いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板
※2015年9月よりサーバーログ・IPを収集保存しております。連続荒らし書き込みなどの掲示板運営の妨げになるケースは、サイバーポリスや弁護士への連絡を行います。(by管理人)


こころの悩み|悩み相談掲示板 > 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3]

四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3]

日時: 2019/09/21 05:46 ( m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

★ネット☆で、
>此は「為になる!」と思われる雑学や「地方に伝えられている日本の昔話!?」を紹介する専門のスレです。
脳の後遺症で行動力治療[手首.指]のリハビリ兼ねての目的で症状治療改善を優先の為、携帯3G機種(105SH・SHARP製)をJig経由で接続しており残念ながらスレ数100を全て書き込む事が出来ず判断上、新スレに承諾無く移ります。
*今迄通り、皆様方には大変欄を荒らす結果になり御迷惑をお掛けして心苦しく思っております。温かく支えてくれましたら幸いですm(__:)m

イエローページ

Page: 1 |

こんにちは ( No.1 )
日時: 2019/09/21 11:55 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*9月21日の日本民話
>吉崎の嫁おどし
★福井県の民話 むかしむかし、吉崎(よしざき)に蓮如上人(れんにょうしょうにん)のお寺がありました。
 そしてその近くの二俣(ふたまた)という村に、与三次(よさじ)という若者と母親が住んでいました。
 ある日の事、この与三次の家に、やさしい働き者の嫁さんが来ました。
 嫁さんは蓮如上人の教えをうけて、毎日、吉崎御坊(よしざきごぼう)へお参りに通っていました。
 そのうち与三次も、嫁さんと二人仲よく吉崎御坊に通うようになりました。
 ところが母親は信心(しんじん→神や仏を思う気持ち)のない人だったので、おもしろくありません。
 嫁さんが、母親に信心をすすめると、
「ふん! なにを言っているんだい。信心したって、腹はふくれないよ! そんなひまがあったら、もっと働き! だいたい、お前という嫁は・・・」
と、母親は嫁さんをいじるのでした。
 ある日、与三次は急な用事が出来て、吉崎御坊へ行けなくなりました。
 嫁さんは仕方なく、一人で吉崎御坊へお参りに行きました。
 嫁さんが、まっ暗な夜道を一人で帰ってきますと、家の近くの竹やぶから突然鬼が現われました。
「こら! 毎晩親をないがしろにして、吉崎御坊へ通うとは何事じゃ!」
 嫁さんはビックリしましたが、すぐにいのりました。
「蓮如上人さま、どうぞお助けください」
 すると不思議なことに、鬼はピクリとも動かなくなってしまいました。
「蓮如上人さま、ありがとうございます」
 嫁さんは急いで家にかけ込みましたが、家に帰ってみると母親の姿がありません。
「もしかして鬼が、お母さまを」
 母親が鬼におそわれたと思い、嫁は母親を助けようと家を飛び出そうとしました。
 するとちょうど与三次が帰ってきたので、く二人はさっき鬼が出たところまで行ってみました。
 すると母親が、鬼の面をかぶって泣いているではありませんか。
「お母さま、大丈夫ですか」
「母さん、そこで何をしているんだ」
 二人がわけを聞くと、母親は嫁が吉崎御坊へ行きたがらないようにと、鬼の面をかぶっておどかしたそうです。
 ところがどうしたわけか、母親の顔から鬼の面が取れなくなってしまったのです。
 二人は母親を吉崎御坊へ連れて行って、阿弥陀(あみだ)さまに一生懸命おいのりをしました。
「どうか、お母さまをお助けください」
「母さんも反省しています。どうかお助けください」
 すると今までびくともしなかった面が、ポロリとはずれたのです。
 それからは母親も心を入れかえて、三人は仲良く吉崎御坊へ通ったという事です。
おしまい
   メンテ
九州は台風が近づき、今日夕方、六時に福岡最接近です。此れからのコースの人は気をつけて! ( No.2 )
日時: 2019/09/22 08:00 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*地震対策、家屋倒壊で生き埋めになったらおしっこか、声を出すと良い
この雑学では地震によって家屋が倒壊してしまい、生き埋めになった時の対策について解説します。
皆さんは普段から地震が起きた際に、どのように行動すればよいかを考えていますか?
また、地震が起きる前に何か準備をしていますか?
家具が倒れないようにする、非常食を準備する、家族と避難場所を打ち合わせする、今からできることはたくさんありますよね?
今回は、地震が起きてしまい、生き埋めになってしまった場合にはどのように行動するのかを解説します。
いきなり地震が起きてパニックになる前に、予め行動を考えておくだけでもかなりの違いがあります。
地震が発生した際には、この記事のことを思い出して役立てて頂ければと思います。
スーパーレスキューやハイパーレスキュー隊などの通商で呼ばれていて、災害や大事故が起こった際に活躍するのが、消防庁に所属している「特別高度救助隊」です。
この隊は、人口30万人以上の都市に設置されていて、様々な装備を持っています。
そのひとつに、瓦礫の下に生き埋めになったり建物の中に閉じ込められたりした人を捜索する「二酸化炭素探査装置」があります。
これは、生存者が吐く呼気の中の二酸化炭素や、尿やアンモニアを検知して生存者を捜すための道具となっています。
そのため、生き埋めになった場合は、おしっこをしてしまった方が発見されやすいのです。
災害救助犬についても、人の呼気や尿などの匂いに反応します。
電磁波人命探査装置についても、生存者探索に役立っています。
これは、電磁波によって生存者を捜す装置です。
2004年の新潟県中越地震の際には、土砂崩れで自動車の中に閉じ込められた男児の発見に、その威力を発揮しました。
また「地中音響探知機」は生存者が出す音を感知してその位置を突き止めることができます。
「ここにいるぞ」というアピールをするためには、恥を捨ててでも「臭い」も「音」も総動員した方が良いのです。
生き埋めになったり閉じ込められたからといって、すぐにパニックになって大声を出してはいけません。
生き埋めになった場合は、最悪の場合、何日間も耐えなければなりません。
大声を出して騒いで体力を消耗するよりも、適切なタイミングで声を出しましょう。
まずは、首のまわりや顔を動かして呼吸できるような領域を確保してください。
そして、人の気配や物音、人の声が聞こえる場合にのみ声を出すようにしましょう。
また、騒ぎ続けるのではなく、定期的に大声を出すことも心掛けましょう。
体が動かせる場合には、大声を出すよりも物を叩いたりして音を立てる方が体力の消耗を避けられます。
家屋が崩れてしまいそうな場合は、叩いて音を出すよりもやはり声を出す方が賢明かと思います。
救助犬や探査装置に発見される確率を上げることができるでしょう。
>まとめ
地震が発生して生き埋めになった場合には、おしっこをすると良い。
また大声を出すことにより、救助隊の探査装置や救助犬に発見される確率が上がる。
地震などの災害が発生した場合には、とにかく冷静に落ち着いて行動することを心掛けてください。
常日頃から準備や対策を考えておくことによ
り、少しでも生存率を上げることができます。
   メンテ
おはようございます。 昨日は、宮崎で竜巻が発生!甚大な被害。 福岡は一部の地区が停電中です。私は、被害は無かったのですが被害があった方に御悔やみ申し上げます。 ( No.3 )
日時: 2019/09/23 06:26 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*台風、トルネード、サイクロン、タイフーン、ハリケーンの違いとは?
この雑学では、台風、トルネード、サイクロン、タイフーン、ハリケーンの違いについて解説します。
雑学クイズ問題この中で台風じゃないのはどれ?
A.トルネード
B.サイクロン
C.タイフーン
D.ハリケーン
答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!
日本に住んでいると必ず乗り越えないといけない試練があります。
毎年7〜9月になると必ずやってくるのが台風となります。
非常に厄介で交通インフラが麻痺してしまったり、最悪の場合には直接人間に被害が出てしまいます。
そんな厄介な台風ですが、実は被害に遭っているのは日本だけではないんです。
地震が多いことで有名な日本であり、世界的に見ても地震はそんなにたくさんある災害ではありません。
しかし台風は世界中のあらゆる地域て起こっている気象現象なのです。
日本では台風と呼ばれていますが、サイクロン、タイフーン、ハリケーン、トルネードなど様々な言葉があります。
似たような気象現象だということはわかりますが、詳しくはどう違うのでしょうか?
それぞれの特徴を上げて違いについて解説していきます!
それでは、さっそく1つずつの特徴について解説していきます。
まずはタイフーンについてです。
以下の場所と気象条件で発生する暴風雨のことをタイフーンと表現します。
■位置
東経180度より西の北西太平洋、南シナ海
■風速
最大風速が17m以上
この条件に当てはまるのは日本となるため「台風=タイフーン」と考えても良いでしょう。
台風とタイフーンは似ていますが、関連性はあるのでしょうか?
タイフーンという言葉の語源には諸説あります。
その中でも1番有力な説が中国語の「大風(タイフン)」を語源としているという説になります。
続いてはハリケーンについてです。
ハリケーンと呼ばれる現象は以下の場所と気象条件で発生する暴風雨を表すそうです。
■位置
西経180度より東の北東太平洋
■風速
最大風速が33m以上
このハリケーンという言葉にも語源があります。
語源はスペイン語の「ウラカーン」と呼ばれる単語であり、意味は「とぐろを巻く」という意味があるそうです。
また、特定の地域では「暴風の神様」の事を表す言葉でもありました。
続いてはサイクロンについてです。
サイクロンにも条件があり、以下の場所や気象条件で発生する暴風雨をサイクロンと呼びます。
■位置
北インド洋
■風速
最大風速 約17m/s以上
また、サイクロンという言葉自体が低気圧という意味ももっています。
語源はギリシャ語であり「kyklon」という言葉で、意味は「回る」や「旋回」という意味になります。
最後はトルネードについてです。
トルネード他の台風と違ってそもそも低気圧ではありません。
回転して風を巻き上げて進むことから混同されがちですが、台風とは原理も異なります。
トルネードは積乱雲から地面に向かって伸びた上昇気流を指す言葉です。
その最大風速は100m以上ともいわれています。
日本ではトルネードというよりも「竜巻」と表現されることの方が多いでしょう。
それぞれの特徴について解説しました。
結局のところ、発生する地域によって呼び方が違っているだけで、どれも台風と同じ現象だということがわかりました。
ただし、トルネードだけは低気圧ではないため違う現象となります。
それぞれの言葉の違いについてご理解頂けたでしょうか!
そもそも、世界的に同じ言葉にすれば、混乱することもなさそうなんですけどね・・・
それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?
★雑学クイズ問題の答えは「A.トルネード」でした!
>まとめです!
台風、トルネード、サイクロン、タイフーン、ハリケーンの違いは発生する地域と風速にある。
トルネードだけは積乱雲地面に向かって伸びる上昇気流、それ以外は全て巨大な低気圧である。
そのため、台風とサイクロンとタイフーンとハリケーンについてはほぼ同じものだと考えても良い。
   メンテ
こんばんは ( No.4 )
日時: 2019/09/23 18:19 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

こんばんは…m(__)m
御仕事&家事と一日お疲れさまでした。
明日からは、いつもの平日となり、変わらない時間が過ぎていくと思われます。 台風の一日でした。
では、おやすみの雑学を…

>「砂肝」の名前の由来
「せせり(首の肉)」「ぼんじり(尾骨の周りの肉)」「ちょうちん(卵管と卵巣)」など焼き鳥には変わった名前が多いが、コリコリとした食感が特徴の「砂肝(すなぎも)」も変わった名前である。
「砂肝」の名前の由来は、本当に砂が入っているからである。実際に砂を取り除く前の砂肝を切ってみると、中には餌にまみれて砂や小石がぎっしり入っている。
鳥類は基本的に歯がないため、全部飲み込む。大きな餌でも飲み込んでしまうため、これをすり潰す臓器がある。それが「砂嚢(さのう)」であり「砂肝」の事である。砂嚢は鳥類・爬虫類・ミミズ・魚類などに見られる消化器官である。
砂嚢の中では飲み込んだ砂や小石が食べた餌と一緒になり、筋肉がギュッと動いてすり潰され細かく砕かれる。そして後ろの消化管へと送られる。鳥類にはこの砂嚢があり、これを「砂肝」として人が食べている。
砂肝特有のあの食感は、砂で餌をすり潰す際に付いた強い筋肉がその正体である。それがあのコリコリとした食感を生み出している。

>カルボナーラの黒コショウの意味とは
イタリア料理の定番「カルボナーラ」には黒コショウがかかっている。実は黒コショウがかかっていないとカルボナーラとは言えない。
実際、東京・赤坂でカルボナーラを提供する店は77店舗もあるが、その全ての店で黒コショウがかけられている。その答えはカルボナーラという名前に含まれている。「カルボナーラ(Carbonara)」とは、「Carbon」は「炭」、「ara」は「職人風」で、「炭焼き職人風」という意味である。
もともとカルボナーラは炭焼き職人が作ったのが発祥という説があり、炭焼き職人が作るとどうしても炭の粉がかかった。それがカルボナーラであり、何か黒いものがかかっていないといけない。そこで、現在は味の面からも黒コショウがかけられている。カルボナーラの黒コショウは炭に見立てたものだった。

>ウイスキーの年数表記が消えた理由
ウイスキーはハイボールの爆発的なヒットで人気が高まっており、国内消費量もこの10年で2倍以上になっている。
ウイスキーといえば、「17年」や「21年」など熟成年数を表記しているイメージがあるが、現在、国産ウイスキーの年数表記がなくなってきている。例えば、サントリーの「響17年」は最低17年以上寝かせた原酒を使用したウイスキーだが、2018年9月に販売が休止された。同様にサントリー「白州12年」も同年6月に販売が休止された。
ウイスキーは最近でこそ人気があり、よく飲まれているが、少し前まであまり飲まれていなかった。実際、ウイスキーの国内消費量が落ち込んだ時期があり、ハイボールが人気となる前の2008年まで消費量は減少していた。酒造会社もその時期に多くのウイスキーを仕込むわけにはいかなかった。
ウイスキーは様々な熟成年数のものをブレンドして造られ、ウイスキーの年数表記はブレンドした中で一番若い年数を表記する。ウイスキーをあまり造っていない時期があり、さらに近年のハイボール人気で長期熟成させた原酒の在庫が無いため、年数表記して販売することが難しい状況にある。
   メンテ
今日も一日、頑張っていきましょう!よ… ( No.5 )
日時: 2019/09/24 04:20 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

おはようございまする。
最後の休憩時間での3時は楽しみでもありますね。
昔も今も3時は子供達の『おやつの時間』でした。
そんな、おやつの雑学を見つけましたので紹介したいと思います。

