Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.1 ) |
- 日時: 2020/11/22 20:42 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)なんか千年前に、青年と哲人が会話するらしい。世界はどこまでもシンプルらしい。
(・∀・)わたしが見ている世界とあなたが見ている世界は違うし、およそ誰とも共有しえない世界らしい。
(・∀・)・・・。ちょっこし、相対性理論っぽい??ワカバにはまだはやいのだろうか・・・
(・∀・)問題は世界がどうであるかではなく、あなたがどうであるからしい。
(´∀`)これはちょっとわかる!!今回のコロナで、ワカバはテレビをむっちゃ限定して選んで見てた!!!不安をあおるとウケるテレビ見ててもカッカしがちだから!!ワカバはそういうの見ない選択をした!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.2 ) |
- 日時: 2020/11/23 05:56 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (´∀`)哲人青年さん、おはようございまーす!!ワカバは今日もげんき!!ねこちゃんも、とってもげんき!!さっそくはじめる!
!
(・∀・)なんか勇気の問題らしい。
(・∀・)・・・。勇気かあ〜 (´〜`)前スレのさいごはけっこー勇気つかったきがする!! (・3・)メッセージこないなあ??ワカバべつにおこってないよ!!正直オールのときは半ギレだったけど・・・ (´∀`)シーくらいなら案内するよ!!少しは現実みろjokerくん!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.3 ) |
- 日時: 2020/11/23 20:24 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)このごほん、章が夜になっとる??第一夜は、トラウマを否定せよらしい。
(´∀`)直近でトラウマチラ体験したワカバには願ってもない夜ですね!!さっそくはじめる!!
(・∀・)過去など関係ないらしい。 (・∀・)いまの「目的」らしい。
(・∀・)割れるような頭痛も、猛烈な腹痛も、目的を達成するために作られたものらしい。
(・∀・)・・・。なるほど・・・、一応覚えておきます!!
(・∀・)これと逆なのは原因論らしい。 (・∀・)問題があったとき、過去の原因を見続けたところで一歩も前に進めないらしい。
(・∀・)んでも、原因を解明しようとする姿勢があってもいいんじゃないかなあ??頭痛のためしてガッテンみて、ワカバけっこー対処できるようになったよ!! (;´∀`)腹痛は・・・、湯たんぽであっためてツムラの60要請してみようとおもうワカバであった!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.4 ) |
- 日時: 2020/11/24 20:24 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)トラウマは、存在しないらしい。
(・〜・)風邪をひいたたとえは、ワカバいまいちピンとこなかった!!原因論はいまの自分の慰めなんかじゃなくて、戒めでもあるんじゃないかな!!?原因が分かったのに自分のせいじゃないって、相当な責任転嫁じゃないですか哲人さん!! (・3・)責任は自分にあるって、長老が、いってた!!
(・∀・)うなずける内容だったのは、 (・∀・)たとえば大きな災害に見舞われたとか、幼いころに虐待を受けたことによる人格形成の影響は大きくあるけど、大切なのはそれによってなにかが決定されるわけではないということらしい。
(´∀`)ひきこもりのはなしもなんかワカバにはうなずける内容だった!!まこなり社長のいう、裏の目的をちょっと思い出しました!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.5 ) |
- 日時: 2020/11/25 05:43 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (^∀^)長老・・・じゃなかった、哲人青年さんおはようございまーす!!今日もねこちゃんはげんき!!お紅茶がおいしいです哲人青年さん!!
(・∀・)目的論がワカバにとってなんか画期的だったから、ちょっと復習してみる!!
(・∀・)ええと、目的論とは、われわれはみな、なにかしらの「目的」に沿って生きていることらしい。
(´∀`)えへへ、かゆがもさんなら幸せになるためって、いいそうな気がする!! (・∀・)長老の話はおいといて、ワカバも目的論でじぶんをあてはめてみる!!
(・∀・)割れるような頭痛の目的は、自分の限界を知るため?? (´〜`)今でこそわかったけど、照明が明るすぎたり音が激しかったり、匂いがきつい環境はワカバには適さないことを知った!!照明のきつい薬局ではもう働けないね!!
(・∀・)猛烈な腹痛は・・・、このままじゃだめってことを知るため?? (´∀`)小学校低学年のときはよく神様ごめんなさいってなんかよく許しを乞うように腹痛をおさめようとしてた(雨乞いか!!!゜∀゜) (・∀・)去年つづいたとんでもねえ腹痛は、当時の職場環境と自分の気持ちを整理するきっかけになったなあ〜 (´∀`)ワカバは原因論を否定しないから、来年また検査がんばるよ!!今度こそ出し尽くしてやる!!!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.6 ) |
- 日時: 2020/11/25 05:49 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)人は怒りを捏造するらしい。
(・∀・)なんか出し入れ可能な無常っぽい。自分の行動の動機付けのためにおこという感情を捏造しているらしい。
(・∀・)・・・。たしかに、こないだの半ギレオールはおこがなければできなかった行動だなあ・・・ (´〜`)だまってスルーもできたけど、なんかそれはよくない気がしたんだ!!だからふりしぼって行動におこしたよ!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.7 ) |
- 日時: 2020/11/25 22:05 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)感情に支配されず、過去にも支配されないらしい。問題はなにがあったかではなく、どう解釈したからしい。人は変われるらしい。
(・∀・)哲人さんの言っとることはすんなり入ってくるけれど、なぜに青年さんは懐疑的なんじゃろ??どうやら見てる世界がちがうっぽい??
