外出自粛…本当に辛いね。頑張っていこうよ。 今日、先週の土日の感染者が発表が出ますよ。 ( No.1 ) |
- 日時: 2020/04/21 04:15 (m0sacloud)
- 名前: wagonR ◆24KOacuGbls
- おはようございます。
毎日、テレビやラジオでコロナの話で持ちきりです。 県境を越えて感染の少ない県に遊びに家族連れで行ったりし海岸線を車で荒らしたり、密で魚釣り禁止の海岸で釣りしたり…マスクもしなく、スーパーで買い物をしたりと東京の人が行う自分達家族や自分だけが良い!振る舞いは本当に悲しくなります。 東京だけでは無く、色々な県でもあるか知らないが国から自粛して!を守ってる人から見たら悔しいし、内心は、そんな人は感染しろ!身内に迷惑をかけろ!と思うのは不思議で無くなるのが心情。 昨日、夕方の地元のニュースで自宅で外出自粛してる福岡市の家族の様子が流れていた。 子供達は外出出来ないから勉強が終わるとゲームをしていた。 スマホや今、売られているゲームに飽きた子供達は両親が遊んでいたゲームボーイやファミコンを押し入れから引っ張りだして迄、ゲームに夢中になる。 名作と言えるゲームは時代を越えて親しまれる。動かなかったり故障したゲーム機はスマホを修理する業者へと修理を依頼してた。 スマホを修理する業者にとっては簡単な修理みたい。その業者はデリバリーをしていて修理料金は5890円から出張料は5○○円だという。 此の外出自粛の中で産み出したサービス。 福岡天神では77.7%の人出の激減だが密になっている場所も福岡市ではある。 でも、アクリル板や色々ラジオ局もして飛沫が飛ばないようにしてアナウンサーも二人体制でDJをしている。スーパーもアクリル板やビニールカーテンで予防している。 少しでも、いや急いで全員が外出自粛して欲しいです。 自分達さえ良い!考えは捨てなくては本当にコロナに感染し会社から白い目で見られたり家族が仲間外れになる。 それよりも一つしかない命…お金では買えない命を親しい人、自分自身が失わない様に願う。
今日の雑学は東京都、大阪府、各県や北海道が出来たいきさつ。 一度、紹介したかも知れないが県境を考える雑学かなぁ?と思いました。
*都道府県の違いとは?北海道に県が設置された時代もあった。 今日は「都道府県の違い」ということで、都道府県にまつわる雑学を紹介たいと思います。 2020年現在の日本は1都1道2府43県に分かれていますが、どのようにして都道府県を区別しているのかご存じでしょうか? 自分が住んでいる場所がなぜ「県」なのか、あるいは「都」なのか、あまり意識することはないですね。 ほとんどの方に知られていませんが、実は北海道に県が設置されていた時代もあったのです。 それではさっそく都道府県の違いについて解説していきます。 まずは「都」についてですが、現在では東京が「都」となっています。 しかし、実は昔は東京府だったため、「都」は後から作られたものなのです。 以前は東京府の中に東京市があり、東京市には現在と同じような23区が存在していました。 しかし、東京府内でも東京市と他の市町村とでは、都市として持っている力に歴然とした開きがあったのです。 現在でも東京都内の23区とそれ以外の市町村では、発展具合にかなりの差がありますね。 そのため、第二次世界大戦中に国の影響力を強めることを目的として、東京市を分割して「東京都」にまとめたのです。 その結果、昔は「東京府東京市新宿区」のような住所でしたが、「東京都新宿区」のようにいきなり「区」が出てくる住所となったんです。 一昔前に大坂も「大阪都構想」が話題になっていましたが、もしも大阪都構想が採用されていたら、住所が現在の「大阪府大阪市〇〇区」から大坂市が無くなり、「大阪府〇〇区」となっていたのです。 続いて「道」についてですが、北海道はもともとは蝦夷地と呼ばれていました。 実は北海道が日本の領土となったのは江戸時代末期の頃であり、それまではアイヌ民族との抗争を繰り返していました。 ロシアが南下政策を始めたことをきっかけに日本の脅威となってきたため、幕府は警護を目的としてようやく蝦夷地を直轄化としたのです。 そして、明治時代になってからは蝦夷地に代わる地名候補がいくつか上がりましたが、その中に「北加伊道」という候補がありました。 アイヌ民族が自分達を「加伊」と呼んでいたため、「北加伊道」という候補が上がったのですが、協議を重ねた結果、最終的には「北海道」となったんです。 