*おやつの語源はお菓子ではない!昔は普通の食事のことだった。
今回は「おやつの語源」ということで、おやつにまつわる雑学を紹介します。
現代では「おやつ」といえば甘いお菓子のことを想像する人がほとんどですよね。
しかし、おやつの語源について調べてみると、おやつは元々は甘いお菓子のことではなく、軽い食事を意味する言葉だったのです。
いつごろから「おやつ」という言葉が使われるようになったのか、そのルーツなどについても解説していきますね。
冒頭でも解説しましたが、昔の「おやつ」は甘いお菓子を意味する言葉ではなく、軽い食事を意味する言葉でした。
現代の日本人の食生活は一日三食となっていますが、昔の日本人は一日二食の食生活を送っていました。
基本的には朝食を食べて農作業などの仕事をして、夕食を食べるという食生活でしたが、小腹が空いた時に軽い間食を取ることもあったそうです。
そして、日中に小腹が空いた時に食べられていた食事のことを「おやつ」と呼んでいたんですね。
なぜ「おやつ」と呼ばれるようになったのかというと、間食を取る時間帯が語源となっています。
昔は2時〜4時の時間帯の時を「八つ時(やつどき)」と呼んでいました。
「八つ時(やつどき)」に食べられる食事だったことが語源となって「おやつ」となったんですね。
当時のおやつは普通の食事のように一食をしっかりと食べるというよりは、夜までお腹を持たせるための軽い食事でした。
おやつが食べられるようになったのは江戸時代になってからのことでした。
それまでは一日二食が当たり前でしたが、江戸時代の中期を迎えると、段々と食生活が一日三食へとシフトしていったそうです。
江戸時代を迎えた日本でなぜ「おやつ」という文化が根付いたのでしょうか?
その理由は「活動時間が長くなった」と「生活が豊かになった」の二つだと考えられています。
一つ目の「活動時間が長くなったから」という理由についてですが、昔の日本人は現代の日本人よりも活動時間が短かったのです。
現代は電気が普及していることから、夜でも当たり前のように街中が明るいため、昼夜問わずに活動が出来ます。
しかし、昔は電気などがなく、日中の明るい時間にしか活動で聞かなかったため、活動時間が短かったのです。
江戸時代の中期を迎えると、ろうそくや提灯(ちょうちん)などが庶民の間にも普及していきました。
そのため、夜になっても街中は比較的明るくなったため、活動する時間が伸びたんですね。
活動する時間が増えるということはそれだけエネルギーを使いますし、「おやつ」などを食べてエネルギーを補給する必要が出来たのです。
また、生活が以前よりも豊かになったことも理由に挙げられます。
それまでの日本は戦乱の世が続いていたことから、庶民の生活もなかなか安定しませんでした。
しかし、戦乱の世が終われば働き手が増えますし、様々な産業が発展して庶民の生活も豊かになっていったのです。
そのため、食事に使えるお金も増えて流通も安定し、食べ物を手に入れやすくなったのでした。
最後におやつが軽い食事から甘いお菓子を意味するようになっていった理由についてです。
江戸時代の中期には白砂糖の製造法が確立されたことから、多くの和菓子が作られるようになりました。
そのため、街中には大福やまんじゅうといった和菓子を扱うお店がたくさん出店されるようになったんですね。
そして、庶民は間食の時間になると、街中の和菓子屋で軽く食事を取るようになり、いつしかおやつといえば甘いお菓子になっていったのです。
明治時代にはすっかり「おやつ」の文化が定着していたそうですが、この時には現代と同じように「おやつ=甘いお菓子」となっていました。
おやつの時間に甘い物以外を食べていたなんて、とても意外でしたよね。
以上が「おやつの語源」についてでした。
>まとめ
昔の日本人は一日二食という食生活を送っており、二食の間に小腹が空くと間食を取る文化があった。
間食は「八つ時(やつどき)」である2時〜4時にとられることが多かったため、これが語源となって「おやつ」と呼ばれるようになった。
おやつが食べられるようになった理由は、夜でも明るくなったことから活動時間が伸びたことと、庶民の生活が豊かになったことが関係している。
江戸時代中期には和菓子屋が数多く出店されるようになったため、おやつに和菓子が食べられるようになり、おやつ=甘いお菓子となっていった。

一日が終わる最後の休憩タイム…少しでも何か口に入れて乗り越えましょう…。
   メンテ
寒い朝です。 ( No.6 )
日時: 2019/09/25 04:30 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

おはようございます。
福岡は、肌寒い朝となっています。
皆さんの処は、どうでしょうか?
昨日の夜迄は、毛布一枚だけで寝ておりましたが、今晩からは布団が必要な感じです。
夏が去り秋の季節になってますが、まだ残暑があり、扇風機は、しまう事が出来ないと思います。
体調を互いに崩さずに毎日を過ごしていきましょう。

>冷たいそばと温かいそばで薬味が違う理由
冷たいそばの薬味には「ワサビ」、温かいそばの薬味には「七味唐辛子」が使われる。この違いには歴史的な理由がある。
そもそも何故そばに薬味が使われるのか。庶民の間でそばが食べられるようになったのは江戸時代初期である。当時は冷たいそばを食べていた。しかし、冷蔵保存の技術もない当時、そばは傷みやすい食べ物であり、そばを食べてお腹を壊す人がいた。
そこで、消化を促し、解毒作用がある薬味が使われた。ただし、当時の冷たいそばの薬味はワサビではなく、「大根おろしのしぼり汁」だった。そばつゆに大根のしぼり汁を混ぜて食べていたが、その後、ワサビが薬味として使われるようになった。そのきっかけを作った歴史上の人物は徳川家康である。
家康は栄養価の高い旬のものしか口にしないほど、健康に気を使っていた。また、家康は隠居生活を江戸城ではなく、今の静岡県の駿府城で送っていた。そんな家康は夏に冷たいそばを食べる時に、旬ではない大根のしぼり汁を嫌ったという。
ある日、駿府城の近くで栽培されていたワサビが献上された。解毒作用があり、一年中採れるワサビを冷たいそばの薬味とした。また、ワサビの葉は徳川家の家紋「葵」によく似ていることもあり、縁起がよいと家康はワサビを気に入り、家康の命により静岡ではワサビ作りが盛んになった。すると、ワサビは江戸にも伝わり、ワサビは冷たいそばの薬味として定番となった。
江戸時代中期には、冷たいそばの他に、冬に食べる温かいかけそばが庶民の間で人気となった。しかし、ワサビを温かいそばに入れると熱で辛味が飛んでしまう。そこに登場したのが、熱を加えても辛味が飛ばない七味唐辛子だった。その当時、唐辛子は薬としても使われていて解毒効果も期待でき、七味唐辛子は温かいそばの薬味として広まっていった。そして今のように冷たいそばにはワサビ、温かいそばには七味唐辛子が定番となった。
ちなみに、新潟県の魚沼地方など一部ではワサビが採れなかったため、ワサビの代わりに「からし」が薬味として使われた。その名残で今でも冷たいそばの薬味にからしが使われる。また、全国的に見ると、そばの薬味として上記のもの以外に、ネギやゴマ、海苔、カツオ節、梅干し、生姜、ユズなどが用いられる場合もある。

夏場の雑学でしたね(笑)
   メンテ
おはようございます。 ( No.7 )
日時: 2019/09/26 04:20 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

おはようございます。
今日も、いつもな如く、無事に一日を終わり帰宅し家族に笑顔を(*^o^)/\(^-^*)
私にとりまして今日はちょっと忙しい日となりそうです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さて、今日の雑学は此にしました。

>やばいの語源と由来、実は江戸時代から存在する日本語
「やばいの語源と由来」ということで、日本語にまつわる雑学を紹介します。
現代では若者を中心にして「やばい」という日本語が使われており、年長者の方にとって「言葉の乱れ」は気になるかもしれません。
しかし、やばいという言葉は最近の若者によって使われだした日本語ではなく、実は江戸時代から既に存在していたのです。
今回は「やばい」がどのようにして誕生した言葉なのか、その語源と由来について解説していきます。
それではさっそく「やばい」という日本語について解説していきます。
冒頭でも軽く解説しましたが、「やばい」という言葉が登場したのは近代ではなく、江戸時代には既に存在していました。
実際に「やばい」に似た表現として、十返舎一九の「東海道中膝栗毛」にも「やばなこと」という表現が用いられています。
そして、当時も現代と同じように「悪い状況」「不都合な状況」といった意味で使われていたのです。
しかし、1990年代を迎えたころには「やばい」は肯定的なニュアンスの言葉としても使われるようになりました。
2019年現在では「やばい」といえば、「凄い」などの意味で使われており、感嘆符のような用いられ方をしていますよね。
続いて、本題である「やばいの語源と由来」について解説していきます。
実は「やばい」という言葉の語源や由来は諸説あり、はっきりとわかっていないのが現状です。
いくつか存在する説の中でも、有力だと
考えられている説を紹介していきます。
まず「牢屋を語源とする説」について解説していきます。
昔は牢屋を守る看守のことを「厄場(やば)」と呼んでいました。
そして、泥棒や香具師などの犯罪者にとって、厄場(やば)は当然ながら関わり合いたくない存在だったのです。
そのため、状況が悪くなって厄場(やば)の世話になりそうな悪い状況のことを「やばい」と呼ぶようになったんですね。
また、掴まって囚人となった後、よからぬことを考えて厄場(やば)に見つかりそうになった時も囚人同士で「やば」と教え合っていたとされています。
このように、元々は犯罪者たちの間で使われていた隠語だったと考えられています。
他にも「射的場を語源とする説」が存在しています。
昔は射的場のことを「矢場」と呼んでおり、江戸時代の矢場は売春の巣窟となっていたそうです。
そのため、下手に矢場に近づいてしまうと、売春に関与しているのではないかと、役人に目を付けられる危険があったのです。
そのような場所だったことから「やばい」と呼ばれるようになったとされています。
「やばい」という言葉が登場する以前から「やば」という言葉が存在していたという説です。
「やば」は「不都合」や「状況が悪い」ということを意味する形容動詞として使われていました。
そして、「やば」に「い」を付けることで形容詞として用いられるようになったんですね。
語源は他のものと異なりますが、形容詞の「やばい」についても、犯罪者の間で隠語として用いられていたと考えられています。
「やばい」という言葉は言葉が乱れているように感じられ、公の場で使うことは極力控えられていますよね。
しかし、それ以外にもテレビなどで「やばい」という言葉を耳にしないのは、犯罪にかかわる言葉で使いづらいという理由もあるそうです。
以上が「やばいの語源と由来」についてでした。
>まとめ
「やばい」という言葉は江戸時代から既に存在しており、似た表現では「東海道中膝栗毛」に「やばなこと」というものが登場している。
意味については江戸時代から変わっておらず、主に悪いことが起こりそうな時に使われる言葉となっている。
語源は諸説あり、牢屋の看守が「厄場(やば)」と呼ばれており、泥棒などが捕まりそうになる隠語として「やばい」と表現したという説がある。
また、昔は射的場を「矢場」と呼んでおり、矢場で売春が行われていたことを語源とする説もある。
   メンテ
おやすみまえの雑学 ( No.8 )
日時: 2019/09/27 21:11 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>ユーカリと言えば、コアラの主食として有名ですよね。
ユーカリが多く生息しているオーストラリアでは山火事が頻繁に起こります。
その原因のひとつがユーカリだとされています。
ユーカリの葉はテルペンという引火性の高い成分を放出します。
気温が高いとその量が多くなり、夏期にはユーカリ林のテルペン濃度がかなり上昇します。
そのため、些細なことでも自然発火しやすく、オーストラリアの乾燥気候とあいまって、あっという間に燃え広がり山火事になってしまいます。
ではなぜ、ユーカリはこのような性質をもっているかというと、
ユーカリの種が熱を与えないと発芽しないからなのです。
ユーカリの種は、山火事を経験した後の雨により発芽すると言われています。
もしも人工的に発芽させようとすると、フライパンで種を煎ったり、熱湯をかけたりしないといけません。
またユーカリは山火事が起きて自分たちが燃えたとしても、根に栄養を蓄えているので、その後も成長し続けることができます。
子供を成長させるために、山火事を起こしてあたり一帯の植物を根絶やしにした後、自分たちの種族だけ存続させる…。
なかなかユーカリは怖い植物ですね。
コアラとセットになって可愛いく見られがちですが、騙されないでくださいね。

>食虫植物と言えば、「ハエトリグサ」や「ウツボカズラ」を想像しますよね。
ハエトリグサはトゲトゲのついた口に虫が入ると、バクッと閉じて捕まえ、消化してしまう動く系の食虫植物です。
ウツボカズラは甘い蜜を出して、大きく
空いた穴に虫をおびき寄せる待ち伏せ型の食虫植物。
☆しかし、トマトが食虫植物と言われてもハエトリグサのように動くわけじゃないし、ウツボカズラのように虫をおびき寄せる穴なんてありませんよね。
じゃあどこで虫を捕らえているのでしょうか?
実は、トマトは「くきに生えている粘着性の毛」で虫を捕まえます。
捕まえた後は放置です。ひたすら放置します。
やがてその虫は衰弱して死んでしまいます。
そして死骸になった虫はポロっと根元に落ちて肥料となり、その土の栄養を高めてくれます。
そしてトマトはその栄養を吸収するのです。
つまり、トマトは虫をそのまま食べるのではなく、間接的に栄養を吸収する食虫植物なのです。
なんだかタチが悪いというか、おぞましいというか…。
いわゆる食虫植物のハエトリグサとかは見た目も分かりやすく、虫食べまっせ?!って感じですけど、トマトは身なりはキレイなのに実は虫を食べるという、見た目清楚なお嬢様が実はムチャクチャ遊んでたみたいな感じですよね。
しかし、そんなトマトは食虫植物として分類されていません。
それは、明確に虫を捕らえる器官を持っていないからなのです。
例えば「ウツボカズラ」や「ハエトリグサ」は、虫を捕獲するためだけに特化した器官を持っています。
それに対して、トマトは茎がネバネバしてるだけで、特化しているとは言えません。
虫以外からも栄養を吸収できるのでそこまで進化しなかったと考えられます。
よってトマトは食虫植物には分類されません。
しかしあの赤くて見た目も可愛いトマトが、実は虫も吸収して育っていたなんて…
ゾッとします。
   メンテ
こんばんは… ( No.9 )
日時: 2019/09/28 19:55 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>シャープペンの消しゴムが消えにくい理由
シャープペンの後ろ側には小さな消しゴムが付いているが、この消しゴムが消えなくてイライラした経験は誰しもあるだろう。
普通の消しゴムはよく消えるのに、なぜシャープペンの消しゴムはあんなに消えにくいのか。これにはちゃんとした理由があり、普通の消しゴムに使われる素材と関係がある。
普通の消しゴムとシャープペンの消しゴムは素材が全く違う。普通の消しゴムはプラスチック製で、ゴムが繊維の隙間に入り、鉛筆の粒子をくっつけて取り除く。一方、シャープペンの消しゴムは硬いゴム製で、紙の表面ごと削り取っているため、隙間に入った鉛筆の粒子をうまく取り除けない。では、なぜシャープペンは消えにくいゴム製の消しゴムを使っているのか。
それはプラスチック製の消しゴムには可塑剤(かそざい)という溶剤が入っていて、これが他のプラスチックを溶かしてしまうためである。プラスチック製の消しゴムは他のプラスチック製品に長時間触れていると可塑剤がプラスチックを溶かしてしまう。よく消しゴムを裸で置いているとプラスチック製の定規などにくっついてしまうが、これは可塑剤がプラスチックを溶かしている事が原因である。
さらに普通の消しゴムをシャープペンの消しゴムとして使うと、普通の消しゴムは柔らかいため、すぐに折れてしまう。そのため、シャープペンはどれだけ進化しても可塑剤の入っていない硬いゴム製の消しゴムを使わざると得ないのである。
>1Lの牛乳パックの体積は950.6cm3
1Lの牛乳パックの体積に関する少し意外な事実についての話である。
牛乳パックの中には牛乳1Lが入っている。1Lは1,000mLであり、体積は1,000cm3のはずである。1Lの牛乳パックは各メーカー同じ大きさになっている。しかし、牛乳パックの直方体の部分の大きさを正確に測ってみると、不思議な事に7cmx7cmx19.4cm=950.6cm3という結果になる。
牛乳パックがプラスチックで出来ていて全く変形しないなら950.6cm3分の牛乳しか入らないが、牛乳パックは紙で出来ていて牛乳を入れるとその重さで膨らむ。牛乳パックが膨らむ事でちょうど1Lの牛乳が入るようになっている。つまり、牛乳パックは紙で出来ていて、牛乳を入れると膨らむ事を事前に想定して作られているのである。実際に中身を出して確認してみると、ちょうど1L分の牛乳が入っている。
天皇陛下で、お馴染みの、蚕様

