いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 【匿名で相談】家族全員が幸せになることを願う| 家庭の悩み掲示板
家庭の悩みはこちらから。お悩み相談掲示板です。


家庭・家族問題|悩み相談掲示板 > 家族全員が幸せになることを願う

家族全員が幸せになることを願う

日時: 2017/08/31 12:21 (spmode)
名前: K

高校3年生の男子です。自分の両親のことがやけに心配になるときがあります。子供が首を突っ込む話ではないでしょうけど、どう振る舞えばいいのかたまに悩みます。

ちなみに、文字数制限の都合上、この文章は分けて投稿します。

僕はアメリカ生まれで、日本の高校に進学するまでは兄や母と一緒にアメリカに住んでいました。父は年に4、5回訪れてくるという状況でしたが、その頃から既に問題が出て来ていましたね。

父は僕が小さい頃から僕らの方に来る際に仕事や家族に関する文句を頻繁にぶつけていました。特に父が一番文句をいってたのは「こっちの家に来る度にゴミが増えてる」ことで、母が何か新しいものを買う度に怒鳴り散らしていました。僕が小さい頃に母が父のことを潔癖性と言っていたのを覚えています。(その頃はどういう意味か分かりませんでしたが。)

もちろんアメリカにいたときはそんな悪い思い出ばかりではなく、父と一緒にドライブに行ったり旅行したりもしていて、それだけなら楽しい思い出ではありますが、その際でさえも何かに関して怒鳴っていました。家族四人で旅に行ったときは公的な場所で僕、兄、母に大声でキレたり(何でかは覚えていない)。僕が高校になるまでは、父に関しては次第に悪いイメージが支配するようになってしまいましたね。多分僕だけではなく、母も兄も次第に父のことを良くなく思うようになったと思います。

別居がかれこれ15年近くも続いた後、僕が日本の高校に合格して僕と母が父の方に引っ越してきてからようやく父との生活が再開しました(兄はそれと同時に社会人として独立)。父はアパートを借りて住んでいて、一戸建ての新居が出来上がってから家族と一緒に引っ越す予定でした。ところが、母は父のアパートに来て間もなく足首を骨折してしまい、結局引っ越しはその次の年まで引き延ばされてしまいました。

その頃の父の態度には目に余るものがありました。母の足のことを気にするどころか、アパート代や引っ越しの荷物を仮置きするための倉庫代を毎月払わなければならないことに対する文句しか言っていなかったです。退院してからも早く足を治して引っ越しが出来るよう父は母に促し続けていましたが、母は当然渋っていました。また、別居が何年も続いていたせいか、引っ越してからの家のプランに関しても意見が合わないことが非常に多く、お互いの意見がぶつかり合い、喧嘩の絶えない毎日となっていましたね。

ようやく引っ越しが終わってからも、家族はだんだんバラバラになっていき、週末でさえも一緒に食事をできなくなってしましまいました。僕も母も父が家にいるときよりもむしろ、出張や会食で家にいないときのほうが快適になってしまいました。今でも僕は母と一緒に行動することが多いです。

(続く)

Page: 1 |

Re: 家族全員が幸せになることを願う ( No.1 )
日時: 2017/08/31 12:24 (mesh)
名前: K

ただ、父と母の間に会話が全くないわけではありません。父がリビングで寝転がってテレビを見ている間に、母と一緒に世間話なりをまったりとするなんていう光景もよく見かけます。一方、喧嘩するときは本当にひどいです。早く家を片付けろ、人の飯も作らないで遊んでばっかじゃねえか、お前は基本的にだらしない、俺が経済的に苦しいときに支えてくれない、お前らには感謝の気持ちがない、気配りもできない野郎は社会で通用しねえよ……母への非難ばっかりです。僕も少なからずそのとばっちりを受けることがあります。

父は昔からよく酒を飲む方で、会食の後に酔っぱらって帰ってきて家で怒鳴り散らす有り様はとても見苦しいです。母もそのことをよく心得ていて、昔から「あの人は酒を飲んだ後は話しかけてはいけない」と教えられています。

酒を飲んでいないときにも問題の有る行動が多いですね。父は昔から傲慢、ワガママ、英語や海外に関する余計な知識を見せびらかす、他人を平気で見下す……はっきり言ってあまり尊敬できる要素がないような人です。

そんな父ですが、どうも自分の経済的負担が増える中、僕や母が楽しんて生きていることを妬んでいるのではないかと思われます。その結果、結果、母や僕は父との会話や接触を避けていき、家族は余計バラバラになっていく訳です。それ故父の怒りは聞き流されてしまい、届かなくなり、父の精神状態はますます悪化しているようです。で、結局また何かにつけてギャーギャー言うようになって、ていう悪循環な訳です。

母が父に対するサポート役として不十分であった所も確かに多いでしょうが、父にだって落ち度はあります。旦那がそばにいない中、母が息子二人(僕と兄)を長年にわたって養ってきてくれた恩を忘れて、自分の事情のことを遮二無二優先してきたのは父だからです。

「仕事もしないで、遊んでばっかり。ふざけんじゃねえよ」
「だってママはいつも俺らの教育に熱心だったし……不完全なところだってあるけど俺はそんなママのことを有難いと思っているよ」
「お前には、ね。お前だけの家族じゃねえんだよ。そのお前らの教育や生活のベースは何なんだ?俺が満足してなきゃダメなんだっつーんだよ」
「」