(・∀・)解釈をかえれば、人は変われる??いろんな方向から相手をみたり、いろんな角度から自分や事象をみたり?? (・∀・)視野のはなし??
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.8 ) |
- 日時: 2020/11/26 06:25 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (^∀^)哲人青年さん、おはようございまーす!!!今日はいい天気らしい!!やったね!!!
(・∀・)人は過去の原因に突き動かされるのではなく、自らの定めた目的に向かって動いていく。哲人さんの主張らしい。 (´∀`)なんか前向き!!こういうの好きです哲人さん!!!
(・∀・)ワカバもせっかくだから目的を作ってみるよ!! (^∀^)ねこちゃんとかぞくと、末長くなかよく暮らすこと!!!今はお仕事がんばってるからあれだけど、いつか今住んでる地域の活動にもなにか携われるといいな!!? (・∀・)長老に揚げ足とられそうだけどあえていう!!ワカバは今幸せです長老!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.9 ) |
- 日時: 2020/11/26 06:31 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)変わることの第一歩は、知ることらしい。答えとは、誰かに教えてもらうものではなく、自らの手で導き出していくべきものらしい。
(^∀^)ほたてんさんのティファ徹底検証を、思い出す!!ケフカがかっこよく、「ねだるな、勝ち取れ・∀・」9mって、ドヤるんだよ!! (´∀`)えへへ、ほたてんさんの動画みてこよっと♪
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.10 ) |
- 日時: 2020/11/26 21:28 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)哲人青年さんこんばんは!!コーヒー牛乳がおいしいです哲人せ・・なんか読みづらいですね!!なんて呼ぼう・・・
(゜∀゜)御二方!!?うーむむずかしー!!!
(・∀・)あなたは「このまま」でいいのからしい。
(・∀・)自分を変えたい(別人になりたがる)青年は、いま幸せではないらしい。 (・∀・)このままでいいはずがないらしい。 (・∀・)大切なのはなにが与えられているかではなく、与えられたものをどう使うからしい。
(・∀・)ワカバは変えたいと思えば変えたらええやんって軽く言っちゃいそうだけど、それってあかんのかな??ぬぬぬ?? (・∀・)与えられたものをどう使うか・・・こころ??こころのつかいかた?? (´∀`)炎の講演家さんの、SOS(そう思ったらそう)の法則じゃろか??ドキドキ・・・
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.11 ) |
- 日時: 2020/11/26 21:44 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)あなたの不幸は、あなた自身が「選んだ」ものらしい。
(・∀・)哲人さんは生まれながらの不幸の存在を認めないらしい。
(・∀・)哲人さんいわく、自分が不幸たらしめるのは、自分が不幸だと正当化したい理由があるから・・・ってことでええのかな?? (´∀`)自分が不幸であることを正当化する場合、たいていおこだよね!!本人が選んだもの!!ワカバの病気もいっしょ!! (・∀・)病気もケースバイケースだから、同じ病の人がみんなそうだなんてさらさら言うつもりはないけど、ワカバは無意識で選んだ病だったんだとおもうよ!!当時はそれどころじゃなかったけどね!! (´〜`)発端は外的要因だとしても、自分でやっちまった病の責任はじぶんにしかとれない!!今の時代に生まれて本当に良かったと思うワカバであった!!!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.12 ) |
- 日時: 2020/11/27 05:40 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (^∀^)てっちんとあおくん、おはようございまーす!!!今日もコーヒー牛乳がおいしいです!!さっそくはじめる!!
(・∀・)人は常に「変わらない」という決心をしているらしい。
(・∀・)問題は自分の性格ではなく、自分の持っている世界観らしい。自ら選びとるライフスタイルらしい。問題は過去ではなく、現在の「ここ」らしい。 (・∀・)ワカバが変わらないでいるのは、自らに対して「変わらない」という決心を下しているかららしい。
(・∀・)後続のおはなしはとてもいいことをいっとる。ワカバがお仕事をかえたときを思い出しました。 (´∀`)もし気になる稀な方がいたら、是非直接読んでみてください!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.13 ) |
- 日時: 2020/11/27 22:54 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)あなたの人生は「いま、ここ」で決まるらしい。
(・∀・)「もしも〜だったら」と可能性のなかに生きているうちは、変われないらしい。それはただの言い訳らしい。 (・∀・)勇気をもってチャレンジしてみて、それがたとえだめだったとしても前に進むことができるらしい。ライフスタイルを変えられるらしい。
(・∀・)こりはなんとなくわかる!!当たって砕けろってことですよねてっちん!!? (・∀・)ただ、
「これまでの人生になにがあったとしても、今後の人生をどう生きるかについてなんの影響もない」
(´〜`)というのはなんかにわかには信じがたい!!!ワカバ、影響ありまくりな気がする!!ワカバのケツもまだまだあおくん?? (・∀・)いま、ここの自分は、ちょっとまえのいま、ここの自分がたくさんあって、あしあと紡いだからいま、ここがあるわけで、だから、んー??? (´〜`)過去がすべてというつもりはないけど、少なからず影響もあるんじゃないかな??でもそれってトラウマになるの??