なぜ「道」なのかというと、昔は「七道」と呼ばれる以下の行政区画が存在していたことに由来します。 >・山陽道(さんようどう) >・山陰道(さんいんどう) >・東山道(とうさんどう) >・東海道(とうかいどう) >・西海道(さいかいどう) >・北陸道(ほくりくどう) >・南海道(なんかいどう) そこに、日本の新たな行政区画として「北海道」が加わったんです。 当初は政府直轄地として「北海道庁」という名称でしたが、戦後になると地方自治法施行に伴って地方自治体となり、現在の「北海道」となりました。 続いて「府」についてです。 「府」は明治政府が誕生した際に、かつての幕府の直轄地だった地域の中でも、特に重要な地域を「府」としたことにより誕生しました。 「府」が置かれた当初は箱館府、東京府、神奈川府、越後府、甲斐府、京都府、大阪府、奈良府、度会府、長崎府など、たくさんの府がありました。 しかし、翌年になると東京府、京都府、大阪府以外の府については「県」に改められたのです。 昔は特に重要な地域を「府」としていましたが、現在では「府」としての重要性が無くなってきたことから、「県」との違いは名前の違いだけとなりました。 最後に「県」についてですが、「県」は「府」を設置した際に、それ以外の地域を「県」としたことにより誕生しました。 かつては「府」との違いは都市としての「重要性の違い」にありましたが、現在では特にそのようなこともなくなり、「府」との違いは名前の違いだけとなっています。 実は北海道にも県があったことはご存じでしょうか? 廃藩置県が行われた際には、北海道にも県が設置されて「函館県」「札幌県」「根室県」が存在していたのです。 しかし、既に北海道という行政区画だったことから混乱を招く結果となりました。 そのため、「函館県」「札幌県」「根室県」を一つにまとめて「北海道庁」を設置し、戦後には「北海道」となったのでした。 以上が「都道府県の違い」についてでした。 (まとめ) 「都」は、東京府の中でも東京市だけが都市としての力が強かったため、東京市を分割してまとめたことにより「東京都」となった。 「道」は、かつて七道とよばれる行政特区が存在したことに由来し、ロシアの南下政策に伴って政府の直轄化となったことから誕生した。 「府」は、明治政府が誕生した際に、かつての幕府の直轄地の中でも特に重要な地域として区別する際に誕生した。 「県」は、「府」を設置した際に、それ以外の場所を「県」としたことで誕生した。
私は一度も今まで携帯の中に内蔵されてるゲームをした事がない。 まさにサラのまま…。 携帯電話は連絡つける物と自覚しているからかな(¨;)
|
外に遊びに行きたいね!又、ボーリングやカラオケ、カレー食べたいな。 ( No.2 ) |
- 日時: 2020/04/21 04:52 (m0sacloud)
- 名前: wagonR ◆24KOacuGbls
- ちょっと古い短い雑学
*ココイチのカレーはルーを無料でおかわりできる >本当に? とついつい疑いたくなっちゃいますよね。 牛丼チェーン店での「つゆだく」や「ネギだく」が無料なのは有名ですよね。 ただココイチには若干、ルールというか 言い方が大事なのでご注意ください。 本来はルーの追加は有料です。100円前 後でお玉一杯分のルーを追加するメニューがちゃんとあります。 うっかり「ルー追加で!」なんて言ったら有料です。アウトです。 さらにルーが残っているのに頼むのもグレーです。 ご飯を残して、ルーがほとんど0の状況で「ルーの追加できますか?」と聞くとOKです。 無料で追加してくれます。 ココ壱番屋が公式に発表しているので安心してください。 ただ、中々ご飯だけが余るときってないですよね。 私もたまに行きますが、無意識にバランス良く食べてしまいます。 もしもご飯が余った時は、ぜひ試してみてください。
*カラオケDAMの採点には接待モードがある >カラオケDAMで採点ゲームは通常「8000-01」というコマンドですが、裏コマンドというのがあり「8000-02」を入力すると… 審査が激甘な「接待モード」になります。 平均にして10点ほどプラスされます。 なのでいつも80点ぐらいの方は、90点以上になるでしょう。 そもそもこの接待モードと言うのは私の思うところ、会社の上司や接待客に良い気持ちで歌ってもらうため。 または、スナックやカラオケ喫茶などのお店に初めて来たお客さんに、 気分を良くしてもらってリピート客になってもらうための機能だと思います。 あとは自分に酔いしれたい時や、好きな人に良いところを見せるためにも使えるかも知れません。 ですが、精密採点ではこの機能は使えませんのでご注意を。 ちなみに、カラオケで流れる映像で携帯電話が出てこないのは知っていますか? 携帯は次々にその形態が変わるため、映像がすぐに古くなってしまうからです。 1度の撮影で映像を長く使うため、携帯は出てこないのです。
