いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板
※2015年9月よりサーバーログ・IPを収集保存しております。連続荒らし書き込みなどの掲示板運営の妨げになるケースは、サイバーポリスや弁護士への連絡を行います。(by管理人)


こころの悩み|悩み相談掲示板 > 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]

四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]

日時: 2019/07/05 09:02 ( m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

★ネット☆で、
>此は「為になる!」と思われる雑学や「地方に伝えられている日本の昔話!?」を紹介する専門のスレです。
脳の後遺症で行動力治療[手首.指]のリハビリ兼ねての目的で症状治療改善を優先の為、携帯3G機種(105SH・SHARP製)をJig経由で接続しており残念ながらスレ数100を全て書き込む事が出来ず判断上、新スレに承諾無く移ります。
*今迄通り、皆様方には大変欄を荒らす結果になり御迷惑をお掛けして心苦しく思っております。温かく支えてくれましたら幸いですm(__:)m

イエローページ

Page: 1 |

雑学&昔話専用スレです。又、宜しく御願い致します。 ( No.1 )
日時: 2019/07/05 14:17 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*「雑炊」「おかゆ」「おじや」「リゾット」の違いって何なの?
この雑学では、「雑炊」「おかゆ」「おじや」「リゾット」の違いについて詳しく解説します。
★雑学クイズ問題「雑炊」と「おかゆ」は何が違う?
A.炊いた米を使うか生米から炊きこむか
B.具材が入っているかどうか
C.味付け
D.明確な違いは無い
答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!
皆さんも絶対に1度は食べたことのある料理、それが「雑炊」「おかゆ」「おじや」ですよね!
寒い時期に食べると体が暖まって絶品です!
筆者も風邪をひいたときに親に作ってもらった記憶があります。
今ではスーパーやコンビニにレトルトで温めるだけの物も売っていますよね!
皆でワイワイ鍋を囲んだ時の〆にも欠かせない料理ですよね!
ところで、皆さんは「雑炊」「おかゆ」「おじや」「リゾット」をどのように区別していますか?
なんとなく違いはわかる気がしますが、明確な違いはあるのでしょうか?
今回の雑学では、「雑炊」「おかゆ」「おじや」「リゾット」の違いについて、詳しく解説していきます!
まずは「おかゆ」について解説します!
おかゆは消化に良いため、離乳食や病人食、精進料理としてよく食べられていますよね!
おかゆの場合は、「雑炊」や「おじや」と違って、生米の状態から水で炊きあげて調理します。
具材としては、山芋やさつまいもを入れたり、またはお茶で炊き上げる茶粥などもあるそうです!
続いては、「雑炊」についてです。
雑炊についてはおかゆでも説明しましたが、おかゆと違って炊いたお米に水を加えて調理をするのが特徴です。
おかゆがシンプルな見た目と味付けなのに対して、雑炊は出汁や鍋の残り汁に具材を入れて、煮込むがポイントですね!
元々は米に水を加えることから「増水」と呼ばれていましたが、様々な具材を入れて煮込むことから「雑炊」と呼ばれるようになりました。
続いては、「おじや」についてです。
おじやについても雑炊と同じで、炊いた米を使って調理します。
おじやは煮込む際に「じやじや」と聞こえることから、「じや」に接頭語の「お」を付けることにより「おじや」という名前になりました。
「雑炊」が短い時間で煮込んで米がサラサラしているのに対して、「おじや」は良く煮込んで米に粘り気が出るように調理するのが特徴です。
ちなみにですが、地域によっては、味噌や醤油で味付けしたものが「おじや」と呼んだり、塩や煮汁で味付けしたものを「雑炊」と呼ぶこともあるそうです。
しかし、区別の仕方は様々あるそうで、今のところ明確な基準は存在せず、「雑炊」と「おじや」は同じ物といってもいいかもしれません。
最後は「リゾット」についてです。
同じ米を使った料理ですが、他の物とはかなりの違いがあるように感じますよね!
それでは、具体的にどのような違いがあるのでしょうか?
リゾットは他の物と違い、米をバターやオリーブオイルで炒めることから調理が始まります。
その後、白ワインや出汁などを入れて炊きこみます。名前からもわかるかと思いますが、日本発祥ではなくイタリア発祥の料理とされています。
米を煮込む際に、リゾットの場合はあまりかき混ぜたりしないことも特徴です。
差はありますが、基本的には米が少しかためのアルデンテになるまで煮込んだ物をリゾットと呼ぶそうです。
◆それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりです?
雑学クイズ問題の答えは「A.炊いた米を使うか生米から炊きこむか」でした!
>まとめ
おかゆは生米の状態から水を使って米を炊き上げるのが特徴である。
雑炊は炊いた状態の米を出汁や鍋の残り汁に入れて煮込むのが特徴で、もともとは「増
水」と呼ばれていた。
おじやは炊いた米を煮込む際に「じやじや」と聞こえることから「おじや」となったが、「雑炊」との明確な違いは無い。
リゾットはイタリアが発祥の料理で、生米を炒めてから白ワインや出汁で煮込むのが特徴である。
   メンテ
雑炊大好き ( No.2 )
日時: 2019/07/05 15:37 (eonet)
名前: yamaneko

ワゴンさん 新スレですね?

「雑炊」大好きでした。過去形になっているのは 今は食べる機会が無くなったからです。

若い頃の「忘年会」は たいてい「鍋」でした。「カニ鍋」「ふぐ鍋」が人気でした。

高度成長期ですから それはそれは 若者も贅沢三昧でした。それに 職場では必ず「忘年会」「新年会」がありましたからね?

鍋をつつきながらビールを飲んで 最後には「ごはん」を入れて煮詰め、ネギと卵で仕上げでした。

「リゾット」は80年代になってからです。家庭料理に「イタリアン」が広がりました。

ホワイトソースとチーズの味が新鮮でした。

若くて 元気な時代が懐かしいお話でした
   メンテ
YamaneKoさん ( No.3 )
日時: 2019/07/05 23:43 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

多分此のレスを読まれる時は仕事終わりかアルバイトの後の事でしょうか…。
>新スレですね?はい。とうとう何回もアクセスしてもメモリー不足が表示され私のスレさえ駄目。自分のスレさえ繋がらないのに他人様のスレは観る事は不可能です。通院優先の現状では仕方ない事です。でも、前スレは不思議な事で長く繋ぐ事が出来て少しは良かったと言うのが正直な気持ちです。
>「雑炊」大好きでした。過去形になっているのは、今は食べる機会が無くなったからです。
私は、母の作った「おじや」が好きでした。雑炊と言えるのか?判りませんが。それは醤油出汁に、ただ里芋をいれただけの…あの味は今の此の歳になっても舌は忘れてはいません。もう一度「母ちゃん。卵焼きと、おじやを作って!」と言いたいですね。
>若い頃の「忘年会」は たいてい「鍋」でした。
確かに。昔の会社の【○○会】は鍋料理が多かったですね。鍋奉行が居たりして。
>「カニ鍋」「ふぐ鍋」が人気でした。
それは高い鍋ですね。ふぐ、蟹なんか全然してませんし味も知りませんわ。
>高度成長期ですから、それはそれは若者も贅沢三昧でした。
高度成長期。バブル時代しか‥
>それに職場では必ず「忘年会」「新年会」がありましたからね?
昔の会社は忘年会や新年会は必ず、やってましたね。
>鍋をつつきながらビールを飲んで
今の若い方は同じ鍋の中で箸をつける事を嫌います。唾液がついた箸を鍋に入れるなんて。菜箸あっても嫌います。それと酒を飲まないし会社の人とは会社の仕事を終わると顔を会わせたくないらしく、その時代を知る私らは悲しくなります(*_*)
>最後には「ごはん」を入れて煮詰め、ネギと卵で仕上げでした。
懐かしいですね。
>「リゾット」は80年代になってからです。家庭料理に「イタリアン」が広がりました。ホワイトソースとチーズの味が新鮮でした。若くて元気な時代が懐かしいお話でした
また、何か雑学や何かを思い出す話等があれば紹介出来たらなと思います。
感想とレスを嬉しく思っています。
   メンテ
今日はサラダ記念日… 知ってる? たまには本を拡げてみませんか? ( No.4 )
日時: 2019/07/06 04:55 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*日本の昔話
>左甚五郎の忘れ傘
京都府の民話
むかしむかし、日本一の名工と名高い左甚五郎(ひだりじんごろう)が、京都の知恩院(ちおんいん)というお寺の本堂を完成させた時、それを見た都の人たちが、そのあまりの見事さにこんなうわさをしました。
「さすがは、左甚五郎。見事な出来だ」
「ああ、ここには、一点の欠点もない」
「しかし、あまりにも完全すぎると、それを知った神さまが嫉妬(しっと)して、不幸を起こすと言うぞ」
 もちろん、この言い伝えを知っていた左甚五郎は、この仕事がまだ不完全であるかのように見せかけるために、お堂の屋根の瓦を二枚、わざとつけなかったのです。
 そしてさらに自分が使っている唐傘(からかさ)を、わざと本堂のわきに置いて帰りました。
 さて、本堂が完成してからしばらくして、本堂で偉いお坊さんの話を聞く会がもよおされました。
 その日は、あいにくの大雨でしたが、その雨の中をやって来た一人の子どもが熱心に話を聞いていました。
「まだ小さいのに、なかなか信心深い子だ」
 話をしているお坊さんは、とても感心して子どもを見ていました。
 やがて話は終りましたが、大雨は少しもやむ気配がありません。
 そこでお坊さんは、本堂から出ていこうとする子どもに声をかけました。
「この雨では、風邪を引いてしまう。この傘を、持って行きなさい」
 そしてそこに立てかけてあった甚五郎の唐傘を、子どもに差し出しました。
 すると子どもは礼儀正しく頭を下げて、こう言ったのです。
「わたしは、このご本堂が建つ前からここの草むらに住んでいた、濡髪童子(ぬれかみどうじ)という白ギツネです。
 住み慣れた家を奪われて、うらみに思っていましたが、今日、お坊さまのお話を聞いて心を入れ替える事にしました。
 うらみは忘れて、これからはこのお寺をお守りします」
 それを聞いたお坊さんはびっくりしましたが、にっこり笑って言いました。
「そうか、ありがとう。それならここに祠(ほこら)を建てて、そなたの住む所をつくってやろう」
 白ギツネの濡髪童子はうなずいて傘を借りると、降りしきる雨の中を山の方へと帰っていきました。
 次の日、お坊さんが朝のおつとめをすませて本堂から出てくると、本堂のわきの軒下に、昨日貸した甚五郎の唐傘がちゃんと置いてありました。
 お坊さんはにっこり微笑むと、白ギツネとの約束通り、お寺の境内に小さな祠を建てて、濡髪堂(ぬれかみどう)と名づけたのです。
 左甚五郎の忘れ傘は、長い年月に紙が腐って骨だけになってしまいましたが、今でも知恩院の本堂に置いてあるそうです。
おしまい
   メンテ
知恩院 ( No.5 )
日時: 2019/07/06 15:08 (eonet)
名前: yamaneko

ワゴンさん こんにちは!

「知恩院」知っていますよ。本当に立派な建物ですよ。「左甚五郎」でしたら当然ですね?

たしか「禅宗」のお寺です。庭には「伽耶」の大木があって 珍しい実が落ちています。

家から「知恩院」までは一時間です。50代までは 車でよく出かけたものです。

しかし「濡髪堂」の事は知りませんでした。もう一度行けたら 確かめることができるのですが、行けないだろうなあ。

「白ギツネ」の恩返しは昔はなしらしいですね?キツネは義理堅いと言いますか?新見南吉さんの「ごんギツネ」も良く似ていますね?

人間とキツネは仲良しだったのでしょう。懐かしい話です。
   メンテ
YamaneKoさんへ… ( No.6 )
日時: 2019/07/06 19:11 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

YamaneKoさん、こんにちは!いや、こんばんはでしょうか?
>「知恩院」知っていますよ。本当に立派な建物ですよ。
行った事ないのですよ(>_<)
>「左甚五郎」でしたら当然ですね?
有名ですね。私も聞いた事がある位ですからね。
>たしか「禅宗」のお寺です。
そうですか。私は違う宗教ですから、拝む事は出来ませんが観る事は出来るのです。
>庭には「伽耶」の大木があって珍しい実が落ちています。
日帰り旅行ならば是非、兄弟で見に行くのですが…遠い過ぎますね。泊まりがけでは無いと不可能です。
>家から「知恩院」までは一時間です
良いなぁ
>50代までは 車でよく出かけたものです。
十数年前迄ですね。
>しかし「濡髪堂」の事は知りませんでした。
昔話なんかしか九州いる私には判らないですが寺とか名所は行きたい。
>もう一度行けたら確かめることができるのですが、行けないだろうなあ。
そうですか…。行こうとしても日常が刻まれた毎日ですからね。その距離ならば行けたらいいですね。
>「白ギツネ」の恩返しは昔はなしらしいですね?
案外、動物関係が登場する昔話は本当に多いですね。
>キツネは義理堅いと言いますか?新見南吉さんの「ごんギツネ」も良く似ていますね?
懐かしい話ですね(笑)
>人間とキツネは仲良しだったのでしょう。懐かしい話です。
どちらも化かすと言われる架空の変幻ですが、言われる通りに狸より狐が人間には良い?動物なんでしょうか?
インスタントラーメンメーカーの、あの「どん、きつねさん!」とコマシャールに出るのですから。たぬき××とか、ありますが狐が有名ちゃ有名ですね。
   メンテ
令和初まりの九州南部の大雨… 悲しい事に災害が出たり死者も出る。自然は恐ろしい。災害の平成と言われた。皆、幸せな令和だったね!と言われる令和でありたい。 天の川で彦星と織姫出逢って、そんな幸せと言われる、将来な令和と言われたいね。 今日七夕に関する昔話は… ( No.7 )
日時: 2019/07/07 05:04 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*7月7日の日本民話
>七月七日のカッパ
★新潟県の民話 むかしむかし、仕事で旅に出ていた男が、もうすぐ奥さんに子どもが生まれると言うので、急いで家に帰ろうとしていました。
 そして、あと山を一つ越えれば自分の村というところで、日が暮れてしまったのです。
「しまったな。こんなところで足止めとは」
 仕方なく男は、道のわきにあるお堂に泊まる事にしました。
 さて、その真夜中の事、
 パッカ、パッカ、パッカ・・・。
と、遠くからやって来る馬のひづめの音に、男は目を覚ましました。
(誰じゃ、こんな時間に)
 それがお堂の前で止まったかと思うと、こんな話し声が聞こえて来たのです。
「おい、どうした? はやくしないと、もうすぐ村のお産だよ」
「それがな、今夜はお客が来てるから、行けねえんだ」
「そうか。なら、一人で行って来るわ」
 誘いに来た声はそう言うと、
 パッカ、パッカ、パッカ・・・。
と、馬のひづめの音とともに、遠ざかって行きました。
 このやりとりを聞いて、男は思いました。
(これは、どこかの村で子どもが生まれるので、よそのお堂の神さまがこのお堂の神さまを呼びに来たんだな。
 すると、お客が来てるというのは、おらの事か。
 もしかすると子が生まれるというのは、おらの家かもしれんぞ)
 やがて空が白みはじめた頃、また馬のひづめの音がやって来ました。
「いま、帰って来た。お産は、無事に終わったぞ」
「それは、ごくろうさん。で、お産はどこの家じゃ?」
「ああ、この山を越えた手ところの・・・」
と、声が説明したのは、やはり男の村でした。
(やっぱり、おらの子じゃ)
 男はドキドキしながら、耳をすましました。
「で、どっちが生まれたんじゃ?」
「男の子じゃ」
 それを聞いた男は、大喜びです。
(男の子! 妻よ、でかした! よくぞ、男の子を産んでくれた!)
「それで、寿命はどうじゃ?」
(なに、寿命じゃと?)
「ああっ、七つの年、七月七日に、カッパに命を取られるまでじゃ」
「わかった。七ならびのカッパじゃな」
 話を聞いた男はお堂を飛び出すと、わき目もふらずに山を越えて家にたどり着きました。
 するとやはり、男の子が生まれていたのです。
「あのお堂の話は、本当だった。するとこの子は、七つの年の七月七日にカッパに命を・・・」
 その日から男は、子どもが七歳になってもカッパに命を取られない様にと、毎日、水の神さまにお願いをしました。
 やがて男の子が七つの年になった七月六日の晩、男の夢枕に白髪のおじいさんが現れてこう言ったのです。
「明日の七月七日、お前の息子は川へ遊びに行くだろう。
 だが、それを止めてはならん。
 たとえ止めても、他の場所で命を落とすだけだ。
 それより餅をついて、子どもに持たせてやれ。
 その餅をカッパにやれば、お前の息子を襲う事はないかもしれん」
 それを聞いた男は、さっそくたくさんの餅をついて、息子と近所の子どもたちに渡しました。
 そして餅を川へ流して、カッパと水の神さまに差し上げる様にと頼んだのです。
 まもなく子どもは、何事もなかったように笑顔で帰ってきました。
 そして、男に言いました。
「父ちゃんに言われた様に、あの餅を川に流したよ。
 そして、おいらが川で水浴びをしていたら、白髪のじいさまが来て、
『これは、餅の礼だ』
と、言って、この木の札を父ちゃんに渡せって」
 子どもはそう言って、男に木の札を差し出しました。
 男がその木の札を見てみると、そこにはこう書かれてありました。
《餅のおかげで、カッパとは話がついた。よって寿命を、七十二までのばす》
 七十二歳と言えば、当時ではとても長生きです。
 それから男の息子は、本当に七十二歳まで元気に生きたという事です。
おしまい
   メンテ
今日から、又、月曜。学校、仕事行きたくないけど将来の為。頑張って行ってらしゃい! ( No.8 )
日時: 2019/07/08 04:24 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*ミミズが鳴くって本当?夜に聞こえる”ジージー”が鳴き声だった
>「夜にミミズが鳴くの本当?」ということで、ミミズにまつわる雑学を紹介します。
夏から秋にかけて、夜に窓を開けていると外から「ジージー」という鳴き声が聞こえてきますよね。

