
- 名前: まさ
- 心優しいるるさんの気持ちは大変よくわかります
あ母さんの膝が悲鳴を上げてるので無理はさせられませんよね 酷く成ると人口関節に成りますよ 人口関節に成ればそれこそ重たい物も持てないし転ぶ事も 出来ません、
そこを上手くお父さんに話してみてはどうですか? もし、成ったらお店はお父さん一人でやるように成るけど 良いのかって言ってみてはどうですか?
後、朝の支度は、るるさんが暫く手伝ってお母さんを少しでも ゆっくり寝かせて上げてみてはどうですか? 頑張ってみて下さい。
|
Re: 飲食店の自営業の娘です ( No.4 ) |
- 日時: 2015/05/28 09:05 (home)
- 名前: a
- それは自営業の宿命ですよ
嫌ならサラリーマンと結婚すれば良かったんですわ。 第一に母親が働かないといけない理由は その自営業がパートを雇うほどの利益をだしていないことですね。 母親が店の手伝いをしなければ、お店が回らなくなるでしょう。 そうすると、次は人を雇うか、店をたたむかの話になります。 人を雇っても利益を出せるなら問題ありませんが… 私立大学の学費を払えない家庭となると怪しいですね
人を雇う人件費よりもできあいのスーパーの弁当を買う方が安いです。 父親の言うとおりにできあいのものを買うのもいい選択ですよ
|
Re: 飲食店の自営業の娘です ( No.5 ) |
- 日時: 2015/05/28 20:05 (au-net)
- 名前: 匿名
- 最近、独立して自営しました。
建築業なのですが、設計・積算・現場と一人ではできない職種なので、 雇用も検討したのですが、中々採算厳しく、妻に頼ってしまいます。 先程も妻に、お客様とショールームにて打ち合わせを頼み、先程終わったから、これから帰宅すると連絡がありました。 現場の清掃や、残材の引き上げ、積算の手伝い、お客様との打ち合わせ、 妻の帰宅が、12時すぎることも・・・ 息子も中学生なので、息子の負担も心配しています。
るるさんの、スレを拝見させて頂き、改めて己の不甲斐なさを反省しました。 どうすれば?どうすれば? 独立が間違いだった・・・利益を上げたら受注が・・・利益上げないと雇用が・・・ 頑張ってくれる妻の為に、息子の為に・・ ふと、現場で落下したら、楽に・・なんて考えることもあります。
るるさんが、雇用体制になる計画を考え、現場維持を継続できる方法を計画しない限り、現在の状況改善は無理でしょう。
aさんが、厳しいことレスされていますが、その通りだと思います。
両親が、納得してくれる計画書を作成し、経営計画に参加されてみては?
|