いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 【匿名で相談】家族と妻との確執について。| 家庭の悩み掲示板
家庭の悩みはこちらから。お悩み相談掲示板です。


家庭・家族問題|悩み相談掲示板 > 家族と妻との確執について。

家族と妻との確執について。

日時: 2015/11/22 00:57 (ocn)
名前: 名無し

私の家族と妻の関係が最悪となり心底悩んでいます、よろしくお願いします。

私が33歳、妻(専業主婦)、妹(東京在住)が30歳です。

私と妻は今年の3月に入籍、7月に結婚式を挙げたのですが、現在別居中で離婚寸前です。
発端は去年私の妹が結納をすっぽかした(本人は忘れていたと言っています)のが原因で、他にも結婚指輪、新婚旅行等のことを妹が私に聞いてくるのが妻は嫌で嫌で仕方なかったみたいです。

そして結婚式直前のことでした、妹が仕事で結婚式に行けないかもしれないと連絡して来たのです。
妹は大手のシステムエンジニアで働いており、休日に急な仕事が入ることがあるようで、上司に兄の結婚式と言っても休みを許可してくれないとのことでした。
これを聞いた妻は激怒し、私も妹に確認すると、私が頭ごなしに言ってしまったのもあるのですが「今更に上の上司に掛け合ってるけど仕事だからしょうがないやん。」と言って電話を切ってしまったのです。(実際に仕事が入っていることは会社に確認しました。)
更に妹は私の両親も非難されていたことで「私のことを悪く言われるのはしょうがないけど、両親を悪く言われるのは許せない。今回は両親の顔を立てて謝るけど今後も続くようであれば態度を考えます。」と私にメールしていたのが妻が知ることとなり、妻は更に激高し実家に帰ってしまい、私の両親はどういう育て方をしているのかと、妻の実家に呼び出される事態になりました。

私の両親は良く言えば穏やかでめったに怒らない、悪く言えば気がきかないところがあり、両親からの妻に対する評価はすこぶる良かった(実際本当に良く気を使っていてくれました)のですが、逆に妻から私の両親への評価は一時期を境に悪化する一方でした。
そして妻の実家に呼び出され、父は妹が迷惑をかけたことを謝罪してくれたのですが、母は誤解もあったことから、何とか誤解を解きたいと思い「娘はそんなつもりじゃなかったんですよ、素直に謝ることが出来なかったのも私に頭ごなしに言われたからで、売り言葉に買い言葉だったんですよ。」と発言したのですが、これが妻の家族の逆鱗に触れてしまい、母は妻の両親、姉から非難され、さらに私は「一生妹には一切関わらない、私の両親にはお互いに直接連絡しない、連絡する時は妻の携帯を介してのみ行う。」という誓約書を書かされました。
また、妹は両親から怒られたことに加え、事態の深刻さに狼狽したこともあり、明日にでも謝りに行きたいと言っておりその旨を妻に伝えたのですが、妻から会いたくないと一蹴されました。
更に妻は両親に口頭で「あなたたちの老後の面倒は一切見ません。」と宣言し、何とか話し合って関係を修復したいと思っていた両親は強いショックを受けたようでした。(両親は妹を庇ってはいますが、妻の非難はしていません。)

私は妻と両親との関係が悪いことはどちらにとっても良いことではないと思っていましてので、両親には反省してもらい謝ってもらい、その上で妻には何とか気持ちを落ち着かせようとなだめていたのですが、妻は私が何となだめても「あなたは私より両親をとるんですね。」と、さらに関係が悪化する一方で、第三者を交えて話し合いましょうと相手の家族に持ち掛けても全くうてあってくれず八方塞がりの状態でした。

ただ、誓約書を書いたことで妻は何とか溜飲を下げてくれて、再び夫婦生活に戻ることが出来ました。
しかし、その後も結婚式の費用の問題で揉め、両親は最初200万円を用意してくれており、私は額も十分だし出してくれるだけでもありがたいと思っていたのですが、妻は少ないと感じていたようでした。
両親が出す額については事前に妻には200万円位になりそうと相談してはいたのですが、実際に決めて帰ると妻は納得せず、両親との話し合いの結果280万円で落ち着いたのですが妻はこの時から両親のことを「金に汚い最低の人間」と私に怒りをぶつけるようになりました。(総額480万、両親約280万、妻の両親約90万、後は私で呼んだ人数の比率は私3:1妻です)

私も妻がどのくらいの額を出して欲しいとか、私や家族に対する不満やこうして欲しいとかを言ってくれればすぐに対処出来るのですが、妻は我慢して怒りが振り切ったところで発覚するので、私が気が利く人間であれば良かったと思うのですが…。

いよいよ結婚式を迎えることになったのですが、母がまた自分が争いごとの発端になるのが怖くて相手の家族を避けるような行動を取ったりしたことで、両親に対する感情は悪くなる一方で、この頃から妻の口から養子縁組の話が出始めました。

そして結婚式を終えた数日後決定的な事が起きました。
私に両親が勝手に電話をかけてこないように妻が以前から電話番号を変えろと言っていましたので、妻の気持ちが落ち着くならと番号を変えに行った時のことです。
番号を変えたのですが私はメールの内容まで消えてしまうことを知らず、大事なメールもありましたので少し考え込んでしまったのです。
妻は店員に新しいアドレスを一斉送信してもらったらと言ってくれたのですが、少しナーバスになっていた私はそれを「ちょっと待って」と言って考え込んでしまい、それを見た妻は「悪いのはそっちなのにその態度は何だ」とまた怒りだしてしまいました。

私は謝って何とか落ち着いてもらおうとしましたが、妻の怒りは収まらず、私の両親に対してはいつものことなのですが、この日の非難は友人、同僚にまで及びました。
そこで私もとうとう我慢できなくなり「俺はお前の家族や友人に何か思うことがあっても絶対に言わない」と反論したのです。

すると妻は「私の家族に何を思っていたのか」と私にしつこく詰め寄ってくるので、私は「両親に対してもう少し気を遣って欲しい」と告げました。

すると妻は半狂乱となり、私に家を出ていくように迫ってきて、私が出ていかないと言うと、私の仕事道具を外に投げ捨てようとしたり、私を殴る蹴る、スマホで頭を思い切り殴打したりしてきました。
私は妻に対し出会ってから初めて「何をしているか分かっているのか」と怒鳴りましたが、私は体も大きく力も強く、手を出せばどうなるか分かっていますので一切手は出していません。