この鳴き声が「ミミズの鳴き声」だという噂を耳にしたことはありませんか?
見た目的に鳴きそうにないミミズですが、果たして本当にミミズは鳴き声があげるのでしょうか。
それではさっそく「ミミズが本当に鳴くのか」について解説していきます。
俳句の世界では「蚯蚓鳴く(みみずなく)」は秋の季語となっており、日本では古来より「ミミズは鳴くもの」と考えられてきました。
また、実際に夏や秋の夜に「ジージー」という鳴き声を聞いて様子を見に行ってみると、そこには本当にミミズがいたのです。
そのため、夜に聞こえてくる「ジージー」の鳴き声の正体は「ミミズ」と考えられていたのですが、実はこれは間違いだったのです。
昔から「ジージー」はミミズの鳴き声だと考えられていましたが、ミミズは鳴きません。
ミミズの見た目からもわかると思いますが、ミミズには発声器官が存在していません。
そのため、人間や他の動物のように声を出すことは物理的に不可能となっているんですね。
また、ミミズは素早く動くことも出来ませんし、身体が柔らかいことから音を立てることも基本的には出来ません。
それでは実際に夏や秋になると聞こえてくる「ジージー」という鳴き声の正体は何なのでしょうか?
あの鳴き声はミミズと同じように土中で
生活をする「ケラ」の鳴き声なのです。
ケラは手がモグラのようになっていることが特徴の地中性昆虫であり、夏になるとよく鳴くようになります。
なぜケラの鳴き声をミミズと勘違いしてしまったのかというと、どちらも土中に住んでいるためだとされています。
昔の人も「ジージー」という鳴き声の正体を探ろうとして鳴き声の方向に向かうと、同じ土中の生物であることからよくミミズが発見されたのです。
「ジージー」という鳴き声がする時には偶然にもミミズがよく見つかったことから、このような勘違いを生んでしまったんですね。
最後に「ミミズは薬として用いられている」という雑学を紹介します。
ミミズの見た目から嫌悪感を覚える人も多く、薬とはいえミミズを飲み込むなんて考えられてないという人も多いかもしれません。
しかし、ミミズは古来より薬として用いられてきた歴史があり、昔は貴重な生薬として活躍していたのです。
その効能は「風邪に効く」というもので、かぜがなかなか治らない場合は、ミミズを煎じて飲んでいた歴史があるんですね。
また、解熱作用もあることから、風邪で熱が下がらない時に服用すると効果があるそうです。
もちろん現代でもミミズが漢方として売られていますので、気になる方は体調を崩した時にぜひ飲んでみてくださいね。
以上が「夜にミミズが鳴くの本当?」という雑学についてでした。
*まとめ*
夏や秋になると外から「ジージー」という鳴き声が聞こえてくるが、これはミミズの鳴き声ではない。
ミミズには発声器官が存在しないことから、声を挙げることも出来ず、特に音も出すことができない。
鳴き声の正体は「ケラ」であり、ミミズ
と同様に地中で生活することから、ミミズの鳴き声だと勘違いされた。
また、ミミズは薬としても用いられており、古来より風邪をひいた時にはミミズを煎じて飲んできた歴史がある。
   メンテ
片頭痛が此処の処、続くな(*_*)頭痛薬全然ないし(-.-;)まさか頭が?そんな事ないだろう… ( No.9 )
日時: 2019/07/09 08:50 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

昨日の夜から朝方迄、雨。
今日は昼から雨になる。
やはり梅雨だな。
*7月9日の日本民話
>鬼が笑う
★新潟県の民話 むかしむかし、ある村に、とても立派な屋敷(やしき)に住んでいるお金持ちがいました。
 そしてその家の可愛い一人娘が、遠くの町へ嫁入りをする事になりました。
 嫁入りの朝、お迎えのカゴが来て花嫁は乗り込みました。
 そして母親や親戚(しんせき)の人たちが大勢カゴについて、峠を越えて行きました。
 ところが急に空が暗くなってきたかと思うと黒雲がおりて来て、花嫁の乗ったカゴをつつんでしまったのです。
 そして黒雲はそのまま花嫁をさらって、飛んで行ってしまいました。
 母親は大事な娘をさらわれてしまったので、どんな事をしても娘を探して助け出そうと思いました。
 そこで黒雲の飛んで行った後を追って、山でも野原でも林の中でも探して歩きました。
 ある日の事、母親は大きな川の近くの野原で小さなお堂を見つけました。
 そろそろ日がくれてくる頃だったので、母親はそこへ行って言いました。
「もしもし。すみませんが、今夜ここに泊めてもらえませんか?」
 すると中から、若い尼(あま)さんが出て来て、
「ふとんも食べる物もありませんが、こんな所でよかったら、どうぞお泊まりください」
と、言ってくれたのです。
 母親はせまいお堂の中に入ると、疲れていたのですぐに横になりました。
 尼さんは自分の着ていた衣を一枚脱いで、母親にかけてあげました。
 そして、
「お前さんの探している娘さんは、川向こうにある鬼の屋敷にさらわれています。
 屋敷へ行くには橋を渡りますが、橋では鬼に飼われている犬が番をしています。
 でも犬は昼のうちは居眠りをしているから、そのすきをねらえば渡ることが出来るでしょう。
 けれどその橋はそろばん橋といい、玉がたくさんついていますから、その玉を踏まないようにして渡って行きなさい。
 もし玉を踏むと犬が目を覚ましますから、よく気をつけなければなりませんよ」
と、教えてくれたのです。
 母親はどうして尼さんが娘の事を知っているのか不思議に思いましたが、ひどく疲れていたため、そのまま間グッスリとねむってしまいました。
 夜が明けて母親が目を覚ました所は、驚いた事にあたり一面にヨシのしげった野原で、お堂もなければ尼さんの姿も見当たりません。
 ふと見ると、そばには雨風にさらされた石塔が一つありました。
「不思議な事もあるものね。泊めてくださったり、娘の事を教えてくださったり。何さまかは知りませんが、どうもありがとうごさいました」
 母親は石塔に向かってお礼を言ってから、尼さんに教えられたとおりに川へ行ってみました。
 すると橋の近くで犬が居眠りをしていたので、そろばん橋の玉を踏まないようにそろそろと気をつけて渡りました。
 無事に橋を渡りきってしばらく行くと、
♪バッタン、バッタン
と、聞き覚えのある機(はた)をおる音が聞こえて来ました。
(この音は、娘が機をおる音!)
 母親はその音の方に近づいて行って、娘の名前を呼びました。
 すると娘が、鬼の屋敷から走り出て来たのです。
「お母さん、どうしてここへ?!」
「お前、無事だったのね!」
 母親と娘は、抱き合って再会を喜びました。
 今はちょうど、鬼たちは出かけて行って留守です。
 娘は大急ぎで母親にご飯を食べさせると、鬼に見つけられないように母親を石のひつの中に隠しました。
 そして間もなく、鬼が帰って来ました。
 鬼は家に入ると人間のにおいがすると言って、あたりをクンクンとかぎました。
「人間など、だれも来なかったよ」
 娘がそう言っても、鬼は庭の花を見るために出て行きました。
 庭の花には不思議な力があって、家の中にいる人間の数だけ花が咲くのです。
 鬼が見てみると、今朝は一つだった花が二つ咲いていました。
「お前、人間を隠しているだろう!」
 鬼が怒鳴ってきたので、娘はとっさに考えて言いました。
「そ、それはきっと、わたしのお腹に赤ちゃんが出来たからよ。そのために花が一つ増えて、二つになったのでしょう」
 すると今まで怒っていた鬼は急に飛びあがって喜び、大声を出して家来たちを呼び集めました。
「祝いじゃ! 酒を持って来い! 太鼓(たいこ)も持ってくるんじゃ! 早くしろ! 川の番をしている犬どもを殺して、酒のさかなにしてしまえ!」
 鬼はそう叫んで、飛び回りました。
 鬼の屋敷はたちまち大騒ぎになりましたが、そのうちに鬼たちは酒によいつぶれて、みんな寝込んでしまいました。
「今のうちだわ」
 娘は石のひつから母親を出すと、二人で鬼の家から逃げ出しました。
 川岸に着くと船がつないであったので、二人はそれに乗って向こう岸へこいで行きました。
 その頃、眠っていた鬼はのどがかわいて目が覚めました。
「おい、水をくれ!」
 鬼は娘を呼びましたが、返事もなければ姿も見えません。
「さては、逃げたな!」
 鬼は家来を起こすと、一緒に母親と娘の後を追いました。
 川岸に着いて見ると母親と娘の乗った船が、もう向こう岸の近くまで行っているのが見えました。
「それ、川の水をみんな飲んでしまうんだ!」
 鬼が家来たちに大声で言いつけると、家来の鬼たちは川に顔をつっこんで水をガブガブと飲み始めました。
 すると川の水はたちまちなくなり、母親と娘の船はどんどん後戻りして来ました。
 いよいよ鬼たちにつかまりそうになったとき、あの尼さんがどこからか現れて、
「お前さんたち、グズグズしていないで、早くお尻をまくって鬼どもに見せてやりなさい!」
と、言いました。
 尼さんも一緒になって三人が着物のすそをまくると、鬼たちにお尻を向けてプリプリプリッと振って見せました。
 さあ、それを見た鬼たちはゲラゲラと大笑いです。
 そのために飲んでいた水を、すっかり吐き出してしまいました。
 そしてそのおかげで船は向こう岸まで押し流され、母と娘はあぶないところを助かったのです。
 ですが不思議な尼さんはどこへ行ったのか、そのままいなくなっていたそうです。
おしまい

   メンテ
今日の昼前から梅雨が復活する。土日迄降り続く予報。地元テレビは一昨年の西日本豪雨の降りかえりのニュースを各チャンネル流してる。 ( No.10 )
日時: 2019/07/10 02:39 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*埋め込み式コンロ横の引き出しの役割
>少し前にSNSへの投稿で話題になったのがコンロ横にある引き出しである。そこに引き出しがあると長年気が付かなかったとの投稿が多数見られた。
確かに気が付かないのも納得するほど小さな収納である。しかし、このコンロ横の収納には大切な意味がある。
コンロは埋め込み式のもので、コンロや魚焼きグリルは壁から15cm以上空けないといけないと、火災予防条例という条例で定められている。ちなみにコンロの上は80cm以上空けないといけない。火災を予防する観点から、コンロを壁から離すよう定められている。その火災予防の際にできるコンロ横の15cmのスペースを有効利用する形で収納が作られている。
*ホコリが全て灰色の理由
>服をしまうクローゼットやリビング、洗面所、キッチンなど、知らぬ間にホコリが溜まってしまう。そのホコリは全て灰色をしている。
様々な色の服やじゅうたんなどから出たホコリなら、カラフルなはずなのに全て灰色なのは不思議である。誰もが様々な色の絵の具を混ぜたことがあると思われる。その結果、混ざった絵の具は灰色になる。これと同じことが眼の中で起きている。
ホコリの灰色は「並置混色」という現象によるもの。並置混色とは、いくつかの色が並んだ状態のものを離れて見ると、それらが混ざった色に見えるという視覚現象である。赤と黄の点を細かく並べて、遠くから見ると色が混ざってオレンジに見える。
ホコリを顕微鏡で覗いて見ると、赤や青、緑、黄といった様々な色の繊維が存在する。しかし、この細かなカラフルな繊維は離れて見ると、眼の中で混ざり合い灰色に見えてしまう。つまり、ホコリは三原色が混ざる並置混色により灰色に見える。
*「加トちゃんぺ」でくしゃみは止まる
>突然くしゃみが止まらず困った経験はないだろうか。そんな時、ある有名な一発ギャグをするとくしゃみがピタッと止まる。
その一発ギャグは、加藤茶の「加トちゃんぺ」である。これには医師も止まると断言するちゃんとした理由がある。そのポイントは鼻の下にある神経を刺激することである。
そもそも、くしゃみは鼻の中に入った異物を外に出そうとする反射運動で、三叉神経という神経から脳に信号が送られてくしゃみが出る。この三叉神経は顔の広い範囲に張り巡らされており、鼻の下にもある。
「加トちゃんぺ」のギャグは、鼻の下を圧迫し、くしゃみを伝達する三叉神経を刺激する。脳はくしゃみの伝達よりも「加トちゃんぺ」の刺激の方を優先するため、くしゃみが止まる。
*セロハンテープは薄いのに4層構造
>セロハンテープは軽く引き出せてよく貼り付く、使い勝手のよいテープである。セロハンテープは透明で薄いが、実は4層構造になっている。
セロハンテープは紙などにはくっつくが、セロハンテープ同士は適度に剥がれる性質がある。そのため、1層目が剥がれやすいはくり剤、4層目がくっつきやすい粘着剤となっている。セロハンテープは「セロハン」という名前の通り、セルロースを加工して作られるセロハンを使用している。そのセロハンが芯の部分の2層目である。第2層のセロハンと第4層の粘着剤を一体化させる下塗り剤が3
層目にある。
4層構造の中でも重要なのが第1層と第3層で、第3層の下塗り剤はセロハンと粘着剤を強くくっつけ、剥がれるのを防ぐ働きがある。そして、第1層のはくり剤は粘着剤をはじくため、巻かれているテープもスムーズに引き出すことができる。この4層が厚さわずか約0.05mmの中に圧縮されている。粘着力とテープの使いやすさを両立させるため、研究を重ねた結果、このような4層構造になっている。
ちなみに、一般的に「セロテープ」という呼称が普及しているが、これはニチバンの登録商標である。セロテープは1948年(昭和23年)に日本で最初の国産セロハンテープとして発売された。当時、国内で入手可能なセロハンテープがセロテープしかなかったため、普通名詞化して使われるようになった。
*寝る前の歯磨きは眠れなくなる
>白い歯を保つために欠かせないのが歯磨きだが、寝る前に歯磨きをすると眠れなくなる。これには睡眠ホルモンが関係している。
人が眠くなる時に出る睡眠ホルモンは、起きてから14時間程度で活発に出てくるメラトニンというホルモンである。メラトニンは歯磨きやその時の冷たい水により強い刺激を与えると出なくなってしまう。歯磨きは刺激を与えてメラトニンの分泌を悪くしてしまい、せっかく眠いのに歯磨きすることで眠気が飛んでしまう。そのため、寝る1時間ほど余裕を持った時間に歯を磨いた方が良い。
ちなみに、歯磨きには虫歯になりにくいやり方がある。それが「イエテボリ法」という歯磨き方法である。以下、成人の場合のやり方である。
イエテボリ法について
まず、薬用成分入りの歯磨き粉を2cm程度たっぷり目に歯ブラシにつける。それを全体に広げるように2分間ブラッシングする。そして、重要なのがゆすぐ水の量と回数である。
ゆすぐのに使う水の量はティースプーン2杯くらいの10mlと少な目。この水で10&#12316;30秒間うがいしたらうがいはこれだけ。水の量が多すぎたり、何度もうがいをするとせっかくの薬用成分が流れてしまう。さらに、薬用成分の効果を長続きさせるため、歯磨き後2時間は飲食を控えることも大切である。
   メンテ
今日は朝から雨。やはり雨はジトジトして気分が晴れない。雑学晴れない無いが今日は真珠記念日… ( No.11 )
日時: 2019/07/11 04:15 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*7月11日の百物語
>亡霊の果し合いむかしむかし、根来仙三郎(ねごろせんざぶろう)という、剣術に優れた若い侍がいました。
 ある秋の日の事、仙三郎(せんざぶろう)は、ふとした事から友だちの松山新五郎(まつやましんごろう)と口論(こうろん)を始めました。
「だから、お前の方が悪い」
「いいや、悪いのはお前の方だ」
 二人は言い張って、お互いにゆずりません。
 そしてとうとう、二人は果し合い(はたしあい→決闘)とする事になったのです。
「明日の辰の刻(たつのこく→朝の八時ごろ)。あかねが原に来い」
「よしっ。キッパリとかたをつけよう」
 その夜、仙三郎は机に向かって本を読んでいましたが、頭の中は明日の果し合いの事でいっぱいです。
(なぜ、あいつは自分の間違いを認めないのだ? あいつが意地を張るせいで、長年の友を失う事になったではないか)
 そんな事を考えていると、ふと庭に人の気配を感じました。
(もしや、あいつが謝りに来たのか?)
 仙三郎が庭の茂みに目を向けると、茂みのかげに怪しい二つの影が動いていました。
「なに奴だ!」
 仙三郎は刀を取ると、縁側に立って叫びました。
 しかし二つの影は答えず、お互いに争っている様子です。
 月明かりをたよりに仙三郎が目を凝らすと、それは刀を抜いて戦っている二人の武士でした。
 それもよろいかぶとに身をかためた武士で、かぶとの下から見える顔は死人の様に青白いものでした。
 年はまだ若いようですが、体はまるで骨だけのようです。
 二人は、いくたびも刀を合わせます。
 やがて一方が力尽きて、よろめきながら倒れました。
 しかしすぐに不思議な力で突き上げられる様に起き上がり、また相手に切りつけます。
 そして相手の武士が倒れると、これまた不思議な力で突き上げられる様に起き上がり、相手に切りつけていきます。
 そんな事が、二人の間で何度も何度も続けられました。
 そのうちに、一人の武士が言いました。
「ああ、おれはもう駄目だ」
「おれも駄目だ。お前を殺すくらいなら、おれが死んだほうがましだ」
「いや、死ぬならおれが死のう。だが、この刀が、この刀が」
「そうだ。どうしても、刀が手から離れぬのだ」
「おれたちはきっと、この刀の亡霊(ぼうれい)にとりつかれているのだろう」
「刀の亡霊め。なぜおれを苦しめる。いや、おれたち二人を苦しめるのだ」
「刀めっ」
「にっくき、刀めっ」
「こんな事なら、あんな口論など、しなければよかった」
「そうだ。つまらぬ事で果し合いをしたから、刀の亡霊にとりつかれたのだ」
 二人の武士はうめく様に言って、なおも戦いを続けました。
 それを見ていた仙三郎は、思わず叫びました。
「やめろーっ!」
 そして自分の大きな声に、仙三郎はハッと我に返りました。
「・・・ゆっ、夢か」
 あくる朝、仙三郎は急いで新五郎の屋敷をたずねると、新五郎が真っ青な顔で出てきました。
「おい、どうかしたのか? 顔色が悪いぞ!」
「おお、仙三郎か。よく来てくれた。実はおれも、お前の家へ行こうと思っていたところなんだ」
 話を聞くと、新五郎も仙三郎と同じ様に、刀の亡霊にとりつかれた二人の武士の夢を見ていたのです。
 二人は二人ともが同じ夢を見ていた事に驚きましたが、やがてどちらからともなく言いました。
「今回の事は、わたしが悪かった。謝るから許して欲しい」
「いや、わしの方こそ悪かった。謝るのはわしの方だ」
 二人の若い侍は手を握り合って、仲直りしたそうです。
おしまい