>蚕はクワの葉を主食とした蛾の幼虫
ミツバチなどと並び、鑑賞用以外の目的で飼育される珍しい昆虫です。
飼育の目的はもちろん天然繊維の絹ですね。
蚕はサナギになるとき繭をつくるのですがこれが絹の原料となります。
日本では古事記に記述があるほど蚕の飼育の歴史が長く、戦前では主要な輸出品であり、合成繊維が開発されるまでとても重要な役割を果たしていました。
また、農家にとって貴重な現金収入源であり、地方によっては「おカイコ様」といったちょっと危ない呼び方をしていたそうです。
そしてこの蚕は家畜化された昆虫で、野生には生息していません。
これは意外ですよね。田舎に行けばたくさんいそうなのですが…。
また、蚕は野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られています。
餌がなくなっても逃げ出さず、野生に返しても体が目立つ白色なのですぐに食べられてしまいます。
さらにクワの葉などにとまらせても力がないため、すぐに地面に落ちて死んでしまいます。
運よく成虫になったとしても、
必要な筋肉が退化していることにより、羽ばたくことはできますが飛ぶことはできません。
なので、蚕を野生に返したとしてもすぐに絶滅してしまうのです。
蚕は人間がいないと生きていけません。
見た目は気持ち悪いですけど、なにもできないと聞くとちょっと可愛く見えてきませんか?
完全に依存してるあたりが、人間の赤ちゃんみたいですね。
   メンテ
おはよう。 wagonが愛する猫…関連した言葉が雑学にありました。 今日の朝の雑学は此としました。 ( No.10 )
日時: 2019/09/29 04:36 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>ネコババの意味・由来・語源を解説。漢字で書くとどうなる?
この雑学ではネコババという言葉の意味・由来・語源についてや漢字で書くとどうなるかを解説します。
雑学クイズ問題
ネコババを漢字で書くとどれ?
A.猫糞
B.猫葉羽
C.猫馬場
D.猫馬庭
答えは記事内で解説していますので、ぜひ探
しながら読んでみてくださいね!
外を歩いていると、ふと誰かの落とし物に出くわしてしまう時がありますよね。
目の前の人が落としたなら拾ってあげたり、そのまま見て見ぬふりをしたり、警察に届けたり…、対応は人それぞれだと思います。
しかし、中には悪い事を考えて、拾った物を自分の物にしてしまう人もいるのです。
このような行為のことを「ネコババ」と呼んだりもしますよね。
この「ネコババ」という言葉は「猫」と「ババ」という不思議な組み合わせで出来ていますが、本当にネコババと猫は関係があるのでしょうか?
今回は「ネコババ」の意味や語源由来、ネコババを漢字で書くとどうなるのかについて解説していきます。
まず最初に「ネコババ」の言葉の意味について解説していきます。
ネコババは漢字で書くと「猫糞」となり、ま
さに猫の糞を意味しています。
言葉の意味としては「悪い事をしたときにバレないように隠すこと」であり、その中でも「拾得物をこっそり自分の物にすること」という意味で使われることが一般的には多いです。
例えば経験のある人もいるかもしれませんが、自動販売機に残っていたお釣りを自分の物にしてしまった…というのもネコババです。
当たり前ですが、誰かの物を許可なく自分のものにしてしまうネコババは犯罪行為にあたります。
ネコババをすると窃盗罪・遺失物横領罪、さらに悪質になって詐欺罪などに問われてしまうこともあり、最高で懲役10年の刑が科せられることもあるそうです。
逮捕されてしまうからという理由ではなく、人として当たり前ですが皆さんも落とし物を拾ったら素直に警察に届けるようにしましょう。
それでは最後にネコババという言葉の由来・語源について解説していきます。
ネコババの由来・語源については実際に猫を飼った経験のある人についてはピンとくるものかもしれません。
実は猫には糞をした後に糞に砂をかけて隠す習性があるんです。
その猫の習性から悪い事をしたことを隠したり、落し物を拾ったことを隠して密かに自分のものにしてしまうことを「猫糞(ネコババ)」と呼ぶようになったとされています。
また、ネコババという言葉は江戸時代の後期には既に使われていたとされていて、猫が好きな老婆が由来・語源になっているという説も存在します。
猫が好きな老婆が借金をした際に、なかなかお金を返さなかったことから「猫婆」と呼ばれるようになり、これが転じてネコババという言葉が誕生したという説となります。
以上がネコババという言葉の意味・由来・語源についてや漢字で書くとどうなるかについてでした、いかがでしたか?
それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?
★雑学クイズ問題の答えは「A.猫糞」でした!
>まとめ
ネコババという言葉は実は漢字で書くと「猫糞」と書く。
ネコババの意味は「悪い事をしたときにバレないように隠すこと」や「拾得物をこっそり自分の物にすること」となる。
ネコババの由来・語源は猫が糞をした時に糞を砂で隠す習性からきている。
また、猫が好きな老婆がなかなか借金を返さなかったことから「猫婆」と呼ばれるようになり、転じて「ネコババ」という言葉が誕生したという説がある。


   メンテ
週の仕事始めの月曜日…皆さん御無事に。 ( No.11 )
日時: 2019/09/30 03:45 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>フラミンゴが一本足で立つ理由、実は片足の方がバランスが良い。
今回は「フラミンゴが一本足で立つ理由」ということで、フラミンゴにまつわる雑学を紹介します。
フラミンゴといえば一本足で立っているため、人間から見ればかなりバランスを保つの難しそうに見えますよね。
それでは、なぜフラミンゴはわざわざ安定感がなさそうな一本足で立っているのでしょうか?
フラミンゴの身体が赤色をしている理由もあわせて解説していきます。
それではさっそく「フラミンゴが一本足で立つ理由」について解説していきます。
その理由は主に「その方がバランスが良いから」と「足が細く寒いから」の二つだと考えられています。
ずっと片足立ちをしていると疲れそうに見えますが、実はフラミンゴにとっては一本足こそ自然な姿勢だと考えられています。
そのため、両足で立つかえってバランスが悪いことから、疲れてしまうとも考えられているそうです。
なぜ、一本足の方が自然な姿勢だと考えられいるのかというと、フラミンゴの死体を使った実験では、両足で立たせるとフラミンゴが倒れてしまったからなんです。
逆に一本足で立たせようとすると、今度はバランスが良く安定して立たせることが出来ました。
この実験から、フラミンゴの身体の構造は、元から一本足で支えるように出来ていると考えられるようになったんですね。
両足で立つ方がバランスが悪くなる動物がいるなんて驚きですよね。
もう一つに「足が細く寒いから」という理由があります。
フラミンゴはどちらか一方の足だけで立っているだけではなく、定期的に足を入れ替えています。
これは、片足だけを使っていると疲れるということもありますが、フラミンゴの足が細く寒いからだと考えられています。
フラミンゴは他の鳥類よりも足が長くて細いことから、足にある血管も細くなり、足が温まりにくくなっています。
そのため、使っていない方の足を羽毛にしまい込み、温めているんですね。
人間も手が冷たくなってくると袖の中にしまい込んだりしますし、フラミンゴも同様のことをしてるのでした。
フラミンゴはその足の長さが特徴となっていますよね。
フラミンゴの足は人間の足と同じように、足の付け根と足先の中央付近に関節があります。
人間でいえばこの部分は膝関節にあたりますが、実はフラミンゴにとってはかかとにあたる部分なのです。
そのため、人間の膝のように前側に折りたたむのではなく、逆方向の後ろ側に向けて折り畳めることが特徴となっています。
一見すると足が折れているかのように見えますが、人間と同じように普通にかかとで立っているだけなのでご安心ください。
フラミンゴのおまけの雑学として、最後にフラミンゴが赤色をしている理由について解説します。
実はフラミンゴの身体は元から赤色という訳ではなく、フラミンゴ自体は白色をしているのです。
それではなぜ身体が赤色になっているのかというと、フラミンゴが普段食べている餌に関係があります。
フラミンゴの餌には豊富な赤色の色素が含まれていることから、生えてくる羽毛が赤くなっているんですね。
そのため、普段食べている餌を色素のないものに変えれば、フラミンゴの身体は白色となるのです。
フラミンゴといえば赤色のイメージがあるため、白色のフラミンゴは全く想像がつかないですよね。
以上が「フラミンゴが一本足で立つ理由」についてでした。
>まとめ
フラミンゴが一本足で立つ理由は、身体の構造的にその方がバランスが良いからだと考えられている。
また、他の鳥類に比べて足が長く血管が細いことから、足が冷えやすく、その足を温めるためだと考えられている。
フラミンゴの足の「膝」だと思われている部分は実はかかとであり、普段は爪先立ちをしていることになる。
身体が赤色をしている理由は、赤色の色素をもった餌を食べているからであり、色素の無い餌を食べると白色となる。
   メンテ
おはようございます。 ( No.12 )
日時: 2019/10/02 07:37 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>ビールの王冠にあるギザギザの数は21個
ビールビンのフタになっている王冠のギザギザの数は特大ビンを除いて、どのメーカーの製品もすべて「21個」となっている。
これは1892年にアメリカのクラウンコルク&シール社の創始者のウィリアム・ペインターが発明して以来、海外でも日本でも統一されてきた数字である。この21という数字はフタがビンから外れず、ビンの口をしっかりつかむ最もよい数だったことによる。
物をしっかりつかんだり、支えたりするには、二点でも四点でもなく三点が最も安定するというのが、力学の常識となっている。そこで研究を重ねたところ、直径26.6mmの王冠は21個のギザギザで固定するのが最もよいとわかったのである。現在、このギザギザの数は日本工業規格(JIS)で規定されている。
>黒ビールの色が黒い理由
色の黒い「黒ビール」や色合いの深い「ダークビール」はフレーバーの強いものが多く、大人のビールといえる。
ダークビールが濃い色をしているのはローストされた麦芽を使っているためである。ローストすることで麦芽は暗褐色になり、ローストする時間が長いほど黒くなる。
色が黒くなるのと同時に、麦芽のフレーバも変化し、甘味が増すようになる。これは麦芽を加熱することにより、炭水化物(デンプン)が糖に変化するためである。
ローストされた麦芽と、ローストしていない麦芽とを組み合わせてダークビールは作られ、その割合によって色とフレーバーも変化する。つまり、黒ビールとは強くローストされた麦芽を多く使用したビールのことである。
>お酒に強い人と弱い人の違い
日本では昔からお酒に強い人を「ざる」とか「酒豪」といい、ほとんど飲めない人を「下戸(げこ)」と呼ぶが、この違いは何だろうか?
アルコールが体内に入ると肝臓で毒性のあるアセトアルデヒドという物質に分解され、さらに酵素の働きで水と炭酸ガスに分解される。遺伝的に分解する酵素の働きが強い人と弱い人がいて、これが「お酒に対する強さ」となる。アセトアルデヒドは有害物質で分解できないと頭痛や吐き気を起こしてしまうため、下戸の人はほとんどお酒が飲むことができない。お酒に弱い人に無理に飲ませないように、またお酒にあまり強くない人は二日酔いにならない程度にお酒を楽しむのがよい飲み方。
>うなぎと梅干しは実は食べ合わせが良い
食べ合わせが悪い食べ物として、「スイカと天ぷら」「カニと柿」などとともに、「うなぎと梅干し」と言われるが、実は「うなぎと梅干し」は食べ合わせが良いという。
「うなぎと梅干し」は、相互作用して健康上の理由として良くないということは見当たらず、梅干しを食べると消化液が分泌されるため、むしろ一緒に食べたほうが良い。なぜこのような迷信が生まれたのだろうか。約300年前の江戸時代、全国各地に薬を売り歩いていた富山の薬売りは、薬だけでなく、健康のために注意すべき食べ合わせ表も配っていた。しかし、その食べ合わせ表には迷信のものもあり、その一つが「うなぎと梅干し」だったという。
>黄身が入っていない白身だけの卵がある
黄身が2つ入っている卵がある一方で、黄身が入っていない白身だけの卵もある。
養鶏場の卵をパック詰めし出荷する工場では、光を当てて卵の中身を検査する。見た目は問題なくても中身に異常がある卵は取り除かれ、出荷されない。この検査で、黄身がない卵であることが分かり、出荷ラインから弾かれる。
黄身のない白身だけの透明な卵は、「無黄卵(むおうらん)」と呼ばれ、約10万個に1個の割合であるという。上記のように工場でチェックし取り除かれるため、一般の消費者は滅多に見ることがない。ちなみに、この無黄卵は普通の卵と比較して黄身がないだけなので、味気はないが普通に食べることはできる。
   メンテ
Re: 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] ( No.13 )
日時: 2019/10/03 00:56 (panda-world)
名前: ろびん

マスターこんばんは。
増税に乗っかって電車賃、郵便料金、たばこなども上がったのに、給与は上がらないので、家計が苦しくなる一方です。もっと割りのいい仕事か掛け持ちか考えないとと思いました。
ただ持病があるのでもうこれ以上の無理や過労や心労には耐える自信もなく、ひびすり減る心身と切り崩す貯金が減って、家賃の更新の額をいっぺんに引かれたらアウトです。
増税にかこつけてこれ以共益費が上がらないことを願うばかりです。

弱者はより苦しくなる一方だなと、社会からも切り捨てられた気持ちでいっぱいです。

その一方で苦労せず、値上がりするのに親の金で自由に今まで通りに一人暮らしして遊んで無限にお金を使えてる人もいるかと思うと惨めですし腹が立ちます。

世の中はどうしてこうも不平等なのでしょう
か。

病院代は変わらなかったので良しですが、
病院に行くまでの交通費がかかるのが難です。

バイト終わりに明日の昼ごはんと朝のコーヒーを買うのですが、いつも通りというわけにいかず、昨日から朝ごはんの代わりのコーヒーは100円自販機の紅茶にし、昼は食べたくもない20円引きのパンのみを手に取る私。
それからこれは仕方ないのですが、飼い猫が猫エイズになり検査で6万と今後の治療費の折半分とも相まって苦しいです。でも長生きしてほしいので身を削ってでも飼い猫は大事にしていきます。これから栄養補給フードも買います。

愚痴を言ってすみません。読んでくれてありがとうございます。
マスターの喫茶店は値上がりしないのでいつも通りポストにお代を入れておきます。
   メンテ
ろびんさんへ… ( No.14 )
日時: 2019/10/03 08:00 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

おはようございます。 ろびんさん、お久しぶりの来店ですね。
>増税に乗っかって電車賃、郵便料金、たばこなども上がったのに、給与は上がらないので、家計が苦しくなる一方です。……。
増税になると必ず消費税分あがったとか必ず出る。無償化の幼児保育の園だって交付金目当てに消費税値あげると違法な園の実態が昨日、ニュースで流れてた。確かに給料上がらないのに出ていくのは高い金で庶民の辛さは判ってくれてるのか?国だよね(*_*)
>もっと割りのいい仕事か掛け持ちか考えないとと思いました。
出来るならしたいよね。
普通は、どの人も考える事だよ。自然に…。
>ただ持病があるのでもうこれ以上の無理や過労や心労には耐える自信もなく……。
ろびんさんは、持病が他にあるの?私は知ってる通り、一種の脳高機能障害だから右手が内側に回りにくい。そして平衡感覚が多少失われていて言葉がハッキリ発音出来ない。仕事したくても家の家事を今は手伝うしか出来ないの。コンビニでもアルバイトに面接行ったが酒を飲んでるみたいにだと言われら不採用だったよ。本人は言葉言ってるつもなんだがね((T_T))
>すり減る心身と切り崩す貯金が減って、家賃の更新の額をいっぺんに引かれたらアウトです。
それは辛い!やっと蓄えた貯金を更新だからと引かれたのは!金のない辛さは痛い程に本当に私は判ります。
>増税にかこつけてこれ以共益費が上がらないことを願うばかりです。
そうだよね。共益費は必要なもの…中に澄む仲間同士になる住人には。なにかと行事に共益費から捻出。これは払わないといけない。自分の持ち家以外の人には。マンションだって、団地だってアパート住まいだってね。でも、安心は出来ないね。かこつけて値上げと言われるかも知れない(v_v)
>弱者はより苦しくなる一方だなと、社会からも切り捨てられた気持ちでいっぱいです。
下のクラスの金額で暮らす者(私達)に、とっては本当に死活問題なんだ。よく、中層、中流層の生活者と言うが低所得者とどう違うのか
中流層って何かの役職があって、それなりの所得がある人みたいに今は感じるね。昔は、それなりに暮らしてきた、出来たから中流所得なんか言ってたが今の時代は違う。それを自分のものさしで計る政治家否、政治屋だよ日本の奴等は!
>その一方で苦労せず、値上がりするのに親の金で自由に今まで通りに一人暮らしして遊んで無限にお金を使えてる人もいるかと思うと惨めですし腹が立ちます。
そんな人は、社長令嬢や息子、又、会長職とか…。
中堅社員の役職があって働いている人は毎日の生活がギリギリかも知れない。子供の学費、塾とか。学費は仕方ないが塾に通う事が出来る子なら少しは、楽?なんだろうか?そうとは言えないのかもね。一番悪いのは低所得者の親で、働かない子が親の年金や金を、むしりとり生活する馬鹿な人間。病気以外で健康体なら、どんなに苦しい仕事でもしなければならないのに。金のなる木ではないんだ親は‥育ててくれた親に返さなければならない筈なのにね(-_-)
>世の中はどうしてこうも不平等なのでしょう
か。病院代は変わらなかったので良しですが、
簡単に言えば、「そういうなら、小さい頃から、お前は勉強したか?俺らは勉強していい良い学校入ったり卒業したんだよ!だから今の生活が出来るんだ!お前らと人間が違うんだよ!」
というだろうね。だけど良い学校出て、一流企業や官民に入ったかも知れないが人の気持ちが判らない人は多いよ。だから知恵がつかないで人の心を知らずに踏みにじる人間や政治家みたいのが表れると思う。貧乏人のひがみという人は居るけど。人を気遣う心を私達は失いたくないと思う。
だけど、私の場合は病院代は少しだけ上がっている。
>病院に行くまでの交通費がかかるのが難です。
消費税分上がったね(┬┬_┬┬)
>バイト終わりに明日の昼ごはんと朝のコーヒーを買うのですが、いつも通りというわけにいかず、昨日から朝ごはんの代わりのコーヒーは100円自販機の紅茶にし、昼は食べたくもない20円引きのパンのみを手に取る私。
そうなんだ。私は、まだ仕事をしてないから判らないが、ろびんさん、悲しい、本当に苦労しているのだね。淋しいね。欲しい物が食べれないのは…。
>それからこれは仕方ないのですが、飼い猫が猫エイズになり検査で6万と今後の治療費の折半分とも相まって苦しいです。でも長生きしてほしいので身を削ってでも飼い猫は大事にしていきます。これから栄養補給フードも買います。
猫を本当で好きで堪らないのに今は団地住まいだからwagonは飼えない。だけど、家族なんだ。猫と言えど。ペットじゃないんだよね。そうか、愛猫が、大変な病気になってしまったんだ。御願いします。最期まで、出来る限りの事をしてあげて下さい。御願いですm(__)m
>愚痴を言ってすみません。読んでくれてありがとうございます。マスターの喫茶店は値上がりしないのでいつも通りポストにお代を入れておきます。
ありがとう(*^ー^)ノろびんさん、色々な話を聞かせて戴き嬉しいです。
また、何かあったり言いたい事があれば、寄って下さい。
ろびんさんみたいに此のスレを見てくれている人がいると私にとって励みになります。なかなか、サイトに来なかったので返事が半日以上遅れました。御免なさい。
確かに料金箱(ポスト)に入っていました。
ありがとうございました<(__)>
   メンテ
雑学です… ( No.15 )
日時: 2019/10/03 08:11 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*チクるの意味とは?語源についてもわかりやすく解説!
今回は「チクるの意味とは?」ということで、日本語にまつわる雑学を紹介します。
現代では死語になりつつあり、あまり使われなくなった日本語に「チクる」という言葉がありますよね。