その後も妻の怒りは収まらず、どうしようもなくなった私は、「今日は実家帰って落ち着け、実家に送るから」と妻に告げ、妻の両親に電話しようとすると、妻は私の両親へ電話を掛け始め、「あなたの息子が暴れて手に負えない今すぐ来てください。」と電話し始めたのです。

私の両親から妻の両親にも連絡が行ったようで、まず妻の両親が到着し事情を聞かれ、その後に私の両親が到着したのですが、父は私が養子縁組を迫られたり、妻からの非難によってついにおかしくなったと思っていたようで到着するなり妻に対し「何でそんなに息子を追い詰めるんですか、私が言った意味が分かっていますか(結婚式の時におかげさまでという気持ちを忘れないようにしてくださいと言っていたことです)」と怒鳴ってしまったのです。
また父は、ここの来る前に相手の母親に対し「おたくの娘が追い詰めたせいで息子がおかしくなった、今すぐ出てこい」と怒鳴っており、これを機に両家の関係は最悪になり再び妻は実家に帰りました。

私は両親に対し言いたいことはあるだろうが、事情も聞かずに怒鳴るのはおかしい、妻はもうこちらの家族になってくれてるんだから、おたくの娘という言い方はおかしいだろうと諭し、両親も「お前がおかしくなったと思い気が気じゃなかった、申し訳ないことをした。」と言ってくれたので、私は何とか妻と妻の両親を説得し話し合いの場を持ってもらうように決めました。

しかし、それから妻の両親に対する非難は一層激しくなり「今まで会った中で最低の人間」「あんな感じじゃどうせ仕事もろくに出来ず出世できなかったんだろう」等、両親に直接は言わないのですが私に送ってくるメールは厳しいものばかりで、とうとう「親と縁を切り養子縁組するか離婚かどちらか選べ」というメールが送ってきました。

私は心底悩み両親に対し、妻から縁を切るように言われた、しばらく距離を置くことになるかもしれないと伝えました。
私はそのことを妻に伝えたのですが「何故自分の意思として縁を切ると言わないのか」「妻の口から出たことを話せば妻が悪者になるのが分からないのか」と妻とお義母さんから激しく非難されました。

私は悩んだ末に妻を取ることに決め、両親にそう告げました。
すると両親は「私達のことは気にしないでいいから、お前の奥さんを大事にしてあげなさい。」と言ってくれて、私は両親と縁をきり妻とやり直す旨を妻の両親に伝えると、「話し合いではなく、謝罪の場としてなら受ける」との回答であったので、日取りを決め妹も交えて話し合うことになりました。

そして話し合いの日になったのですが、私だけ先に相手の家に呼ばれ、行ってみると、そこには両親、妹に対しそれぞれ一通公正文書が用意されており、これ以降いかなる手段を用いても私(息子)に連絡を取ってきた場合は私達夫婦に対し一千万円支払いますという内容でした。
そしてそれを私たちは何も言わないから、あなたの意思として、あなたが作成したものとして両親と妹に伝えなさいと言ってきたのです。
そして私が言えない場合、両親、妹がサイン出来ない場合はこれに署名しなさいと離婚届を出して来たのです。

私はやりすぎだとは思いましたが、妹と相手の両親は会ったことがなかったので誠意をもって謝れば誤解も解けるかもしれないと思い申し出を一旦受け謝罪の場所へと向かいました。

そして謝罪となったのですが、当然両親は戸惑いました。
しかし妻と両親は何も喋らずスマホで録音をしながら全てを私に喋らせました。
父親と妹は誠意を持って謝ってくれたのですが、母親は結婚予定もある妹をこれ以上巻き込まないで下さいと言ってしまい、それがまた反感を買いました。

最終的に両親は縁を切ることは仕方ないが、この内容を受けることは出来ないとなり話し合いは決裂してしまい、その後私は妻に対し「お前のことが一番大事だし、お前の気持ちを考えて両親とは距離を置くが、両親があの書類にサインしない以上無理にサインさせることは出来ない」と告げると、「妻は最大の裏切りだ」と激怒し、それ以降は電話メールも完全に拒否されている状態です。

妻からは妻がこんな仕打ちを受けているのなら、自分から親と縁を切ると言い出すのが当然だ、33年間育ててもらった親への恩を持ち出すなど男として狭量で最低の人間だと言われます。
妻のお義母さんからも最初私が何とか両者の仲を取り持とうとしていたことが、一番悪いことだと、全てあなたたちが悪いのだと私のことを責めます。

こうなった以上やはり離婚しかないのでしょうか?

誤解のないように言っておくと、この件があるまでは妻は本当に私の両親に対し気を使ってくれていましたし、怒ったこともほとんどありませんでしたし、家事等もきっちりとやってくれていました。
妹はお母さんっ子でしたから、母が妻のことをべた褒めするのを聞いて嫉妬の感情や危機感が全くなかったとは思いません。
ただ、両親も聞く耳持たなかった訳ではありませんし一方的な拒絶ではなく、もっと建設的な話し合いが出来たのではないかと思うのです。

私は何とか妻のことを支えたいと思っているのですが、何かアドバイスを頂けたらと思い悩んだ末に投稿させていただきました。

長文本当に申し訳ありません。

Page: 1 |

Re: 家族と妻との確執について。 ( No.1 )
日時: 2015/11/22 01:33 (access-internet)
名前: あやな

本当に難しい話ですね。文章もとても長く、永きに渡る苦労と心労がとてもよく見て取れます。

そうですね・・・・昔から、嫁と姑ってのは関係がとても難しいもので、一度拗れたら引きずってしまうのは、確かです。

お互いのご両親の言い分と心情も、分かる気がしますし、どちらも言い分として御自分の子供可愛さからと思えば、言われていらっしゃることも間違えてるとは思いません。

しかし、分からないのは奥様のほうですよね。これから、貴方とは関わって欲しくないとご両親などに話を通していらっしゃってるのに関わらず、こういう物の言い方もなんですが、結婚する時に出して頂ける費用が安過ぎるとか・・・。

気持ち的に、費用等も一切出して貰わなくていいので、関わって欲しくないというのなら、私にもわかるのですが、余りにも都合が良すぎる奥様のような気がします。

ただ、貴方と同じく1千万円の話にはさすがの私も驚きました。もうここまで、くると修復は正直難しいだろう・・・と、思いながら読んでいたのも事実です。

私が、心配しているのは、貴方が仮に今の状態で、あちらの(奥様方のご両親)とも上手くいってきたというわけでもない御様子ですし、そんな状況の中で、婿養子なんて、入ってもやっていけるのだろうかという事です。

今から、波乱の予感がするのは貴方も同じ気持ちなのではないでしょうか?御自分の気持ちに素直になってみて、如何でしょうか?
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.2 )
日時: 2015/11/22 03:21 (dip0)
名前: きき

> 発端は去年私の妹が結納をすっぽかした(本人は忘れていたと言っています)のが原因で

そのことは、妹さんはきちんと
謝られたのでしょうか?