   メンテ
良いお話です。 ( No.12 )
日時: 2019/07/11 18:23 (eonet)
名前: yamaneko

ワゴンさん こんばんは!

こちらも 雨の一日でした。

今日は 休日なので、一日眠って休養し今 「亡霊の果し合い」を読みました。

良いお話ですね?「亡霊」と言えば「ハムレット」ですが 恨みを果たしてほしいという亡霊では無くて 仲たがいの仲裁をする「亡霊」は読んでいても気持ちが良いです。

本当に つまらない事で争いたくないですね?

仙三郎さんは 良い友を持たれた。お互いに反省できて本当に良かったです。
   メンテ
YamaneKoさん ( No.13 )
日時: 2019/07/11 21:29 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

YamaneKoさん、こんにちはでしょう。!
>雨の一日でした。
こちらは11日は、雨が降ったりしてましたが昼前からは晴れ間が見えたり、すぐに曇りになったりとした一日でした。
>休日なので、一日眠って休養し今「亡霊の果し合い」を読みました。
少しは疲れはとれた休みでしたでしょうか?
有り難うございます。
>良いお話ですね?「亡霊」と言えば「ハムレット」ですが 恨みを果たしてほしいという亡霊では無くて仲たがいの仲裁をする「亡霊」は読んでいても気持ちが良いです。
珍しい物語とは思いました。
>本当に、つまらない事で争いたくないですね?
そうです。何事にしても争いは憎しみや恨みを生むものですから。
>仙三郎さんは 良い友を持たれた。お互いに反省できて本当に良かったです。
後味は、少しは、すっきり出来た物語でしょうか。
猫が主役な話やや大岡越前の別の事件の一件とか、まだまだあったのです。しかし、送信したら例のポストに入って注意書が出たりしてしまい残念な話が多々あります。せっかく打ち込んだりしたのに(v_v)と悲しくなります。
また、違う話を送りたいと思っています…。
   メンテ
おはようございます。 ( No.14 )
日時: 2019/07/12 04:07 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*親知らずの意味・由来・語源とは?生える人と生えない人の違いを解説!
この雑学では親知らずの意味や由来、語源についてや、親知らずが生える人と生えない人の違いについて解説します。
>雑学クイズ問題親知らずの名前の由来とされているものは?
A.孤児に多く生えていたことから
B.親不孝な人に生えるとされていたから
C.奥に生えていて本人しか気づかないから
D.生えることを知る前に親が亡くなることから
答えは記事で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね
皆さんは親知らずが生えてきた経験はありますか?
親知らずは最初は違和感を覚える程度ですが、時間が経過するのにつれて段々と痛みを伴っていって、最終的には腫れあがってご飯を食べるのも辛くなりますよね。
実は親知らずは通称であって正式名称は「下顎第三大臼歯」および「上顎第三大臼歯」となっています。
他の歯は「前歯、奥歯、犬歯、乳歯」など一般的にはわかりやすい名称で呼ばれていますが、親知らずに関してはどこの部位の歯なのかがわかり辛いですよね。
そこで、今回はなぜ親知らずという呼び方が一般的なものになったのか、親知らずの意味や由来・語源について調べてみました。
更に、なぜ親知らずが生える人と生えない人がいるのか、その違いについても解説していきます。
さっそく親知らずについて解説していきます。
そもそも「親知らず」とは何なのかというと、主に10代後半から20代前半に生え始める一番奥にある上下の歯のことです。
現代人の中でも特にアジア系や欧米、ヨーロッパ系の人種は顎が小さいことから、親知らずが生えてくるスペースがなく、結果として親知らずが横向きなど変な方向に生えてくることが多いそうです。
親知らずは正常な向きで生えれば問題はないのですが、変な方向に親知らずが生えることによって痛みが伴ったり、歯ブラシが届きにくくなりばい菌が繁殖して虫歯や歯肉炎などのトラブルを引き起こします。
そのようなトラブルが起きてしまった場合にはやはり抜歯が必要となります。
抜歯は年齢が上がれば上がるほど顎骨と歯根が癒着することから、親知らずはなるべく若いうちに抜歯することが勧められているいます。
続いて親知らずの由来・語源についてです。
由来については諸説あるそうですが、その中でも有力な説としては、昔の日本人の平均寿命に関係があるようです。
現代では医療が発達したことから80歳ぐ
らいまで生きられるようになりましたよね。
しかし、昔は人間の平均寿命が50歳程度だったそうで、「親知らず」はそのころに誕生した言葉なんです。
親知らずが生え始めるのは10代後半から20代前半にかけてなので、そのころには親が亡くなっていることが多く、親が知ることなく生える歯であることが由来・語源となって、「親知らず(親不知)」と呼ばれるようになったそうです。
他の説としては、通常の歯が乳歯が抜けて生え変わって永久歯が生えるのに対して、親知らずは生え変わることなくいきなり生えることが由来・語源となっている説もあります。
永久歯の親を乳歯としているということですね。
最後に親知らずが生える人と生えない人の違いについて解説していきます。
親知らずは誰にでも必ず生えてくる歯ではなく、統計では4人に1人の割合で親知らずが生えない人もいるそうです。
しかし、あごの中に埋まっている人や4本のうち1&#12316;2本しか生えない人がいるなど、親知らずの生え方には非常に個人差があることから、正確な統計を取ることは難しいようです。
それでは、なぜそこまで親知らずの有無に違いがあるのかというと、人類の進化に関係があるそうです。
動物が環境に適応して様々な進化を遂げているように、人間もまた時代によって進化します。
古代人は現代人に比べて硬い食べ物を食べる機会が多かったことから顎が発達していましたが、現代人は柔らかいものを食べるようになり顎が小さく進化していきました。
現代では親知らずが必要なほど硬い食べ物が少なくなったことから親知らずの必要がなくなり、進化の過程でそもそも親知らずが生えてこない人間も現れ始めたと考えられています。
現在はまだ研究段階であって、親知らずが生える人と生えない人の違いは根本的には判明していません。
しかし、人間が進化の過程で親知らずを必要としなくなってきた説が正しいとするならば、遠い未来では親知らずが生える人間がいなくなっていることも考えられますよね。
以上が親知らずの意味・由来・語源や親知らずが生える人と生えない人の違いについてでした、いかがでしたか?
>それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですか?
雑学クイズ問題の答えは「D.生えることを知る前に親が亡くなることから」でした!
*まとめ*
親知らずとは10代後半から20代前半にかけて生え始める奥歯のことであり、正式名称は「下顎第三大臼歯」および「上顎第三大臼歯」である。
昔の日本人の平均寿命が50歳だったことから、親が子供の奥に歯が生えてくるくることを知らずに亡くなることが多く、そのことが由来で親知らずと呼ばれるようになったとされている。
親知らずが生える人と生えない人の根本的な違いは判明していない。
しかし、人間の進化の過程で硬いものを食べる機会が減ったことで、親知らずが必要なくなってきたことから、親知らずが生えない人も生まれるようになったとされている。
   メンテ
今日は、日本標準時刻記念日… ( No.15 )
日時: 2019/07/13 00:41 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

今日の記念日と違う雑学…
*何かが無性に食べたくなる時は病気の恐れがある
>夜中に何かが無性に食べたくなる時というのは体が「足りない栄養素を欲している」というサインであり、栄養素不足からくる病気の恐れのサインである場合もある。
冷たいものを無性に食べたい時
アイスクリームのような冷たいものを無性に食べたい時は貧血の恐れがある。アイスを食べたいという状態は鉄不足により引き起こされる。
鉄が不足すると血液中の酸素が少なくなり貧血気味になる。それを解消しようと血液をより循環させるため体温を上昇させる。そのため、体を冷やすためにアイスなどを食べたくなる。しかし、アイスにはほとんど鉄が含まれていないため、鉄不足を解消しないといくら食べても翌日にはまたアイスを食べたくなる。
この状態を解決するためには昼間に代わりとなる食材を食べる必要がある。鉄を多く含む食材であるレバーやあさりと食べることで冷たいものが食べたいという欲求が徐々になくなっていく。
チョコレートを無性に食べたい時
チョコレートを無性に食べたい時はマグネシウムが不足している時で、頭痛・めまいの恐れがある。
マグネシウムにはストレスを抑える働きがあり、そのマグネシウムが不足してストレスを感じると、血圧や血液をコントロールする自律神経が影響を受けて血流が悪化し、頭痛・めまいに襲われる可能性がある。
夜中にチョコを食べたい時にはマグネシウムを効率よく摂れる枝豆などの豆類や海藻類を昼に食べるとよい。
ポテトチップスを無性に食べたい時
ポテトチップスを無性に食べたい時はカルシウムと塩素が不足している時で、消化不全の恐れがある。
カルシウムが不足するとストレスホルモン「コルチゾール」が増えてしまう。コルチゾールは脂肪を分解する働きがあるので、体は逆に脂肪を蓄えようと脂っこいものを食べたくなる。塩素は胃酸を作る役割があるため不足すると消化不全を引き起こす可能性がある。
夜中にポテトチップスを食べたい時にはカルシウムと塩素を多く含むチーズやしらす、桜えびなどを昼に食べると改善が期待できる。
*「鯉」(こい)の名前の由来
>コイは、コイ目コイ科に分類される魚で、流れが緩やかな川や池などに生息する淡水魚である。フナに似ているが、コイには二対のひげがある。
「コイ」の語源には諸説があるが、「コイ=恋」という説がある。その昔、けいこう景行天皇がある美女を見初めて求婚したところ、彼女は恥らって身を隠してしまったため、天皇は池にコイを放して彼女の関心を引き、見にきた彼女とやっと情が通じたという伝説から「コヒ」と呼ぶようになったといわれている。
漢字の「鯉」のつくり「里」には「ウロコ」や「筋」の意味があり、コイはウロコが発達して筋目がはっきり見える魚だったので、この字が当てられた。
*無調整牛乳より>低脂肪牛乳の方が安い理由
スーパーの牛乳売り場には「無調整牛乳」と「低脂肪牛乳」の2種類がある。「無脂肪乳」という商品もあるが、ここでは2種類の牛乳についての話である。
低脂肪牛乳のメリットとしては、無調整牛乳とほぼ変わらない栄養素があるにも関わらず、カロリーは無調整牛乳の6割程度、脂質もおよそ4分の1と少ない事が挙げられる。
製造する会社にとっては、低脂肪牛乳は脂肪分を取り除く工程が加わるため、無調整牛乳よりも手間が掛かっている。だが、値段を比べてみると、無調整牛乳の方が高く、手間が掛かっている低脂肪牛乳の方が安い。では、なぜ無調整牛乳より低脂肪牛乳の方が安いのか。
低脂肪牛乳は無調整牛乳から脂肪分を抜いて製造される。取り除いた脂肪分をただ捨てて処理するなら、手間が掛かっている分、低脂肪牛乳の方が値段が高くなってもおかしくない。しかし、実際には無調整牛乳から取り除いた脂肪分は、バターやチーズなど他の製品の原料として使用されており、かなり高い価値を持っている。
手間が掛かっても、低脂肪牛乳と抜いた脂肪分で製造されるバターやチーズなど、両方を商品として売る事ができる。そのため、低脂肪牛乳を安くしても十分な利益を確保でき、低脂肪牛乳の値段を高くする必要が無いのである。
*スマホの充電ケーブルは短い方が充電が早い
>つい忘れがちなスマホの充電だが、そんな時のためにも、できるだけ早く充電ができる方がよいと思う人も多いだろう。そんな人は短いケーブルを選ぶとよい。
スマホの充電は電流と電圧の関係で決まる。電圧は一定のため、ケーブルが長くなればなるほど抵抗は増える。ケーブルが長くなるほど電流が低下し、充電時間が長くかかる。そのため、短いケーブルの方が充電は早く完了する。
毎日放送のテレビ番組『林先生が驚く初耳学!』(2018/9/9)では、お店で売られている様々な種類の充電ケーブルから、スマホの充電ケーブルでベストな長さを決定している。
ベストな充電ケーブルの定義を決めるために街の人の声を聞いてみると、ベストなケーブルの条件の1位は充電が早く終わる事、2位は充電しながら操作ができるように長さに余裕がある事だった。つまり、ベストな充電ケーブルは、充電が早く終わって、少しでも長い物という事になる。
以下の6種類のケーブル、30cm・50cm・1m・2m・3m・70cm(リールタイプ)を用意し、最も早く充電が完了するケーブルを検証した。リールタイプとは、巻き取り式のケーブルで、携帯性に優れたケーブルである。検証の結果、30cmと50cmが最も早く充電が完了し、そのかかった時間は2時間10分だった。
30cmと50cmのケーブルがベストなケーブルの候補とし、充電しながら操作してみると、30cmだと短すぎて充電しながらの通話が困難だと分かる。50cmの長さがあると充電しながら通話もできる。この結果から早く充電ができてギリギリ操作ができる50cmがベストな充電ケーブルと決定した。
ちなみに、他のケーブルの充電完了までにかかった時間は、1mが2時間22分、2mが2時間38分、3mが3時間3分、70cm(リールタイプ)が4時間21分だった。リールタイプは30cm・50cmのケーブルより2時間以上も長くかかった。電流はケーブルの太さにも関係があり、リールタイプはケーブルが細い分、電流が低下し、充電時間が長くかかるのである。
   メンテ
無性に食べたいよ! ( No.16 )
日時: 2019/07/13 15:48 (eonet)
名前: yamaneko

ワゴンさん こんにちは!