(・3・)過去から引っ張り出した自分より、いま、ここに集中したニュートラルで過去のあれこれから情報断食した自分のほうが、なんかかろやかに動けそうではあるけどね!! (´〜`)だからって過去になんかしでかしたことがなくなるわけじゃないし、背負うものは背負うべきな気もする!!てっちん、ワカバはまだまだあおくんっぽい!!あおくんといっしょにおべんきょうしようとおもうワカバであった!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.14 ) |
- 日時: 2020/11/29 07:12 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (^∀^)てっちんとあおくん、おはようございまーす!!!ねこちゃんとあそんできたよ!!ねこちゃんは今日もとってもプリチー!!!そろそろおもちゃまた買おかな!!?
(・∀・)いつのまにやら第二夜っぽい。すべての悩みは対人関係らしい。・・・。 (・∀・)。o O(あれ??まえに長老は、すべての悩みは選ぶ悩みっていってたような!!?) (´∀`)とりあえずごほんをすすめるよ!!
(・∀・)あおくんは、人は過去を忘れることなどできないし、過去から解放されることもできないと思っているらしい。 (・∀・)・・・。な〜んか、ひとむかし前のワカバみたいなこといいよるねあおくん!! (´〜`)当時かあちゃんにもつっこまれた!!このこは忘れないからやっかいだとか、このこは言葉に縛られるんだとか!!忘れることができるから、人は生きていけるんだとか!!!とりあえずごほんをすすめるよ!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.15 ) |
- 日時: 2020/11/29 07:30 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)なぜ自分のことが嫌いなのからしい。
(・∀・)それはひとえに「自分を好きにならないでおこう」と決心しているかららしい。自分を好きにならないことが、あおくんにとっての「善」らしい。 (´∀`)な〜る♪てっちんのはなしはわかりやすいね!!女学生のたとえもいいかんじ♪
(・∀・)これに対して自分を好きになるのはご法度っぽい??てっちんにできることは「いまの自分」を受け入れてもらい、たとえ結果がどうであったとしてもまえに踏み出す勇気を持ってもらうことらしい。
(・〜・)それはそうと、アドラーさんのいう「悩みを消し去るには、宇宙のなかにただひとりで生きるしかない」らしいけど、てっちんによるとそんなことはできないらしい。なんじゃこりゃ??
(´〜`)ワカバなりにかんがえると、アドラーさんのいうことを体現したら、病気になる??人はひとりでは生きていけないんだよって、よくかあちゃんに諭されたよ!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.16 ) |
- 日時: 2020/11/30 21:02 (au-net)
- 名前: 猪◆0zIT9zte3K6
- おいワカバ
お前山手線に乗った事あるか? 電車が来る前、ユアチェンチェンプリーズってアナウンスが入るんやけど、どういう意味や 教えてくれギブミー
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.17 ) |
- 日時: 2020/12/01 01:33 (au-net)
- 名前: ワカバ
- 猪くんへ
(・∀・)ほいよん♪
(´〜`)んー山手線のったのいつやろ??たぶん「アテンションプリーズ」のこと?? (・∀・)気をつけてくださいみたいなかんじ??
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.18 ) |
- 日時: 2020/12/01 02:23 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (^∀^)てっちんとあおくん、おこんばんは♪お紅茶があったまっておいしいですてっちんとあおくん!!さっそくはじめる!!
(・∀・)劣等感は、主観的な思い込みらしい。
(・∀・)あおくんはどこもかしこも劣等感だらけらしい。てっちんもあおくんくらいのころに、身長が155cmなのがコンプレックスだったらしい。 (・∀・)その価値観を変えたのは友人の一言らしい。「お前には人をくつろがせる才能があるんだ」ってなんかかっこいい!!! (・∀・)だいじなのは客観的な事実ではなくて、本人がそれにどのような意味づけをほどこすか、どのような価値を与えるからしい。
(・∀・)てっちんも長老と同じように、主観は思い込みで、妄想的な意味合いの解釈にちかいけれど、てっちんいわく、主観にはひとつだけいいところがあるっぽい。自分の手で選択可能らしい。スゲー!!!
