Re: 男女の役割り糞食らえ! ( No.1 ) |
- 日時: 2015/08/31 11:50 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 出張 お疲れ様です。
世の中の考えは「男女共同参画型社会」の実現に向かっています。
あなたのような 考え方は当たり前の時代になってきているので そんなに 腹を立てずに、自分の考えを貫きながら 時間が解決するのを待ちましょう。
「男女共同参画型社会」は1999年に「内閣府」が 「法制化」していますので、ウキぺデイアを読んで 理解してください。
|
Re: 男女の役割り糞食らえ! ( No.2 ) |
- 日時: 2015/08/31 15:21 (au-net)
- 名前: 666
- ↓
-
|
Re: 男女の役割り糞食らえ! ( No.3 ) |
- 日時: 2015/08/31 15:41 (dip0)
- 名前: きき
- 女性が多く稼ぐのが問題なわけではないです。
ただ、夫婦というのは、互いに協力しあって家庭を築いていくものです。
自己満足や、自分を満たすことを<中心>にするのではなくて 家族として、助け合って役割分担をしていくという基本のもとで。。 共稼ぎであっても、女性が多く稼いでも、男性が多く稼いでも 女性が主婦でもパートでも構わないのです。
お母様に大学の費用を出してもらったとのことですが、 母子家庭だったのか、お父様の収入が少なかったのか 病気など事情があって働けなかったのでしょうか?
お義母様が、女として間違ってるという言い方はよくないですが^^ 世間様といいますが、あなたの思う世間も狭い世間ですよね。 私から見るとあなたの考え方は、女性として以前に 大人の人間として、まだ。。すこし自己中心的といいますか 柔軟性に欠けているのではないかと思いますよ。。
<収入>お金だけに、男女の平等を示すような理由や価値を置きすぎていませんか? 男性が収入を稼ぐのが許せないというのは。。対抗心が ありすぎます^^ それをいえば、男性でも、生活できる収入があるなら、もっと家庭のために 時間を取りたい人もいるでしょう。
多くの場合、世のご主人や、奥様が稼ぐのは、自己満足のため や、収入のない奥様や配偶者(夫)への優越感や対抗意識ではなくて。。 家族を養っていく<責任>や、子供に良い教育を受けさす為でしょう。 (中には自分が養ってやってると自負したり、偉そうにする人もいますが。 養うのは、家族への愛と責任からですよね。)
あなたは<経済的>に支えることがかっこいいという価値観があるようですが、 かならずしも、女性が少なく稼いだりパートだけとか、場合によっては専業主婦で いたからといって、女性の立場が低いというわけでも、 かっこわるいわけではないでしょう? あなたが、働きたいことを尊重してくれさえすれば、それぞれの自由だと 思いますか? それとも、カッコ悪いとおもうのでしょうか。。? もしそうであれば、収入に対する偏重があるとおもいますよ。
母親が家にいる時間が少なくても、妹さんと協力して やっていけたのは、お母様が幸い当時良い収入を保てたからでしょう。 収入がさほどよくなければ、共稼ぎであろうとデリバリーなど無理ですし マックなどで食事ではなくて、小学校高学年であれば節約のため自炊したり、 家事分担が多くなったりするものです。
親の収入が少なかったり、共稼ぎで家事の負担が多くても不満をもたない 子供もいれば、不満を持つ子供もいます。 進路が制限されること(私立にいけないこと、大学に奨学金で 行くしかないこと)に、まったく不満を持たない子供もいれば 理不尽だと、ものすごい不満を持つ子供もいます。
お子さんは、まだいらっしゃらないのですよね。お子さんを持つ予定はありますか? あなたとご主人の子供は、あなたとは 違う人格や、物事の考え方を持つ可能性があることを考慮してください。 親子でも、そして同じ親の元で育った子供でも価値観や物事の 受け止め方は違うものです。
お母様への敬意があるのはよいことですが、今の時代特に。。 すべての家庭で母親(父親)が役職について、ずっと稼げるとは限らないものです。
男女平等などという意識以前に、良くも悪くも)昔のように年功序列、 終身雇用のシステムがなくなったのですから、世の中 共稼ぎでなんとか暮らせる人がいるのが大半です。
しかし子供が病気があったり障害がある、または自分の親や義理の親が病気や介護で 面倒をみるということになれば、 どうしても、片方、多くの場合女性が家にいることが多くなります。ご主人が働けなくなったり収入が減ったら、女性が 必要に応じて稼ぎ頭になることもあるでしょう。
男性でも女性でも代わりのサービスを求める余裕や 助けてくれる親族がいなかったら、仕事を辞めたり変えざる を得ないのです。
家事や家族を世話することが、お金を稼げる仕事よりあなたの価値観では 魅力的に思わなくても、そうせざるを得ない時もあるでしょう。 そのときになったら妥協できるのであればいいですが。
女性に限らずいまは、ひとりっ子がおおかったり経済的に貧しい人が多いので。。 男性であっても、家庭の事情、親や兄弟の介護や面倒をみるため 定職に就きたくても、つけないひとはいます。 努力をしても、良い仕事につけるとは限らない人もいます。
世の中の考えが嫌いと言いますが。私も好きではないですが^^ 男女平等(収入の平等)の問題ではなくて、 私はいまの能力主義、能力偏重もすきではありません。 男女の収入が能力主義で、同じになっても。。それだけで 良い社会になるわけではないです。 平等は無理ですから、公正で思いやりのある社会になってほしいものです。
|