*知って得する!ボウリング場で自慢できる雑学 >突然ですが「ボウリング」と「ボーリング」の違いが分かりますか? ボウリングは娯楽の球を転がしてピンを倒すやつですね、ボーリングはトンネル工事や地質調査で円筒状の穴を開ける作業のことをいいます。 口にするときは特に気をつけなくていい ですが書くときは要注意です。 知らないとボーリングと書いちゃいそうですよね。 もともとボウリングはピンを災いや悪魔に見立てて倒していた宗教儀式の一種でした。 ピンを倒せば倒すほど災いや悪魔から逃れることができるらしいです。 なんか想像すると面白いですね。一本も倒せなかった人はかなり落胆していたでしょうね。 しかし、倒すピンの数や並べ方が地域によって様々であったため、それを宗教革命家のマルティン・ルターが倒すピンを9本にし並べ方もひし形にして、ボウリングの基本的なルールを統一しました。 これが近代ボウリングのルールの原型になっていったと考えられています。 でもボウリングのピンって10本ですよね? なぜ10本になったかと言うと、 禁酒法時代のアメリカで9ピンボウリングが酒をめぐる賭け事に頻繁に利用されるようになったため、アメリカ政府が禁止しました。 それに反発した人達がピンを1本足して「10ピンボウリングだ〜!」と子供みたいな発想で法を逃れたのです。 それが現在の10ピンスタイルとして定着したそうです。 スペアやストライク、ガターといった言葉はボウリングをしているとよく使いますよね。 2回連続でストライクをとるとダブルと言いますが、3回連続だとターキーですよね。 これなんでトリプルじゃないの?って思ったことありませんか? ターキーというのは七面鳥のことで、当時のアメリカの食卓ではご馳走でした。 3回連続ストライクも中々出ませんから、それを出したお客にボウリング場の店主が七面鳥を振舞っていたんです。 すると、2回連続でストライクを出した時点で「次とったらターキーやで〜!」と若者が言っていたのでターキーが広まったそうです。 ちなみにターキーの後さらにストライクを続けると… 4回連続→フォース 5回連続→フィフス 6回連続→シックスス 7回連続→セブンス 8回連続→エイトス 9回連続→ナインス 10回連続→テンス 11回連続→イレブンス 12回連続→パーフェクト と続きます。ターキー以外は普通ですね。
*「サバを読む」の語源・由来 「サバを読む」とは、都合のいいように、数や年齢、体重などをごまかすことを意味する。名詞化した「サバ読み」も使われる。 「サバ」は魚の「鯖」のこと。現在のような冷凍技術がなかった江戸時代、サバは腐りやすいため、水揚げしたサバを出荷する時に急いで数えていた。すると、数えた数と実際の数が合わなかった。これに由来して「サバを読む」という言葉が生まれた。そして、もともとは「数え間違い」を意味する言葉だったが、「数をごまかす」という意味で使われるようになった。 また、日本海で獲れたサバを福井県小浜市から滋賀県を通って京都へ運ぶ「鯖街道」と呼ばれる道がある。水揚げ後、塩をして、急いで運ぶと京についた頃に食べ頃になる。このことから日にちを少なく言うことを「サバを読む」と言うようになったという説がある。 他にも、サバは傷むのが早いので、この街道を運ぶ際に傷んでしまう分をあらかじめ余分に荷造りしたことから「鯖を読む」と言うようになったとする説もある。 サバ(鯖)の名前の由来については、漢字の「鯖」は青々とした魚であることからその字が当てられた。また、「サバ」という名前は小さな歯が並ぶことから「狭歯(サバ)」または「小歯(サバ)」に由来して「サバ」となったとされる。また、多数で群れをなす姿から「多い」を意味する古語「サハ」が濁音化したとする説もある。 「サバを読む」と表現するが、「読む」のもともとの意味は「数を数える」であり、現在の日本語にも「票を読む」「秒読み」などの形で残っている。
|
皆さん、本当にスレを乱発しご免なさい。どうしても20スレ過ぎると3G繋がらなくなるんです。金欠の為にスマホ買えないのを理解して。 ( No.3 ) |
- 日時: 2020/04/22 06:36 (m0sacloud)