(・∀・)ワカバはちいちゃいころ、ねこちゃんとおうちで遭遇したとき、はじめて自分よりちいちゃい住人にであった気分だった!!妹、弟というより、異質の居候みたいな感覚?? (・∀・)ワカバ、ねこちゃんのこと、しらないしまだちいちゃかったからどんなもんなのか周囲の反応みてしばし様子見してたんだ!!それでけっこー野性味あるかっこよすにゃんこだったから、あんまり刺激しないようあたらずさわらずな関わり方をしようとおもった気がする!! (・∀・)んでも、あるとき、ワカバがおうちでひとり座ってたら、ねこちゃんがぴったりくっついて香箱座りしたんだ!! (・∀・)ワカバそんなの初めてだったから、ちょっと意外におもって、ねこちゃんからすこし離れて、また座ったんだ!! (・∀・)そしたらまたねこちゃんがうごいて、ぴったりくっついて香箱座りしたんだ!!ワカバはそれ以上動くのはやめたけど、くっついたところが、ぽかぽかあったかかったんだ!! (´∀`)ワカバがねこちゃんに好意的な興味持ち出したのは、そのときからな気がする!!
(・∀・)・・・。 (゜∀゜)あれなんの話してたんだっけこれ!!?
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.19 ) |
- 日時: 2020/12/01 19:08 (au-net)
- 名前: 猪◆0zIT9zte3K6
- アンサーが今一やけど、。
まあ、アザす
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.20 ) |
- 日時: 2020/12/03 06:00 (au-net)
- 名前: ワカバ
- 猪くんへ
(´∀`)えへへ、お気に召さなかったかな?? (^∀^)またいつでもあそびにおいでね猪くん!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.21 ) |
- 日時: 2020/12/05 13:10 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (^∀^)さーて、てっちんとあおくん、ちょいぶり♪今日もおべんきょうしますよろしくおねがいします!!!
(・∀・)今朝から、というか昨日の夕方からずっと頭アイタタだったんだけど、さっきあつみちゃんにレス書いてる途中から痛みどっか消えたよ!! (・∀・)・・・。 (^∀^)ありがとうあつみちゃん!!!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.22 ) |
- 日時: 2020/12/05 13:51 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)自慢する人は、劣等感を感じているらしい。
(・∀・)アドラーさんいわく、「劣等感を長く持ち続けることに我慢できる人は誰もいない」らしい。それほど心では重たいものらしい。 (・∀・)だからそれに対してひとは様々なリアクションをとるらしい。ここでは4パターンあるらしい。
パターン1 健全 (・∀・)努力と成長を通じて欠けた部分を補填しようとするらしい。
パターン2 劣等コンプレックス (・∀・)ただの言い訳らしい。 (・∀・)ちなみにワカバは初耳だったけど、劣等感と劣等コンプレックスは全くの別物らしい。(詳しく知りたい稀な方がいたら、是非以下略゜∀゜)b
パターン3 優越コンプレックス (・∀・)ただの現実逃避っぽい。 (・∀・)よくあるはなしだと思う。(詳しく知りたい稀な方は以下略・∀・)b
パターン4 不幸自慢 (・∀・)劣等を武器に優位に立って、相手を支配しようとするらしい。うわあ (・∀・)自らの不幸を「特別」であるための武器として使っているかぎり、その人は永遠に不幸を必要とすることになるらしい。ひげきのおこ??
(・〜・)パターンはわかったけど、じゃあワカバはどうしよう??アドラーさんのいうことが本当なら、ワカバにも劣等感はたしかにあるよ!! (・3・)健全がいいのは目に見えてるけど、なんていうか、自分のいいところわるいところ全部をいつまでも見てるわけじゃないからなあ?? (´〜`)やすんだり、がんばったり、そもそも気にしなかったり??そんなかんじ?? (・∀・)気にしないって、じつはけっこーなパワーワード??あおくんに言ってみたくなったワカバであった!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.23 ) |
- 日時: 2020/12/06 06:55 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)人生は他者との競争ではないらしい。
(・∀・)みんな等しく平らな場所を歩んでいるらしい。すべての人間は同じではないけれど対等らしい。比較は理想の自分らしい。
(´∀`)水平線の向こうを見に行くかんじじゃろか??グレートネイチャー??ドキドキ・・・
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.24 ) |
- 日時: 2020/12/08 07:16 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)「お前の顔を気にしているのはお前だけ」らしい。
(・∀・)対人関係の軸に競争があると不幸らしい。劣等感が必然的に生まれ、他者全般、ひいては世界を「敵」だと見なすようになるらしい。 (・∀・)でも実際は違うっぽい。他者はそれほどにも「あなた」を見ていないし、24時間監視して隙あらば攻撃してやろうとその機会を虎視眈々と狙っているわきゃないらしい。いたとすればそれは自分自身だとおもう。けっこうつらい。 (・∀・)だから?「お前の顔を気にしているのはお前だけだよ」ってわかると、ちょっと楽っぽい。ありがたい言葉!!
