いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 雑談・ラウンジ|悩み相談掲示板
※2015年9月よりサーバーログ・IPを収集保存しております。連続荒らし書き込みなどの掲示板運営の妨げになるケースは、サイバーポリスや弁護士への連絡を行います。(by管理人)


Re: キモい人もやっぱり見ないでください。関係者以外来ない ( No.48 )
日時: 2013/08/10 13:24
名前: マミ

>>45. りんさん

私宛てのようなので、返信させていただきます。

>>そして此処は、その中の「悩み相談掲示板」というカテゴリーの中の「雑談・ラウンジ」です。
>分かってるよ、痛いくらい分かるよ。
分かっているのなら、何故 >>27
>いったいど(こが自殺防止の掲示板なんだかわかんね−な
と言ったんですか?
私はそれに対して答えたつもりなんですが・・・。

>スレ主への>>34だから〜ってタイトルは感じ悪ーよ。
確かにね・・・。以後気をつけます。

>マミさんも一言言わなきゃ的だけどスレ主よー分かってるようだし なんでもう少し大人になって様子見してやろうとか思えないわけ?
今回のきっかけは、主さんが>>2で「ロックの仕方を教えて下さい」と言っていたので、
>>17で教えたついでに、いい機会だと思って「主さんへ」というよりは、
此処に来ている中学生たちに呼びかけたつもりです。たまに言うのもいいかな…と思って。

私も声高に「此処は自殺防止サイトです!」なんてうるさく言いたくはないんですよ、本当は。
夏休みだし 此処は【雑談】だしね。
ただ、時々言わないと、中には全く知らない人もいますからね。
頭のどこかに入れておいてもらえればいいんです。

>ただ、ここはこういう場所だから迷惑なのもいいけどきちんと誘導してやるのも(例えばkazさんみたく放課後っていうカテがあるよ、とか。)マミさん含めての大人の役目だと思うよ。
そうですね。誘導すれば良かったですね。

>というか、ほんとうに心に何もない人ならば、ほおって置くだろう?こんなの。
ん?
「ほんとうに心に何もない人ならば」ってどういう意味ですか?

>よほどの場合はのぞいて、黙ってると思いますよ。
私も、ロックの仕方を説明するのでなければ黙っていたと思います。

>それをみんなでよってたかって、って思えるんですよ。
確かに何人か来ましたからね。
それに対しては >>32で、「通報するほどじゃない」「留意事項に反しているわけではない」
「ロックするかしないかはあなたの自由、任せます」と、私なりにフォローしたつもりなんですけどね。

>その優しさが裏目に出る時もおせっかいな時もあるけどね。
>マミさんだから分かる、と思うのはボクの独りよがりなの?
あらま!
私のことをよく知っているような口ぶりですが、以前に話したことがありますか?
もしかして、ハンネ替えてます?

>そのあたり、しりとりや別室の主は何も言わない。
この意味分かりません。他のスレ主さんは関係ないでしょ?
性格も考え方も、この掲示板に対する想いもそれぞれ違うし・・・。
それ以前に、スレ主かスレ主じゃないか自体が、今回のことに関係ないと思いますが。

>それくらいの心意気と広さがないと、本当に人や多くの人を自殺にまで追い込むかもしれないよ
これまたずいぶんと大きな話になりましたね。
この飛躍にはちょっとビックリです。
でも、確かに此処は心が弱っていたり繊細な人が多く集まる場所ですから、
言葉の使い方には気をつけようと思います。


色々アドバイス、ありがとうございました。


雑談・ラウンジ|悩み相談掲示板