妹さんが、兄弟の結婚式のために、
休みを申請しても許可が下りないのであれば
致し方ないですよね。

ところで奥様は、一人っ子ですか?
特権意識(自分が中心であるという気持ち)が強すぎるのかもしれませんね。

> 更に妹は私の両親も非難されていたことで「私のことを悪く言われるのはしょうがないけど、両親を悪く言われるのは許せない。今回は両親の顔を立てて謝るけど今後も続くようであれば態度を考えます。」と私にメールしていたのが妻が知ることとなり、妻は更に激高し実家に帰ってしまい、私の両親はどういう育て方をしているのかと、妻の実家に呼び出される事態になりました。

失礼ですが、そのくらいのことで実家に帰るというのは、親離れできていないようですね。
奥様は、社会経験や一人暮らしの経験はないのですか。
高校や短大を卒業したての、まだ20歳前後のお嬢様なのでしょうか。

> 妻の家族の逆鱗に触れてしまい、母は妻の両親、姉から非難され、さらに私は「一生妹には一切関わらない、私の両親にはお互いに直接連絡しない、連絡する時は妻の携帯を介してのみ行う。」という誓約書を書かされました。

お母様の(誤解を解くための)言葉が、妹さんの肩を持つように聞こえてしまったかもしれませんが。。
奥様の親御さんも、子供離れができてないと
言いますか、<過剰反応>ですよね。

> 更に妻は両親に口頭で「あなたたちの老後の面倒は一切見ません。」と宣言し、何とか話し合って関係を修復したいと思っていた両親は強いショックを受けたようでした。

そこまで言われたら、結婚は取りやめた方が
いいと思いますが。。

> 妻は私が何となだめても「あなたは私より両親をとるんですね。」と、さらに関係が悪化する一方で、第三者を交えて話し合いましょうと相手の家族に持ち掛けても全くうてあってくれず八方塞がりの状態でした。

第三者を入れた方が確かにいいですよね。
第三者を入れないのであれば、誓約書などを書くのはできないと、あなたからも制限を設けてもいいと思います。

誰を取るかというより、互いにとって公正であることが
大切でしょう。 感情論に持って行き過ぎている
時点で話になりませんよね。

> ただ、誓約書を書いたことで妻は何とか溜飲を下げてくれて、再び夫婦生活に戻ることが出来ました。

誓約書は、第三者抜きに書かれたのですか。

> 私も妻がどのくらいの額を出して欲しいとか、私や家族に対する不満やこうして欲しいとかを言ってくれればすぐに対処出来るのですが、妻は我慢して怒りが振り切ったところで発覚するので、私が気が利く人間であれば良かったと思うのですが…。

奥様も子供ではないのですから、相談や
意見を言うべきでしょう。
適切な自己主張、意思表示をするのは、奥様側の
責任であって、あなたがすべて、気を利かして
理解するのは、無理でしょう。

思いやったり、気をきかすのと、相手を
自分の意見も言えないような小さな子供(小学生)
扱いするのは違うでしょう。

間違った特権意識が強すぎる、わがままな子供の
ような人に合わせるのは、無理があると思いますしその
義務(必要)はないでしょう。

奥様ももう少し成長する必要がありますし、
黙って我慢して、後で怒るのではよくないですよね。

> そして結婚式を終えた数日後決定的な事が起きました。
> 私に両親が勝手に電話をかけてこないように妻が以前から電話番号を変えろと言っていましたので、妻の気持ちが落ち着くならと番号を変えに行った時のことです。

電話番号を変えるように言ったり、
あなたと親御さんの交流を過度に制限をするのは
モラルハラスメントや、精神的DVみたいなものですよね。

モラルハラスメントの可能性を考えて
専門家(心療内科や精神衛生の専門家など)
に相談したほうがいいのではないですか?
あまりにも、異常に感じます。

奥様の横暴に耳を傾けすぎではないでしょうか。
なだめた方が楽と思っても、横暴な態度に
歯止めができなくなってしまいますよね。

> 妻は店員に新しいアドレスを一斉送信してもらったらと言ってくれたのですが、少しナーバスになっていた私はそれを「ちょっと待って」と言って考え込んでしまい、それを見た妻は「悪いのはそっちなのにその態度は何だ」とまた怒りだしてしまいました。

あなたの意見を聞いたり、考える猶予さえも
与えないというのは、愛や理性がないことですよね。
自分のいいなりになるのが当然だという態度をとるのは、横暴すぎますね。

> すると妻は半狂乱となり、私に家を出ていくように迫ってきて、私が出ていかないと言うと、私の仕事道具を外に投げ捨てようとしたり、私を殴る蹴る、スマホで頭を思い切り殴打したりしてきました。

それはDVですよね。
奥様は精神科などに行かれたことはないのですか。
病院に行かれで、診断書は取られましたか?
そのことは、親御さんや相手のご両親には
必要に応じて、話さなかったのでしょうか?