(・∀・)これとは逆に、競争の軸で考えなかった場合、人々は「仲間」になっていくらしい。 (・∀・)・・・。 (・∀・)ええと、わからなくもないけど、自己防衛のためにもあおくんがいうように人は人でみてもばちはあたらんとおもうワカバであった!! (・∀・)競争からはなれて、自分を守るために孤独をとる手段(生き方)があっても、いいんじゃないかなあ?? (´∀`)仲間は気持ちによゆうがでてきたときに、あるべき場所にでけるとええなとおもうひっそりワカバであった!!! (^∀^)もちろんひまわりてっちんの仲間の世界もいいとおもうよ!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.25 ) |
- 日時: 2020/12/09 21:00 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (´∀`)てっちんとあおくん、おこんばんは♪さむくないですか!!?体調くずしてませんか!!!?
(・3・)ワカバは気を緩むと冬将軍にすぐボコされそうだから、しっかり栄養とってぽかぽかをだいじにするんだ!!みなさまもお気をつけください!!!
(´∀`)ほいじゃ、ごほんをすすめるよ!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.26 ) |
- 日時: 2020/12/09 21:12 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)権力争いから復讐へらしい。なんかやなタイトル!!
(・∀・)過去の出来事にどのような意味づけをほどこすか。これは「いまのあなた」に与えられた課題らしい。
(・∀・)過去の出来事??意味づけ??? (・∀・)・・・。 (´・∀・)まあ、起伏はたしかにあったけど、ワカバの根本はやっぱちいちゃいころからあんまし変わってない気がする!!やっぱり過去は関係なさげ??おなじことのくりかえし??
(・∀・)なんかあおくんは、おこの捏造のはなしに納得がいかなかったみたいだけど、てっちん、ワカバは目的論にモヤっとくるよ!! (・3・)とくに意味不明なのが頭痛と腹痛のアレ!!!どっちかっていうとワカバ、そこは長老派!!?原因があって、結果がある!!因縁!!因果律!!! (´〜`)アイタタだから私感入ってるかとも思ったけど、目的論はなんかこれじゃあただのこじつけやんっていうのがワカバの正直な気持ちです!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.27 ) |
- 日時: 2020/12/13 20:40 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)非を認めることは「負け」じゃないらしい。
(・∀・)「我慢する」という発想は、あなたがいまだ権力争いにとらわれている証拠らしい。 (・∀・)怒りとは、しょせん目的をかなえるために手段であり、道具らしい。われわれは怒りを用いずとも意思の疎通はできるし、〜らしい。怒りという道具に頼る必要がないらしい。ゴニョゴニョ、ゴニョゴニョ・・・
(・∀・)・・・。あれ??長老の言ってることと、なんかかぶってる??たまたま??
(´∀`)んでも、おこ=権力争いっていうっていう概念は、ちょっこしあたらしい??権力争いから降りることは「負け」じゃないらしい。ワカバは降りる!!降りまくってやる!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.28 ) |
- 日時: 2020/12/16 02:09 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)直面する「人生のタスク」をどう乗り越えるからしい。
(・∀・)なんか分けると「仕事のタスク」「交友のタスク」「愛のタスク」らしい。ひとりの個人が直面せざるをえない対人関係で、人生の課題らしい。ここでは仕事のタスクについてちょっこし、てっちんが教えてくれたよ!!
(・∀・)目的論もそうだけど、人間関係が全てとは言い切れないきもするんだよなあ〜 (´〜`)てっちんも、仕事の対人関係はもっともハードルが低いっていってるしね!!
(・∀・)行動を支える心理面の目標がふたつあるらしい。
@わたしには能力がある、という意識 A人々はわたしの仲間である、という意識
(・∀・)実際そうであれば、そういう意識持ってもええ気はする!!でもおごりたくはない!! (・∀・)実際そうでなければ、できることからこつこつやればええと思う!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.29 ) |
- 日時: 2020/12/18 20:49 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)赤い糸と頑強な鎖らしい。
(・∀・)なんか考えるべきは関係の距離と深さらしい。赤い糸もろとも正直どうでmゲフンゲフン!!!
(・∀・)あとなんかてっちんとあおくんはかけがえのないおともだちだったらしい。 (^∀^)じゃあワカバもおともだちになる!!!いっしょにワイワイしてやる!!!
(・∀・)さらになんか愛のタスクがもっとも難しいらしい。距離が近くて関係も深いから、他人なら許せることも許せなくなることがあるらしい。でもアドラーさんはそれを認めないらしい。「この人と一緒にいると、とても自由に振る舞える」と思えたとき、愛を実感することができるらしい。ほんとうの愛とは、そういうことらしい。
(^∀^)それがほんとうの愛なら、なんかいいかんじ!!! (・∀・)でもこれって、交友でも、ある意味お仕事でもいえるんじゃ??愛がすべてですかてっちん!!?人生のタスクは愛のタスクですか!!!? (・∀・)そしてじぶんひとりでおる時にも愛を実感できたら、なんかもう全部解決な気がしなくもないワカバであった!!
(´・∀・)でもなんじゃろ、自由っていっても、傍若無人とはなんか違う気がする・・・ (゜∀゜)自由とは!!?てっちんのいう自由とはなんですかてっちん!!!??