今日は 無性に「あめ」が食べたくて「森永ミルクキャラメル」をたくさん食べました。

昨日は 「そーめん」「カップ・ラーメン」でした。

「チョコレート」の火もあれば「ポテト・チップス」の時もあって それはそれは たくさん食べます。

そうかと思うと「やさい」「さかな」「お肉」などを食べたくなってモリモリ食べたりします。

むかしからそうなので、私の体は実に正確に必要な栄養を 取り込む身体だと思っていましたが、、ちょっと 考えなくてはいけませんね?

ポテト・チップスを食べるようになったのは昨年くらいからです。ラーメンもそうですね?

食事には気を付けていましたので こうしたものは食べていませんでしたが、バイトするようになってから 無性に食べたいときがあるようになりました。

来月は血液検査を受けますから 何か?出るかな?

博多の友人は 余り良い方向では無いようです。電話をしましたが返事がありません。

年齢からすれば 病気になって当然なのですが 当人になれば嫌でしょうね?

どうしたらよいのかな?
   メンテ
YamaneKoさん ( No.17 )
日時: 2019/07/13 18:55 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

YamaneKoさん、こんにちは!
>今日は無性に「あめ」が食べたくて「森永ミルクキャラメル」をたくさん食べました。
キャラメルか懐かしいですね。
私は、おまけが付いたグリコ派でした。母はボンタン飴だった…近頃は食べなくなりました。その変わり仕事中に熱中症対策の為に塩飴舐めていました。
>昨日は「そーめん」「カップ・ラーメン」でした。
麺類が続けざまですか(>_<)
>「チョコレート」の火もあれば「ポテト・チップス」の時もあって食べます。
今日の雑学の無性に食べたくなる!の項目を観てくれたのですね(^O^)私は食べたらまずいか判りませんが甘い物が厳禁になった以降、バターピーナツが定番で柿の種を買っています。それを仏壇に供え物にしています。スーパーマーケットでも108円で買えます。名の知れたメーカーは沢山粒が入ってますが価格が1.5倍しますので中国で加工した商品を買うのです。只、柿の種は日本の一番の有名メーカーを買います。
>そうかと思うと「やさい」「さかな」「お肉」などを食べたくなってモリモリ食べたりします。
お菓子だけならば、いけませんが、ちゃんとご飯のオカズとして食べているのならば何ら問題はないですね。[子供じゃないから当たり前か(笑)]
>むかしからそうなので、私の体は必要な栄養を取り込む身体だと思っていましたが、ちょっと考えなくてはいけませんね?
雑学にも書いていましたが何かしら足りないのはあるのかも知れませんが菓子を制限すると逆にストレスになりますし。逆に菓子メーカーが困るのではないですか 。売れなくなると…(゜o゜)\(-_-)
>ポテト・チップスを食べるようになったのは昨年くらいからです。ラーメンもそうですね?
ポテトデビューは案外遅めと言うか去年から?へぇ。あのパリパリ感と塩味が堪りませんね。絶妙な、一口食べだすと袋を空けてしまわないと安心満足しません。
ただラーメンはお勧めは出来ませんね。本当に食べたい時ならば良いですが、私みたいに営業時代、会社で弁当があるのに味噌汁変わりにしてたから健康診断で先生から痩せなさい!と言われた位、82キロ一時あり肥えましたから。炭水化物は悪いと言いながら、今も食べていますわ
>食事には気を付けていましたので……バイトするようになってから無性に食べたいときがあるようになりました。
それは判ります。身体を動かす事によりエネルギーが消費されてるからなのかと‥食べたい時は食べて良いと思います。食べるな!食べたら?となりますが。
>来月は血液検査を受けますから何か?出るかな?
何かしら出るか出ないか?判りませんが…f^_^;>博多の友人は 余り良い方向では無いようです。
そうですか‥
>電話をしましたが返事がありません。
電話に出ない?
出ても病気の事に関しては口が重たくしたくない感じ??
>年齢からすれば病気になって当然なのですが 当人になれば嫌でしょうね?
そりゃ‥嫌ですよ…。
>どうしたらよいのかな?
ただ‥言ってはならないが悪性では無いことを祈ることしかないし、先生に頼るしか。全て身を任せて。今度検査でしょ?それしか外部の人間は、それしかないです。本当に…。
本人が一番悩み苦しんでる。
それを見てる側は笑って笑顔。
顔は電話では伝わらないから明るく笑い声でしか‥ないですね。考えても。
退院してるのだから良いと思うしかこちらはないですね…本人が何かしら自覚はあるのかな??返事がないとなると。
   メンテ
今日は、ひまわりの日…けれど空は雨模様。一日続くらしい。 ( No.18 )
日時: 2019/07/14 06:37 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*シャープペンの消しゴムが消えにくい理由
>シャープペンの後ろ側には小さな消しゴムが付いているが、この消しゴムが消えなくてイライラした経験は誰しもあるだろう。
普通の消しゴムはよく消えるのに、なぜシャープペンの消しゴムはあんなに消えにくいのか。これにはちゃんとした理由があり、普通の消しゴムに使われる素材と関係がある。
普通の消しゴムとシャープペンの消しゴムは素材が全く違う。普通の消しゴムはプラスチック製で、ゴムが繊維の隙間に入り、鉛筆の粒子をくっつけて取り除く。一方、シャープペンの消しゴムは硬いゴム製で、紙の表面ごと削り取っているため、隙間に入った鉛筆の粒子をうまく取り除けない。では、なぜシャープペンは消えにくいゴム製の消しゴムを使っているのか。
それはプラスチック製の消しゴムには可塑剤(かそざい)という溶剤が入っていて、これが他のプラスチックを溶かしてしまうためである。プラスチック製の消しゴムは他のプラスチック製品に長時間触れていると可塑剤がプラスチックを溶かしてしまう。よく消しゴムを裸で置いているとプラスチック製の定規などにくっついてしまうが、これは可塑剤がプラスチックを溶かしている事が原因である。
さらに普通の消しゴムをシャープペンの消しゴムとして使うと、普通の消しゴムは柔らかいため、すぐに折れてしまう。そのため、シャープペンはどれだけ進化しても可塑剤の入っていない硬いゴム製の消しゴムを使わざると得ないのである。
*1Lの牛乳パックの体積は950.6cm3
>1Lの牛乳パックの体積に関する少し意外な事実についての話である。
牛乳パックの中には牛乳1Lが入っている。1Lは1,000mLであり、体積は1,000cm3のはずである。1Lの牛乳パックは各メーカー同じ大きさになっている。しかし、牛乳パックの直方体の部分の大きさを正確に測ってみると、不思議な事に7cmx7cmx19.4cm=950.6cm3という結果になる。
牛乳パックがプラスチックで出来ていて全く変形しないなら950.6cm3分の牛乳しか入らないが、牛乳パックは紙で出来ていて牛乳を入れるとその重さで膨らむ。牛乳パックが膨らむ事でちょうど1Lの牛乳が入るようになっている。つまり、牛乳パックは紙で出来ていて、牛乳を入れると膨らむ事を事前に想定して作られているのである。実際に中身を出して確認してみると、ちょうど1L分の牛乳が入っている。
*「五右衛門風呂」の語源・由来
>五右衛門風呂とは、かまどの上に鉄の釜を据え、下から火をたいて直接に沸かす風呂のこと。入浴のときは、浮いている底板を踏み沈めて入る。関西地方でよく用いられた。
名前の由来は、天下の大泥棒・石川五右衛門が釜茹での刑にされたという俗説による。
石川五右衛門は安土桃山時代に出没した盗賊の首長で、都市部を中心に荒らしまわった。その後、時の為政者である豊臣秀吉の手勢に捕えられ、京都三条河原で一子と共に処刑された。五右衛門は子の命を守ろうと頭上にかかげながら熱さに耐え続けた。業を煮やした処刑人が釜に油を注がなければならないほどだったといわれている。
*ドッグフードは米屋で販売されていた
>現在、ドッグフードはホームセンターやペットショップなど様々な店で買うことができるが、ドッグフードが発売された当初はお米屋さんで販売されていた。
ドッグフードは、1860年にイギリスでアメリカ人の実業家が初めて販売したとされる。それは穀物に野菜や牛肉の血を混ぜたものだった。その後、アメリカでも販売された。
日本にドッグフードが入ってきたのはイギリスで最初に販売されてからちょうど100年後の1960年(昭和35年)のことで
ある。そのドッグフードは協同飼料株式会社(現:日本ペットフード株式会社)から発売された「愛犬の栄養食 VITA-ONE(ビタワン)」で、粉状のドッグフードだった。
マスコットの「ビタワンくん」が特徴の「ビタワン」は、発売開始当初、お米屋さんで売られていた。その当時、どこの家庭が犬を飼っているかを一番把握しているのは、一軒一軒家にお米を配達していたお米屋さんだった。一緒に訪問販売するのに適していたため、ドッグフードはお米屋さんで販売されていた。
ちなみに、当時の販売価格は1kg100円だった。当時はうどん一杯が30円だったため、なかなか高価な商品であった。また、商品名の「ビタワン」という名称は、ビタミンの「ビタ」と、数字の1及び犬の吠え声を意味する「ワン」から付けられた。当時、粉状だったビタワンは水で練って与えていたが、後にビスケット状、さらに現在と同じペレット状の商品が発売された。
「ビタワン」は2010年(平成22年)に発売から50周年を迎えた。長い間、親しまれてきたビタワンのブランドロゴを一新し、消費者と視線を合わせるように向きを変え、よりスマートで親しみのあるイメージとなった。

   メンテ
今日、一日だけ梅雨の中休みの九州北部です。 では、今日は昔話を聞いて(読んで)くださいませ… ( No.19 )
日時: 2019/07/15 00:10 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*7月15日の百物語
>ヘビ女房
むかしむかし、炭焼きが仕事の男がいました。
 心優しい男ですが、お嫁さんがもらえないほどの貧乏です。
 ある日の事、男が炭焼きがまに火を入れると、かまの中に大きなヘビが入っていたのです。
「あっ、これは大変だ!」
 男はすぐに火を消すと、かまの中にいたヘビを助けてやりました。
「大丈夫か? もう少しで、焼け死ぬところだったぞ。・・・おっ、そう言えばお前、山でよく見かけるヘビだな。まあいい、もう二度と、かまに入ってはならねえぞ」
 男はヘビを、草むらに逃がしてやりました。
 その夜、男の家に、美しい娘がたずねてきました。
「わたしは、あなたを山でよく見かけていました。お願いです。どうかあなたの嫁にしてください」
「それはうれしいが、わしは見ての通りの貧乏だぞ」
「はい。貧乏でも構いません」
「そうか、それなら喜んで嫁にしよう」
 こうして娘は、男のお嫁さんになったのです。
 お嫁さんはとても働き者で、二人の暮らしはだんだん豊かになっていきました。
 やがてお嫁さんのお腹に赤ん坊が出来て、男はとても幸せでした。
 そしていよいよ赤ん坊が生まれるという時、お嫁さんは男に言いました。
「今から赤ん坊を生みますが、わたしが呼ぶまでは、決して部屋をのぞかないでください」
「わかった。約束しよう」
 けれど赤ん坊の元気な泣き声が聞こえると、男は思わず部屋の戸を開けてしまったのです。
「あっ! ・・・お前は」
 男は、びっくりしました。
 なぜなら部屋いっぱいに大蛇がとぐろをまき、そのまん中に生まれたばかりの赤ん坊をのせて、ペロペロとなめていたのです。
 すぐに人間の姿に戻ったお嫁さんは、悲しそうに言いました。
「あれほど、見ないでとお願いしたのに。
 ・・・わたしは、炭焼きがまの近くの池に住んでいたヘビです。
 あなたが好きで嫁になりましたが、正体を見られたからには、もう一緒にはいられません。
 赤ん坊が乳をほしがったら、この玉をしゃぶらせてください。
 わたしは、山の池に帰ります」
 お嫁さんは赤ん坊と水晶の様な玉を置くと、逃げる様に姿を消しました。
 赤ん坊は母親が残した玉をしゃぶって、すくすくと育ちました。
「母親がいないのに子どもが育つとは、不思議な玉だ」
 やがてこの話はうわさになって、ついに殿さまの耳にも届きました。
「その玉を召し上げろ!」
 殿さまの家来がやって来ると、玉を無理やり奪っていきました。
 玉を取り上げられた子どもは、お腹が空いて泣き叫びます。
 困った男は子どもを抱いて、お嫁さんのいる山の池に行きました。
「嫁さんよ。どうか出て来て、子どもに乳をやってくれ。あの玉は、殿さまに取られてしまったんだ」
 すると池の中から、両目をつぶった人間の姿のお嫁さんが現れて、新しい玉を差し出しました。
「この子が泣くのは、一番切ない。大切な玉ですが、これを持って行ってください」
 子どもは新しい玉をしゃぶると、たちまち泣き止んで、元気に笑い出しました。
 ところがその玉も、また殿さまに取り上げられてしまったのです。
 お腹の空いた子どもは、また泣き叫びます。
 またまた困った男は池に行くと、その事をお嫁さんに話しました。
 するとお嫁さんは、悲しそうに両目をつぶったまま言いました。
「実はあの玉は、わたしの目玉だったのです。二つともあげてしまいましたから、もう玉はないのです」
「そ、それでは、お前は目が見えないのか? ・・・ああ、何とむごい事を」
 男は抱いた子どもと一緒に、泣き出しました。
 するとお嫁さんは、大蛇の姿に戻って言いました。
「ああ、いとしいあなたやこの子を泣かせる者は許さない。
 わたしは今から、仕返しをします。
 はやく、高いところへ行ってください。
 ・・・この子の事は、頼みましたよ」
 そして大蛇の姿のお嫁さんが池に飛び込むと、池の水が山の様にふくれあがってどんどんあふれ出ました。
 男は子どもを抱えて、夢中で高い方へと駆け上りました。
 そして駆け上りながら後ろを振り返ると、池からあふれ出た水がふもとのお城へと流れていきます。
 そして水は、あっという間に殿さまもろともお城を飲み込み、どこかへと押し流してしまいました。
おしまい