- 名前: wagonR ◆24KOacuGbls
- おはようございます。毎日、此の言葉からの挨拶であります。
此の現状、宅配、デリバリー、宅配便を利用してますか? wagonは現物を見て触ってでないと宅配便は利用しなかったのですが、楽天やAmazonを利用しだしました。 けれど、やはり郵送や宅配物が重いのか?パッケージが汚れたり崩れていたりと毎回です。 緩衝材を封筒に入れてくれてますが商品の箱が傷んでいます。 まあ、本体は異常ないので我慢してますが。 私はパッケージ迄、大事にしたいタチなので綺麗に保管したいのですが一般店で売られている商品より1割から2割安いので商品のパッケージが汚れたり傷んでますが我慢なのです。 此れからは九州北部でもAmazonは置く配で玄関前に置きっぱなしらしく注文を暫く止めたいと思います。 自宅迄、帰る迄に置き配が盗難に遭わないか不安なのです。 宅配ボックスを備える場所もありません。 その点、楽天は、そんな置き配無いので対面で渡すのですが商品がAmazonより高く送料も掛かります。 今回、楽天で商品を頼みました。やはり対面は安心感ありますが商品が、やはり高い。 Yahoo!では商品が少なく同じ商品でも価格がバラツキがあります。
食事関係が皆さん多いと思います。 特にピザですね。子供も人気ですし大人も好きですね。 だから此の雑学にしました。 楽しんで貰えたら嬉しく思います…(^O^)
*【驚き】宅配ピザの原価は安い!でも頼むと高い!その理由とは? この雑学では、宅配ピザの原価が安いのに、注文すると値段が高い理由について解説します。 >宅配ピザの値段が高く設定されている理 由は? A.チーズが高いから B.高く設定しても利用者が減らないから C.宅配に人件費がかかるから D.テナント料が高いから 答えは解説していますので、ぜひ探しながら又、読んでみてください! 皆さんは普段から宅配ピザを食べますか? 好きな人は月に1回、多い時で月に2回ほど宅配ピザを注文するでしょうか。 本格的な窯で焼くピザも美味しいですが、宅配ピザのジャンクフード的な美味しさもまたいいんです。 雨の日で買い物に出るのが面倒臭く、宅配ピザに頼ってしまうこともしばしば。あるかも? しかし、宅配ピザを注文していつも思うことが「値段が高すぎる」ということです。 Mサイズのピザを1枚注文するだけでも、1,800円〜2,800円ぐらいかかります! ピザの原価がそんなに高いとは思えません。 そこで、今回は宅配ピザの原価が安い理由について調べていきたいと思います! まずは、ピザの原価について解説します。 ピザの原価は2,000円〜2,500円のピザで300円〜400円程度のようです。 宅配ピザの価格の約2〜3割が原価を占めているということです! ピザに使われている食材で1番高い物はチーズとなり、約3〜4割を占めています。 各チェーン店ではチーズの味に力を入れているようで、乳製品ということもあり、どうしてもお金がかかってしまうそうです。 続いては、サラミやベーコン、ウインナーといった肉類にお金がかかるようです。 ピザの種類によっては肉類をたくさん使用することもあるため、チーズ以上の原価になることもあるようです。 しかし、原価だけを改めて見ると、やはり宅配ピザは割高のように感じてしまいます。 それでは一体どこにそんなに経費がかかっているのでしょうか? 宅配ピザが高くなってしまう理由は大きく分けると2つになります。 宅配というサービスの性質上、どうしても人件費が多くかかってしまうようです。 時給900円でアルバイトを雇うとします。 片道20分で往復40分かかるお客様の家にMサイズのピザを1枚配達するとします。 そうなると、人件費だけでも600円かかることになります! そもそも、宅配ピザで利益を出すためには、人件費を売り上げの15%〜20%まで抑えないといけないようです。 また、忙しい時間帯と暇な時間がはっきりしてしいるため、アルバイトを増やすと、暇な時間に利益を損なってしまうこともあるようです。 大手ピザチェーン店などで行われている宅配時のサービスも原因の1つです。 よくあるサービスとして「30分以内じゃなければ割引」といったサービスです。 他には「30分以内じゃなければ次回500円割引」など、次回も利用してもらう工夫があります。 しかし、結果的に売り上げの利益が減ってしまい、利益を出すためにピザの値段を高く設定せざるをえないということですね! 宅配ピザは店舗で直接注文して持ち帰ると、もう1枚無料などのサービスがあります。 