若者言葉であることから、大人になってから使う人もおらず、意味を曖昧にしか理解できていないという人もいます。
また、「チクる」という言葉の意味を理
解していても、語源については知らないという人も多いかと思いますので、「チクる」という言葉の成り立ちをわかりやすく解説していきます。
それではさっそく「チクる」という言葉の意味について解説していきます。
「チクる」という言葉について辞書などを使って調べてみると、以下の意味として掲載されていました。
・告げ口をすること
・密告すること
・言いつけること
・ひそかに情報を漏らすこと
・上司や先生などの目上の人間に対して、他者の行いを告発すること
以上のように、どちらかというとネガティブな意味合いで使われている日本語なんですね。
例えば、良い行いをした人のことをこっそりと上司などに報告しても「チクる」ことにはなりません。
「チクる」とはあくまで、他の人が悪いことをしている場合や隠し事をしている時に、それをこっそりと言いつける時に使われる日本語なのです。
そして、基本的には年下に密告する場合には「チクる」という言葉は使われず、自分より強い立場にいる人間に対して密告をすることを「チクる」と言います。
日本語で「チクる」に似た表現のものには「たれこむ」「バラす」「もらす」などがあります。
いずれにせよ、あまり良いイメージを持つ言葉ではないことはわかっていただけたかと思います。
続いて「チクる」という言葉の語源について解説していきます。
実は「チクる」という言葉の語源については諸説あり、正確な言葉の成り立ちについてはわかっていません。
いくつかの説の中でも有力だとされている「ちくりという擬音」「不良の間で使われていた」の二つの説について紹介しますね。
まずは「ちくりという擬音」が語源となった説について解説します。
「ちくり」という擬音は針などの先の尖ったもので、何かを刺す時に使われる擬音ですよね。
そして、「チクリと皮肉を言われた」など相手の批判や攻撃的な言葉をかける時にも使われる擬音となっています。
この意味が転じて、「る」を付けて動詞を付けることにより、現代の意味での「チクる」に変化していったものだと考えられているのです。
続いて「不良の間で使われていた」という説についてです。
不良というのは素行不良で悪い行いをしたり、非行に走ったりする若者のことですよね。
そのため、不良のグループ内では、仲間の悪い行いを先生や警察などに告げ口する人もいたのです。
そして、告げ口をするという言葉の「クチ」の部分を反転させることによって、不良の間に「チクる」という独特の言い回しが誕生したという説です。
バブルの時代も「ざぎん(銀座)」「しーすー(寿司)」など、何かと文字を反転させることはありましたし、チクるも不良の間で同じように誕生したのかもしれません。
最後に「チクる」という言葉の正しい使い方について解説していきます。
主に以下の例文のような使われ方をします。
・友人が万引きをしたことを先生にチクったことから、友人は停学となった
・会社の同僚が不正を働いたため、そのことを上司にチクった
・弟が夜ご飯をつまみ食いしていたため、母親にチクったところ、怒られて泣いていた。
以上が「チクるの意味と語源」という日本語の雑学についてでした。
>まとめ
チクるという言葉には「上司や先生などの目上の人間に対して、他者の行いを告発すること」「密告すること」「言いつけること」などの意味がある。
良い行いをしたことを報告するという意味の言葉ではなく、他者が悪い行いをしたことを密告する時に使われる言葉である。
語源は諸説あり、「ちくり」という擬音に「る」を付けることによって動詞にしたという説がある。
また、不良の間で「告げ口をする」ことを、「クチ」の部分を反転させて「チクる」としたことで誕生したという説もある。
   メンテ
今日も一日大変お疲れさまでした。 おやすみ前の雑学なんか、どうでしょうか? ( No.16 )
日時: 2019/10/03 22:21 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>シャープペンの消しゴムが消えにくい理由
シャープペンの後ろ側には小さな消しゴムが付いているが、この消しゴムが消えなくてイライラした経験は誰しもあるだろう。
普通の消しゴムはよく消えるのに、なぜシャープペンの消しゴムはあんなに消えにくいのか。これにはちゃんとした理由があり、普通の消しゴムに使われる素材と関係がある。
普通の消しゴムとシャープペンの消しゴムは素材が全く違う。普通の消しゴムはプラスチック製で、ゴムが繊維の隙間に入り、鉛筆の粒子をくっつけて取り除く。一方、シャープペンの消しゴムは硬いゴム製で、紙の表面ごと削り取っているため、隙間に入った鉛筆の粒子をうまく取り除けない。では、なぜシャープペンは消えにくいゴム製の消しゴムを使っているのか。
それはプラスチック製の消しゴムには可塑剤(かそざい)という溶剤が入っていて、これが他のプラスチックを溶かしてしまうためである。プラスチック製の消しゴムは他のプラスチック製品に長時間触れていると可塑剤がプラスチックを溶かしてしまう。よく消しゴムを裸で置いているとプラスチック製の定規などにくっついてしまうが、これは可塑剤がプラスチックを溶かしている事が原因である。
さらに普通の消しゴムをシャープペンの消しゴムとして使うと、普通の消しゴムは柔らかいため、すぐに折れてしまう。そのため、シャープペンはどれだけ進化しても可塑剤の入っていない硬いゴム製の消しゴムを使わざると得ないのである。
>1Lの牛乳パックの体積は950.6cm3
1Lの牛乳パックの体積に関する少し意外な事実についての話である。
牛乳パックの中には牛乳1Lが入っている。1Lは1,000mLであり、体積は1,000cm3のはずである。1Lの牛乳パックは各メーカー同じ大きさになっている。しかし、牛乳パックの直方体の部分の大きさを正確に測ってみると、不思議な事に7cmx7cmx19.4cm=950.6cm3という結果になる。
牛乳パックがプラスチックで出来ていて全く変形しないなら950.6cm3分の牛乳しか入らないが、牛乳パックは紙で出来ていて牛乳を入れるとその重さで膨らむ。牛乳パックが膨らむ事でちょうど1Lの牛乳が入るようになっている。つまり、牛乳パックは紙で出来ていて、牛乳を入れると膨らむ事を事前に想定して作られているのである。実際に中身を出して確認してみると、ちょうど1L分の牛乳が入っている。

>鼻に手を当ててみてください。
どちらか片方でしか息をしていないはずです。
実はこの仕組みは、鼻の奥にある鼻甲介(びこうかい)と呼ばれる部分が、自律神経でコントロールしています。
これは交互に息をすることによって、片方の鼻の穴を休ませて呼吸に使うエネルギーを節約しているのです。
またウイルスや細菌などの外敵が侵入するリスクを低くする役割もあります。
もちろん、多くの酸素が必要なときなどは両方の穴で呼吸しますが基本的には片方ずつです。
だいたい2時間半で交代する完全シフト制。
ちょっと長い映画1本分くらいですね。
皆さん、風邪や花粉症などで、鼻がつまったりすることってありますよね。
これを一時的に解消する裏技があるんです。
どちらもつまっているという可能性もありますが、片方だけということもあります。
なのでまずつまってない鼻の穴がないかチェックしてください。
例えば、右の鼻だけがつまっていたとします。
その時はまず、体の左側を下にして横向けに寝てみてください。しばらく寝たままでいると、上になっている右の鼻の穴の通りが良くなります。
これは自律神経の動きで上になっている鼻の通りが良くないと呼吸しづらく、
臭いも感じにくくなるので、そちら側を開けようとするわけです。
ただしこれは一時的な救済措置なので、
2時間半後にはまた右の鼻で呼吸しようとするので、再びつまります。
ですが、苦しいからといって口呼吸をせずになるべく鼻呼吸をしましょう。
なぜなら鼻呼吸は健康に良いとされているのです。
鼻呼吸は異物が体内に入りにくく、酸素の吸収も良いと考えられています。
これに対し、口呼吸はのどを乾燥させたり、異物を体内に取り込みやすく酸素の吸収も悪くなります。
さらに、普段無意識にしている鼻呼吸を意識的にすると細胞への酸素の取り込みが活発になり、代謝のアップや免疫力強化、老化防止などあらゆる効果が期待できます。
   メンテ
こんばんわです。 ( No.17 )
日時: 2019/10/04 20:35 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*牛が赤色に興奮するという情報は嘘?本当?面白い動物雑学。
この雑学では牛が赤色の興奮するという情報が嘘なのか本当なのかについて解説します。
★雑学クイズ問題
闘牛は何に興奮して突進している?
A.歓声
B.赤色
C.闘牛士の剣
D.マント
答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!
動物には嘘なのか本当なのかわからない噂話であったり、面白い動物雑学がたくさんありますよね。
皆さんも牛は赤色を見ると興奮して突進をしてくるという噂話を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
スペインの国技である闘牛では、闘牛士が赤色のマントをひらひらさせて闘牛をマントに突進させて華麗にかわしていますよね。
しかし、牛が赤色に興奮するというのは「嘘」だとする人も一定数いて、それでは牛は一体何に興奮しているのでしょうか?
それではさっそく牛が赤色に興奮するという情報が嘘なのか本当なのかについて解説していきます。
結果から先に言ってしまうと、牛が赤色に興奮するという情報は嘘になります。
なぜ牛が赤色に興奮するという情報が嘘だと言いきれるのにも、きちんとした根拠があります。
そもそもですが、牛の目は人間のように発達している訳ではなく、赤色を判別することが出来ないからなんですね。
そのため、闘牛士は赤色のマントではなく、青色など別の色のマントを使用したとしても闘牛はちゃんと突進してきます。
「牛が赤色の興奮する」という情報は、闘牛士が赤色のマントを使い機会が多いため出回ってしまったのでした。
続いて牛が何に対してあそこまで興奮しているのかについて解説していきます。
実は牛を興奮させているのはマントの色ではなく、マントのヒラヒラとした動きに対してなのです。
牛は見慣れないヒラヒラとしたマントの動きに対して警戒感を強めて危険を判断し、突進をして攻撃をしているのです。
更に、闘牛は会場に登場する前にストレスを与えられているため、会場に登場した時点で怒りが頂点に達しています。
そのため、マント以外にも見慣れていないものを見かけると突進してしまい、時には観客席に突進するなどの事故が起こるのです。
もしも闘牛を観戦することがありましたら、変な動きなどをして牛に余計な刺激を与えないようにしましょう。
以上が牛が赤色の興奮するという情報が嘘なのか本当なのかについてでした、いかがでしたか?
それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?
雑学クイズ問題の答えは「D.マント」でした!
>まとめ
牛は赤色を見ると興奮するという情報があるが、この情報は嘘である。
人間と違って目が発達している訳ではなく、赤色を見て判別することが出来ないため、何色のマントを使っても突進してくる。
牛はマントのヒラヒラとした見慣れない動きに警戒心を強めて突進をしてきているため、会場で牛を刺激するような動きをすると観客席に突進することもある。
また、闘牛に登場する牛は、会場に入る前にストレスを与えられているため、既にかなりの興奮状態にある。
   メンテ
少し寒くなりました… ( No.18 )
日時: 2019/10/05 04:30 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

おはようです。
秋になりますと少し眠たい。
さて、きょうの話は此にしました。
秋になりましたので…。

>楓(かえで)ともみじの違いとは?実は分類上は同じ物です!
今回は「楓(かえで)ともみじの違い」ということで、植物にまつわる雑学を紹介します。
秋になって行楽シーズンを迎えると、紅葉で山が赤や黄に色付きとても綺麗に見えますよね。
街路樹などでも紅葉している葉を見かけることがありますが、その葉が「楓(かえで)」なのか「もみじ」なのか、見分けることが出来ますか?
また、そもそも楓(かえで)ともみじの違いってどこにあるかご存じでしょうか?
それではさっそく楓ともみじの違いについて解説していきます。
結論から言ってしまえば、楓ともみじは植物の分類上、全く同じ植物のことで違いはありません。
日本で楓やもみじと呼ばれる植物は全てカエデ科カエデ属であることから、本来は違いなんてないんですね。
また、日本では「紅葉」と書いて「もみじ」と読むぐらいですから、「もみじ」という呼び方が定番となっているかもしれません。
しかし、植物の分類にはモミジ科やモミジ属がないことから、正しくは全て「楓(かえで)」なのです。
実は楓やもみじと色々な呼び方をするのも日本ぐらいで、例えば英語ではカエデ科の植物は全て「メープル(maple)」と呼ばれています。
そのため、楓やもみじは同じ植物のことを指すことから、本来は違いを見分けることなんて出来ないのです。
それでは、日本ではなぜ同じ植物のことを「楓(かえで)」や「もみじ」など様々な呼び方をするのでしょうか?
まずは「楓(かえで)」について解説していきます。
実は楓の木が「かえで」と名付けられたのは、カエルが語源となっています。
楓の木の葉が水かきのついたカエルの手のように見えたことから「かえで」となったんですね。
そのため、昔は現在のように「かえで」ではなく「かえるで」と呼ばれていたそうです。
続いて「もみじ」についてですが、こちらは紅花から赤の染料を揉みだすことが語源となって誕生したと考えられています。
昔はもみじの赤く色づいた葉なども含めて、赤い染料を揉みだすことを動詞で「もみづ」としていました。
そして、もみづの「もみ」自体が「紅」を意味する言葉となっていきました。
やがて、もみづの名詞として誕生したのが「もみじ」であり、赤く色付く葉やその様を「もみじ」とするようになったのです。
植物としての分類上では楓ともみじはどちらも同じ植物ですが、一応は楓ともみじの呼び方を区別する基準は存在します。
それでは、どのように楓ともみじを見分けるのかというと、葉の形を見ることで見分けることが出来ます。
先ほど解説したように、楓はカエルの手が語源となっていることから、葉の切れ込みが浅くカエルの手の水かきのような形をしています。
そして、もみじは葉の切れ込みが深く、どちらかというと人間の手のような形をしています。
切れ込みの数についても楓の方が数が多く、もみじの方が数が少なくなっています
・楓=切れ込みが浅く数が多い
・もみじ=切れ込みが深く数が少ない
ただし、あくまで分類上は同じ植物のため、例外も存在します。
ハウチワカエデ、コハウチワカエデなどは名前に「楓」と付きますが、その特徴は切れ込みが深く数が少ないため、見た目はもみじに近いです。
このように、楓ともみじは同じ植物であることから、実際に違いや見分け方はかなり曖昧なものとなっているのでした。
以上が「楓(かえで)ともみじの違い」についてでした。
>まとめ
楓(かえで)ともみじはどちらも分類上はカエデ科カエデ属の同じ植物のことである。
楓は木の葉の形が水かきのあるカエルの手に見えることが語源となって、かえるでと呼ばれるようになり「かえで」となった。
もみじは紅い染料を揉みだすことを「もみづ」と呼んでいたが、これが名詞の「もみじ」となったと考えられている。
葉の切れ込みの深さや数によって見分けることが出来るが、その基準は非常に曖昧なものとなっている。