   メンテ
今日は駅弁記念日… ( No.20 )
日時: 2019/07/16 00:16 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*フレグランスとはどういう意味?日本では香り製品に使われている。
今回は「フレグランスとはどういう意味?」ということで、カタカナ語にまつわる雑学を紹介します。
テレビCMではよく「香るフレグランス」という言葉を耳にしますが、この「フレグランス」がどういう意味なのかご存じでしょうか?
おそらくほとんどの方にとって「フラングランス」はぼんやりと曖昧にしか意味のわからない言葉だと思います。
それでは「フレグランス」は本来どうい
う意味なのか、近年の日本ではどのような意味で使われている言葉なのかを解説していきます。
それではさっそく「フレグランス」という言葉の意味について解説していきます。
「フレグランス」という言葉の意味について調べてみると、英語で以下の意味を持つ言葉だということがわかります。
・fragrance
→香り、かぐわしいこと、芳香、香気
このように「フレグランス」にはもともと「香り」以外にも「かぐわしい」などの意味があります。
そのため「フレグランスな香り」といえば、「かぐわしい香り」という意味になりますよね。
また「芳香」には「いい匂い」という意味もありますので、「香るフレグランス」などは「香るいい匂い」という意味になりますよね。
このように、普段耳にする「フレグランス」のほとんどは「いい匂い」という意味で使われているのです。
英語のフレグランスといえば主に「いい匂い」という意味で使われていますが、日本語ではもっと広い意味で使われています。
例えば、日本でフレグランスといえば「香りを楽しむ商品全般」を意味しています。
そのため、香水や香水入りの石鹸であったり、ボディローションからボディパウダーまで、良い香りのする商品は全て「フレグランス」と呼ばれています。
また、室内香料であったり、洗剤や化粧品に至るまで、食品以外であればほとんどの場合は「フレグランス」と呼ばれていますよね。
ちなみに、フレグランス以外では香りのする製品に対して「フローラル」という言葉が使われることがあります。
どちらも良い匂いのするものですが、「フローラル」は主に花の良い匂いがする時に使われる言葉です。
以上が「フレグランスとはどういう意味?」についてでした。
>まとめ
フレグランスは英語で「香り、かぐわしいこと、芳香、香気」などの意味を持つ言葉である。
そのため、フグレグランスな香りとはかぐわしい(良い匂いのする)香り、香るフレグランスは香るいい匂いという意味になる。
また、日本語ではもっと広くフレグランスという言葉が使われており、香りのする商品全般をフレグランスと呼ぶ。
例えば、香水以外にも、香水入りの石鹸、ボディーローション、室内香料、化粧品、洗剤などもまとめて「フレグランス」と呼ぶことがある。
   メンテ
今日は 漫画の日ですが、昔話です。 ( No.21 )
日時: 2019/07/17 10:03 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*7月17日の日本の昔話
>雷さまの病気
☆栃木県の民話
むかしむかし、下野の国(しもつけのくに→栃木県)の粕尾(かすお)と言う所に、名の知れた医者としても有名な和尚(おしょう)さんが住んでいました。
 夏の昼さがりの事、和尚さんは弟子の小坊主を連れて病人の家から帰る途中でした。
「和尚さま、今日もお暑い事で」
「まったくじゃ。しかも蒸し暑くて、汗が乾かん」
 二人は汗をふきながら歩いていましたが、突然、ポツリポツリと雨が降り始めて、みるみるうちに水おけをひっくり返した様な夕立になってしまいました。
「急げ!」
「はい」
 大雨と一緒に、いなびかりが走りました。
 ゴロゴロゴロー!
「きゃー、かみなり! 和尚さま、助けてー!」
「これっ、大事な薬箱を放り出す奴があるか!」
「すみません。でもわたくしは、かみなりが大嫌いなもので」
 ゴロゴロゴローッ!
 ドカーン!!
 すぐ近くの木に、かみなりが落ちたようです。
「わーっ! 和尚さま!」
「だから、薬箱を放り出すな!」
 和尚さんは怖がる小坊主を引きずって、やっとの事で寺へ帰ってきました。
「和尚さま。早く雨戸を閉めてください」
 小坊主が言いますが、和尚さんはいなずまが光る空をじっと見上げています。
「ほほう。このかみなりさんは、病気にかかっておるわい」
「へっ? 和尚さまは、かみなりの病気までわかるのですか?」
「うむ、ゴロゴロという音でな」
 さすがは、天下の名医です。
 その夜、ねむっている和尚さんの枕元に、こっそりと忍び寄った者がいます。
 それはモジャモジャ頭から二本のツノを生やし、トラ皮のパンツをはいたかみなりさまでした。
 でも、何だか元気がありません。
 和尚さんのそばに座って、
「・・・ふーっ」
と、ため息をついているのです。
 それに気づいた和尚さんは薄目を開けて様子を見ていましたが、やがて先に声をかけました。
「どうかしたのか? 何か、お困りの様じゃが」
 和尚さんが声をかけると、かみなりさまは和尚さんの前にガバッとひれふしました。
「わ、わしは、かみなりでござる」
「見ればわかる。それで、何か用か?」
 かみなりさまは、涙を流しながら言いました。
「この二、三日、具合がおかしいのです。どうか、わしの病を治してくだされ。お願いします」
「やっぱりのう」
「それでその・・・、天下の名医ともなれば、お代はお高いでしょうが。こんな物で、いかがでしょうか?」
 かみなりさまはそう言って、小判を三枚差し出しました。
 しかし和尚さんは、知らん顔です。
「えっ! これでは、たりませぬか」
 かみなりさまは、小判を五枚差し出しました。
 すると和尚さんはその小判をちらりと見て、『ふん!』と鼻で笑いました。
「わしの治療代は、うーんと高いのじゃ」
「そうでございましょう。何しろ、天下の名医でございますし。それではさらに、小判を追加して」
「いやいや。金の話は後にして、まずはそこへ横になりなさい」
「えっ、診てくださるんですか!」
 かみなりさまは、大喜びです。
 和尚さんは腕まくりをすると、かみなりさまの体を力一杯押したり、もんだりして調べます。
「ひゃー! ひぇー!うひょー! 痛い痛い! 助けてくれ&#12316;!」
 かみなりさまは、あまりの痛さに大声をあげました。
 その大声に驚いて、小坊主は部屋のすみで震えています。
「これ、小坊主!
 そんなところで、何をしておる。
 今度はお灸(きゅう)をするから、早く道具を持ってまいれ!」
 急に声をかけられて、小坊主はビックリです。
「和尚さま。
 何で、かみなりなんぞの病気を診るのですか!
 かみなりは怖いから、嫌です!」
「何を言うとる!
 さあ、お前もお灸の手伝いをしろ!」
「和尚さま。
 あんな人迷惑なかみなりなぞ、いっそ死んでいただいた方がよいのでは」
「ばっかも&#12316;ん!!
 どんな者の病気でも診るのが、医者のつとめじゃ!」
「うぅー、わかりました」
 和尚さんは小坊主からお灸を受け取ると、かみなりさまにお灸をすえました。
「うお&#12316;っ、あちちち、助けて&#12316;!」
 あまりの熱さに、かみなりさまは大暴れです。
 ところがお灸が終わったとたん、かみなりさまはニッコリ笑いました。
「おおっ! 痛みがなくなった。体が軽くなった。お灸をすえたら、もう治ったぞ!」
 さすがは、天下の名医。
「ありがとうございました! ・・・で、お代の方は、さぞお高いんでしょうなぁ」
「治療代か? 治療代は、確かに高いぞ。・・・じゃが、金はいらん」
「じゃあ、ただなんですか!?」
「いいや、金の代わりに、お前にはしてもらいたい事が二つある。
 一つは、この粕尾(かすお)では、かみなりがよく落ちて、人が死んだり家が焼けたりして困っておる。
 これからは、決してかみなりを落とさない事」
「へい、へい、それは、おやすい事で」
「二つ目は、この辺りを流れる粕尾川の事じゃ。
 粕尾川は、大雨が降るたびに水があふれて困っておる。
 川が、村の中を流れておるためじゃ。
 この川の流れを、村はずれに変えてほしい。
 これが、治療代の代わりじゃ。
 どうだ? 出来るか?」
「へい。そんな事でしたら、このかみなりにお任せくだせえ」
 どんな無茶を言われるかと心配していたかみなりさまは、ホッとして言いました。
「それではまず、粕尾の人たちに、お札を配ってください。
 お札を家の門口に、はってもらうのです。
 それから粕尾川ですが、流れを変えてほしい場所に、さいかち(→マメ科の落葉高木)の木を植えてください。
 そうすれば、七日のうちにはきっと。
 ・・・では、ありがとうございます」
 かみなりさまはそう言うと、天に登ってしまいました。
 和尚さんは、さっそく村人たちをお寺に集めてお札を配りました。
 そして山のふもとの目立つ位置に、さいかちの木を植えました。
 さて、その日はとても良い天気でしたが、にわかに黒雲がわき起こったかと思うといなずまが光り、ザーザーと激しい雨が降り出しました。
 まるで、天の井戸(いど)がひっくり返った様な大夕立です。
 村人たちは和尚さんから頂いたお札をはって雨戸を閉めて、雨が止むのをジッと待っていました。
 こうしてちょうど七日目、あれほど激しかった大雨がピタリと止んだのです。
 雨戸を開けると黒雲はなくなり、太陽が顔を出しています。
 不思議な事に、あれだけの大雨にもかかわらず、かみなりは一つも落ちませんでした。
「あっ、あれを見ろ!」
 村人が指さすを方を見ると、昨日まで流れていた粕尾川がきれいに干上がり、流れを変えて、さいかちの木のそばをゆうゆうと流れているではありませんか。
 これでもう、村に洪水(こうずい)が起こる心配はなくなりました。
 かみなりさまは、和尚さんとの約束を果たしたのです。
 それからというもの、粕尾の里では落雷の被害は全くなくなったという事です。
おしまい

   メンテ
ヘビ女房 ( No.22 )
日時: 2019/07/17 13:23 (eonet)
名前: yamaneko

ワゴンさ案 こんにちは!

今朝は「大雨」で、今は「快晴」です。

きゅりはどんどん育ちますしトマトも完熟です。この時期はとても楽しみです。

久しぶりに「雑学」にきましたら 懐かしい「ヘビ女房」がありましたので 楽しく読ませていただきました。

「身を切る」とはこういうことを言うのでしょうね?子供の成長のために身を切ることもいとわない。

でも 本当は 旦那さんが奥さんの正体を覗き見しなければよかったですね?

水害でお城を流して 眼玉を取り返せたら めでたいですね?
   メンテ
繋がるか? ( No.23 )
日時: 2019/08/16 21:24 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>ゴルフボールの表面に凸凹がある理由
ゴルフボールの表面には「ディンプル」(dimple)と呼ばれる小さなくぼみが数多くある。英語「dimple」は「くぼみ、えくぼ」を意味する。
19世紀のイギリスではゴルフが大流行していた。最初は凸凹のないゴルフボールを使用していたが、繰り返し使用した表面に傷のあるボールの方がよく飛ぶことに気が付いた。そこで、ボールの表面に意図的にくぼみを作り、飛距離が伸びるボールが研究され、現在のような凸凹があるゴルフボールの形になっていった。
一説にはディンプルが有るものと無いものでは飛距離が2倍以上違うと言われる。ディンプルには大きく2つの役割があると考えられており、それは「空気抵抗の軽減」と「揚力の増加」である。
飛んでいくボールには2つの空気抵抗が働き、1つ目は空気を切り裂く時に発生する前方の空気抵抗、2つ目は切り裂かれた空気がボールの後方に作るボールを引き戻そうとする空気抵抗である。ディンプルがあると1つ目の前方の空気抵抗は増加する。一方、ディンプルには後方の空気抵抗が発生する領域を小さくする働きがあり、2つ目の後方の空気抵抗は減少する。全体的に見るとディンプルはボールの空気抵抗を軽減させる効果がある。
揚力とは物体を押し上げるように働く上向きの力である。ボールはバックスピンと呼ばれる上向きの回転により、ボールの上側の空気の流れが下側の流れよりも速くなり、気圧差が生まれてボールに上向きの力「揚力」が働く。簡単に言うと、ディンプルがあることにより、ボールの上下の空気の速度差が大きくなり、揚力が増加する。
このようにゴルフボールはディンプルがあることで、ボールの空気抵抗が軽減され、揚力が増加し、より遠くに飛ばすことができる。ゴルフボールのディンプルの数は一般的に300〜400個程度だが、多いものでは500個以上になる。より飛距離が出るようにディンプルの数や形状、深さ、配置バランスなどが研究され、商品化がされている。

*繋がったのは一瞬ですか?な??(゜Q。)??
   メンテ
一ヶ月ぶりに繋がるみたい…皆さん元気かな。
おやすみ前の最後の雑学を…久しぶりに此処に書けます
o(^-^)o
( No.24 )
日時: 2019/08/16 22:19 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>アップル社の社名の由来
アイフォンやマッキントッシュで有名なアップル社の社名「アップル」の由来は、創業者のスティーブ・ジョブズさんがそれまで勤めていた会社「ATARI社」よりも電話帳で前にくる名前にしたかったため。
ちなみにスティーブさんは新しい事業を始めようとしてアタリ社に資金の提供を頼んだが経営陣に反対されたので、会社を辞めて自ら新会社「アップル」を設立した。

>アタリ社
アップル社の創始者スティーブ・ジョブズさんが勤めていたアタリ社はテレビゲームの会社で、その会社名「アタリ」の由来は「あと一手で相手の石を取れる状態」を意味する囲碁用語。
ちなみに、自由な服装や出勤時間など、現在のソフトウェア会社のスタイルのもとをつくったのもアタリ社なので、そのスタイルのことを「アタリ文化」と呼ばれている。

>バブルの象徴「ジュリアナ」
バブルの頃に流行ったものとして「ジュリアナ東京」を思い出す人も多いかもしれない。
確かにテレビ番組等では、日本中が浮かれていたバブル景気の象徴として、 ボディコン女性が、お立ち台の上でジュリ扇を振り回して踊るジュリアナ東京の映像が流れる事が多いが、 ジュリアナ東京はバブル経済崩壊後の1991年5月に誕生しているので、バブルの頃にはまだ存在していなかった。

>日本の一番暑かった日
昭和8年の7月に山形で記録された40・8度が最高気温。
山形と聞いて少し意外かもしれないが、最高気温ベスト5の中に九州や沖縄は含まれていない。
最高気温ベスト5は山形、宇和島、名古屋、弘前、新潟。
南国が含まれない理由は、内陸部の盆地の方がフェーン現象が起きやすいから。

>東京都の県庁所在地
東京都の県庁所在地は「東京都新宿区西新宿二丁目」が正しいようです。なので県庁所在地は「新宿」。

>病院の看板表記
外科、内科、小児科、皮膚科など、病院の看板に書かれている診療科目は、医師免許を持つものなら申請さえすればすべての科目を表記する事が出来る。
ちなみに、多くの場合、専門科目を先頭に書くようです。
なので、「内科、外科、小児科」の順に書かれていたら専門科目は内科になるみたいです。