無料にしちゃって大丈夫なの!?と考えちゃいますが、これまで説明してきた宅配にかかるコストを考えれば妥当だということがわかります。 宅配にかかるコストよりも、直接店舗に来てもらって、原価300円のピザを1枚無料にした方がコストが安くなるということですね! それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですか? ★雑学クイズ問題の答えは「C.宅配に人件費がかかるから」でした! 又、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学探して誤字なく打ち込めたらと思います。 >まとめ 宅配ピザの原価は2,000円〜2,500円のピザで300円〜400円程度である。 材料費で1番高いものはチーズで、その次が肉類である。 宅配ピザの価格が高く設定されているのは「宅配に人件費がかかるじち」と「配達が遅れると割引されること」が理由としてあげられる。 そのため、店舗で直接注文して買う事により宅配よりも安く買う事ができる。
デリバリーで飲食店助けたいね(v_v)
|
良い夢を… ( No.4 ) |
- 日時: 2020/04/23 14:04 (m0sacloud)
- 名前: wagonR ◆24KOacuGbls
- こんにちは。
毎日 皆さん自粛お疲れさまです。 wagonの、(--;)いつも、くだらないレスを観て頂きまして本当に有り難うの気持ちで有り難く雑学を探しながら生きております。 ふっと友と話したく久しぶりに電話をし二時間も携帯で御互いの悩み、今の現状を知りました。友人程、かけがえのない、お金ではけして買えない友情に感謝した昨日の事です。 気晴らしになっています。此のサイトに来て早や10年を越えました。 顔は互いに知らないけど勇気をつけられたり…。
今日は銀行にて三千円を下ろし、一週間の食材を買い、久しぶりに今日の夜の食事として野菜コロッケと肉ジャガを買いました。 たかがスーパー迄の道程でも何故だかワクワクしました。 髪を染めてます。早々シャワーを浴びたいと思います。 皆様、コロナも注意し、風邪をひかぬように。
*風邪に効くおすすめの食べ物と治すのに効果の薄い食べ物 この雑学では風邪に効くおすすめの食べ物と治すのに効果の薄い食べ物について解説します! 雑学クイズ問題風邪の時に1番効果的な食べ物とは? A.天ぷら B.寿司 C.おかゆ D.ステーキ 答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね! みなさんは風邪の時に何を食べるでしょうか? おそらくはおかゆやうどんなどの消化にいい食べ物を食べるのでは無いでしょうか? しかし、食べ方によっては風邪の時に食べても意味がなかったり、逆に身体に負担を与えることになってしまうのです。 まずは、力をつけようとしてかつ丼などの揚げ物を食べることは、絶対にしてはいけません。 なぜなら、てんぷら油は消化に悪いため、身体に負担をかけてしまうからです。 また、炭酸飲料についても、胃を刺激してしまうため、風邪の時は避けた方が良いでしょう。
風邪の時は当然、体内の色々な機能が低下している状態でもちろん消化機能も低下しています。 なるべく、てんぷら油などの消化に悪いものは避けて、消化にいいものを食べるようにしましょう! 風邪のときの鉄板であるおかゆ、とにかく元気をつけようとして白米をもりもり食べる、皆さんはこんなことをしていませんか? 実はあまり意味がないんです! 「あまり」とは、全く無いわけではないですが「風邪を積極的に治す」という意味ではあまり意味がないということです。 おかゆには梅などを入れますよね? この食べ方だと、身体から出て行った水分や塩分を補給することにはなりますが、風邪を治すために必要な免疫力の向上には繋がりません。 身体から出て行ったものを補うだけになってしまいます。 ではどうすれば良いのか? おかゆの場合は卵がゆにして食べて下さい。 卵は栄養価が高く風邪を治すための免疫力の向上させる効果があります。 または、ホタテや魚など、魚介系の食べ物を入れるようにしてください。 魚介類の食べ物には、亜鉛が大量に含まれているため、身体によく免疫力の向上に効果があります。 白米の場合は、納豆などと食べるようにしてください。 納豆は消化にもよく栄養価が高いため、免疫力の向上効果があり、風邪の時に最適の食べ物といえます。 