以上が「楓(かえで)ともみじの違い」についてでした。
>まとめ
楓(かえで)ともみじはどちらも分類上はカエデ科カエデ属の同じ植物のことである。
楓は木の葉の形が水かきのあるカエルの手に見えることが語源となって、かえるでと呼ばれるようになり「かえで」となった。
もみじは紅い染料を揉みだすことを「もみづ」と呼んでいたが、これが名詞の「もみじ」となったと考えられている。
葉の切れ込みの深さや数によって見分けることが出来るが、その基準は非常に曖昧なものとなっている。

もみじ狩りとか行きますか。
運動会が今日ある地域もおおいそうですね。
春や秋と運動会な体育祭する学校は分かれましたが昔は10日に運動会が定番の行うのは当たり前だったのですがね…。
   メンテ
おはようございます。お久しぶりです。 ( No.19 )
日時: 2019/10/07 09:44 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

車には前後にドライブレコーダーを装着しましたが此ほど煽り運転が言われてる世の中…煽り運転の為じゃなく万が一の事故の為のドライブレコーダー…装着してない車の多さに驚きました。絶対無理はしても車に装着するべきです。
仮に事故の証拠になりますから。
取り締まる警察官の雑学を送ります。

>警察官が殉職すると二階級特進する理由とは?
この雑学では警察官が殉職すると二階級特進する理由について解説します。
雑学クイズ問題
以下の職業で二階級特進に関係のない職業は?
A.警察官
B.消防士
C.自衛隊
D.医者
答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!
皆さんは「命がけの職業」といえば、どのような職業を思い浮かべるでしょうか?
火災現場で炎に飛び込んでいく消防士、災害や有事の際に派遣される自衛隊、海の安全を守る海上保安官など、様々な職業がありますよね。
そして、私たちの生活に最も身近な職業である警察官も命の危険と隣り合わせの職業の一つです。
日本ではほとんどありませんが、銃社会のアメリカを筆頭に、治安の悪い国々では警察官が命を落としてしまうことは決して珍しいことではありません。
そのような国々に比べれば日本の治安は良いですし、実際に日本の警察官の殉職率は海外に比べて高くはありません。
しかし、一般的な職業と比べれば、私たちの身近な生活を守ってくれている警察官の方は常に命を落とす危険性と隣り合わせで公務を行っています。
警察官の方が殉職してしまった時に「二階級特進」という言葉が使われるのを耳にしますよね。
「二階級特進」は警察官が命がけで公務に励んだ功績を称えて、亡くなってしまった警察官に与えられるものです。
警察官も通常では一つずつしか役職が昇進することがないため、二階級特進は命がけで公務に挑んだ警察官を称える意味が込められています。
例えば、巡査部長が殉職した場合は警部に昇進し、警部が殉職した場合には警視正へと昇進します。
しかし、戦争映画などをご覧になる方はご存じかもしれませんが、通常は「二階級特進」とは軍隊などで用いられている仕組みですよね。
自衛官などの職業の二階級特進は違和感がありませんが、警察にもこのような仕組みがあることを不思議に思う方も多いはず。
続いて、日本の警察で二階級特進の制度がなぜ採用されているのかについて解説します。
このような制度が日本の警察で採用されているのも、日本軍の名残りであることに関係しています。
警察という組織について遡っていくと、明治時代初期には兵部省と呼ばれる省庁の管轄組織でした。
兵部省は現在の軍隊のようなものであり、同時に警察事務なども行っていいました。
しかし、1782年になると警察の管轄が兵部省から司法省警保寮へと移り変わり、軍と警察が分離されることとなったのです。
そして、兵部省時代の軍隊に存在していた二階級特進の制度が、管轄が変わった後にも引き継がれたことから、現代でも二階級特進の制度が残っているんですね。
消防署や自衛隊にも二階級特進の制度がありますが、制度が存在している理由は警察官と同様になっています。
それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?
雑学クイズ問題の答えは「D.医者」でした!
>まとめ
一階級飛び越えて、二階級上の役職が与えられる事を、「二階級特進」という。
日本の警察という機関は元々は軍の一部だった。
歴史の中で軍と警察は分離したが、軍だったころの名残りで、警察にも二階級特進の制度が受け継がれている。
警視庁の場合には、殉職委員会が特進階級を決定してるが、これは警察法などの法律で定められているわけではなく、日本の警察制度が始まった明治時代のはじめ頃からの慣習である。
   メンテ
おはようございます。 ( No.20 )
日時: 2019/10/09 11:07 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>工事現場の騒音問題は「泡」で解決
重機の入る工事現場において騒音問題はつきものであり、中でも一番音が出るのはコンクリートを粉砕する時の音である。
従来は騒音対策のために、切り出したコンクリートをわざわざ別の場所まで運んで砕いていた。そんな騒音問題を解決できる画期的な方法が開発された。それは従来の重機を身近なあるもので覆って騒音をカットするというものである。そのあるものとは「泡」である。
重機を泡で覆うことで嫌な騒音を抑えることができる。これにより、その場でコンクリートを粉砕することが可能になり、作業効率は約3倍もアップした。重機において大きな音が出るのはコンクリートを粉砕する先端部分であり、これを泡で覆うという方法が開発された。これにより騒音のエネルギーを約7割も低減できる。
この泡は中性洗剤からできた、きめの細かい泡である。その泡で覆うことで抑えられる音の大きさ自体はそれほど変わらないが、人が不快に感じるキンキンと響く高音域の音を抑えることができる。騒音問題の原因は音の大きさ以上に、人が不快に感じる高音域が問題だった。
重機の先にあるドリルを泡で包み込むと、ドリルの振動が泡を破壊するエネルギーにかわり、空気中に伝わる騒音の高音域を大幅にカットする効果がある。これにより人は工事の音を不快に感じにくくなり、「泡」は騒音問題の解決策の一つとして期待されている。
この泡を放出する装置は株式会社大林組により2018年に開発され、解体騒音低減装置「バブルサイレンサー」という名前が付けられている。この装置は騒音対策になるとともに、コンクリートの粉砕の時に出る粉塵の飛散を抑制する効果もある。騒音と粉塵の両方において周辺環境への影響を軽減することができる。

>鉄が錆びる理由と鉄ができる工程
「鉄(iron)」は道具を作る材料として古くから利用され、人類の文明の基礎を築いてきた。そんな鉄は野外で風雨にさらしておくと錆びる。
鉄は原子番号26の元素で、元素記号は「Fe」、金属元素の一つであり、地球の地殻の約5%を占める。鉄が自然界において錆びるのは当たり前のことである。日常生活で私たちが使用している鉄は加工されたもので、その鉄は元の姿に戻ろうとして錆びる。
鉄の材料は鉄鉱石(iron ore)で、鉄鉱石は自然の状態では赤茶色で、錆びた状態である。「錆(rust)」とは鉄と酸素が結び付いた状態で、「酸化鉄(ironoxide)」のことである。私たちが普段目にする鉄は、製鉄所で加工されたピカピカの状態のものである。このように加工された物質は元の自然の状態に戻ろうとする性質がある。
製鉄所にある高炉では、鉄鉱石を約2000度にもなる高温で溶かして鉄を取り出している。高炉には鉄鉱石と一緒にコークス(coke)と呼ばれる石炭を材料とした炭素の塊が入れられる。鉄鉱石とコークスの2つを高炉の約50mの高さから、高温になった酸素ガスが下から吹き上げる高炉の中に落とす。
上から落とされた鉄鉱石とコークスは熱風を受けながら約50mの距離を数時間かけてゆっくりと落ちて行く。この時、高温の酸素ガスによってコークスが燃え、さらにその熱で鉄鉱石が溶け、ドロドロになりながら落ちて行く。鉄鉱石が溶けるまでには数時間かかるため、高炉には50mもの高さが必要となる。また、製鉄所の高炉はコークスが燃える熱を冷まさないようにするため、24時間365日休むことはない。
鉄鉱石が鉄になる理由は、まず高温の熱風によってコークスが燃える際に、酸素とコークスの炭素が結び付いて一酸化炭素などの熱いガスが発生する。一酸化炭素はより安定した状態の二酸化炭素になろうとして、酸化鉄の酸素と結び付き、鉄だけが残る。これが製鉄所で鉄ができる仕組みである。
酸素と結び付いている状態が自然である鉄は、自然界と同じ状態に戻ろうとする。つまり、再び酸素と結び付いて酸化鉄となり、錆びるのである。製鉄所で製品として作られる鉄板などの鉄は、表面をコーティングすることで酸素に触れて錆びないようにしている。
鉄は水に触れると錆びやすい。これは鉄は水に触れると表面から溶けていき、溶けた鉄と水の中にある酸素が結び付く。この状態で水が蒸発すると酸化鉄になり、これが錆である。さらに、塩水が錆びやすいのは塩は水の蒸発を防ぐ性質があり、鉄が水中の酸素と結び付く時間が増えるためである。また、錆防止のフッ素スプレーは、フッ素が水をはじく性質を利用して、鉄の表面に水が溜まりにくくして錆を防いでいる。

   メンテ
おはようございます。 ( No.21 )
日時: 2019/10/10 03:10 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

寒くなりました…&#57432;
昨日から全て長袖に衣換え致しました。
台風の進路が気になる関東地方ですが。
おはようございます。

>ペンギンの足は長いって本当?昔は空を飛ぶことも出来た!
今回は「ペンギンの足は実は長いって本当?」ということで、ペンギンにまつわる雑学を紹介します。
ペンギンといえば、短い脚でヨチヨチ歩きをする愛くるしい姿を想像される方が多いかもしれません。
しかし、普段のペンギンの足は一部しか見えておらず、本当は想像以上に足が長いってご存じでしたか?
そして、ペンギンといえば海を泳いで魚を食べていますが、昔のペンギンは空を飛ぶことも出来たそうなのです。
冒頭でも簡単に解説しましたが、実は短く見えているペンギンの足は想像以上に長いのです。
しかし、歩く時もヨチヨチと歩いていますし、どう見ても短く見えていますよね?
正確には外に出ている足の部分が短いというだけで、レントゲンを見てみるとしっかりと長い足の骨が映っているのです。
それでは、普段その長い足がどこにあるのかというと、皮下脂肪の中に埋まっているんですね。
膝関節も存在しているものの、皮下脂肪内で90度に折れ曲がった状態で埋まっているため、曲げることが出来ません。
そのため、普段見えているペンギンの足は、足首から下しか見えていない状態となっているのです。
人間で言えば、かがんで膝を折り曲げた状態にして、足首から下だけで歩いているといえばわかりやすいでしょうか。
ペンギンがよちよち歩きをしているのも、膝関節が使えずに、足首から下だけで歩いているからなのでした。
ちなみに、生後間もないペンギンは脂肪が少ないことから、足の骨が皮下脂肪内にあることがしっかりと目視できるそうです。
現在の姿からは想像できないかもしれませんが、実は太古のペンギンは空を飛んでいたと考えられています。
ペンギンがまだ空を飛んでいたのは1億2000万年前のことであり、その頃は北半球から南半球まで飛び回ることが出来たとされています。
鳥類の足が長いのは、飛び上がるために地面を蹴り上げたり、着地の時に柔らかく着地をするためなんですね。
そのため、現在は皮下脂肪内に埋もれてしまった足も当時は外に出ており、普通の鳥類と変わらない足の長さをしていたそうです。
それでは、現代のペンギンはなぜあのように足が短くなってしまったのでしょうか?
ペンギンの足が短くなった理由は、環境に適用するために進化したためだと考えられています。
その昔、ペンギンの先祖たちは空を飛んで南極まで辿り着き、そこには天敵となる動物がいないため、ペンギンにとっては楽園でした。
そのため、外敵から狙われる心配が無くなると南極から移動する必要がなくなることから、空を飛ぶ必要が無くなったんですね。
空を飛ぶ必要が無くなると、翼が退化して空が飛べなくなっていき、今度は陸地の生物として進化を遂げていきました。
その後、南極という環境に適用していく過程で、足も皮下脂肪内に埋もれていったと考えられています。
ペンギンは空を飛ぶ必要が無くなりましたが、今度は餌となる魚を確保するために進化する必要がありました。
餌となる魚は海中をスムーズに動き回ること
から、少なくとも同等のスピードで泳がなければ魚に追いつけないですよね。
そこで、海中で水の抵抗を受けないように、足を折り畳んで泳ぐようになりました。
そして、足を折り畳んで海中を泳ぐ生活をしているうちに、皮下脂肪内で足を折り畳んだ状態で固定されて進化していったのです。
足が折り畳まれて皮下脂肪内で固定されているのは、臓器を守るためとも考えられています。
足が折り畳まれていることにより、肋骨に守られていない臓器を足の骨で守っているんですね。
そのため、必要の無くなった足が短くなっていくのではなく、体内に固定される形で進化したと考えられています。
また、南極が寒いことから、なるべく体外に出す部分を少なくすることで、体温が逃げないように進化したとも考えられています。
以上がペンギンにまつわる雑学でした。
>まとめ
太古のペンギンは現在よりも足が長く、普通の鳥類と同じように空を飛んでいた。
ペンギンの先祖が天敵の少ない南極にたどり
着くと、今度は陸上や海中で生活するように進化していった。
そのため、海中でも素早く動き回れるように進化していき、最終的には現代のように足が折り畳まれて短くなった。
足が折り畳まれて短くなった理由はエサを捕らえるだけでなく、肋骨などに守られていない臓器を守るためだとされている。

   メンテ
こんばんは… ( No.22 )
日時: 2019/10/10 18:04 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>男性も母乳が出ることがある?その仕組みや理由を簡単に解説!
今回は「男性も母乳が出ることがある」ということで、母乳にまつわる雑学を紹介します。
そもそも漢字で「母乳」と書くぐらいですから、母乳は女性からしか出ないものだと考えていませんか?
しかし、なんと男性からも母乳が出ることがあり、場合によっては新生児からも母乳が出ることがあるそうなんです。
なぜ男性からも母乳が出るのか、母乳が作られる仕組みなどもあわせてわかりやすく解説していきますね。
もしかすると経験がある男性もいるかもしれませんが、男性も母乳が出ることがあります。
この現象は「乳漏症」と呼ばれており、出産や授乳とは無関係に母乳が出てしまう症状のことなんですね。
乳漏症の多くは女性に見られ、出産をしていないのに母乳が出るといった経験をする女性が一定数いるようです。
そして、乳漏症は女性だけではなく、稀に男性にも現れる症状で、時には新生児などにもみられる症状なのです。
そもそも、母乳とはどのような仕組みで出るものなのかご存じでしょうか?
母乳が出る仕組みについては、女性ホルモンが関係しており、女性には「エストロゲン」や「プロラクチン」といったホルモンが分泌されます。
エストロゲンは女性が思春期を迎えると分泌されるホルモンであり、乳房の発達に影響があります。
そして、プロラクチンが母乳の分泌に影響のあるホルモンとなっています。
プロラクチンは通常の場合、女性が出産をした時に脳下垂体から分泌されるホルモンであるため、出産をしていない女性は母乳が出ないのです。
ちなみにですが、母乳は乳房の中にある毛細血管から血液が取り込まれることによって作られています。
なぜ母乳が血液のように赤くないのかというと、毛細血管から血液を取り込む際に赤血球は取り込まないようにしているからなのです。
出産を経験した女性からしか出ない母乳がなぜ男性からも出るのかというと、プロラクチンが関係しています。
もちろん男性の身体にも女性ホルモンは分泌されますし、男性もプロラクチンが分泌されると母乳が出てしまうのです。
出産を経験していない女性にも母乳が分泌されてしまうことがありますが、原因はプロラクチンの分泌によるものなんですね。
ほとんどの場合は身体に問題はありませんが、あまりにも母乳が出るようであれば病気の可能性もあるため、病院で診察を受ける必要があります。
また、冒頭で新生児の身体からも母乳が出ることがあると解説しました。
この現象は「魔女のミルク」とも呼ばれていて、なんと新生児の5%が経験をしているそうなのです。
新生児から母乳が出てきたとしても、身体は正常であるため特に検査や治療の必要はありません。
母乳の分泌については、薬の副作用が関係していることもあります。
精神科で処方される薬に「スルピリド(別名:ドグマチール)」と呼ばれるものがあります。
そこまで強い薬ではないため、内科などでも処方されることのある薬ですが、副作用でプロラクチンが分泌されてしまうのです。
もちろん全員ではありませんが、この副作用によって母乳が出てしまう、あるいは乳腺が張ってしまうこともあるそうなんですね。
薬の副作用については処方時に説明されたり、処方箋に書いてるものですが、まさか母乳が出るなんて考えていないことから驚く方も多いそうです。
副作用で母乳が分泌されているのであれば、薬の服用を停止することによって身体は元の状態へと戻ります。
以上が「男性も母乳が出ることがある」についてでした。
>まとめ
母乳は「プロラクチン」と呼ばれるホルモンが脳下垂体から分泌されることにより生成されている。
通常は出産することによって分泌されるホルモンだが、稀に男性にも分泌されることがあるため、男性も母乳が出ることがある。
あまりにも母乳が止まらないという場合には、ホルモン異常が考えられるため、病院へ行く必要がある。
また、薬の副作用によってプロラクチンが分泌されることもあり、その際には病院からも説明がある。
   メンテ
こんばんはです。いつも観てくださりありがとうございます。 ( No.23 )
日時: 2019/10/11 19:53 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*乾燥パスタは太りにくくダイエットに最適
>女性に人気のパスタは炭水化物で太りそうというイメージもあるが、乾燥パスタは太りにくく、ダイエットに最適な食べ物である。
乾燥パスタは炭水化物の中でも特に太りにくい。乾燥パスタの多くは原材料がデュラム小麦で、普通の小麦ではない。この2つの違いは食後に血糖値が上がる速度を示す「GI値」(グリセミック指数、Glycemic index)で、血糖値の上がりやすさが違う。人間の体は食事によって血液中に含まれる糖の量が増える、つまり血糖値が上がると、これを何とか蓄えようとインスリンが分泌される。そして、脂肪に変えて蓄える。
普通の小麦のGI値は60であるのに対して、デュラム小麦は41である。また、他の炭水化物では、食パンのGI値は95、白米は88、うどんは85となっている。デュラム小麦のGI値はこれらと比べて半分以下であり、血糖値の上昇速度が遅く、デュラム小麦を原材料とするパスタは太りにくいと言える。
ダイエット中にどのパスタを選べばよいかというポイントの一つとして、イタリア産のパスタである事が挙げられる。イタリアではパスタにデュラム小麦を使用する事が法律で定められている。そのため、「イタリア産」と覚えておくと手っ取り早い。