または、信頼出来る友人などに、相談は
されていますか。。
おそらく、奥様と別れた方がいいという意見が
出ると思いますけど。。

> その後も妻の怒りは収まらず、どうしようもなくなった私は、「今日は実家帰って落ち着け、実家に送るから」と妻に告げ、妻の両親に電話しようとすると、妻は私の両親へ電話を掛け始め、「あなたの息子が暴れて手に負えない今すぐ来てください。」と電話し始めたのです。

虚言まであったのですか。
自分の暴力のことは隠して、ありもしないことをでっちあげる人と、なぜそこまで結婚したいのでしょうか。 

> また父は、ここの来る前に相手の母親に対し「おたくの娘が追い詰めたせいで息子がおかしくなった、今すぐ出てこい」と怒鳴っており、これを機に両家の関係は最悪になり再び妻は実家に帰りました。

感情的になってしまうのはわかりますが、良くないですね。
でも実際、奥様が暴力を振るったり、横暴な
態度に出ていることは、奥様のご両親は知らない
(伝えてない)のでしょうか。

あなたが奥様をかばいすぎて、奥様はあなたや
あなたの家族のしたことを、針小棒大に言って
加害者扱いしすぎるのは、公平ではないですよね。。

あなた側にもサポートしてくれる人が
必要ですね。 精神科、法律家、友人など
相談されていますか?

> とうとう「親と縁を切り養子縁組するか離婚かどちらか選べ」というメールが送ってきました。

正直、このような奥様や義理の両親と
一緒にいても、そこに信頼関係や思いやりや
対等な夫婦関係は、望めそうにないですよね。

> 私は心底悩み両親に対し、妻から縁を切るように言われた、しばらく距離を置くことになるかもしれないと伝えました。
> 私はそのことを妻に伝えたのですが「何故自分の意思として縁を切ると言わないのか」「妻の口から出たことを話せば妻が悪者になるのが分からないのか」と妻とお義母さんから激しく非難されました。

自分の意思にさせようとしているのは、
無茶苦茶な理論ですよね。
横暴にもほどがあるでしょう。

> 私は悩んだ末に妻を取ることに決め、両親にそう告げました。
なぜ奥様をとるのかは、正直理解に苦しみますが。

> そこには両親、妹に対しそれぞれ一通公正文書が用意されており、これ以降いかなる手段を用いても私(息子)に連絡を取ってきた場合は私達夫婦に対し一千万円支払いますという内容でした。

やりすぎでしょう。 絶句ですね。

> そしてそれを私たちは何も言わないから、あなたの意思として、あなたが作成したものとして両親と妹に伝えなさいと言ってきたのです。
> そして私が言えない場合、両親、妹がサイン出来ない場合はこれに署名しなさいと離婚届を出して来たのです。
> しかし妻と両親は何も喋らずスマホで録音をしながら全てを私に喋らせました。

過剰反応といいますか。。被害者意識が強いと
いいますか、相手に過剰な加害者意識を持たせようと
していますね。

法律家など、まともな第三者を入れないと
横暴な奥様と相手の両親のペースに乗せられるのは
よくないですよね。

> 「妻は最大の裏切りだ」と激怒し、それ以降は電話メールも完全に拒否されている状態です。
>
> 妻からは妻がこんな仕打ちを受けているのなら、自分から親と縁を切ると言い出すのが当然だ、33年間育ててもらった親への恩を持ち出すなど男として狭量で最低の人間だと言われます。

親への恩を考えない方が、問題でしょう。
どこまで、自己中心的なのでしょうかね。。
独裁的と言いますか。

理論がめちゃくちゃで、正直精神的に未熟と言いますか
自己愛が強すぎると言いますか。。

> 妻のお義母さんからも最初私が何とか両者の仲を取り持とうとしていたことが、一番悪いことだと、全てあなたたちが悪いのだと私のことを責めます。

奥さまのお母様も相当問題ですね。
過干渉と言いますか、子離れができてないのか。。
相手のお父様もそういう感じなのですかね。

> こうなった以上やはり離婚しかないのでしょうか?

今の奥様と、そのご両親と、穏やかな関係が
作れると思いますか?
正直、離婚した方が(奥様と、その両親と
離れる)いいように思えますけど。

> 誤解のないように言っておくと、この件があるまでは妻は本当に私の両親に対し気を使ってくれていましたし、怒ったこともほとんどありませんでしたし、家事等もきっちりとやってくれていました。

しかし、実際に、ちょっとしたことで
ここまで異常なほど高圧的な態度に出るようになった
のは、もともと、そういう傾向(自己中心)が
あって、隠していただけではないですか?

結婚する前は、ある程度距離感があるので
遠慮があるでしょうが、結婚するとなると
人によっては、良くも悪くも本音や本性が出てくることもあるものです。

一見綺麗な水でも、底の方に泥(問題)がある場合
何かあった時に、かき混ぜられた時に
泥の存在を知ることもあります。
精神的な未熟さや、冷静さを欠いた独善的な考え方が
元からあるとしたら、この先夫婦関係だけでなくて、
子育てでも、揉め事になりそうですね。

正直、本当に奥様に、一度も欠点や疑問に
思われるような言動がなかったのでしょうか?
奥様に、仲の良い友人はいましたか?
周りの奥様の友達の評判はどうでしたか。

   メンテ
Re: 家族と妻との確執について。 ( No.3 )
日時: 2015/11/23 18:56 (ocn)
名前: 名無し

正直長文でしたので、読んでくれる方がいるかなぁと不安だったんです
ききさんあやなさん本当にありがとうございます。

ききさん

妹は最後の謝罪の時にきちんといきさつを話し謝ってくれたのですが、妻と妻の家族から言い訳ばかりで本当に反省しているのかと受け入れられてはもらえませんでした。
その後、さらに上司に掛け合って結局休みを貰えたのですが結婚式への参加は許して貰えませんでした。
そのこともあって私の母が結婚式で意固地になっていた部分はあります。

妻には私と同じ歳のお姉さんが一人います。

誓約書は第三者抜きで書きました。
私も正直第三者を入れたかったのですが、私が何を言っても妻は「何も知らない第三者に何が分かるのか」の一点張りでお義父さんも妻の意見を尊重しうてあってくれませんでした。

友人や信頼できる方に相談はしましたが、皆やはり別れた方がいいという意見でした。
ただ友人はやはり私寄りに話を聞いてしまいますし、客観的な第三者の意見も聞いてみたかったのです。

普段は虚言、暴力なんかは全くないんですけどね…。
感情が振り切ってしまうと抑えきれなくなってしまうみたいです。

そうですね…。
私もマリッジブルー等があるのかなと。
結婚式が終わり精神的な余裕が出来れば少しづつ落ち着いていってくれるんではないかという希望的観測はありました。