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.30 ) |
- 日時: 2020/12/20 20:28 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)「人生の嘘」から目を逸らすならしい。
(・∀・)なんかやっぱり勇気の問題らしい。 (・∀・)勇気・・・なんの勇気?? (・∀・)人生のタスクから逃げない勇気??自立することと、社会と調和して暮らせることから?? (・∀・)・・・。 (´・∀・)それって勇気だけの問題でもない気もするけど、はじめのいっぽてきなかんじ??
(´∀`)そういえば、今年もそろそろ終わりを迎えることだし、来年の抱負を考えとこかな♪抱負ははじめのいっぽに近い気がするワカバであった!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.31 ) |
- 日時: 2020/12/22 21:48 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)所有の心理学から使用の心理学へらしい。
(・∀・)フロイト的な原因論は所有の心理学で、やがて決定論らしい。 (・∀・)あ、なんかそういえば全般スレで、結婚に解があるてきなこといってた人おったけど、あんなかんじ??縁??
(・∀・)一方アドラー心理学は使用の心理学で、決めるのはあなたらしい。目的論の立場に立って、自らの人生とライフスタイルを、自らの手で選ぶらしい。力があるらしい。 (´∀`)この身体はリアルのアバター♪シンクロしたら〜♪最高♪ (´∀`)というおうたを、思い出しました!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.32 ) |
- 日時: 2020/12/24 21:16 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (´∀`)てっちんとあおくん、おこんばんは♪ジャスミン茶があったまっておいしいですてっちんとあおくん!!沖縄の自販機で水分補給に買いまくったさんぴん茶を思い出すよ!!さっそくはじめる!!
(・∀・)なんかたしか今日から第3夜だったはず!!自由についてはなすから、考えとくようにって、てっちんが、いってた!! (´∀`)サマタ??サマタですかてっちん!!?
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.33 ) |
- 日時: 2020/12/24 21:48 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)第三夜は、他者の課題を切り捨てるらしい。
(・∀・)承認欲求を否定するらしい。
(・∀・)なんか、あおくんは親との関係がいろいろあったらしい。感謝してるけど、「敵」と見なせないからこそのいやなかんじをいっぱいもっているっぽい。それでもなんか認めてもらいたかったらしい。 (・∀・)でもてっちんいわく、アドラー心理学では、他者から承認を求めることを否定しますらしい。承認を求めてはいけないらしい。
(・∀・)ん??期待するなってこと?? (´∀`)期待する人はナイーブなイメージ!!わかりましたてっちん!!! (・∀・)まあ、まこなり社長は、承認欲求は消せないって結論づけてたけど、ごほんを進めていればたぶんわかるだろー♪
(・∀・)あれ自由は??自由はてっちん!!!? (´〜`)傍若無人はなんかちがう気がしたから、安易にサマタ〜・∀・って、いってはみたんだけど・・・ (´〜`)でも、人に迷惑かけないようにを徹底してたら人類の進化も政治も社会もつまるところ人間関係だって成り立たない部分はあるからなあ〜 (・∀・)まぜまぜ??絶対的なものなんてないから??フロイトさんもアドラーさんも、じつはなかよしだったり??
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.34 ) |
- 日時: 2020/12/26 20:33 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)「あの人」の期待を満たすために生きてはいけないらしい。
(・∀・)なんか誤ったライフスタイルらしい。ゴミ拾いのたとえはわかりやすかった。他人軸っぽい。他人軸で生きてると、ほんとうの自分を捨てて、他者の人生を生きることになるらしい。 (・∀・)それは他者もいっしょで、他者もまた「あなたの期待を満たすために生きているのではない」らしい。思い通りに動かなくて当たり前らしい。長老っぽい。
(・∀・)傍若無人ではなくて、いい意味で自分本位?? (・∀・)・・・。 (´・∀・)いい意味で、自分本位・・・???ものは言いような気もするこのモヤモヤ!!! (・∀・)「課題の分離」という考え方がポイントらしい。
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.35 ) |
- 日時: 2020/12/28 21:24 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)「課題の分離」とはなにからしい。
(・∀・)誰の課題なのかという視点からもって、他者の課題には踏み込まないらしい。でも放任主義じゃないらしい。子どもがなにをしているのか知った上で、見守ることらしい。代わりに課題をこなすことはできなくても、援助はできるっぽい。
(´∀`)ワカバ、ある意味けっこー放任主義で育てられたから、そこは感謝してますよてっちん!!育て方を間違えたとか言われるけどね!! (・∀・)そりはともかく、課題かあ〜 (´〜`)今日、おしごとで、人によって言ってることが全然ちがうアレを教わったけど、ええと、誰の課題かっていうとワカバの課題で、ええと、じゃあワカバはどうしよう?? (´・∀・)臨機応変が通常運転だけど、だれかに相談してもいいなとおもうワカバであった!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.36 ) |
- 日時: 2020/12/31 20:21 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)他者の課題を切り捨てよらしい。
(・∀・)・・・。線引きが、ミソ?? (・∀・)ミソはともかく、信じること、愛することと「愛のタスク」に関係があるっぽいけど、ワカバにはまだよくわからない。 (・∀・)見守ってますよてきな??どんなもんでも受け入れますよてきな??ぬぬぬ???