*蝶は綺麗でかわいい!蛾(ガ)は汚くて気持ち悪い!
>なんてイメージありますよね。
私も蛾は苦手なんですが、実は生物学的に見て蝶と蛾の違いはないそうです。
日本では蝶と蛾は区別されていますが、世界的に認められていません。
現にフランスでは全く同じ生き物として認識されています。
これは海外の蝶と蛾の区別がつきにくいためだと考えられます。
日本だと結構分かりますよね。
具体的にどういった違いがあるかと言うと…
まず、蝶は羽の模様が綺麗です。
蝶は視覚に頼って生きているので、異性にアピールするために色鮮やかな綺麗な羽になっています。
飛び方がひらひらとしているのも綺麗な羽を見せるための自己アピールですね。
そのため、活動時間は基本的に綺麗な羽が見える昼間で、夜は動きません。
夕方ぐらいから眠りにつきますが、休むときは羽を閉じてとまります。
一方、蛾は羽の模様が地味です。
これは蛾は視覚に頼らないからです。オスはフェロモンを出しながらメスを探すので、羽根を鮮やかにする必要がありません。
そのため、昼間ではなく視覚を必要としない夜に活動するものが多く、休むときは羽を大きく広げてとまります。
ですが、中には地味な羽の蝶もいたり、昼間に活動する蛾もいます。
なので「羽を閉じてとまるか」「羽を広げてとまるか」で区別すると1番確実でしょう。
ちなみに英語圏では蝶をバタフライ、蛾をモスと呼んで区別しています。

   メンテ
皆さん、おはようございます。 台風対策出来ていますか? ( No.24 )
日時: 2019/10/12 04:33 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

おはよう。朝のお目覚めは?
恐ろしい台風が日本に近づいて来てます(´&#12316;`;)
九州など直撃は今回はありませんが福岡と熊本は経験しているから他人事ではありません。
台風で困るのは飲料水や、お腹にいれる食べ物…
食料と食糧の違いの雑学を見つけましたので、ちょっと紹介致します。
大きな被害が出ない事を祈るばかりです。

>食料と食糧の違いとは?難しい言葉の使い分けについて解説。
今回は「食料と食糧の違いとは?」ということで、日本語にまつわる雑学を紹介します。
食料と食糧はどちらも「しょくりょう」と読み、いまいち使い分け方がわからない日本語ですよね。
慣用的には「食料」の方がよく使われますが、同じ食べ物のことを意味する言葉なのに「食糧」が一般的ではないことも不思議です。
それでは「食料」と「食糧」にはどのような意味の違い、使い分け方があるのでしょうか?
まずは「食料」について解説していきます。
食料について辞書などを使って調べてみると、以下のような意味を持つ言葉であることがわかります。
・食べ物にするもの
・食べ物
このように「食べ物全般」を意味する言葉ですが、「食べ物にするもの」という意味も含まれていますよね。
「食べ物にするもの=料理に使われる食材」ということから、狭い意味では肉や魚、野菜などの”食材”を意味する言葉となります。
そのため、米や麦などの主食となり得るものではなく、あくまで「食べ物にするもの」という意味で主食以外のものを指す時にも使われるんですね。
しかし、現代ではどちらかというと「食べ物全般」の意味で使われることが多く、「食べ物=食料」と言っても過言ではないぐらい、広い意味で使われています。
続いて「食糧」について解説していきます。
食糧についても辞書などを使って調べてみましたが、食料よりも限定的な使われ方をする言葉だということがわかりました。
・食用とする物。食物。糧食。
・特に、米・麦などの主食物のこと
こちらも「食用とする物」という意味があることから、「食べ物全般」を指して使われることがあります。
しかし「特に、米・麦などの主食物のこと」という意味があるように、主に主食に対して使われる言葉なんですね。
そのため、肉、魚、野菜などの食材に対して「食糧」という漢字を使うのはあまり一般的ではないのです。
また「糧」という漢字が使われているように「蓄えられる食べ物」に対して使われることが多いようです。
>食料と食糧の違い
それぞれの日本語についてわかったところで「食料と食糧の違い」についてです。
ここまでの解説で理解した方も多いと思いますが、食料と食糧では大きな違いがあります。
食料は食べ物全般を意味する言葉ですが、食糧は特に米や麦などの主食を意味する言葉となっています。
そのため、「食料(食べ物全般)」という大きなカテゴリの中に「食糧(米、麦)」があるということですね。
また、食糧に関しては古くは戦場などで蓄えておく食べ物や、携帯して持ち歩く食べ物を意味していました。
一方で、食料には「食事の費用」や「生活費」という意味も含まれていたそうです。
具体的な食料と食糧という言葉の使い分け方について解説していきます。
まずは食料についてですが、日常生活において使う場合には「食料」という漢字を用いておけばまず間違いはないでしょう。
例えば、スーパーで食べ物などを買った場合には、その食べ物は全て「食料」となります。
一方で食糧はかなり限定的な場面で使われ、政治や経済の世界で使われる言葉となります。
日常生活において使われる場面は少ないですが、主に自給率などを指す場合には「食糧自給率」などの使い方をすることが多いです。
食糧と食糧の違いについてや、使い分け方などご理解いただけたでしょうか?
以上が「食料と食糧の違いとは?」についてでした。
>◆まとめ◆
食料とは食べ物全般、料理に使われる食材を意味する言葉であり、主食以外に使われることが多い。
食糧は「糧」と書くことから、「蓄えておく食べ物」という意味で米や麦などの主食に対して使われる言葉である。
しかし、厳密な使い分け方が存在する訳ではなく、使い分けについては曖昧となっている部分が多い。
食べ物全般を意味することからスーパーなどに買いに行く物は「食料」、自給率などを指す時など政治や経済の世界では「食糧」と使われることが多い。
   メンテ
Re: 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] ( No.25 )
日時: 2019/10/12 21:44 (panda-world)
名前: ろびん

こんばんは、今日は7時まで働きました。
現在、体調を崩してしまい、ストレス性の蕁麻疹と摂食障害で、何を食べても吐いてしまいます。体力が削られていきます。つらいです。
台風気をつけてください
   メンテ
ろびんさん! ( No.26 )
日時: 2019/10/13 10:27 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

ろびんさん、こんにちわ。たった今、気付きました<(__)>
昨日は仕事、夜の7時迄の大変お疲れ様ですm(__:)m
ストレス性の蕁麻疹と摂食障害を発症してしまいましたか(:_;)私の姉の子供、つまり姪になりますが同じ様に「摂食障害」を起こしてしまい何も食べられなく、食べたら吐いてと‥。本人は食べたい。食べなければと思うのに食べれない((T_T))
のを経験してます。一年半前。ともなり、今度は過剰な過食症になり、何でも口に入れてしまう。その結果、体重が15Kgも増えてしまい、今まで着てた服が入らなくなってしまったのです(@_@)「何を食べても吐いてしまいます。体力が削られていきます。つらいです。」
心療内科か内科、もしくは精神科に受診を早目に診察して貰って下さい。
私は鬱に掛かり近くに近くに心療内科が無かったので精神科を受診しました。
何処か嫌と思うかかも知れませんが恥ずかしがらず受診して下さい。
対処が遅くなりますと私みたいに自死を考えるようになります。その時に此のサイトに辿りつきましたが…もう10年前にもなります。たまに鬱が出る事はありますが自死を考える事は余りありません。
会社休んで下さい。無理ならば辞める覚悟は必要になります。
どうか身体を大事に一番に考えて下さい。
心配です…。
   メンテ
秋を感じる此の頃です… ( No.27 )
日時: 2019/10/17 15:18 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>楓(かえで)ともみじの違いとは?実は分類上は同じ物です!
今回は「楓(かえで)ともみじの違い」ということで、植物にまつわる雑学を紹介します。
秋になって行楽シーズンを迎えると、紅葉で山が赤や黄に色付きとても綺麗に見えますよね。
街路樹などでも紅葉している葉を見かけることがありますが、その葉が「楓(かえで)」なのか「もみじ」なのか、見分けることが出来ますか?
また、そもそも楓(かえで)ともみじの違
いってどこにあるかご存じでしょうか?
それではさっそく楓ともみじの違いについて解説していきます。
結論から言ってしまえば、楓ともみじは植物の分類上、全く同じ植物のことで違いはありません。
日本で楓やもみじと呼ばれる植物は全てカエデ科カエデ属であることから、本来は違いなんてないんですね。
また、日本では「紅葉」と書いて「もみじ」と読むぐらいですから、「もみじ」という呼び方が定番となっているかもしれません。
しかし、植物の分類にはモミジ科やモミジ属がないことから、正しくは全て「楓(かえで)」なのです。
実は楓やもみじと色々な呼び方をするのも日本ぐらいで、例えば英語ではカエデ科の植物は全て「メープル(maple)」と呼ばれています。
そのため、楓やもみじは同じ植物のことを指すことから、本来は違いを見分けることなんて出来ないのです。
それでは、日本ではなぜ同じ植物のことを「楓(かえで)」や「もみじ」など様々な呼び方をするのでしょうか?
まずは「楓(かえで)」について解説していきます。
実は楓の木が「かえで」と名付けられたのは、カエルが語源となっています。
楓の木の葉が水かきのついたカエルの手のように見えたことから「かえで」となったんですね。
そのため、昔は現在のように「かえで」ではなく「かえるで」と呼ばれていたそうです。
続いて「もみじ」についてですが、こちらは紅花から赤の染料を揉みだすことが語源となって誕生したと考えられています。
昔はもみじの赤く色づいた葉なども含めて、赤い染料を揉みだすことを動詞で「もみづ」としていました。
そして、もみづの「もみ」自体が「紅」を意味する言葉となっていきました。
やがて、もみづの名詞として誕生したのが「もみじ」であり、赤く色付く葉やその様を「もみじ」とするようになったのです。
植物としての分類上では楓ともみじはどちらも同じ植物ですが、一応は楓ともみじの呼び方を区別する基準は存在します。
それでは、どのように楓ともみじを見分けるのかというと、葉の形を見ることで見分けることが出来ます。
先ほど解説したように、楓はカエルの手が語源となっていることから、葉の切れ込みが浅くカエルの手の水かきのような形をしています。
そして、もみじは葉の切れ込みが深く、どちらかというと人間の手のような形をしています。
切れ込みの数についても楓の方が数が多く、もみじの方が数が少なくなっています
・楓=切れ込みが浅く数が多い
・もみじ=切れ込みが深く数が少ない
ただし、あくまで分類上は同じ植物のため、例外も存在します。
ハウチワカエデ、コハウチワカエデなどは名前に「楓」と付きますが、その特徴は切れ込みが深く数が少ないため、見た目はもみじに近いです。
このように、楓ともみじは同じ植物であることから、実際に違いや見分け方はかなり曖昧なものとなっているのでした。
以上が「楓(かえで)ともみじの違い」についてでした。
>まとめ
楓(かえで)ともみじはどちらも分類上はカエデ科カエデ属の同じ植物のことである。
楓は木の葉の形が水かきのあるカエルの手に見えることが語源となって、かえるでと呼ばれるようになり「かえで」となった。
もみじは紅い染料を揉みだすことを「もみづ」と呼んでいたが、これが名詞の「もみじ」となったと考えられている。
葉の切れ込みの深さや数によって見分けることが出来るが、その基準は非常に曖昧なものとなっている。
   メンテ
Re: 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] ( No.28 )
日時: 2019/10/17 23:58 (panda-world)
名前: ろびん

ご心配をおかけしています。
少し食べることができましたが、1食分もいかないくらいで気持ちが悪くなります。
今は水分と過剰な精神安定剤でギリギリ生きてます。精神科の先生は話を聞いてくれず、転院したいというも紹介状を書いてくれずです。こんなでも行けば奴隷の様に超安月給で働かされるバイトに行き、過剰なストレスとパワハラの毎日、家に帰ればまた問題が。
日に日に死にたい気持ちが強くなってます。
つらいです。死にたいです。でも今、お兄ちゃんがガンで生きたくても生きられないのよと言われると自殺も出来ない状況です。
消えられたらいいのに。本当に精神的にギリギリです。
弱音吐いてごめんなさい。
   メンテ
Re: 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] ( No.29 )
日時: 2019/10/18 08:33 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

ろびんさん、おはようございます。
少しは、食べることができたようですが1食分も食べられないので吐き気?がきてしまうのですね。悪くなります。
水分は摂らないと生きていけませんが過剰な精神安定剤は大変危険な状態に身体がなっています。過剰な摂取は逆に精神に異常をきたします。生きていくのが大変な状態に陥ります!
>精神科の先生は話を聞いてくれず、転院したいというも紹介状を書いてくれずです。
ろびんさん…入院している訳ではないのでしょう。ならば、確かに掛かり付けの医師は必要ですが個人病院でしょ?そんな医者は、まさか大きな病院じゃないと思います。。
ならば、セカンドオピニオンを受けましょう!
診断書は要りません。自分で、行くのです。初診からはなりますが今の病院よい筈です。
御存じ通り、私は脳梗塞を発症し福岡大学から地元の大きな病院へ第二転院しましたが脳神経の先生が常勤医でなく、トラブルがあって個人病院から今の大きな病院へ紹介して貰いました。今の病院は脳神経の先生が常勤医としています。
だから、自分で次の病院へ行くのです!このままでは貴女が危ない!行って下さい。
>行けば奴隷の様に超安月給で働かされるバイトに行き、過剰なストレスとパワハラの毎日、家に帰ればまた問題が。
バイトを変わって下さい。今のバイトを辞めても貴方は私と違い、五体満足です。麻痺もない今の状態ならば、どんな仕事にも行けます。
それほどの我慢出来るならば、どんな仕事にも我慢出来る筈ですし、すぐに仕事は見つかります。探して下さい。
家庭の事情は話しにくいかも知れませんが本名も住所も判らないのだから話してくれましたら相談にはのります。
>日に日に死にたい気持ちが強くなってます。つらいです。死にたいです。でも今、お兄ちゃんがガンで生きたくても生きられ
ないのよと言われると自殺も出来ない状況です。消えられたらいいのに。本当に精神的にギリギリです。
お兄さんが残念ながら…ですか。私の姉の旦那さんも肝がんで亡くしましたから判ります。私は両親も居なくなりました。
だから頑張って生きていきましょう。私も未だに鬱が治らなく死に憧れてしまうのです。
>弱音吐いてごめんなさい。
話す事で楽になります。
誰だって弱音は吐きたい時はあるのです。弱い処があるのです。
私は今から、言ってた、新しい病院に行く日です。出掛けますが、何時でもレス下さい。
   メンテ
Re: 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] ( No.30 )
日時: 2019/10/18 21:32 (panda-world)
名前: ろびん

マスターこんばんは、暖かい返信ありがとうございます。
今日は仕事はラクでした、というか1日事務所には行ったんですが、やることも終えてしまい、ペア相手も他で詰まって来なくてラッキーでした。今日はのんびりできました。明日の準備はしてきました。