一千万については妻と妻の家族は「守れば何も問題ないだろう」と言いますが、やはり親子ですから絶対に連絡しなければならないこともあると思います。(一応両親の危篤等の時のみ許可するという内容はありましたが…。)
その時に妻が緊急事態だから仕方がないといった余裕のある考えが出来るかどうかですよね。

私としてはそんな簡単に一番の恩人である両親を切り捨てる人間は絶対に信用できないと思うのですが、妻はそれを分かってくれません。

お義父さんはどちらかといえば静観されていますが、やはり妻の意見を尊重される感じです。

友達は多い方ではなかったみたいですが、わざわざ東京から駆けつけてくれる友人もいましたし、接し方から見ても仲は良さそうでした。

そうですね、誰もが結婚式の際感じることだとは思うのですが、見積りの組み立て方等に疑問があり、結婚式場と話し合ったことがありました。

私は式場がある程度考慮し値引きしてくれたこともあり、これから結婚式はここで挙げることになるんだし、これ以上言い合いをしてもしょうがないと思っていたのですが、妻は相手が悪いんだからもっと言わなければいけないと頑なだったことがありました。

普段は全くそんなところは見受けられないのになぁと思った記憶があります。
「相手が悪い」と思ったら、悪い方悪い方に考えてしまうところはあると思います。


あやなさん

妻のご両親は普段私の試合を見に来てくださったり、プレゼントをしてくれたり。
妻の実家に帰ればいつもご馳走をしてくださいますし、両親以外のことについては本当に良くしてくださいます。
それまでは本当に良好な関係だったんです。

今回こんなことになってしまいましたが、妻に関することについても「娘のことを思いやるが故」であることは私も痛いほど分かっており、だからこそ大好きで、嫌いになどとてもなれないのです。

ただ、私の両親が娘に抱く感情と、妻のご両親が妻に抱く感情が同じものであることに気が付いて欲しいのですが、なかなか上手く行かないんですよね…。

結婚式の費用の話はあやなさんと全く同じ話を妻にしたのですが、感情的になってしまっていて(私の喋り下手もあるかもしれませんが…)上手く行かないんですよね。

正直私は妻のことが心配です。

今別れれば妻ももう30歳で就職先も限られてくるでしょうし、例え離婚して新しい人を見つけてもまた同じようなことになる気がしてなりません。

綺麗事と思われるかもしれませんが、やはり自分の結婚した人には形はどうであれ幸せであって欲しいと思うのです。

例え離婚することになったとしても、今回のことをしっかりと考えて欲しいと思い(妻は離婚を一方的に突きつけてきていますし、ご両親は条件は必要なく、話し合いはせずにとにかく離婚届にサインしてくれとおっしゃっているので、別れるのは比較的容易かもしれません)話し合いの場を要求して(その結果が離婚しかないのであれば受け入れると相手には伝えています)いるのですが、もう少しよく考えてみることにします。
   メンテ
No.3に対する返信 ( No.4 )
日時: 2015/11/23 19:36 (dip0)
名前: きき

>
> 妹は最後の謝罪の時にきちんといきさつを話し謝ってくれたのですが、妻と妻の家族から言い訳ばかりで本当に反省しているのかと受け入れられてはもらえませんでした。

言い訳と、弁解は違いますからね。
弁解を受け入れられる人であれば、弁解を聞き入れますが
受け入れるつもりがない人は、
言い訳と片付けてしまうこともありますからね。

> その後、さらに上司に掛け合って結局休みを貰えたのですが結婚式への参加は許して貰えませんでした。

仕事で本来は休みをもらえる状態でないのに、
上司に再度?掛け合ってまでお休みをいただいたのに、
譲歩ができないというのは、
今後の夫婦生活でも、問題になりそうですよね。

いかに折り合うのか、というのが
夫婦、家族ですからね。

暴力、暴言、借金など、譲歩できないようなこと
違って、他のことはある程度譲歩していくのが、夫婦や家族だと思うのですが、奥様は、<自分の気持ちや感情を
優先して>譲歩できないことが
多すぎるかもしれませんね。

> 妻には私と同じ歳のお姉さんが一人います。
お姉さまは、妹さんを諭したりはしないのでしょうか。
またあなたやご家族には、好意的ですか批判的ですか。

> 私も正直第三者を入れたかったのですが、私が何を言っても妻は「何も知らない第三者に何が分かるのか」の一点張りでお義父さんも妻の意見を尊重しうてあってくれませんでした。

わかる、わからないというのは、
奥様の場合、<自分の感情>のことですよね。
状況理解は、他人でもできるものです。
感情を理解するかどうかより、状況を正しく、公正に
理解することの方が大切ですよね。

裁判も、法律、裁判官、弁護士や検察官などを
通して判決が出るように、
公正証書などを書くのであれば(お金に関わることや
親や誰かに会う権利など) 第三者が必要でしょう。

尊重するというか、わがままを許しすぎてますね。
感情には共感しても、公的にすべきものは
公的にするというふうな、線引きも必要ですよね。

> 友人や信頼できる方に相談はしましたが、皆やはり別れた方がいいという意見でした。
> ただ友人はやはり私寄りに話を聞いてしまいますし、客観的な第三者の意見も聞いてみたかったのです。

そうでしょうね。
これだけ揉めていたらこの先、子育てのことや
その他のことで、とんでもなく揉めるように感じます。

> 普段は虚言、暴力なんかは全くないんですけどね…。
> 感情が振り切ってしまうと抑えきれなくなってしまうみたいです。
抑えきれないのは、問題ですね。

> 私もマリッジブルー等があるのかなと。
> 結婚式が終わり精神的な余裕が出来れば少しづつ落ち着いていってくれるんではないかという希望的観測はありました。
思いやりがある方ですね。
ただ、配慮をするにも、限度があるものです。
暴力や、親に合わさないあったら罰金。。など、
異常ですし。。それをたしなめない親御さんも
正直疑問ですね。 甘やかし過ぎ、何も注意や意見が
できないのかと。。思いますね。

子供の希望や意向を叶えるのが、親の愛だと勘違い
しているのでしょうかね。。
無茶苦茶なことを言ってたら、たしなめるのが、
まともな愛(本当に相手にとっていいことを考えること)
親や友人だとおもいますけどね。