   メンテ
サーバーの以上で常連さん、かなり居なくなりましたね(v_v)毎日アクセスしても繋がらなかったし。観てる人、何人居るのかな(T_T) ( No.25 )
日時: 2019/08/17 03:49 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*野生の牛は日本に生息している?実は在来種は二種類しかいない。
今回は「野生の牛は日本に生息している?」ということで、牛にまつわる雑学を紹介します。
>日本で牛といえば乳牛や肉牛などの家畜というイメージがあり、野生の牛が生息しているのは想像が出来ないですよね。
実際に野生の熊や鹿などの動物が出没したというニュースは見かけますが、野生の牛が出没したというニュースは見かけることがありません。
果たして、野生の牛は日本に全く生息しているのでしょうか?
それではさっそく「日本に生息している野生の牛」について解説していきます。
結論から言ってしまえば、日本には2019年現在でも野生の牛が生息している地域があります。
なぜ普段から野生の牛を全然見かけないのかというと、純粋な野生の牛は日本に一種類しかいないからなんですね。
そもそも、西洋の牛の影響を全く受けていない日本の在来牛は二種類しかいません。
そのうちの一種類が「口之島牛(くちのしまうし)」と呼ばれる品種であり、鹿児島県のトカラ列島北端の口之島に生息しています。
口之島牛はトカラ列島に生息していることから、別名「トカラ牛」とも呼ばれており、日本で唯一の純粋な野生の牛となっています。
日本の在来牛のもう一種は「見島牛(みしまうし)」と呼ばれる品種で、見島牛についても西洋種の影響を全く受けていない純粋な日本の在来牛となっています。
しかし、見島牛は1928年に国の天然記念物に指定されていることから、人間の手によって保護されています。
そのため、純粋な野生の牛といえば、トカラ列島に生息している口之島牛しかいないのです。
貴重な野生の牛が見たいという方は、ぜひ鹿児島県トカラ列島の口之島に足を運んでみてくださいね。
続いて日本の在来牛である「口之島牛(くちのしまうし)」と「見島牛(みしまうし)」の特徴について解説していきます。
まずは「口之島牛(くちのしまうし)」についてですが、体格が非常に小さいのが特徴となっています。
一般的な食用の牛が700kgぐらいあるのに対して、口之島牛は成長しても300kg&#12316;400kgぐらいにしかならないんですね。
また、肥育した口之島牛でも最大で500kg程度にしかならないそうです。
これは、他の肉牛が食用とするために大きく育つように交配されたのに対して、口之島牛は全くそのような影響を受けていないからなんですね。
そして、家畜の牛といえばホルスタイン種であることから「白黒」、そして野生の牛が「茶色」という毛の色をイメージするかもしれません。
しかし、口之島牛には毛の色が黒色や褐色をしている以外にも、白い斑点のあるものも生息しているそうです。
続いて「見島牛(みしまうし)」についてですが、見島牛は見島ウシ保存会によって保護されている国の天然記念物です。
体格については口之島牛と同じく非常に小柄であり、これは見島牛も交配の影響を受けていない在来牛であることに関係しています。
一時期はその数を30頭前後まで減らしてしまいましたが、見島ウシ保存会の努力によってその数を増やしています。
非常に貴重であることから、食用として出回ることが考えられないかもしれません。
しかし、実は年間で12頭程度が市場に出回るそうで、その数の少なさから希少価値が高く、幻の高級牛肉とされています。
そして、肝心の味については筋繊維が細かくなっており柔らかく、鮮やかなサシの入った霜降り肉となっているそうです。
価格はについては部位によって違いますが、100gで2,000円&#12316;4,000円程度となっており、一般的な牛肉の数十倍の価格設定になっています。
普段は決して食べることは出来ませんが、何か特別な記念日などにはぜひ味わってみたいですよね。
以上が日本に生息している野生の牛についてでした。
>まとめ
野生の牛は日本に生息している?実は在来種は二種類しかいない。
   メンテ
此のスレ最後の雑学を… ( No.26 )
日時: 2019/08/17 19:05 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*メンソールとメントールの違いとは?呼び方以外の違いは?
今回は「メンソールとメントールの違い」ということで、メンソールにまつわる雑学を紹介します。
メンソールとメントールはどちらも清涼感のあるものですが、呼び方以外の違いがいまいちわかりませんよね。
メンソールの方が清涼感が強い、メントールは原料が違う、などの明確な違いはあるのでしょうか?
また、これらの物質にはなぜ清涼感があるのかについても解説しますので、最後まで読んでいってくださいね。
それではさっそくメンソールとメントールの違いについて解説します。
まずは「メンソール」についてですが、メンソールはハッカ臭を持つ揮発性の無色結晶であり、皮膚で触れると清涼感を得ます。
これは、メンソールが触れた部分の温度が実際に下がっている訳ではなく、温度が下がったように感じているだけなんですね。
日本では、その清涼感からメンソールが様々な製品に利用されています。
清涼感を得ることが出来てすっきりすることから、歯磨き粉やガム、デンタルケア用品などに多用されています。
また、湿布やかゆみ止めの塗り薬など、医薬品などにも用いられることがあります。
タバコを吸っている方はご存じかと思いますが、タバコにもメンソールが配合されているものがありますよね。
続いて「メントール」について解説します。
メントールは英語で「Menthol」という綴りになりますが、実はメンソールともメントールとも読めます。
つまり、メントールはメンソールと呼び方が違うというだけなので、メンソールとメントールは同じものです。
メンソールが英語読みであり、メントールがドイツ語読みというだけなんですね。
日本ではメントールよりも、メンソールの方がより慣用的に使われています。
最後にメンソールが肌に触れたり、口に入れたりすると清涼感を得る理由について解説します。
先ほども解説しましたが、実際には冷たく”感じている”というだけで、皮膚などの温度を下げている訳ではありません。
人間の身体には「TRPM8」と呼ばれる冷感を引き起こす受容体活性化チャネルが備わっています。
メントールはTRPM8を刺激することから、冷たいという信号が送られて、まるで温度が下がったかのように感じているのです。
カプサイシンを含むものを食べた時に熱いと感じる原理についても、メントールと同様の原理で起こっています。
ちなみに、冷感を与える物質は1200種類以上存在しいます。
その中でもイシリンという物質に関しては、メントールよりも100倍薄い濃度でも冷感を引き起こす物質として知られています。
以上が「メンソールとメントールの違い」についてでした。
>まとめ
メンソールはハッカ臭を持つ揮発性の無色結晶であり、歯磨き粉やガム、デンタルケア用品、湿布、塗り薬、タバコなど広く利用されている。
“Menthol”の英語読みがメンソールで、ドイツ語読みがメントールというだけで、この二つに明確な違いはない。
メンソールが冷たく感じる理由は、「TRPM8」と呼ばれる冷感を引き起こす受容体活性化チャネルをメンソールが刺激するからである。
このように冷感を与える物質は1200種類以上あり、その中でもイシリンはメントールよりも100倍薄い濃度でも冷感を引き起こす物質である。

   メンテ
Re: 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1] ( No.27 )
日時: 2019/08/18 17:40 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

今日でお盆休みも終わります。
明日からは、いつもの平日となります。
皆さんは、どんな、お盆休みでしたか?
明日からも何事にも頑張っていきましょう。
まだ、打ち込めるみたいですので雑学を…。
短い雑学です。

>徒歩五分
 不動産広告で見かける「徒歩○分」というのは、徒歩1分につき80mの距離になるように計算されていてる。
 マンションから駅まで「徒歩五分」という場合は、駅に一番近いマンションの出入り口から、マンションに一番近い駅の出入り口までの距離の事。 
 ■補足
 ちなみに、信号待ちの時間や坂道な
どを考慮しなくてもよいきまりになっています。

>宿帳の目的
ホテルや旅館に宿泊した際に書かされる宿帳。
その目的は、伝染病や食中毒などが起こった時に追跡調査が簡単に出来るようにするため。

>山と海で遭難したときの費用
 海で遭難した際の捜索は海上保安庁等の公的機関が受け持つことになるので基本的に無料。
 一方、山の場合、地元警察や消防だけで捜索するには限界があるため、経験豊富な山岳会や民間業者を雇うことになり、一日あたり100万円前後の費用を請求されることがある。
 ■補足
 警察や自衛隊等のヘリコプターが使えず、民間のヘリをチャーターした場合は、さらに1時間当たり数十万円の費用がプラスされます。

>テレビ局の略称
 日本テレビは「NTV」、NHKはそのまま「NHK」と呼ばれるのに対して、フジテレビの略称は「CX」が使われる。
 これは、フジテレビよりも先に福島テレビが「FTV」を使用していたので使えず、代わりにコールサイン「JOCX」のCXを使っているため。

>宇宙服の値段
 宇宙飛行士が宇宙空間で着用する、生命維持装置を備えた宇宙服。
 現在、国内には一着のみ存在しているが、その価格は12億円。
 ■補足
 付属のスイッチは手鏡でしか見えないので、全て左右逆の文字が書かれています。

>救急車が交通事故を起こしたらどうなる?
 交通事故が起きた場合は、原則として、事故現場にとどまり、新しく救急車を呼んで患者を移し変えて運んでもらうことになる。
 ■補足
 ちなみに、患者を運んでいる最中に、別の患者さんを見つけた場合は、無線で総合司令室に連絡をいれてそのまま通り過ぎるのが原則。
 ただ、あくまでも原則なので、その場の状況などでも左右されます。
(運んでいる患者の容体が命に別状が無い時等)

>何故4月1日生まれは前の学年?
 学年は4月1日に始まり翌年3月31日に終わるが、民法では、年を取るのは前の日の午後12時ということになって
いるため、4月1日生まれの人は、前年度の3月31日に年をとることになり、「子女が満6才に達した翌日以降における最初の学年の初めから小学校に行く」という学校教育法の元では4月1日生まれは前年度に割り振られる事になる。

>大劇場の天井の照明はどうやって変えるの?
 ドーム球場や大劇場、映画館などは地上数メートルから数十メートルの高さに電球がついているが、こういう建物には全ての電球をかえられるような天井裏があらかじめ作られている。
   メンテ
お盆明けです。 ( No.28 )
日時: 2019/08/19 09:20 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

おはようございます。
今日から週の始めです。
皆さんも充実した一日になりますように…(^人^)
私は今日から病院通いの始まりになります。
御無事にご帰宅を。
さて、今日の雑学を…。

>点滴
 人が空腹感を感じるかどうかは、血液中の栄養素によって決まる。
 なので食事をとらなくても、点滴をすれば空腹感はおさまる。
 ちなみに、理論上では人間は食事をいっさいとらなくても、点滴だけで生きていく事が可能。
>風邪と解熱剤
 ゴードン・ラフという人は、人間の体温が39度に上がると、免疫反応の要のT細胞が約20倍に増え、40度になるとウィルスと戦う物質であるインターフェロンの働きが3倍になるとしている。
 安易に解熱剤を使う事は、かえって風邪を治りにくくしている場合がある。
 (注:健康に関することなのであくまでも慎重に。)
>アクビの止め方
 人と会話をしている時に欠伸をするのは相手に対して失礼。
 もし欠伸が出そうになった時は、舌の先で上唇をちょっと舐めると欠伸を止
めることが出来る。
>母乳
 母乳は1日目、1週間目、1ヶ月目と成分の内容が少しずつ変わっていく。
 これは、成長していく赤ちゃんがその時に必要としているものを自然と与える事が出来るようになっているため。
>皮膚にしみこむ時間
 塗り薬や化粧品などの皮膚にしみこませるタイプのものは、皮膚にぬってから20分後頃から急激に皮膚に浸透しだし、1時間後までの間にその殆どが吸収されるといわれている。
>何故4月1日生まれは前の学年?
 学年は4月1日に始まり翌年3月31日に終わるが、民法では、年を取るのは前の日の午後12時ということになって
いるため、4月1日生まれの人は、前年度の3月31日に年をとることになり、「子女が満6才に達した翌日以降における最初の学年の初めから小学校に行く」という学校教育法の元では4月1日生まれは前年度に割り振られる事になる。

>大劇場の天井の照明はどうやって変えるの?
 ドーム球場や大劇場、映画館などは地上数メートルから数十メートルの高さに電球がついているが、こういう建物には全ての電球をかえられるような天井裏があらかじめ作られている!
   メンテ
Re: 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1] ( No.29 )
日時: 2019/08/20 08:01 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

おはようございます。
今日は福岡は雨が昨日の夜中から降っております。
貴方の地方は、どうですか?
久しぶりの昔話です。

*日本の昔話
>わた買い
吉四六(きっちょむ)さん 
むかしむかし、吉四六さんと言う、とてもとんちの出来る人がいました。
 さて、町には、とても欲張りなわた屋がいました。
 客が田舎者だと思うと、とても高い値段でわたを売りつけては喜んでいるのです。
 吉四六さんの村でも、このわた屋にだまされた人が何人もいるので、吉四六さんは一度このわた屋をこらしめてやろうと考えていました。
 そんなある日の事、おかみさんに『わたを買って来て欲しい』と言われたので、吉四六さんは喜んで、そのわた屋に出かけました。
「これは、いらっしゃいまし」
「すまんが、わたの実を売ってもらえるか?」
「わたの実? わたではなく、実の方ですか?」
「そうだが、都合が悪いのかい?」
「いえいえ、いくらでもお売りいたしますよ」
 この頃のわた屋は、どこでも実の付いたままのわたを農家から買い集めて、店先で実を落としていたのです。
 だから、わたの実はいくらでもありました。
「ところで、わた屋さん。わしは、わたから落としたての実でなければ、都合が悪いのですよ」
「そうですか。では、今すぐ落としてさしあげましょう」
「すまんね。では、五升(→九リットル)ほど頼みます」
 そこでわた屋は店の小僧と一緒に十貫目(→三七・五キロ)もあるようなわたを棚から降ろして、その実を落としにかかりました。
 わたの実なんか誰も買わないので今までは捨てていましたが、そのわたの実が売れるとあって、わた屋はニコニコ顔です。
「さあ、出来ました。ちょうど五升あります」
 わた屋は実を、吉四六さんの前に置きました。
「ありがとう。それで、値段はいくらだい?」
「はい、十五・・・」
 わた屋は、どうせ捨てる物だから十五文ももらえば十分と思って、十五文と言いかけたのですが、吉四六さんをわたの実を買いに来る変な田舎者だと思い、高く売りつけてやろうと言い直しました。
「はい、百五十文でございます」
「ええっ! それは高い!」
「いえいえ、これでも大勉強でございますよ」
「そうか。・・・ところで、実が付いたままのわたは、わたの実が五升分で、いくらするんだい?」
「はい、それは二百文でございますが、じつは近頃、落としたてのわたの実が大人気で、ほうぼうから注文がまいりますので、わたよりも実の方が高くなったのですよ」
 欲張りのわた屋は吉四六さんに高い値段で実を売りつけようと、こんなうそをつきました。
「そうか、困ったなあ」
 吉四六さんは、本当に困った様な顔をしましたが、いきなり、
「では仕方がない。
 残念だが、今日はわたの方だけ買っていこう!
 二百文から実の代価の百五十文をひくと、五十文を払えばいいんだな」
と、言って、わた屋の主人に五十文を投げ出し、実を落とした後のわたを自分で大ぶろしきに包んで、目を白黒させているわた屋を尻目に、さっさと帰ってしまいました。
おしまい(^O^)/

   メンテ
おはようございます。 今日も無事にご帰宅を… wagon得意の例の雑学です。 ( No.30 )
日時: 2019/08/21 06:55 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*野生の牛は日本に生息している?実は在来種は二種類しかいない。
今回は「野生の牛は日本に生息している?」ということで、牛にまつわる雑学を紹介します。
>日本で牛といえば乳牛や肉牛などの家畜というイメージがあり、野生の牛が生息しているのは想像が出来ないですよね。
実際に野生の熊や鹿などの動物が出没したというニュースは見かけますが、野生の牛が出没したというニュースは見かけることがありません。
果たして、野生の牛は日本に全く生息しているのでしょうか?
それではさっそく「日本に生息している野生の牛」について解説していきます。
結論から言ってしまえば、日本には2019年現在でも野生の牛が生息している地域があります。
なぜ普段から野生の牛を全然見かけないのかというと、純粋な野生の牛は日本に一種類しかいないからなんですね。
そもそも、西洋の牛の影響を全く受けていない日本の在来牛は二種類しかいません。
そのうちの一種類が「口之島牛(くちのしまうし)」と呼ばれる品種であり、鹿児島県のトカラ列島北端の口之島に生息しています。
口之島牛はトカラ列島に生息していることから、別名「トカラ牛」とも呼ばれており、日本で唯一の純粋な野生の牛となっています。
日本の在来牛のもう一種は「見島牛(みしまうし)」と呼ばれる品種で、見島牛についても西洋種の影響を全く受けていない純粋な日本の在来牛となっています。
しかし、見島牛は1928年に国の天然記念物に指定されていることから、人間の手によって保護されています。
そのため、純粋な野生の牛といえば、トカラ列島に生息している口之島牛しかいないのです。
貴重な野生の牛が見たいという方は、ぜひ鹿児島県トカラ列島の口之島に足を運んでみてくださいね。
続いて日本の在来牛である「口之島牛(くちのしまうし)」と「見島牛(みしまうし)」の特徴について解説していきます。
まずは「口之島牛(くちのしまうし)」についてですが、体格が非常に小さいのが特徴となっています。
一般的な食用の牛が700kgぐらいあるのに対して、口之島牛は成長しても300kg&#12316;400kgぐらいにしかならないんですね。
また、肥育した口之島牛でも最大で500kg程度にしかならないそうです。
これは、他の肉牛が食用とするために大きく育つように交配されたのに対して、口之島牛は全くそのような影響を受けていないからなんですね。
そして、家畜の牛といえばホルスタイン種であることから「白黒」、そして野生の牛が「茶色」という毛の色をイメージするかもしれません。
しかし、口之島牛には毛の色が黒色や褐色をしている以外にも、白い斑点のあるものも生息しているそうです。
続いて「見島牛(みしまうし)」についてですが、見島牛は見島ウシ保存会によって保護されている国の天然記念物です。
体格については口之島牛と同じく非常に小柄であり、これは見島牛も交配の影響を受けていない在来牛であることに関係しています。
一時期はその数を30頭前後まで減らしてしまいましたが、見島ウシ保存会の努力によってその数を増やしています。
非常に貴重であることから、食用として出回ることが考えられないかもしれません。
しかし、実は年間で12頭程度が市場に出回るそうで、その数の少なさから希少価値が高く、幻の高級牛肉とされています。
そして、肝心の味については筋繊維が細かくなっており柔らかく、鮮やかなサシの入った霜降り肉となっているそうです。
価格はについては部位によって違いますが、100gで2,000円&#12316;4,000円程度となっており、一般的な牛肉の数十倍の価格設定になっています。
普段は決して食べることは出来ませんが、何か特別な記念日などにはぜひ味わってみたいですよね。
以上が日本に生息している野生の牛についてでした。
>まとめ
野生の牛は日本に生息している?実は在来種は二種類しかいない。
   メンテ
おやすみ前の雑学ですが宜しいですか?お邪魔します。 ( No.31 )
日時: 2019/08/21 21:22 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*メンソールとメントールの違いとは?呼び方以外の違いは?
今回は「メンソールとメントールの違い」ということで、メンソールにまつわる雑学を紹介します。
メンソールとメントールはどちらも清涼感のあるものですが、呼び方以外の違いがいまいちわかりませんよね。
メンソールの方が清涼感が強い、メントールは原料が違う、などの明確な違いはあるのでしょうか?
また、これらの物質にはなぜ清涼感があるのかについても解説しますので、最後まで読んでいってくださいね。
それではさっそくメンソールとメントールの違いについて解説します。
まずは「メンソール」についてですが、メンソールはハッカ臭を持つ揮発性の無色結晶であり、皮膚で触れると清涼感を得ます。
これは、メンソールが触れた部分の温度が実際に下がっている訳ではなく、温度が下がったように感じているだけなんですね。
日本では、その清涼感からメンソールが様々な製品に利用されています。
清涼感を得ることが出来てすっきりすることから、歯磨き粉やガム、デンタルケア用品などに多用されています。
また、湿布やかゆみ止めの塗り薬など、医薬品などにも用いられることがあります。
タバコを吸っている方はご存じかと思いますが、タバコにもメンソールが配合されているものがありますよね。
続いて「メントール」について解説します。
メントールは英語で「Menthol」という綴りになりますが、実はメンソールともメントールとも読めます。
つまり、メントールはメンソールと呼び方が違うというだけなので、メンソールとメントールは同じものです。
メンソールが英語読みであり、メントールがドイツ語読みというだけなんですね。
日本ではメントールよりも、メンソールの方がより慣用的に使われています。
最後にメンソールが肌に触れたり、口に入れたりすると清涼感を得る理由について解説します。
先ほども解説しましたが、実際には冷たく”感じている”というだけで、皮膚などの温度を下げている訳ではありません。
人間の身体には「TRPM8」と呼ばれる冷感を引き起こす受容体活性化チャネルが備わっています。
メントールはTRPM8を刺激することから、冷たいという信号が送られて、まるで温度が下がったかのように感じているのです。
カプサイシンを含むものを食べた時に熱いと感じる原理についても、メントールと同様の原理で起こっています。
ちなみに、冷感を与える物質は1200種類以上存在しいます。
その中でもイシリンという物質に関しては、メントールよりも100倍薄い濃度でも冷感を引き起こす物質として知られています。
以上が「メンソールとメントールの違い」についてでした。
>まとめ
メンソールはハッカ臭を持つ揮発性の無色結晶であり、歯磨き粉やガム、デンタルケア用品、湿布、塗り薬、タバコなど広く利用されている。
“Menthol”の英語読みがメンソールで、ドイツ語読みがメントールというだけで、この二つに明確な違いはない。
メンソールが冷たく感じる理由は、「TRPM8」と呼ばれる冷感を引き起こす受容体活性化チャネルをメンソールが刺激するからである。
このように冷感を与える物質は1200種類以上あり、その中でもイシリンはメントールよりも100倍薄い濃度でも冷感を引き起こす物質である。