昨日実は胸痛の検査でして結果はストレス性の心臓神経症でした。痛み止めをもらって帰ってきました。なんか左胸が何年もずっと痛くて限界でついに病院行きました。

今日は少しラクです。
休みまであと1日頑張ります。
マスターも寒くなってきたから気をつけてね。ありがとう、また来ます。

   メンテ
ろびんさんへ…安心しました。 ( No.31 )
日時: 2019/10/19 04:22 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

ろびんさん、おはようございます。もしかしたら、こんばんはでしょうか。
昨日は仕事は少しは楽で、良いございました
仕事の内容は存じませんが、昨日の仕事は、やるべき仕事は終わり一日が過ぎ去ったのですね。ごくろうさまです。昨日の作業の準備は完璧で帰宅なされたのですかp q
昨日のレスでの病院での診断は「ストレス性の心臓神経症」でしたか…。余り存じない病名ではありましたが、此の世の中、ストレスから来る色々な病気があるものです。
取り合えず痛み止めを処方して貰い一安心です。仕事のペアとの相性は合わないのか?と思いましたが、左胸が何年もずっと痛みに苦しんでいたのですね…。痛みを我慢して限界になり病院に行かれたのが、昨日のレスで判りました。
今日の仕事と身体は楽で過ごされたと推察致します。
明日は日曜日。待ちに待った休みまです。一日、家で寝たりと過ごされるのか出掛けられるか判りませんが良い身体の一休めになればと思います(#^.^#)
私の脳の病は神経が死滅し治る事はけしてありませんが脳梗塞からの目の病は1ヶ月に一度から2ヶ月に一度になり、今度の診察日は半年に一度と診断され来年の4月12日になり、予約されました。令和2年です。左脳橋脳梗塞だけではなく、贅沢病も発症してる現状でありますf^_^;
今は、余分に歯の治療にも通院しています。八月末からの受診で、もう2ヶ月も経つのに終わらないのです。
昔から歯医者は怖く歯医者に行くなら外科が良い!と思うくらい恐怖症でありましたが歯のブロックが歯磨き中に留めてた歯が折れたため外れ仕方なく歯医者に行きましたが、行った限りは「全て直して下さい((T_T))!」と先生に言って治してる処です。虫歯になっていないものと思われましたが専門医が診るとあるものです。
歯は絶対治癒は自然としませんから…。
金も時間も掛かっております。
歯医者が終わりますと、やっと目の診断が半年毎になりましたので、いよいよ仕事を探して社会に復帰を考える時期になりました。約二年ぶりの仕事に…右手の麻痺は治りませんが運転業務は難しいと思われますので自分の足で地を踏んでの仕事となります。どんな仕事が此の歳になりあるのか?不安であります。ともかく歯の治療が終わり治癒しないと話しにならない今であります。
秋になり紅葉の季節になりました。
倒れて二回目の冬となります。
御互いに身体に負担を掛けないよう…生きていきましょう。
また、来店を楽しみにしています。
   メンテ
九州北部は、今日は朝から雨が降っております。そちらは、どうでしょうか? ( No.32 )
日時: 2019/10/24 03:52 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*エイとマンタの違い、簡単に見分ける方法について解説。
「エイとマンタの違い」ということで、海の生き物にまつわる雑学を紹介します。
エイとマンタはどちらも平たい形をした海の生物であり、あまり見分けがつかないかもしれません。
しかし、コツさえ掴んでしまえば、実は簡単に見分けることが出来るのです。
今回はそれぞれの特徴を解説して、誰にでもエイとマンタが見分けられるように解説していきますね。
まずは「エイ」の特徴について解説していきます。
「エイ」とは魚類の中でもノコギリエイ目、シビレエイ目、ガンギエイ目、トビエイ目に属している魚のことを指します。
魚類の中ではサメに近い魚となっていますが、サメとエイでは「鰓裂(さいれつ)」と呼ばれるエラの穴の位置が違います。
エイの鰓裂は身体の下に開いていますが、サメの鰓裂は身体の側面に開いているんですね。
日本近海にもホシエイ、シビレエイ、アカエイなどのエイが生息しており、世界中には530種類ものエイが生息しています。
ほとんどの種類はとても大人しい性格をしていて、海底で貝や小魚などを食べて生活をしています。
しかし、種類によっては毒針を持っていたり、電気を流す種類のものもいることから、危険が及ぶと攻撃をしてくるエイもいます。
強い毒を持ったエイに刺されると激痛が走り、発熱や呼吸困難などの症状も伴うことから、漁師の間ではエイの取り扱いに細心の注意を心掛けています。
続いて「マンタ」の特徴について解説していきます。
「マンタ」とは実はエイの一種であり、エイの中でもトビエイ目に属している魚のことを指します。
その中でも、主に「オニイトマキエイ」と「ナンヨウマンタ」の二種類を「マンタ」と呼んでいるんですね。
エイの一種であることから、大人しい性格をしており、毒針なども持っていないことから安全な魚として知られています。
そして、マンタはマグロなどのように泳ぐことによってエラ呼吸をする「回遊魚」であり、海底でエサを探すのではなく、泳いでいる小魚などを食べています。
マンタはエイの中でも生態が謎に包まれている部分が多く、いまだに解明されていないことが多々あります。
例えば、マンタは海面で飛び上がってジャンプをすることで有名ですが、この行動が何のためのものなのかが、いまだに解明されていません。
謎に包まれている部分が多く、海中をゆらゆらと泳ぐ様子が神秘的に見えるのが、マンタの魅力の一つとなっています。
それぞれの特徴を掴んだところで、最後にエイとマンタの違いや見分け方について解説していきます。
まず、エイとマンタの最大の違いは「目の位置」にあります。
基本的にエイの目は身体の下面に位置していますが、マンタの目は身体の前方についているのです。
そのため、水族館などでも目の位置を確認することによって、簡単にエイとマンタを見分けることが出来るんですね。
また、泳ぎ方についても違いがあり、マンタは大きなヒレを翼のようにはばたかせて泳ぐのが特徴となっています。
一方でエイはヒレを頭の方からしっぽの方へと波打たせて泳ぐのが特徴となっているのです。
身体の形も似ているように見えますが、ちょっとした違いがあります。
マンタはヒレをはばたかせるようにして泳ぐことから、ヒレが翼のように横に大きく広がっているのが特徴です。
一方でエイは頭から身体にかけてヒレが一体化していることから、全体的に平べったい形をしているのが特徴となっています。
ぜひ水族館に出かけた際には「目の位置」「泳ぎ方」「ヒレの形」に注目して観察してみてくださいね。
以上が「エイとマンタの違い」についてでした。
>まとめ
エイは魚類の中でもノコギリエイ目、シビレエイ目、ガンギエイ目、トビエイ目に属している魚のことである。
エイは大人しい性格をしていて、多くは海底
でじっとしており、種類によっては毒針を持っているものもいる。
マンタはエイの一種であり、トビエイ目に属している魚のことである。
マンタは泳ぐことにエラ呼吸をする回遊魚であり、性格はエイ同じように大人しい。
エイの口は下側にあり、マンタの口は前方についていることから、口の位置で簡単に見分けることが出来る。
   メンテ
後、一週間で十月は終わり、後、2ヶ月で今年も終ります。身体者になり二年…早く感じています(;_;) ( No.33 )
日時: 2019/10/26 03:27 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>エレベーターガールのあの独特な喋り方、妙に耳に残りますよね。
実はあの喋り方は、地方から来た人の訛りや方言を隠すために考えられたものなんです。
確かにエレベーターガールの独特なアクセントさえ覚えれば、
地方から東京に出てきた人でもすぐ働けますよね。
しかし私は、訛りや方言丸出しの喋り方でいいと思います。
その方が温かみがありませんか?
エレベーターガールってどこか機械的というかちょっとAIっぽいですよね。
あの感じがどうしても冷たく感じてしまいます。
今やAIやロボットが身近になってきてますから、逆に人間味を出したほうが差別化できていいと思うんですよね。
例えば、福岡のデパートなら博多弁のエレベーターガール。
大阪なら関西弁のエレベーターガール。
といった具合にそれぞれの場所で、それぞれの方言で案内する。
その方が地元の方は親近感がわくし、他県の方は新鮮で面白いと思うんですね。
【博多】
「3階、おもちゃ売り場っちゃけど、降りる人おらんと?」
「ドア、閉まるばい」
みたいな…
ちょっとおかしいか(^O^)
ですが、そんなエレベーターがあるなら是非乗ってみたい。と思いませんか?
   メンテ
常識を守らない輩の中でも塵拾いする若者が祭りの終わりにいる。素晴らしい! ( No.34 )
日時: 2019/10/28 02:22 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>飲みの後のシメの1品、実は世界にも存在する
お酒を飲んだ後、シメの1品ってなんだか食べたくなりますよね。
アルコールが体内に入るとまず胃で20%、残りの80%が小腸で吸収されて血管に入り、肝臓に送られます。
そして肝臓でアルコールが分解されるわけですが、この時に非必須アミノ酸のアラニン、グルタミン酸やミネラルの一種である亜鉛、ビタミンB1が必要になってきます。
実はラーメンには、この4つの栄養素のうち、アラニン・グルタミン酸・亜鉛が多く含まれているのです。
のどが乾いたら水を飲みたくなるように、お酒を飲んだ後にラーメンを食べたくなるのはごく自然な流れと言えるでしょう。
そして、なんとこのシメの1品が世界各国に存在するのです。
お国柄が出ていてなかなか面白いのでご紹介します。
■アメリカ【ピザ】
やはりと言ったところでしょうか。
アメリカ人はほんとにピザが好きなんですね、お酒の後はガツンとスパイスが効いたサラミのピザが人気であるそうです。
■中国【串焼き】
中国ではなんと串焼き。
これはちょっと意外でしたね、てっきり餃子とか点心系なのかと思っていました。
ただ中国では夜になるとズラリと串焼きの屋台が姿を見せるそうで、羊、牛、豚、鶏、野菜……と種類も豊富。
飲んだ直後に、スパイシーな串焼きのにおいをかいだらついつい食べたくなってしまうのでしょう。
■メキシコ【タコス】
メキシコではタコス。うん、期待を裏切らないですね。
タコスの種類はたくさんあるので、その時の気分によって変えられるもいいですね。
野菜もとれて健康に良さそうです。
■イタリア【ポークサンド】
ポークサンド…イタリアこそピザですよね、それかパスタ。
ただ、庶民の間ではポークサンドが良く食べられているのでしょう。
お酒の後に片手にポークサンドを持ちながら話してる姿を想像すると、なんかオシャレな気がします。
さすがイタリアです。
■ドイツ【ソーセージ】
いいですね、ドイツですね。
ソーセージの中でも特に「カレーヴルスト」という、焼いたソーセージにカレー粉とケチャップをブッかけるという豪快な一品が人気だそうです。
これはこれで美味しそうですけど、シメにソーセージなんか食べちゃうとビールが飲みたくなってきそう…。
■トルコ【ドネルケバブ】
ドネルケバブは日本でも露店でよく見かける、でっかい肉の塊が回転してるやつです。
確かにあのスパイシーな香りをかぐと食欲が刺激され、さっきまでお腹いっぱいだったことを忘れてしまいそうですね。
■イギリス【フライドポテト】
イギリスらしいですね。
フライドポテトを嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。
私は居酒屋とかでも普通に頼んでしまいます。
こう見ると、その国々のソウルフードがシメの1品として食べれられているようですね。
海外に行って飲んだあとは、シメの1品まで楽しんでみてはいかがでしょうか。
ただし、飲みの度にシメの一杯を食べていると、太ってしまいますのでほどほどに。

>「本腰を入れる」という言葉はNHKでは使えない

「本腰を入れる」という言葉の語源は、セックスの時に腰をつかうことから来ています。
昔は、セックス=子作りであり、気合を入れなければならないものでした。
その熱心さや本気さが転じて現在の用法になったとか…。
そのためNHKでは下品だとされ「本腰を入れる」は使わないそうです。
この他にもNHKに登録商標が言えません。
登録商標とは、特許庁により商標権を発生させた商品のことで、登録者はこれを独占的に使用することができます。
企業などは、新商品を出した際に登録商標を取得して他社が同じ商品名をつけれないようにします。
NHKは国営放送で中立的な立場なので企業の宣伝などは一切しません。
なので、登録商標は間接的ではありますが、その企業を宣伝したことになってしまうので放送しないのです。
有名な例をご紹介します。
■バンドエイド
ジョンソン&ジョンソンの登録商標のためNHKでは「絆創膏」に変換。
■ウォシュッレット
TOTOの登録商標のため「洗浄機付き便座」に変換。
■宅急便
ヤマト運輸の登録商標のため「宅配便(たくはいびん)」に変換。
■テトラポッド
フランスのテトラ社の登録商標のため「消波ブロック」に変換。
■写メ(写メール)
ソフトバンク社の登録商標のため「写真付きメール」に変換。
■ゴールデンウイーク
損保ジャパンの登録商標のため「大型連休」に変換。
普段何気なく使っている言葉が、企業の登録商標っていうことは結構ありますが、ゴールデンウィークは意外ですよね。
そもそも商品なの?って思ってしまいます。
実はゴールデンウィークは、
2005年に損保ジャパンから「日本晴れ(ゴールデンウイークプラン)」という保険が発売されるにあたって商標登録されたものなのです。
これは簡単にいうとゴールデンウイークに雨が降られると困る事業者(旅行・観光・イベント会社等)向けに、一定以上の雨が降ったら補償が支払われるといった保険です。
これをゴールデンウイークの期間向けに発売した時に他社が似たような名称で出せないように商標登録したそうです。
こうなったら商標登録したもの勝ちですね。
それにしてもNHKのアナウンサーは言っちゃいけない言葉がたくさんあって大変そう…。
普段の生活でも癖で大型連休とか言ってそうですね。
   メンテ
こんにちわ(^O^)そちらの天気は、どうでしょうか?九州北部は21℃となって晴れています。 ( No.35 )
日時: 2019/10/28 14:14 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

*豆腐の語源と由来、なぜ”腐”という漢字が使われるのかを解説。
まずは「豆腐」の語源にまつわる俗説について解説します。
豆腐は納豆と共に中国から伝来しましたが、その時に意味が逆になってしまったという噂を聞いたことがありませんか?
実際に納豆は「豆を納める」と書くことから本来の豆腐っぽいですし、豆腐も「豆を腐らせる」ことから納豆っぽいですよね。
そのため、信ぴょう性のある情報のように思えますが、これは俗説であり、本来の語源と由来は違います。
また、中国では実際に豆腐を腐らせて豆腐を作っていたという説も存在していますが、これについても間違いです。
ちなみに、豆腐は豆を水に浸して柔らかくし、豆乳状にしたものににがりを加えて固めて作るため、豆を腐らせている訳ではありません。
続いて、豆腐の本当の語源と由来について解説していきます。
日本では「腐」という漢字は、一般的には「傷む」という意味で使われていますよね。
しかし、「腐」という漢字は「傷む」以外にも「柔らかい」や「塊」といった意味を持っています。
「腐」の漢字の成り立ちは、冠である「府」と「肉」を合わせたものになって
いますよね。
「府」には食べ物などを貯蔵する「蔵」という意味もあることから、「腐」は元々は肉を蔵に保存しておくことを意味する言葉でした。
そして、蔵に保存されたばかりの肉は死後硬直で硬くなっていますが、時間が経つと柔らかくなっていくことから「柔らかい」という意味で用いられるようになりました。
そのため、「柔らかい豆を塊にしたもの」というこが語源・由来となって「豆腐」という言葉が誕生したのです。
このように、「豆腐」とは「豆を腐らせて作る」こととは無縁の食べ物なのです。
例えば「冷ややっこ」などのように、豆腐は「やっこ」と呼ばれることがありますよね。
なぜ豆腐が「やっこ」と呼ばれるのかというと、大名行列の先頭で槍を振っている奴さんが由来となっています。
奴さんが来ている服の胸の部分には四角い紋章があることから、豆腐を四角に切ることを「奴(やっこ)に切る」と言うようになりました。
そのため、奴に切られた豆腐(四角に切られた豆腐)そのもののことを「奴(やっこ)」と呼ぶようになったとされています。
また、冷ややっこは元々「冷ややか豆腐」と呼ばれていたことが語源となっている説もあります。
「冷ややか豆腐」が「ひやっこい」と呼ばれるようになり、やがて「やっこ」と呼ばれるようになったとも考えられているんですね。
豆腐の語源や由来について、詳しく知っているという方は世間的にかなり少ないですよね。
そのため、少なからず「腐」という漢字を見て、「傷んでいる」ということを連想する人もいるそうです。
また、飲食店的にもメニュー表に「腐」という漢字を表記するのは縁起が悪いと考えられているんですね。
そのため、お店によっては「豆腐」では
なく、メニューに「豆富」と書いてある場所もあります。
「富」は日本人にとっては縁起の良い漢字ですし、「腐」に比べていいイメージが持たれていますよね。
また、「富をもたらす」という意味で、飲食店側にとっても縁起の良い漢字となっているのです。
以上が「豆腐の語源と由来」についてでした。
>まとめ
中国から豆腐と納豆が伝来した時に、逆に伝わってしまったという説があるが、これは俗説である。
豆腐の「腐」という漢字には「傷む」という意味以外にも「ぶよぶよと柔らかい」や「塊」という意味あり、大豆が柔らかく固められたことで「豆腐」と名付けられた。
また「やっこ」という言葉は、大名行列の先頭で槍を振る「奴(やっこ)」が着ている服の紋章が由来となっている。
「腐」という漢字のイメージが悪いことから、店によっては豆腐を「豆富」と記載する店もある。
   メンテ
こんばんは。 今日は料理の材料で無く道具の雑学を…。 ( No.36 )
日時: 2019/10/29 22:52 (m0sacloud)
名前: wagonR ◆24KOacuGbls