> 私としてはそんな簡単に一番の恩人である両親を切り捨てる人間は絶対に信用できないと思うのですが、妻はそれを分かってくれません。

それをわからない人と、家庭を築くのは
難しいと思いますよ。
どんなにあなたが一方的に努力をしたり歩み寄ろうとしても相手が一歩も歩み寄らない人であれば、
あなたの努力や愛だけでは、平穏な家庭は築けません。

> 私は式場がある程度考慮し値引きしてくれたこともあり、これから結婚式はここで挙げることになるんだし、これ以上言い合いをしてもしょうがないと思っていたのですが、妻は相手が悪いんだからもっと言わなければいけないと頑なだったことがありました。

あなたの両親が負担する額が多すぎますよね。
できるだけ、自分たち(あなたと奥様の貯蓄)で
負担する部分を多めにした方がいいと
思いますけどね。

あなたの親御さんにお金に汚いなどというあたりで、すでにあなたの親御さんに対する、失礼な態度や気持ちが見えますよね。 そういう非難めいた
言葉を発する人自身が、お金にうるさい(こだわる)ということが多いですよね。

親は子供の結婚(自分の結婚式)に、
お金をたくさん出すべきという期待が大きすぎるのでしょう。

500万くらいが予算であれば、互いの両親に
100万ずつも、出していただけるだけで、
ありがたいと思わないのでしょうか。
(全て新郎新婦が自己負担、自己責任でして
100万以下の地味婚の人もいますからね。)

あなたの親御さんが、ものすごいお金持ちで
奥様の親御さんが、あまり収入がないのであれば
わかりますが。(あなたのご両親の収入は
奥様のご両親の3倍もあるんですか?)

たとえあなたのご両親が裕福でも、(あなたも彼女も30前ですから)
親を過度に当てにせず自分たちの蓄えを中心に結婚式をする。。
という気持ちはないのですかね?

> 普段は全くそんなところは見受けられないのになぁと思った記憶があります。

普段、特に、自分に不都合なことがなければ
(思い通りに行ってれば)問題がなくても
思い通りにいかなくても、ある程度譲歩していくのが
大人ですよね。

> 「相手が悪い」と思ったら、悪い方悪い方に考えてしまう

思い込みが激しい、自分が正しいと思い込み
すぎるのは。。問題ですね。

> 綺麗事と思われるかもしれませんが、やはり自分の結婚した人には形はどうであれ幸せであって欲しいと思うのです。

それはそれで、いいことだと思いますよ^^
でも、幸せであるには、奥様ご本人が、自己中心的な思いを抑えて、思いやりを持ったり、譲歩するのが大切だと
いうことを学ばないと、どんなに周りが願っても、
一生懸命いろいろ尊重してあげても(彼女の親御さんのように娘さんの意向を最優先しても)難しいでしょう。

奥さまは30歳なのですか。。
仕事の経験は、あるのですか。
就職先は確かに、特別な資格やキャリアがなければ
限られますが、ご両親が健康であれば少しずつ今後のことを考えて仕事を探すこともできるでしょう。

20〜30代などで、結婚や出産をきっかけに
(もしくはそれを見据えて)キャリア変更や
人生計画の変更は、あることです。

離婚して、新しい人を見つけても(奥様が変わらなければ、成長しなければ)同じことの繰り返しになるかもしれないと思うのですよね。

でもそれは、奥様自身の問題です。
誰も、奥様の人間性や価値観を成長するのは
肩がわりができません。

   メンテ
Re: 家族と妻との確執について。 ( No.5 )
日時: 2015/11/23 23:16 (access-internet)
名前: あやな

坊さん憎けりゃ、袈裟まで憎いということなんでしょうね・・・・。

一度拗れてしまったら、全てにおいて許せない、嫌だということなんでしょうね。

最初に、指輪やハネムーンのことで相談に来ていたときに、いい印象を奥様もお持ちじゃなかったと、貴方も気づいていらっしゃったのならば、もし、そこで対応出来ていたのならば、ここまではならなかったかもしれないというのもあるかもしれないですね。

日々の鬱憤が、蓄積していった結果というのもあるかもしれません。しかし、本当に分かりませんよね、貴方の奥様は。貴方の妹さんに悪い感情をお持ちであるといいながら、結婚式に来なかったことが、拗れる原因にもなるなどと。

すみません、私だったらということで仮定していってのお話になるのですが、本当に嫌だと思う人間には、結婚式になんて来てもらわなくていいと普通は思いますからね。

ここで、建前が奥様にとって大事なものだったのかな・・と、まず考えました。そして、結婚式の費用に関してですが、奥様側のご両親は、90万円でいて、貴方様のご両親が280万円ということでしょうか?

これに関してですが、一見するとこの不平等さに物議を醸すことは容易ですが、ただ、私が思うにお互いのご両親にここまで負担させることになるのならば、貴方達自信で全て払われて(親に迷惑を掛けないという意味で)らっしゃれば、ここもまた、そのように拗れることもなかったのかなとも思います。今のその状況でお互いの親を挟むことの意味を何故考えることが出来なかったのかとも思います。

どうして、そこで立ち止まらなかったのか?と、思うほど、拗れたまんま突き進んで来られた結果のような気も致します。厳しい意見になりますが。

別れた後の奥様のことを考えられるなんて、まだ奥様に未練があるということなんでしょうね・・・・。




   メンテ
Re: 家族と妻との確執について。 ( No.6 )
日時: 2015/11/24 22:23 (ocn)
名前: 名無し

返信ありがとうございます。

ききさん

妹は直属の上司は許してくれなかったみたいなので、さらに上の上司に掛け合ったみたいです。
謝罪の時も上司にお願いして、連絡があるかもしれないから、その時は勤務であった旨説明してくれるよう段取りはつけていました。

お姉さんはあまり関わってないですね。
今回の件についても特に口を出したりはありません。

私の両親は70歳を過ぎてますし、母はまだ働いていますが、父は年金暮らしでそんなに余裕がある訳じゃないんです。
私も結婚に備えて全て自費で賄えるくらいの貯金はしてたのですが、親が200万円も出してくれると聞いた時は、本当に感謝の気持ちで一杯でした。