   メンテ
Re: 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1] ( No.32 )
日時: 2019/08/24 03:03 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

おはようございます。
お盆が過ぎ去り、急に季節が変わり肌寒くなりましたね。
もう八月も末。後数日で九月となります。
皆さんエアコンの温度管理に注意して。
>渋谷駅前のハチ公像
ハチ公の銅像は、元々功績をたたえるためにハチの死後に立てられる予定だったが、他にも銅像を建てたいという人が現れたため、急遽ハチの生存中に建てられた。
そのため、除幕式にハチ本人も出席している。
>グリーンランドの由来
北極圏に属し、8割以上が氷床と万年雪に覆われている島「グリーンランド」
 この名前の由来は、アイスランドと命名した島が、入植者を集めようとしてもちっとも集まらなかったため、人を集めやすくするため「森の島」とした。
■補足
 グリーンランドもアイスランドも「エイリーク・トーヴァルズソン」が命名した。
>台湾の首都
台湾の政治、経済の中心であり、首都機能を果たしている国内最大の都市「台北市」。
しかし、台湾の首都は公式には中国本土にある南京市で、台北市は臨時首都。
 ■補足
 ただ、中国との微妙な関係から、2002年頃から教科書などで「首都は南京」とは書かなくなったようです。
>北町奉行所と南町奉行所の違い
 時代劇でよく出てくる北町奉行所と南町奉行所。
江戸を北と南に分けて担当している印象を受けるが、管轄地域はどちらも江戸全域。
両者の違いは、月ごとに交代で業務にあたっていたこと。
 ■補足
 なので場所も近く、直線距離にして1キロほどしか離れていませんでした。
>食事の回数
現在は「朝・昼・晩」と3回食事をとるのが一般的だが、江戸時代の中期までは「朝夕のおもの」といって食事は一日に2回だけだった。
3回になった理由は、天下太平の世の中になって幕府や藩の役人の雑務が増えた為といわれている。
>カステラ
長崎名物などで有名な「カステラ」はポルトガル語だが、元々はスペイン領の
北方にあった国の名前。
なのでポルトガル人はスペイン人のことを「カステラ人」と呼んでいた。
>牛若丸の下駄
五条の大橋で弁慶と渡り合った牛若丸は、一本歯の下駄を履いている。
一見すると歩きにくそうだが、この下駄は本来は山を登る為に発明された物で、現在でいえば登山シューズにあたるもの。
 ■補足
 実際に、山を登る時は普通の二本歯の下駄よりもすべりにくく歩きやすいようです。
なぜ牛若丸がそれを履いていたかというと、鞍馬山で修行をしていたため。
>ペリーと通訳
1853年にペリー率いる黒船四隻が日本にやってきた時、黒船には日本語が話せる者は一人もおらず、
日本にも英語を話せる人間がいなかったため、通訳を間に二人おいて、オランダ語で話し合った。
>紫式部の本名
「源氏物語」で有名な紫式部だが、「紫式部」とは通称で、実名は一切わかっていない。
当時は実名を軽々しく他人に明かすものではないと考えられており、特に女性が実名を明かすことは結婚を承諾するに等しいとされていたため。
 ■補足
 同様に、同時代の清少納言なども本名は不明。
ちなみに「紫式部」という名は紫式部の死後につけられたもの。
>太平記
鎌倉末期から室町幕府成立までの歴史を記述した史書「太平記」。
題からすると平和的な物語のようだが、全40巻の殆どが戦争と政争で埋め尽くされた軍記物語。
 ■補足
 江戸時代に「なんで太平記なんだ?」と議論された事があったようで、その時は「40巻を書き終えたときは太平の世の中になっていたから。」という結論になったみたいです。
 補:皮肉の意味を込めてつけられたという説もあり。
>捕鯨
現在では、日本人が捕鯨をすると欧米人の反感をかうが、日本を開国させたペリー提督率いる黒船の一団が日本に来た大きな目的は捕鯨をするため。
 ■補足
 正確には捕鯨の際に停泊できる港を確保するため。
>ハンカチの形
現在ではハンカチの形は正方形が普通だが、昔は丸いものや三角のものも同じ用に流通していた。
正方形が一般的になったのは、マリーアントワネットが正方形を気に入り、ルイ16世に法制化させたため。
 ■補足
 その名残で、現在もマリーアントワネットの誕生日11月3日は「ハンカチの日」となっている。
>ホワイトハウスの由来
元々ホワイトハウスは白い建物ではなかったが、イギリス軍によって放火されて焦げてしまった外壁を、白いペンキで隠すように塗りあげたために白い建物となった。
 ■補足
 ホワイトハウスと呼ばれるようになったのは26代大統領ルーズベルトの頃から。
>秀吉のあだ名
織田信長が秀吉のことを「猿」と呼んでいたというのは後世に作られた話で、実際は秀吉の事を「禿鼠(はげねずみ)」と呼んでいた。
 ■補足
 信長が秀吉の正室である「おね」に宛てた手紙の中で確認できます。
>関ヶ原の戦い
徳川家康と石田三成が天下を賭けて戦った関ヶ原の戦いだが、東軍総大将は徳川家康に対し、西軍総大将は石田三成ではなく毛利輝元。
   メンテ
おはようございます。\(´O`)/ ( No.33 )
日時: 2019/08/25 04:27 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*日本の百物語
>花散る下の墓
大阪府の民話
むかしむかし、大阪の町に、河内屋惣兵衛(かわちやそうべえ)という人がいました。
 惣兵衛(そうべえ)の屋敷には、年を取った一匹のぶちネコがいます。
 このネコを一人娘のお千代(ちよ)は、まだ子どもの頃から大変可愛がっていました。
 お千代のそばにはいつもネコがいるので、町の人は、
「お千代の婿さんは、ネコだよ」
と、陰口を言っていました。
 それを耳にした惣兵衛は、
「こんな事では、娘がお嫁に行けない。何とかしないと」
と、いつも考えていました。
 さて、春も浅い、ある晩の事。
 家の者が集まって、ひそひそ話をしています。
「ネコは捨てても、必ず帰って来るというからのう」
「かわいそうじゃが、殺すしかほかあるまい」
 この話を聞いていたのか、その日から、ぶちネコはどこかへ行ってしまいました。
 ところが、いく日かたったある晩の事。
 惣兵衛がふと、まくらもとを見ると、ぶちネコがいます。
「おお、ぶちか。なんでお前は、姿を隠しおった」
と、たずねると、ぶちネコは悲しそうに言いました。
「はい。
 わたくしがおりましては、お嬢さまの為にならないと申されましたので、このまま姿を消そうと思いました。
 ですが、そのようなわけにもまいりません。
と、いうのも」
 ここまで言うと、ネコはきちんと前足をそろえて、真剣な顔で惣兵衛に言いました。
「この屋敷には、年をへた化けネズミが一匹、住みついております。
 そいつがお嬢さまに見いって、おそばに近づこうといたしますので、わたしがお守りしておりました」
「おお、そうか。
 それは、すまぬ事をした。
 だが、お前はネコでありながら、なぜネズミが取れぬのじゃ?」
「はい、旦那さま。
 ネズミを取るのが、ネコの役目なれど。
 この化けネズミだけは、とうてい、わたしの力ではかないませぬ。
 そこで、お願いがございます。
 島の内の市兵衛(いちべえ)さまの家に、とらネコが一匹おります。
 とらとわたしとが力を合せれば、必ずその化けネズミを退治する事が出来ましょう」
 そう言ったかと思うと、ネコの姿はかき消す様に消えてしまいました。
「ああ、夢であったか」
 あくる朝、惣兵衛が夢の事を妻に話すと、妻は、
「まあ、さようでしたか。実は私も、同じ夢を見ました」
と、言うので、さっそく惣兵衛は、島の内の市兵衛さんのところへ出かけて行って話しをしますと、市兵衛はすぐにとらを貸してくれたのです。
 とらを抱いて家へ着くと、ぶちネコが玄関に座って出迎えました。
 二匹は仲良くご飯を貪べると、庭へ出て、今が盛りの桜の下で舞い落ちる花びらにじゃれあって楽しく遊んでいました。
 夜になるとネコは夫婦の夢に現れて、二人に語りかけます。
「いよいよ、明日の夜は化けネズミを退治します。日が暮れましたら、わたしたちを二階にあげてください」
 そして次の日、夫婦は二匹のネコを日が暮れると言われた通り二階にあげました。
 家の者は、心配そうに夜のふけるのを待ちました。
 すると突然、二階で物音がしたかと思うと、
『ドシン!』
『バタン!』
と、物を落すような音や、走り回る音がします。
『フギャー!』
『チューチュー!』
 長い長い時が過ぎて、やっと二階の物音が止むと、あたりはしーんと静まりかえりました。
「それっ」
 惣兵衛が灯りを持って二階ヘかけあがると、何とネコよりも大きなネズミが倒れていたのです。
 大ネズミは、ぶちネコにのど首をかまれたまま死んでいます。
 そしてそのぶちネコも、大ネズミに頭をかまれて死んでいました。
 島の内のとらはと見れぱ、大ネズミの腹にかみついたまま虫の息です。
 さっそく手厚い治療をすると、とらは命を取りとめる事が出来ました。
 惣兵衛はとらネコを抱いて市兵衛宅へ出かけると、あつくお礼をのべて帰ってきました。
 死んだぶちネコは桜の木の根元に、千代が墓を立ててほうむったという事です。
おしまい

   メンテ
Re: 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1] ( No.34 )
日時: 2019/08/25 12:33 (nttpc)
名前: くまっっこ

WagonRさん、おはようございます。くまっっこともうすもうす。

ちと気になったです。
ちびっと前、天気予報からあたしが気になったことで、少し調べた事があるんです。確信はないのです。ご承知の上でお願いするです。

全国の天気予報、東京大坂熊本秋田。各都道府県の予報です。
では、札幌那覇名古屋松江…そう、道県庁所在地なのです。
つまり先の大阪熊本秋田は府県でなく市なの
もし大阪が『都』になっても天気予報は大阪のままだと思です。
歴史は知りませんが、昔は東京も23区が東京市だったかもです。今東京の各区の区長は選挙で選ばれて市長レベルとは思ですが、区は区ってことでしょうか。
なので、東京都庁所在地は東京ではないでしょうかと考えるです。

おまけで、《都道府県庁所在地》って表現面白いですよね。《首都》てものが総理官邸所在地でも内閣所在地でもないってことは首都はちゃんと法律で定義されててしゅとなんだって想像できるです。
が。只県庁が置いてあるだけって権威もなんもない表現。あたしはむしろゆるくって好きです。条例で「首市をOOに置く」ってないってことですもん。

大坂の天気予報はこの先も「大阪」。「中央」にはなりません、トオモイマス〜。

   メンテ
くまっつこさんで宜しいでしょうか。 ( No.35 )
日時: 2019/08/27 07:25 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

貴重なレスを読みました。
言われるように、その通りかも知れません。
わたくしの知らない情報を教えて戴きまして有り難う御座います。
天気の事迄、調べてるなんて素晴らしいです。
今日の九州の北部の此方の福岡は昨夜から雨となっております。夏休みも終わり、今日からは学校へと向かう子供達の声と顔が見えます。
長かった夏休みも終わり、各々の想い出を胸に刻み登校する子供達。
学校に早く行きたい子や学校を休みたいと思う子もいるでしょう。
さて此のレスはアクセス出来たり出来なかったり致します。
スマホ時代の中でガラ携帯を使い続ける当方。
スレ乱発は御理解下さいませ。
此れからもも良ければ御願いします。(2)の方が私も確認が用意でレス出来ます。
レス有り難う。ですm(__)m
   メンテ
雑学… ( No.36 )
日時: 2019/08/27 07:58 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

おはよう\(´O`)/の怖い雑学を一つ…
【閲覧注意】知って損する恐怖の雑学集
>感染した場合、99%の確率で死に至る「脳を溶かすアメーバ」がいる
そのアメーバーの名前は「フォーラーネクレリア」と呼ばれ、
河川、湖、池や水たまりに自由生活をしており、水浴や温泉浴の機会に経鼻的に脳に侵入し感染する。
感染すると頭痛や発熱などの症状が出て、意識混濁や幻覚などの症状を経て12日以内に死に至る。
>超高純度の水は人を死に至らしめる危険性がある
超高純度の水とは、限りなくH2Oだけの状態に近づけた水のことである。
実際には、工業用の高純度の水は、皮膚の脂質なども溶け込んでしまうため、絶対に素手では扱わない。
超高純度の水を飲むと、粘膜はただれ、浸透圧により急速に吸収され血液は薄くなり、死に至る危険性がある。
>サッカーの試合での遺恨がきっかけで起こった戦争がある
1969年6月に行われた
1970 FIFAワールドカップ・予選において両国が対戦した際の国民感情のもつれから国交断絶に至り、7月14日から7月19日にかけてエルサルバドルとホンジュラスとの間で戦争が行われた。この戦争により両国あわせて2千人が死亡、4千人が負傷した。
国境沿いに在住する農民の多くが家や土地を失った。
>メスのカマキリは交尾の最中や後にオスを捕食する
肉食性の昆虫であるカマキリはメスの方がオスよりも大きく、交尾の最中や後にメスがオスを捕食する。
カマキリのオスは頭部を失っても交尾を続けることが可能で、ある研究によると、オスが健康で強いほど「メスがいずれ食べ飽きて手放してくれる」と信じて待っている可能性が高い。
>毎日、鏡に映った自分に「お前は誰だ?」と問い詰めると自我が崩壊
大戦中、ナチスがユダヤ人に行った実験に人格をコントロールするという名目で、1日数回、被験者を鏡の前に立たせて、鏡の向こうの自分に「お前は誰だ」と話しかけさせ、精神の変化を観察記録を行った。
実験開始後、10日間経過したところで被験者に異変がみられ始めた。
判断力が鈍り物事が正確に把握できなくなり、3ヶ月経った頃にはすっかり自我崩壊し自分が誰だか分からなくなり狂ってしまった。
>ひじきは毒素を含んでいる
人体に有害なヒ素が高濃度で含まれている。
現にイギリスは国民にヒジキを食べないよう勧告した。
厚生労働省では「日本人の通常の食生活であれば、食べても問題ない」としている。
それでも気になる人は、ヒジキを調理する際の水戻しで、毒素を洗い流す事をオススメする。
>太陽の膨張が原因で50億年以内に地球は滅亡する
太陽は今から50億年以内に自身のエネルギーを全て使い切り、赤色巨星となり膨張していく。
その際の膨張により、大きさは現在の200倍&#12316;800倍になり、その影響を地球は受けることになる。
気温は上昇し続け、最後に地球の気温は140°にまで気温が上昇、微生物を含むすべての生物が絶滅すると言われている。
   メンテ
雑学… ( No.37 )
日時: 2019/08/27 07:59 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