>まな板の”まな”の意味とは?語源や由来についても簡単に解説。
今回は「まな板の”まな”の意味」ということで、まな板にまつわる雑学を紹介します。
料理をする人であれば日常的に使う「まな板」ですが、実は語源・由来については全く知られていないのです。
例えば「まな板の”まな”ってどういう意味?」と聞かれたら、おそらく答えられる人は3%もいないのが現状でしょう。
料理に使われる食材を切る板がなぜ「まな板」と呼ばれるようになったのか、語源や由来についても簡単に解説していきます。
それではさっそくまな板の”まな”という言葉の意味について解説していきます。
実はまな板については漢字で書くと「俎板」となるのはご存じでしょうか?
手元にあるスマホやキーボードで「まない
た」を変換して頂ければ、きちんと変換できることがわかりますよね。
この「俎(まな)」という漢字は中国語が由来となっており、「肉」と「台」を組み合わせたことによって誕生した漢字です。
つまり、肉を調理する台のことを中国語では「俎(まな)」と呼んでいたんですね。
そして、現在の日本では「まな板」といえば「食材を調理する台」という意味を持つようになったのです。
続いて、なぜ日本で「まな板」と呼ばれるようになったのかについて、語源や由来を解説していきます。
まな板の語源・由来は諸説ありますが、共通するのは昔の食材が全て「な」と呼ばれていた点です。
そして、全ての食材が「な」と呼ばれていたことから、調理する食材を区別するために「まな板」と呼ぶようになったのです。
今回は「な」が「魚」を表す説と「菜」を表すという二つの説について紹介します。
まずは「魚(な)」とする説についてですが、古来より日本では魚のことを「な」と呼んでいました。
しかし、主食となる他の食材についても「な」と呼んでいたこ
とから、魚の「な」と混同してしまうこともあり、非常にややこしかったそうです。
そこで、魚の「な」を区別するために接続語として「ま」を付けることにより、魚を「真魚(まな)」と呼ぶようになりました。
そして、魚は硬い鱗に覆われていたり、骨なども切らなければならないため、硬い調理台の上で捌く必要がありますよね。
そのため「真魚(まな)」を捌くための板ということが語源・由来となって、魚を捌く板のことを「まな板」と呼ぶようになったのです。
中国語の「俎(まな)」には「肉を調理する台」という意味があったので、日本語の「まな板」とも非常に意味が似ていますよね。
続いて「菜(な)」とする説についてですが、現在は「菜(な)」といえば野菜を意味する言葉となっていますよね。
しかし、当時の日本では「菜(な)」といえば主食以外の副菜を意味する言葉として知られていました。
そして、現在では副菜として魚や肉が出てくることは当たり前となっていますが、当時は魚や肉が貴重品の時代でした。
そのため、野菜以外の副菜(肉や魚)のことを真の菜ということで「真菜(まな)」と呼ぶようになったのです。
野菜と違って肉や魚はしっかりとした調理台の上で捌く必要があることが語源・由来となり、「真菜(まな)」を捌くための板のことを「まな板」と呼ぶようになったのでした。
どちらも昔の「な」という言葉が語源・由来となっていますが、昔から「まな板=調理をする板」という意味は変わっていないんですね。
以上が「まな板の”まな”の意味・語源・由来」についてでした。
>まとめ
まな板は漢字で書くと「俎板」となり、「俎」という漢字は中国語の「肉を調理する台」が由来となっている。
日本で食材を調理する台のことを「まな板」
と呼ぶようになったのは、日本では古来より様々な食材を「な」と一言で呼んでいたことが由来となっている。
魚のことを「な」と呼んでいたことから、他の食材と区別するために「ま」をつけて「真魚(まな)」とし、調理する台を「まな板」と呼んだという説。
また、貴重品だった魚や肉のような副菜を「真菜(まな)」と呼んだことから、それを調理する台を「まな板」と呼ぶようになった説など語源は諸説ある。
   メンテ

Page: 1 |

この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。




カテゴリ こころの悩み
題名 トップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像
迷惑行為は、それが続く場合は迷惑行為の内容、アクセスログをご使用のプロバイダに連絡する対処をさせていただく場合があります。

   クッキー保存    留意事項 留意事項

新着スレはこちらより

新着スレッド一覧
RSS2.0 トピックス 作成者 返信 参照 最終更新
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板一人ぼっちに成ってしまったがなボケどないやねん.うりぼー71802024/04/23 21:25
by .うりぼー
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板くまっっこさんwagon ♯19623711047810732024/04/22 17:31
by yamaneeko
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は恵まれた家に生まれたんでしょ?庶民の敵なんだよ庶民の子は我慢ばかり1922072024/04/11 17:41
by 匿名
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板金持ちの子は月10万円以上お小遣いを貰ってハイブランド三昧庶民の子は学費のため1622762024/04/05 20:51
by 匿名
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ocn荒らし 歌の人に向かって不慮の事故にあえばと問題発言荒らしは最低!6624052024/03/11 23:42
by 匿名
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板明日からまたまた海外?匿名06392024/01/01 21:22
by 匿名
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板あれれ?2匿名17102023/12/31 22:37
by オフパコガール
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板マインドコントロールなんてする気ないから 何言ってんの?頭大丈夫?3227472023/12/22 16:50
by 桃ちゃん
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 さっきのスレに返信したよん 変態は無視しようね?アイドル17192023/12/21 22:41
by オフパコガール
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板進路のこと2315072023/11/06 13:42
by 桃ちゃん
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ポンデリングが品切れしてるよん 泣きそうだよんふー2921892023/10/30 18:57
by 桃ちゃん
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君はハムスターは好きなの?大人気女子3823012023/10/17 07:32
by 桃ちゃん
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は特権階級の子だから何でも親の金で解決してきたんでしょ?金持ちの子はずるい1320862023/10/05 20:36
by 桃ちゃん
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板インターネットの色々まとめとくめゐ5315422023/09/19 06:44
by 精神科Dr.加藤智大
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板音楽の人ってコルド君なのかな?どうかな?1120072023/09/12 14:19
by うんこを出し切る
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は昼ごはん何食べたの?アイドル1820972023/09/10 07:42
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板優(39歳) 糞ですか?さんとJokerさんのせいで死にたい3022352023/09/09 07:39
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は経済格差についてどう思うの?貧乏人は苦しめばいいのどうなの?1520052023/09/09 07:37
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板優くんが言ってたよ!副管理人さんなんていないらしいよん!ユウト君ファン623392023/09/08 01:05
by ネタ切れ女子
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板優くん戻ってきたしコルド君も戻って来ないかなーファン急上昇819382023/09/06 20:14
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 もうこの掲示板読んでないの?話したいよんアイドル920912023/09/06 20:13
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板明日はダンス!楽しみでたまらないよん!大人気女子1419952023/09/06 20:11
by Q太郎
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は今 家にいるの?私は友達とテラスにいるよん 寒いアイドル917912023/08/16 13:53
by よし頑張って出す
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板私はこの掲示板でユウト君と話したいよ お願いねアイドル619352023/08/16 13:46
by 金持ちに下痢を飲ませ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板私はこの掲示板はやめない ユウト君と話すときはザ掲示板に行く分かったよん620322023/08/16 13:39
by 便が熟成されてる
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板コルド君はユウト君に謝れ!テツヤも面白がって首を突っ込むな!コルドテツヤは変態519792023/08/16 13:35
by 便を熟成 出すよ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板.うりぼー コルド君が変態な話をしたいらしい 構ってあげてふたりで仲良くね1818902023/08/16 13:31
by .うりぼーとザリガニ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君! 荒らしが来たからここで話そうねん!アイドル719302023/08/16 13:27
by 便意 早く 踊る
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板コルド君は病気なの?何で変態な事をスレに書くの?誰か答えてね922502023/08/11 12:57
by トイレ行く 出す
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君はお好み焼きは好きなの?大人気女子1519752023/08/11 12:54
by ソフトクリーム機械
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 優くん おはよう! 今日も話そうねん大人気女子719812023/08/11 12:52
by あと5分したら行く
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 今日は友達の宿題の都合でダンスなくなったよん暇だよん1118382023/08/11 12:48
by 出し切る便意待つ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君をいじめたコルド君は反省文を書きなさい!コルド君は最低だよ619552023/08/09 09:38
by クソババアにも腹が立
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は今日はごはんは何食べたのん?アイドル919982023/08/06 10:55
by ダンス前に出し切る
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 戻ってきたらまた話そうねん 話したいよんアイドル720982023/08/04 10:47
by 今日180円貯金する
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板特権階級の人の好きにはさせない!庶民にも人権がある!権利を主張!1520502023/07/30 12:55
by よし頑張って出す!
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板私のお兄ちゃんは優しいよ!ユウト君も優しいよ!優しい人が好きだよん1221202023/07/28 17:35
by 暇だからトイレに行く
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は今日は仕事なの?ユウト君は今日の昼ごはんは?アイドル2120002023/07/28 17:28
by 1万円を安いなんて
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 怖いこと書く人は無視しようね大人気女子2121542023/07/28 17:25
by 痩せる 食べない
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は何で働いてないのに高級フレンチに行けるの?必ず答えてね419792023/07/26 17:35
by 痩せる食べない
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 いつもありがとう! ここで話そうねんアイドル917922023/07/26 17:31
by 明日は貯金する
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は働いてないから親にお金を渡されてるじゃん 矛盾してるよお金は親にねだるもの619462023/07/26 17:23
by こんな世の中おかしい
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板一食2万円は高すぎる!天使は金持ちの子で金銭感覚がおかしい何様なの?1719932023/07/26 14:43
by 出し切って痩せる
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は昼ごはん何食べたの?私はお茶漬けを食べたよん人気急上昇アイドル419572023/07/26 10:49
by ご飯 出す ダンス
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板22超えてお小遣い貰う人はおかしい?働いて仕送りする歳金持ちの子は贅沢三昧718452023/07/24 18:21
by 贅沢な金持ちはさっさ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板歯磨きをしてニベアを塗って寝るよん かわいい女子ちゃんおやすみん1122742023/07/24 18:02
by 早くやらせて神様
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 私と話そう? ユウト君と話したい!アイドル920632023/07/24 17:57
by 金持ち妻子が◯される
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板コルド君がユウト君に死ねと暴言を吐いた 変態で酷い人だよねどうなの?420012023/07/24 17:53
by 金持ち妻子ブランド品
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板私は公立高校だから授業料はかかってないよん構ってあげるねん1319712023/07/24 17:52
by 空気を読め バカ親父
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は努力をした事がない 親の金でカフェと高級フレンチに!人生は親で決まる719372023/07/24 17:31
by 金持ちだけ贅沢三昧
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板高級フレンチ連れて行ってくれない庶民の子はどうすればいいの?天使!1019712023/07/24 16:12
by 貯金貯金300円
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板私も社宅だからネコを飼いたいのに飼えないよアイドル1419832023/07/24 11:51
by 何言ってんの?
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ダンス頑張ったら眠たくなっちゃった ふー疲れたよん721122023/07/21 14:19
by 便意まだかな
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板太郎ちゃんは結婚願望あるの?気になるよ太郎ちゃんワンワン!1820432023/07/21 14:17
by 構ってちゃんsp
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 庇ってくれてありがとう!ここで話そうねん!アイドル618162023/07/20 16:33
by 足を上げる練習
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君やっぱりこの掲示板で話したいよ 私はここが好きだよお願いしたいよ319812023/07/20 16:22
by 足を振り上げる練習
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君と優君 話そう? 荒らしは永遠に無視だよん!アイドル1119702023/07/20 16:15
by ダンス!ダンス!
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板22にもなって何を人に甘えてるの?自立しなさい!20万は庶民にとって1018502023/07/20 14:44
by 痩せる痩せる痩せる
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウトありがとう!ユウトは正しいよ!友達だよん!アイドル1020712023/07/20 13:20
by あと10分したら行く
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 おはよう!今日も頑張ろうねん!大人気アイドル1620332023/07/20 13:00
by ご飯食べて出す
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 ごはん何食べたの?朝と昼は何を食べたの?ユウト君ファン518012023/07/20 09:02
by ご飯食べるよん
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 また話そう? 明日も私はダンスするよん!大人気女子421472023/07/20 08:56
by ネカマじゃない!バカ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 荒らしが来たね ここで話そう?アイドル519452023/07/20 08:53
by 今日は500円貯金
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板金持ちの子20歳 先月200万円も使って豪遊ハイブランド三昧庶民の子はバイトで119222023/07/20 08:47
by ご飯宿便ダンス
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板金持ちの子はお小遣いが高いだけじゃない 学校も就職も問題を全部金で618292023/07/19 14:00
by 出し切りに行く
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は優しいからユウト君ファンクラブ作ったら集まるよん私はユウトのファン818992023/07/18 12:54
by こんな国早く滅亡して
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板CCレモン飲んだらゲップが止まらないよん どうしよう?どうしよう?419132023/07/13 13:50
by ダンス前に出し切る
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板電車にモンクレールダウンにロエベショルダーバッグの女性がいた学生が贅沢三昧117872023/07/12 17:40
by 悪いのは神様のせい
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板駅にバーバリーシャツの20代前半の学生がいた 金持ちの子かな何が大学だ?118162023/07/12 16:31
by なりすまし暇人は
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君と優君 ここで話そう?荒らしは無視しようアイドル719432023/07/12 16:22
by ネコちゃん話したいよ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板駅にプラダのリュックの20代後半の女性がいた金持ちの子?118562023/07/12 16:12
by 早くダンスしたい
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 変態な話をする人は放っておこう? アイドル2118452023/07/12 11:09
by 痩せる出す痩せる出す
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 ダンス終わって帰り着いたら話そうね?アイドル420072023/07/11 22:11
by 漏らすのは老人だよ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 優くん おはよう!今日はダンスするよん!アイドル220062023/07/11 19:19
by シャワーで
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 おはよう!今日も話そうねん!今日もダンス!アイドル922132023/07/11 19:04
by ファンタ飲む
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板優くんは料亭で何円の料理を食べたの?何食べたの?答えてね419952023/07/11 18:42
by 痩せる我慢
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板天使は親に生活費と食費と毎日ドトールの飲み物代を払わせている40歳なのに無職420082023/07/11 17:42
by バカ親が自己中
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 話そう!天使に質問に答えるように頼んでよん!お願いね418922023/07/11 11:10
by 死ね死ね死ねもう嫌だ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板40才で親の金でドトール、高級フレンチを食べてるような人に説教されたくない2320572023/07/11 10:58
by こんな国早く
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板親に聞いたらネットで食事しようと誘ってくる人は危ない人だって言ってた1120322023/07/10 20:30
by 親に言いがかりつけら
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君は今日は何するのん?昼ごはんは外食するの?アイドル918732023/07/09 17:33
by 痩せる!痩せる!痩せ
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 優くん ただいま!ラーメンおいしかったよんアイドル1419782023/07/08 10:38
by 金持ち妻子だけ贅沢
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板ユウト君 優くん 天使が私のスレを乗っ取った 天使は荒らし天使は酷い人819742023/07/03 21:41
by 早く会いたいのに
四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板駅でバーバリートレンチコートとマフラー ヴィトンショルダー20代前半の女性を121832023/02/04 19:27
by ユウト ◆YoHc6KprdKU

関連スレはこちらより




四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[3] |雑談・ラウンジ - 悩み相談掲示板 ▲