ただ、これは育ってきた環境なんかもあると思うのですが、妻の両親は長男の結婚式なんだから…という気持ちがあるみたいで。
こればっかりはどちらが正しいというよりは、家それぞれの考え方なので仕方ない部分もあるとは思うんですけどね。
(ちなみに祝儀は事前の取り決めで全て私達夫婦が受け取りました。(妻が実家に帰ってしまったので、実質的には私が受け取っています。))

両親は結婚式のお金の話の時に200万円は用意してくれていたのですが、残り80万円は生活もそんなに余裕がある方ではないので両親も厳しかったみたいです。(最終的には出してくれました。)

なのでお義父さんには、貯金もしているし元々自分のお金でと思っていましたから足りない分は私が払いますという話をしたのですが、妻はこの時から私の両親に対しお金に汚い(本当は持っているのに払わない)というイメージを持ってしまったみたいで…。

ただ妻も妻の両親も私の両親がこの上なく非常識な人間と言うのですが、私にはどうしてもそうは思えないんです。

私が甘いのかもしれませんが、私はきちんと子供を育て上げて、定年まで働いて、借金もなくここまで生きてきた両親を尊敬しています。(確かに妻の言う通り子供に甘いところはあると思いますが…。)

確かに気が利かないところもありますし、今回感情的にはなってしまいましたが、それも全て理由あってのことです。(両親が悪くないという訳じゃなく、考慮される部分はあるという意味です。)

元々性格は穏やかですし、未だに妻が何とか帰ってきてくれればと言っているあたり、お人よしだと思うのですが難しいですね(-_-;)

1000万円の話の時も、破った場合は両親の貯金や資産(土地、家、株等)が分かる物を提出するようにと書き添えてありました。(お金があるのに払わないということを証明するためだとは思うのですが…。)

仕事は結婚するまでちゃんとやってましたよ。
元々真面目でしっかり者で、自分にも厳しいタイプだと思います。

実際結婚後も問題があるまでは、私の両親に対し本当に気を遣ってくれました。
ただそれ故に裏切られたと思った時なんかは、清廉すぎて人を許せないようなところはあると思います。

実は今回の件は弁護士やカウンセラーに相談してるんです。

妻はどんなところが嫌だったのか、また両親に対する非難を手紙で送ってきていたので、妻の気持ちが分かる一番の資料としてそれを元に相談しました。

結果はやはりききさん達がおっしゃられたことと同じような内容でした。

ただ弁護士は離婚前提にしか動いてくれませんからね…。
妻はカウンセラーを交えた話にも応じないし、調停にも応じない、電話、メールは一切着信拒否。
私とも一切会おうとしません。

私に対する非難や生活費等の請求等の手紙は届いていて手紙で話をしましょうとは言ってくるのですが、そもそも私の発言は何を言っても全て両親の味方と捉えられてしまうので八方塞がりの状態で、何か活路があればと思い藁にも縋る思いで掲示板に書き込むことにした次第なんです。

おっしゃられるとおり、ここで何も話し合わず別れたとして、また新しい人を見つけて付き合ったとしても、同じ壁に突き当たるような気がするんです。

なので今回のことにもう少し向き合ってくれれば…と思うのですが、なかなか難しいですね。

あやなさん

結婚式の件は私の母が妹が結婚式に来れないこと、自分が揉め事の原因になることを恐れて妻の両親を避けたことが原因ですので、妻の言い分も分からないではないんです。

そうですね…、拗れたまま突き進んでしまったのは確かに私の失敗でした。

結婚式場もキャンセルが効きませんでしたし、呼んでいる職場の上司等への配慮等もあり、結婚式が終わって落ち着けば…と楽観的に考えていたところはありました。

そうですね、妻のことがまだ好きなんだと思います。
これからもし離婚して、どんな人生を歩んで行くにしろ不幸にだけはなって欲しくないというのが正直なところです。

けれど、あやなさん達の話を聞いて離婚についても大分前向きに考えられるようになりました、本当にありがとうございます(^-^)。

   メンテ
No.6に対する返信 ( No.7 )
日時: 2015/11/25 20:12 (dip0)
名前: きき

名無しさん

こんばんは
> 謝罪の時も上司にお願いして、連絡があるかもしれないから、その時は勤務であった旨説明してくれるよう段取りはつけていました。

連絡があるかもしれない、という心配すら
しないといけないのは、お気の毒でしたよね。

> お姉さんはあまり関わってないですね。
> 今回の件についても特に口を出したりはありません。
中立ですか。

> 私の両親は70歳を過ぎてますし、母はまだ働いていますが、父は年金暮らしでそんなに余裕がある訳じゃないんです。
> 私も結婚に備えて全て自費で賄えるくらいの貯金はしてたのですが、親が200万円も出してくれると聞いた時は、本当に感謝の気持ちで一杯でした。

そうですよね
家庭によって、親がたくさん出すところもあれば
2割〜半分とか、中には全て本人の負担というのも
ありますからね。

> ただ、これは育ってきた環境なんかもあると思うのですが、妻の両親は長男の結婚式なんだから…という気持ちがあるみたいで。
随分と、保守的なのですね。
長男の結婚だからと言って、結婚費用を多く
負担すべき。。という考えならば、
長男であるあなたを、結婚式のことで妹さんが
出られなくなったとか、費用のことだけで
親御さんから引き離そうとするのは、
矛盾してますよね。

> こればっかりはどちらが正しいというよりは、家それぞれの考え方なので仕方ない部分もあるとは思うんですけどね。

奥様の理論は、矛盾してますよ。
誰が正しいというより、奥様の主張は、正しくない
ですよね。
長男が大切という価値観であれば、長男の嫁になるのであればいつかあなたの親との同居や介護は、
率先してするというふうになるはずですよね?