(´〜`)おこ本の長老のいう、サマタ人間を思い出したけど、ワカバにはこれってちょいモヤ人間なんだよなあ〜 (・∀・)アドラーさんは「介入」をディスってるけど、これがないと成り立たないものもありそうな気がする!! (´〜`)ストーカー的なのは「依存」でわ??とおもうワカバであった!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.37 ) |
- 日時: 2021/01/03 21:40 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)対人関係の悩みを一気に解消する方法らしい。スゲー!!!
(・∀・)自分の信じる最善の道を選ぶこと、それだけらしい。他者の評価は他者の課題であって、どうにもできない話らしい。 (・∀・)あおくんは理屈ではわかるけど、感情が追いつかないらしい。 (・〜・)てっちんが切り込んだあおくんのこまった直属の上司のはなしは、納得できる部分もあるけど、モヤっともした。ワカバにも感情はあるっぽい。 (・3・)てっちんの原因論ディスりにモヤ!!その上司のせいにするつもりはないけど(基本ワカバはどっちもどっち精神??・3・)、原因として上司と自分の要因によって自分が精神的に参っちゃったら、なんらかの対処を考えるよ!!因果を無視してただ自分の目的だけ見ていたら、どんどん悪化しそうだから!!目的もだいじだし、因果も無視できない!!かきかきだいじ!! (・∀・)結果を目的にするってことになるのかな??
(・∀・)他者の課題に介入せず、自分の課題には誰ひとりとして介入させないらしい。 (・∀・)ん??てっちんは介入アンチですか?? (´〜`)ワカバも干渉はいやだけど、自分の世界だけだとときどき飽きたり実際たりないとことかあったりするから、介入というか、参考??おべんきょう??も、だいじにしたい!! (^∀^)えへへ、だから、他者のおかげさまなのかな??ねこちゃんも、いつもありがとう!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.38 ) |
- 日時: 2021/01/06 10:41 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)「ゴルディオスの結び目」を断てらしい。
(・∀・)よくわからないけど、なんか手で解かないで剣でぶった斬ったっぽい。でもそれは入り口らしい。 (・∀・)課題の分離ディスりは、ただ見返りに縛られているだけらしい。相手がどんな働きかけをしてこようとも、自分のやるべきことを決めるのは自分らしい。 (・∀・)てっちん曰く、あおくんが絆と呼んでいるものの根底は見返りらしい。縛られてはいけないらしい。
(・∀・)・・・。課題の分離ディスりへの返しはむっちゃうなずけるんだけど、絆ディスりにちょいモヤなワカバもまだまだあおくんっぽい。 (´〜`)見返り・・・見返り・・・ (・∀・)対人関係のはなしにそれは無視できない気がする!!サマタ人間のモヤポイントとも、ちょっとにてる!! (´〜`)他人なら好きにしろだけど、だいじな人ならなんかしらの見返りは無意識に要求してそう!!人間にはすききらいがあるから!!ある程度の距離って、そういうことですか??なんか都合よくないですかと思うのはワカバだけだろうか!!?
(・∀・)しか〜し、みんな自分の都合で生きてるんだから、おりあい??そこはおりあいですかねてっちん!!?
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.39 ) |
- 日時: 2021/01/07 21:26 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (´∀`)てっちんとあおくん、おこんばんは♪今日は雲のない真っ青な晴れだったけど、風がびゅうびゅういって、と〜ってもさ〜むかった〜♪葛根湯をつくってくれたひとたちに感謝!!!
(・∀・)ええと、今日のお勉強のまえに、昨日の絆ディスりにモヤっときたから、ちょっこし、復習するよ!!
(・∀・)絆=見返り=束縛に、モヤ!!! (・∀・)トラウマもそうだけど、目に見えないもの、人によって重きのちがうもの??赤い糸も似たようなもの?? (´∀`)きっかけがあれば意外と簡単にぶっ壊れる点では、3つとも共通してる気がするんだ〜♪ (・∀・)・・・。あれ??俗にいう幸せもかな?? (´・∀・)んでも、だから??人によっては強固な鎖にも感じるかもね!!
(・∀・)ええと、脱線したけど、ワカバは絆って、見返りいらないおともだち的なやつで、なんか存在してくれてるだけでありがとうてきなかんじ?? (´∀`)年賀状送ってくれたひとたちもそうだけど、お気に入りユーチューバーさんとか、お気に入りブロガーさんとか、そこに束縛は感じないよ!! (・∀・)だから、ワカバにとって絆は、べつにディスりの対象じゃないかな??あってもいいし、なくてもいいかんじ、でもなんかあったらうれしいなてきなかんじ!!