逆に風邪の時に効果的な食べ物についてです。 風邪の時にはうどんやとうがらし、うなぎ、ステーキ、キウイなどの食べ物が良いでしょう。 中にはステーキ!?と思った方もいると思いますが、順番に解説しましょう。 うどんはご存じのとおり、消化によく風邪の時には最適な食べ物です。 出汁からは塩分、卵や野菜からはビタミンを吸収することが出来て、栄養素的には最高の食べ物です! とうがらしは野菜の中でも、カプサイシン、ベータカロテン、ビタミンEなどの栄養素がダントツに含まれています! 身体も暖まりますし、風邪の時には良い食べ物とされています。 ただし、普段とうがらしを食べ慣れていない人には、胃に刺激が強いため、お勧めできません。 また、とうがらしに慣れている方についても、適量以上は食べない方が良いでしょう。 うなぎは元気が出る食べ物として有名ですが、実は風邪のときにも効果があるんです! うなぎには、ビタミンDとEPAが豊富に含まれているため、免疫力の向上には効果が抜群な食べ物です。 美味しくて栄養満点なのはいいですね! ひときわ目をひくのがステーキです。 ステーキは油っこいイメージだからダメじゃないの?そう思われがちですが、大丈夫なんです。 実はステーキの脂はバターに近いため、消化に良いんです! 更に、タンパク質がかなり豊富に含まれていて、豚肉、鳥肉に比べても、亜鉛が圧倒的に含まれています。 そのため、免疫力向上という意味では最高の食べ物ですね! 出来れば、ヒレステーキだと、更に風邪の時には効果があります。 キウイですが、実はある調味料と合わせて食べることにより、点滴と同じ効果が得られるんです。 その調味料とは・・・塩です。 意外な組み合わせかもしれませんが、スイカにかける時と同じで甘みが増し、より一層キウイをおいしく食べられます。 キウイにはカリウムが多く含まれていることと塩により吸収率もあがるため、点滴と同じ効果が得られるんです! この食べ方は、免疫力向上にも良いですね! それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね? ★雑学クイズ問題の答えは「D.ステーキ」でした! 以上となりますが、基本的に、風邪の時には消化にいいもの、そして、栄養価の高い食べ物を食べるように心掛け、ゆっくりと体力を回復するようにしましょう!
|
Re: 四季の空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[9] ( No.5 ) |
- 日時: 2020/04/23 23:43 (dion)
- 名前: にゃ一み一
- ピザの話ですか‥私チラシ配りの仕事でピザのチラシも配っています。ピザが高いのはそうだったんですね‥カロリ一が高すぎて太ってしまうけど‥あのこんがり焼けた香りが大好きで。。窯で焼いたピザ。。。イタリアのは低カロリ一なんですね‥人々も陽気で楽しい 不景気でもめげない 魚介類を煮込んだ料理も大好き。ジェラ一トもスパゲティ一も美味しいものだらけ。。
|
喫茶店来店ありがとう(*^ー^)ノ♪ ( No.6 ) |
- 日時: 2020/04/24 12:37 (m0sacloud)
- 名前: wagonR ◆24KOacuGbls
- にゃーみーさん来店有り難う(^O^)
チラシ配りですか。 大変な仕事の内に入ります。 何軒かチラシを配らないと、お金の対価が頂けない仕事と思います。 歩いて配るか、バイクか自転車で配るか判りませんが、このコロナの件で本当に大変な事と思います。 私の家族も春と言えど、まだ寒い中での仕事です。 全く同じ条件で働いている事と思います。 風邪…コロナ、花粉対策で必ずマスクをし、交通事故等に気をつけて仕事頑張って下さい。 ピザの雑学の反応、とても嬉しく思いました。 貴方が、色々言われた食事も楽しいし美味しいですね(^q^) wagonは、昔ながらのスパゲッティのナポリタンが好きですね。 家ではナポリタンが今は主に夕飯になっています。 早く、誰にも変な好奇心のある目で見られなく遠慮しないで、お店で食したいものです。 早くコロナが壊滅出来る迄、御互い掛からないように気をつけていきましょう。 また、何か食べ物の雑学を探して紹介したいと思います。 また、来店をお待ちしてますね(^O^)/
|
皆さん頑張って下さい。私も頑張るしかない…。 ( No.7 ) |
- 日時: 2020/04/25 07:26 (m0sacloud)
- 名前: wagon ◆24KOacuGbls
|