お金を出してもらう(してもらう)ときは
長男だからといってうるさくいって、自分が
長男のお嫁さんとして、担うべき責任は
放棄する(感情を害されたから、親子の
縁を切って当然)というのは、無茶苦茶ですよ。。

お友達や、弁護士さん、そこもおかしいと
言われませんでしたか?
まるで、駄々っ子ですよ。。

> (ちなみに祝儀は事前の取り決めで全て私達夫婦が受け取りました。(妻が実家に帰ってしまったので、実質的には私が受け取っています。))

それは良かったです。
少しでも、余分にご両親が出して負担が多かった分を
返すことができそうですね。

> なのでお義父さんには、貯金もしているし元々自分のお金でと思っていましたから足りない分は私が払いますという話をしたのですが、妻はこの時から私の両親に対しお金に汚い(本当は持っているのに払わない)というイメージを持ってしまったみたいで…。

おかしいですよね。
お金に汚いという発想より、あなたが自立心を持って
親御さんに過度に頼らないということを
頼もしく思わないのでしょうかね。。

親、義理の親というのは、お金を出してくれたり
自分の言い分を聞くものと。。思っている
節がないでしょうか?

奥様のご両親も、なんだかんだ尊重と言いつつ
いいなり(好き放題させる)のような感じですし。

> ただ妻も妻の両親も私の両親がこの上なく非常識な人間と言うのですが、私にはどうしてもそうは思えないんです。

思えませんね。
おそらく、あなたの友人も他人でも思いません。

> 私が甘いのかもしれませんが、私はきちんと子供を育て上げて、定年まで働いて、借金もなくここまで生きてきた両親を尊敬しています。(確かに妻の言う通り子供に甘いところはあると思いますが…。)
それはそうですよね。何も親に、過度の
期待をしたりするものではないと思います。
子供に甘いというのは、どういうことですか?

はっきり言って、奥様の親御さんの方が
奥様(子供)に甘いのではないでしょうか。

> 確かに気が利かないところもありますし、今回感情的にはなってしまいましたが、それも全て理由あってのことです。(両親が悪くないという訳じゃなく、考慮される部分はあるという意味です。)

そうですね。 あなたが暴力を受けて
奥様が虚言を言ったということを知って、
相手の親御さんに怒鳴ったのでしょうか?

> 1000万円の話の時も、破った場合は両親の貯金や資産(土地、家、株等)が分かる物を提出するようにと書き添えてありました。(お金があるのに払わないということを証明するためだとは思うのですが…。)

無茶苦茶ですね。
何と言いますか、粘着質と言いますか
正直関わりたくないタイプの方たちです。

> 仕事は結婚するまでちゃんとやってましたよ。
> 元々真面目でしっかり者で、自分にも厳しいタイプだと思います。

仕事はきちんとしていて、自分にも厳しいタイプですか。
でもどうして、長男の親がそこまで
結婚式にお金を出すことをこだわったのですかね?
ご両親の結婚の時と比べているのか。

お友達の結婚式で、親が出してくれている(親が
裕福な恵まれた人)ことを聞いていて、それが
当然だと思っていて、自分もそうしてもらうのが
当然と思ったのでしょうかね。

> 実際結婚後も問題があるまでは、私の両親に対し本当に気を遣ってくれました。
> ただそれ故に裏切られたと思った時なんかは、清廉すぎて人を許せないようなところはあると思います。

ものすごい変わりようですね。
金銭の問題というのは、結構あるものです。
ただ、次元が違いますけどね。
(ギャンブルや浪費で借金をしてる家族がいる
とか、家族の病気や障害で治療費がかさんで
分担で揉めるとか。。)
結婚式のことで、これだけ揉めると
あとあと、本当に深刻な金銭的な問題や
課題にぶつかった時、大変ですよ。

> 実は今回の件は弁護士やカウンセラーに相談してるんです。
それは良かったです^^
やはり専門家の助けがあったほうが、安心ですよね。

> 結果はやはりききさん達がおっしゃられたことと同じような内容でした。
自己中心的、被害意識が強すぎる、理論が破綻してる
という感じですか。
。。申し訳ないですがそうとしか言えません。

> ただ弁護士は離婚前提にしか動いてくれませんからね…。
そうですね。カウンセラーではないですからね。
ただ、離婚など非常にエネルギーや感情的な
消耗が激しいことに関しては、感情的にならず、冷静に淡々と対処して仕事をしてくださる専門家の
助けがあるのは、非常に心強いですよね。

> 妻はカウンセラーを交えた話にも応じないし、調停にも応じない、電話、メールは一切着信拒否。
> 私とも一切会おうとしません。

どうしようもないですね。 第三者やカウンセラーと
交えた話を拒否すれば、自分の落ち度や自分の言い分のおかしい部分を認めることになると思っているのでは
ないでしょうか?

自分が不利になるのが嫌だから(意識的か無意識かは
知りませんが)、今までも、強硬に
第三者を入れるのを突っぱねてきたと言えますよね。

> なので今回のことにもう少し向き合ってくれれば…と思うのですが、なかなか難しいですね。

あなたが、陰ながらそう望んであげることはできますが、
本人次第ですよね。

正直、お気の毒ですね。
他の女性であれば、ほとんど問題ないような
ことでもめている状態ですからね。

お付き合いして、好きになった人と結婚出来る。。そのことで素直に喜んでいればいいものを。
義理の両親が200万も出してくれるという
ことに感謝していればいいものを。。ですね。

彼女のお友達はどういう反応をするのでしょうかね。
相談をしているかは知りませんが、
まともな人ならば、呆れると思いますよ。

余計な欲をかいたり、些細なことで不満を持ったり
すると損をするのは、本人なんですよね。。
人間関係も壊れますし(夫婦、義理の親)
いいことないですよね。

せっかくつかみかけそうだった
幸せを自ら遠ざけてしまっていますよね。
   メンテ

Page: 1 |


カテゴリ 家庭・借金
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項

家庭のお悩み相談、関連スレッドはこちらより

家族と妻との確執について。
日時: 2015/11/22 00:57 (ocn); 名前: 名無し: 私の家族と妻の関係が最悪となり心底 悩んでいます、よろしくお願いします。 私が33歳、妻(専業主婦)、妹(東京在住)が30歳 です。 私と妻は今年の3月に入籍、7月に結婚式を挙げたのですが、現在別居中で離婚 ?...

妻の生活費
2016年2月12日 ... 家庭・家族問題|悩み相談掲示板 > 妻の生活費 ... 妻は家族が使うもの(例えば日用品 などはいいのですが、掃除機や子供部屋のベッド、自分の車のタイヤ、ナビ等万単位で の買い物)も、全く値段など相談なし .... 家族と妻との確執について。



【匿名で相談】家族と妻との確執について。| 家庭の悩み掲示板 ▲