(´・∀・)縛られていると感じるような絆ならば、それこそ剣でぶった斬っていいと思うワカバであった!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.40 ) |
- 日時: 2021/01/07 21:59 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)承認欲求は不自由を強いるらしい。
(・∀・)なんかあおくんがおこって、てっちんがふっふっふと返したっぽい。なんかほほえましい。 (´・∀・)視点は違えどあおくんの怒りはなんか共感する部分はあるけどね!!「自由に自分で決めて生きろ」と言ってる人と介入した言葉を放つ人が同一人物だったからね!!母ちゃんへのドーサよ!!! (´・∀・)まあ、母ちゃんは母ちゃんでもあり、父ちゃんでもあった、ってことだろうか・・・。子育て大変お疲れ様でしたかあちゃんよ!!!!!
(・∀・)ええと、相変わらず脱線したけど、課題を分離することは、自己中心的になることではないらしい。 (´・∀・)いい意味で自分本位ってなに??てっちんのいう自由は、次に明らかになりそうな予感!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.41 ) |
- 日時: 2021/01/07 22:16 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (´〜`)じぶんでかいたのをふりかえったら、No.38とNo.39がしっかり矛盾しててウケる!!!
(・∀・)絆の無意識な見返りは、たぶん存在?? (・∀・)それが自分の都合とおりあいつかなかったら、他人になるかんじ??
(゜∀゜)とテキトーに定義してみるワカバであった!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.42 ) |
- 日時: 2021/01/12 21:12 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)ほんとうの自由とはなにからしい。
(・∀・)なんか、欲望に忠実に生きるのはただの奴隷でしかないらしい。奴隷を下から押し上げる態度がほんとうの自由らしい。なんじゃこりゃ?? (・∀・)奴隷のままでいることもできるけど、ずっと石ころのようにいくとこまでコロコロ転がり続けるらしい。 (・∀・)石ころに抗うこともできるらしい。転がる自分を停止させて、坂道を登るらしい。なんじゃこりゃ??「ほんとうのわたし」??なんじゃこりゃ??
(・∀・)なんか自由とは、他者から嫌われることらしい。 (・〜・)嫌われたくないです〜ってひこひこビクビクしとるより、嫌われてもいいってやってる人の方が話も早いし強いしいい仕事することが、(全てには当てはまらんけど)多いってアレですかね??
(・∀・)ただ課題を分離するらしい。嫌われることに対してブーブーいうのは、相手の課題に介入した見返り的な発想らしい。それで前に進むらしい。
(・∀・)・・・。 (・∀・)。o O(アドラー心理学ではすべての悩みは対人関係の悩みらしいけれど、ワカバはこれ自体に???ですてっちん!!) (・3・)って、てっちんにいったら、門前払いくらっちゃうかな??勇気をだしてきいてみようかなとおもうワカバであった!!!
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.43 ) |
- 日時: 2021/01/14 20:59 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (^∀^)てっちんとあおくん、おこんばんは♪ワカバはとってもげんき!!ねこちゃんも、とってもげんき!!さっそく復習してみる!!
(・∀・)自由とは嫌われることっていってたけど、てっちんはわざわざ嫌われるような生き方をしろとか、悪行を働けといってるわけではないらしい(あたりまえか´・∀・)。 (・∀・)自分の生き方を貫くために、承認されないかもしれないというコストを支払う勇気を持ちましょうってかんじっぽい。
(・∀・)自分の生き方って、なんだろう??ねこちゃんと暮らすこと??かぞくをだいじにすること??おしごとをがんばること??できる範囲で地域の活動に加わること?? (´∀`)えへへ、もうちょっとで町内会役員もおわるけど、また回ってきたら、またがんばるよ!!今回はほんのちょっとしたルーチンワークだった気もするけどね!!! (^∀^)慣れないワカバとチームになってくれたひとたちに、感謝感謝の去年でした!!!おしごとも変えて、いっぱい迷惑もかけたけど、おべんきょうもできたしいっぱいありがとうもいってもらえたステキな年になったよ!!! (´∀`)今年はどんな年にしよかな??ドキドキ・・・
|
Re: (・∀・)ワカバの読書感想文スレ〜勇気〜 ( No.44 ) |
- 日時: 2021/01/19 19:56 (au-net)
- 名前: ワカバ
- (・∀・)対人関係のカードは、「わたし」が握っているらしい。
(・∀・)目的論にたてば主導権はこちらにあるんですよてきなかんじっぽい。 (・∀・)対人関係に相手の課題は関係なくて、問題は自分の目的らしい。すべてのカードは自分がにぎにぎしてるらしい。新しい発見らしい。
(・∀・)わたしが変わったところで、変わるのは「わたし」だけらしい。相手を変えるために自分を変えるのは、他者を操作しようとする、誤った考えらしい。対人関係はまず自分らしい。
(・〜・)これはてっちんとてっちんのお父さんとの関係を例に説明してくれたんだけど、最後にきいたあおくんの質問は、ワカバのかあちゃんとワカバのおばあちゃんの会話をちょっこし思い出して、かってにおセンチになるワカバであった!!!
|