なお、上記のやりとりは実際に僕と父の間にありました。

父は昔はよく家族を重んじるような発言をしていましたが、最近はそうでもなくなりました。本人も、うちにおいて家族団欒など偽りの姿だと分かるようになったのかな、と思います。

そのせいか、おそらく僕らがアメリカにいたときからなんでしょうけど、父は何人かの女性と肉体的な関係を持っているようです。この事実はもしやと思って父の携帯を開いたときに分かったことですが、父はLINEなんかで今夜会おうぜ、ヤろうぜみたいなことを言ったりしています。

ちなみに、父のラインには母以外の人物との会話で「最近週末で一人飯していてもワイフに頼りすぎずに済んだからいいかな、と妙に納得している。ワイフが先に死んだときに困らなくていい」といった発言も見受けられます。一方、母とは事務的な会話や怒りの発信だらけ……この差は歴然としていますね。

母はこのような父の行動を黙認しているのかと思われます。うわべだけでも父には感謝の気持ちを伝えて置くようにしているようです。父は僕らには金は出してくれるので、お金のためだと割りきってうまくやっていくのがいいのかな、という感じです。それはそれで夫婦の形としてありでしょうかね。

まあ、どうもこうも、何かしらの形で家を出るまでは何とかうまくやっていくしかなさそうです。では、現状維持がいいのか、僕が何か行動を起こした方がいいのか。ここは悩むところではありますが、当分は朝早く家を出て、夜遅く帰ってきて、両親が喧嘩しているときはイヤホンといった生活になるのかな、と思います。他人は変えられませんから、僕はうまく身をかわしていくしかないのでしょうか。

僕がどうこうやったって仕方がないかもしれませんが、どうか父も母も幸せになってくれればな、と思います。離婚するにしろ、形だけ夫婦を続けるにしろ。

皆さんであればこのような場合、どうなさいますか?何かしらの助言を頂ければ幸いです。大変長い文章 、失礼しました。
   メンテ
Re: 家族全員が幸せになることを願う ( No.2 )
日時: 2017/09/06 10:27 (mesh)
名前: K

様々な内容が詰まっていて大変長大な文章にはなっておりますが、どうかよろしくお願いいたします。

自分の頭だけではもやもやするような問題なので……何卒ご協力を
   メンテ
Re: 家族全員が幸せになることを願う ( No.3 )
日時: 2017/09/06 15:14 (dip0)
名前: キキ

Kさん
以前も相談していた方ですよね。^^

Kさんが、ご両親をできるだけ
客観的に見ようとしても
どうしても、お母様と過ごしたり
(経済的にはお父様の助けが多いにしても)
直接的にお世話になっているお母様の
方にどうしても、味方をしてしまうという
部分はあると思います。

当事者というのは、なかなか
客観的に物事を見るのは難しいものです。

あなたが家族の幸せを願っていること。
ただ、<あなたが思う家族の幸せ>と
<お父様、お母様が願う家族の幸せ>、
もしくは<自分の思う幸せ、満足>
というのは、微妙に違う部分もあるでしょう。

あなたが60点の満足と思っていても
お母様は、80点と感じるところもあるでしょう。
あなたが、80点満足すべきと思っても、
お父様は、60点と感じるのでしょう。
相手の満足度を、コントロールはできません。

満足や、安心でも、その中身や質は、価値観や
捉え方違えば食い違いが出てきます。

家族であっても、認知の仕方は、
立場によって(親、子供、夫婦)違うものです。
そのことをまず、理解する必要もあります。
(理解できなくても、違うという
現実を受け入れることです)

今は、まずは両親の関係の中で、中立であり、
受験生ですから、自分の心を管理し
平静であるように務めることが
大切ですね。

親御さんの関係が、3〜10年後改善するかどうかは
わかりませんが、
親御さんの関係だけが、あなたの
幸せや安定を保証するものではなく
それがあれば、ありがたい。。
望ましいなと思うくらいになった方が
あなたは、幸せになれると思います。
(家族の幸せを願ってはいけないという
意味ではないですよ。^^)

家族の幸せは、大切なことではありますが、
それは自分がコントロールできるものではないので、
過度に、そこに依存しないことです。

あなたが大学生になって、精神的に
自立してから、または就職して
経済的にも自立したり、親御さんと
対等に接する自信や、立場になれば。。
親御さんへの見方も、対処の仕方も
変わってくるでしょう。
また、親御さんのあなたへの接し方も
変わる部分もあるかも。。しれません。

あなたに、できることも出てくるでしょうし
自分の努力や能力ではできないことは、
受け入れるようにもなるかもしれません。
   メンテ
No.3に対する返信 ( No.4 )
日時: 2017/09/06 16:34 (mesh)
名前: K

度々お世話になっております。

> 今は、まずは両親の関係の中で、中立であり、
> 受験生ですから、自分の心を管理し
> 平静であるように務めることが
> 大切ですね。
>
> 家族の幸せは、大切なことではありますが、
> それは自分がコントロールできるものではないので、
> 過度に、そこに依存しないことです。

なるべく家族の事に振り回され過ぎないように出来ればな、と思います。出来る限りは自分の心を管理して行きたいです。
   メンテ

Page: 1 |


カテゴリ 家庭・借金
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項

家庭のお悩み相談、関連スレッドはこちらより



【匿名で相談】家族全員が幸せになることを願う| 家庭の悩み掲示板 ▲