おはよう\(´O`)/の怖い雑学を一つ…
【閲覧注意】知って損する恐怖の雑学集
>感染した場合、99%の確率で死に至る「脳を溶かすアメーバ」がいる
そのアメーバーの名前は「フォーラーネクレリア」と呼ばれ、
河川、湖、池や水たまりに自由生活をしており、水浴や温泉浴の機会に経鼻的に脳に侵入し感染する。
感染すると頭痛や発熱などの症状が出て、意識混濁や幻覚などの症状を経て12日以内に死に至る。
>超高純度の水は人を死に至らしめる危険性がある
超高純度の水とは、限りなくH2Oだけの状態に近づけた水のことである。
実際には、工業用の高純度の水は、皮膚の脂質なども溶け込んでしまうため、絶対に素手では扱わない。
超高純度の水を飲むと、粘膜はただれ、浸透圧により急速に吸収され血液は薄くなり、死に至る危険性がある。
>サッカーの試合での遺恨がきっかけで起こった戦争がある
1969年6月に行われた
1970 FIFAワールドカップ・予選において両国が対戦した際の国民感情のもつれから国交断絶に至り、7月14日から7月19日にかけてエルサルバドルとホンジュラスとの間で戦争が行われた。この戦争により両国あわせて2千人が死亡、4千人が負傷した。
国境沿いに在住する農民の多くが家や土地を失った。
>メスのカマキリは交尾の最中や後にオスを捕食する
肉食性の昆虫であるカマキリはメスの方がオスよりも大きく、交尾の最中や後にメスがオスを捕食する。
カマキリのオスは頭部を失っても交尾を続けることが可能で、ある研究によると、オスが健康で強いほど「メスがいずれ食べ飽きて手放してくれる」と信じて待っている可能性が高い。
>毎日、鏡に映った自分に「お前は誰だ?」と問い詰めると自我が崩壊
大戦中、ナチスがユダヤ人に行った実験に人格をコントロールするという名目で、1日数回、被験者を鏡の前に立たせて、鏡の向こうの自分に「お前は誰だ」と話しかけさせ、精神の変化を観察記録を行った。
実験開始後、10日間経過したところで被験者に異変がみられ始めた。
判断力が鈍り物事が正確に把握できなくなり、3ヶ月経った頃にはすっかり自我崩壊し自分が誰だか分からなくなり狂ってしまった。
>ひじきは毒素を含んでいる
人体に有害なヒ素が高濃度で含まれている。
現にイギリスは国民にヒジキを食べないよう勧告した。
厚生労働省では「日本人の通常の食生活であれば、食べても問題ない」としている。
それでも気になる人は、ヒジキを調理する際の水戻しで、毒素を洗い流す事をオススメする。
>太陽の膨張が原因で50億年以内に地球は滅亡する
太陽は今から50億年以内に自身のエネルギーを全て使い切り、赤色巨星となり膨張していく。
その際の膨張により、大きさは現在の200倍〜800倍になり、その影響を地球は受けることになる。
気温は上昇し続け、最後に地球の気温は140°にまで気温が上昇、微生物を含むすべての生物が絶滅すると言われている。
   メンテ
仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1] ( No.38 )
日時: 2019/09/06 15:57 (nttpc)
名前: くまっっこ


昔々、あるところに糊を食べておばあさんに舌を切られてしまった雀がいました。
「痛いよ〜チュン痛いよ〜」
雀はご主人様のところに帰って行きます。
「ご主人様、僕の舌を切ったおばあさんを懲らしめてください」雀は言いました。
「そもそもは、雀!きみがおばあさんの糊を食べたことが発端です。悔いあらためなさい」と雀は諭される。
「でも、糊としたじゃあ・・・チュン」
「わかった子羊…いや雀よ。昔の法典に『歯には歯を、目には目を』とゆうのがあるがわたしは『右の頬を殴られたらもう一方を差し出せ』派だ。これを参考に自分で悩みなさい。されば開かれん」
「それにしても雀よ。自分は「羊じゃない雀だ』と主張する割りに、わたしのことはどうしても 主 と呼んでくれんのお。不平等じゃ。呼んでくれたら色々考えてやってもよいぞ。」
「じゃぁあ主っ!はい呼んだよ。ヨロシク」

キリシタン雀。信心深く末永く生きましたとさ、めでたしめでたし。
   メンテ

Page: 1 |

この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。




カテゴリ こころの悩み
題名 トップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像
迷惑行為は、それが続く場合は迷惑行為の内容、アクセスログをご使用のプロバイダに連絡する対処をさせていただく場合があります。

   クッキー保存    留意事項 留意事項

新着スレはこちらより

新着スレッド一覧
RSS2.0 トピックス 作成者 返信 参照 最終更新
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板理想の死に方175152024/12/22 12:47
by 答え
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板理想の生き方大和0932024/12/13 14:21
by 大和
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板タンタカタカタターンた.うりぼー35712024/12/12 15:28
by みつよし
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板悩み相談掲示板天然部こつこ◆EjOQKKdWuUg218462024/10/14 14:56
by アジテイター
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板うさぎの日記帳1うさぎ05172024/10/10 21:47
by うさぎ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ポンデリングが品切れしてるよん 泣きそうだよんふー3636872024/09/22 08:43
by おはぎ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ocn荒らし 歌の人に向かって不慮の事故にあえばと問題発言荒らしは最低!6741992024/09/21 17:45
by 響
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板早うしてよセニョール包ケィィィきょー.うりぼー05352024/09/20 23:02
by .うりぼー
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ケーキが切れる天然たちこつこ◆EjOQKKdWuUg25842024/09/20 21:55
by .うりぼー
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板金持ちの子は月10万円以上お小遣いを貰ってハイブランド三昧庶民の子は学費のため1736322024/04/26 10:35
by 匿名
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は恵まれた家に生まれたんでしょ?庶民の敵なんだよ庶民の子は我慢ばかり2035282024/04/26 10:32
by 匿名
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板明日からまたまた海外?匿名019412024/01/01 21:22
by 匿名
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板あれれ?2匿名119992023/12/31 22:37
by オフパコガール
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板マインドコントロールなんてする気ないから 何言ってんの?頭大丈夫?3240432023/12/22 16:50
by 桃ちゃん
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 さっきのスレに返信したよん 変態は無視しようね?アイドル120262023/12/21 22:41
by オフパコガール
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板進路のこと2327922023/11/06 13:42
by 桃ちゃん
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君はハムスターは好きなの?大人気女子3835712023/10/17 07:32
by 桃ちゃん
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は特権階級の子だから何でも親の金で解決してきたんでしょ?金持ちの子はずるい1333702023/10/05 20:36
by 桃ちゃん
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板インターネットの色々まとめとくめゐ5329982023/09/19 06:44
by 精神科Dr.加藤智大
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板音楽の人ってコルド君なのかな?どうかな?1133362023/09/12 14:19
by うんこを出し切る
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は昼ごはん何食べたの?アイドル1833812023/09/10 07:42
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板優(39歳) 糞ですか?さんとJokerさんのせいで死にたい3035642023/09/09 07:39
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は経済格差についてどう思うの?貧乏人は苦しめばいいのどうなの?1532662023/09/09 07:37
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板優くんが言ってたよ!副管理人さんなんていないらしいよん!ユウト君ファン635952023/09/08 01:05
by ネタ切れ女子
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板優くん戻ってきたしコルド君も戻って来ないかなーファン急上昇831872023/09/06 20:14
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 もうこの掲示板読んでないの?話したいよんアイドル933552023/09/06 20:13
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板明日はダンス!楽しみでたまらないよん!大人気女子1432502023/09/06 20:11
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は今 家にいるの?私は友達とテラスにいるよん 寒いアイドル930692023/08/16 13:53
by よし頑張って出す
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板私はこの掲示板でユウト君と話したいよ お願いねアイドル631892023/08/16 13:46
by 金持ちに下痢を飲ませ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板私はこの掲示板はやめない ユウト君と話すときはザ掲示板に行く分かったよん633062023/08/16 13:39
by 便が熟成されてる
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板コルド君はユウト君に謝れ!テツヤも面白がって首を突っ込むな!コルドテツヤは変態532572023/08/16 13:35
by 便を熟成 出すよ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板.うりぼー コルド君が変態な話をしたいらしい 構ってあげてふたりで仲良くね1831642023/08/16 13:31
by .うりぼーとザリガニ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君! 荒らしが来たからここで話そうねん!アイドル731562023/08/16 13:27
by 便意 早く 踊る
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板コルド君は病気なの?何で変態な事をスレに書くの?誰か答えてね934962023/08/11 12:57
by トイレ行く 出す
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君はお好み焼きは好きなの?大人気女子1532402023/08/11 12:54
by ソフトクリーム機械
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 優くん おはよう! 今日も話そうねん大人気女子732942023/08/11 12:52
by あと5分したら行く
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 今日は友達の宿題の都合でダンスなくなったよん暇だよん1131582023/08/11 12:48
by 出し切る便意待つ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君をいじめたコルド君は反省文を書きなさい!コルド君は最低だよ631782023/08/09 09:38
by クソババアにも腹が立
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は今日はごはんは何食べたのん?アイドル932562023/08/06 10:55
by ダンス前に出し切る
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 戻ってきたらまた話そうねん 話したいよんアイドル733502023/08/04 10:47
by 今日180円貯金する
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板特権階級の人の好きにはさせない!庶民にも人権がある!権利を主張!1534162023/07/30 12:55
by よし頑張って出す!
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板私のお兄ちゃんは優しいよ!ユウト君も優しいよ!優しい人が好きだよん1233522023/07/28 17:35
by 暇だからトイレに行く
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は今日は仕事なの?ユウト君は今日の昼ごはんは?アイドル2132782023/07/28 17:28
by 1万円を安いなんて
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 怖いこと書く人は無視しようね大人気女子2134652023/07/28 17:25
by 痩せる 食べない
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は何で働いてないのに高級フレンチに行けるの?必ず答えてね432172023/07/26 17:35
by 痩せる食べない
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 いつもありがとう! ここで話そうねんアイドル930442023/07/26 17:31
by 明日は貯金する
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は働いてないから親にお金を渡されてるじゃん 矛盾してるよお金は親にねだるもの632142023/07/26 17:23
by こんな世の中おかしい
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板一食2万円は高すぎる!天使は金持ちの子で金銭感覚がおかしい何様なの?1732212023/07/26 14:43
by 出し切って痩せる
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は昼ごはん何食べたの?私はお茶漬けを食べたよん人気急上昇アイドル431992023/07/26 10:49
by ご飯 出す ダンス
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板22超えてお小遣い貰う人はおかしい?働いて仕送りする歳金持ちの子は贅沢三昧731122023/07/24 18:21
by 贅沢な金持ちはさっさ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板歯磨きをしてニベアを塗って寝るよん かわいい女子ちゃんおやすみん1135282023/07/24 18:02
by 早くやらせて神様
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 私と話そう? ユウト君と話したい!アイドル933992023/07/24 17:57
by 金持ち妻子が◯される
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板コルド君がユウト君に死ねと暴言を吐いた 変態で酷い人だよねどうなの?432682023/07/24 17:53
by 金持ち妻子ブランド品
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板私は公立高校だから授業料はかかってないよん構ってあげるねん1332582023/07/24 17:52
by 空気を読め バカ親父
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は努力をした事がない 親の金でカフェと高級フレンチに!人生は親で決まる732002023/07/24 17:31
by 金持ちだけ贅沢三昧
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板高級フレンチ連れて行ってくれない庶民の子はどうすればいいの?天使!1032182023/07/24 16:12
by 貯金貯金300円
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板私も社宅だからネコを飼いたいのに飼えないよアイドル1432022023/07/24 11:51
by 何言ってんの?
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ダンス頑張ったら眠たくなっちゃった ふー疲れたよん733912023/07/21 14:19
by 便意まだかな
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板太郎ちゃんは結婚願望あるの?気になるよ太郎ちゃんワンワン!1833812023/07/21 14:17
by 構ってちゃんsp
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 庇ってくれてありがとう!ここで話そうねん!アイドル630752023/07/20 16:33
by 足を上げる練習
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君やっぱりこの掲示板で話したいよ 私はここが好きだよお願いしたいよ332862023/07/20 16:22
by 足を振り上げる練習
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君と優君 話そう? 荒らしは永遠に無視だよん!アイドル1132272023/07/20 16:15
by ダンス!ダンス!
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板22にもなって何を人に甘えてるの?自立しなさい!20万は庶民にとって1031062023/07/20 14:44
by 痩せる痩せる痩せる
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウトありがとう!ユウトは正しいよ!友達だよん!アイドル1033422023/07/20 13:20
by あと10分したら行く
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 おはよう!今日も頑張ろうねん!大人気アイドル1633062023/07/20 13:00
by ご飯食べて出す
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 ごはん何食べたの?朝と昼は何を食べたの?ユウト君ファン530622023/07/20 09:02
by ご飯食べるよん
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 また話そう? 明日も私はダンスするよん!大人気女子434312023/07/20 08:56
by ネカマじゃない!バカ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 荒らしが来たね ここで話そう?アイドル531822023/07/20 08:53
by 今日は500円貯金
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板金持ちの子20歳 先月200万円も使って豪遊ハイブランド三昧庶民の子はバイトで131992023/07/20 08:47
by ご飯宿便ダンス
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板金持ちの子はお小遣いが高いだけじゃない 学校も就職も問題を全部金で631152023/07/19 14:00
by 出し切りに行く
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は優しいからユウト君ファンクラブ作ったら集まるよん私はユウトのファン831732023/07/18 12:54
by こんな国早く滅亡して
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板CCレモン飲んだらゲップが止まらないよん どうしよう?どうしよう?431592023/07/13 13:50
by ダンス前に出し切る
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板電車にモンクレールダウンにロエベショルダーバッグの女性がいた学生が贅沢三昧130482023/07/12 17:40
by 悪いのは神様のせい
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板駅にバーバリーシャツの20代前半の学生がいた 金持ちの子かな何が大学だ?130752023/07/12 16:31
by なりすまし暇人は
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君と優君 ここで話そう?荒らしは無視しようアイドル731842023/07/12 16:22
by ネコちゃん話したいよ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板駅にプラダのリュックの20代後半の女性がいた金持ちの子?131332023/07/12 16:12
by 早くダンスしたい
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 変態な話をする人は放っておこう? アイドル2131112023/07/12 11:09
by 痩せる出す痩せる出す
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 ダンス終わって帰り着いたら話そうね?アイドル432752023/07/11 22:11
by 漏らすのは老人だよ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 優くん おはよう!今日はダンスするよん!アイドル232772023/07/11 19:19
by シャワーで
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 おはよう!今日も話そうねん!今日もダンス!アイドル934972023/07/11 19:04
by ファンタ飲む
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板優くんは料亭で何円の料理を食べたの?何食べたの?答えてね432322023/07/11 18:42
by 痩せる我慢
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は親に生活費と食費と毎日ドトールの飲み物代を払わせている40歳なのに無職432642023/07/11 17:42
by バカ親が自己中
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 話そう!天使に質問に答えるように頼んでよん!お願いね431202023/07/11 11:10
by 死ね死ね死ねもう嫌だ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板40才で親の金でドトール、高級フレンチを食べてるような人に説教されたくない2333132023/07/11 10:58
by こんな国早く
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板親に聞いたらネットで食事しようと誘ってくる人は危ない人だって言ってた1132842023/07/10 20:30
by 親に言いがかりつけら
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は今日は何するのん?昼ごはんは外食するの?アイドル931122023/07/09 17:33
by 痩せる!痩せる!痩せ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 優くん ただいま!ラーメンおいしかったよんアイドル1433432023/07/08 10:38
by 金持ち妻子だけ贅沢
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 優くん 天使が私のスレを乗っ取った 天使は荒らし天使は酷い人832342023/07/03 21:41
by 早く会いたいのに
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板駅でバーバリートレンチコートとマフラー ヴィトンショルダー20代前半の女性を134462023/02/04 19:27
by ユウト ◆YoHc6KprdKU

関連スレはこちらより




四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]|雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板 ▲