Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/02 17:13 (eonet)
- 名前: モガ
「ニュー・シネマ・パラダイス」 イタリア映画 1988年製作。
「映画」に 魅せられた 少年が シネマ館に通い続けて 成長する。それには どうしても観たい!という シーンがある。
少年は成長し 職業人になった。そして 自分が成長した 風景や人々を 回想しながら 物語は 展開する。
「映画は 人生を支える!」。ならば この映画の解説を今週末にUPしなくては!出来るだけ 短く!出来るかな?
お楽しみに!!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/02 19:32 (dion)
- 名前: イモムシ
- モガさん
早速失礼致します。
ニューシネマパラダイス、いいですね、私はまだ観た事は無いのですが名作として知られてますね。楽しみにしています。
台湾の事やスペインの事など書き込んでも差し支えないでしょうか?
私が勝手に思うのですがアジさんはショーンコネリーみたいな渋い男性ではないかと勝手に思っています。
いきなり訪問させて頂きました、また今後も宜しくお願い致します。
これから暑い日が続きます、お身体に気を付けて、失礼しました。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/02 20:07 (eonet)
- 名前: モガ
- イモムシさんへ
早速の ご訪問を 歓迎いたします。4本目を急いで立てたのは 貴方の お話を聞かせていただくためなのです。自由自在に お書きください。
若い貴方の 感じるままに 書いていただき、貴方は かっての国に帰っているように感じたり、読む人は そこに旅をしているように感じたりしながら 楽しみましょうね?
そこに 映画もサンドイッチと言う感じ。アジさんは 007さんですかー?きっと 喜ばれるでしょう。今度の 車には 新兵器が セットされているようですねー?
零さんや くまっこさんも きて下さいますから一度 皆さんのアジさん像を 聞いて見ましょうね?私は 思いつかなかった!それも 新鮮でした。 有難うございマース。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/02 20:54 (dion)
- 名前: イモムシ
- モガさん
早速、書かせて頂きます。
台湾は日本人(ズーベンレン)と似てはいますが他民族国家だけあって、他から来た人をとても大切にしてくれます、おせっかいが売りといった感じでとても親切です。 特に面白いのはあまりお酒は飲みません、台湾は共働きの家庭が多くそんな間が無いのかも知れません。ですから集まるのは気の合った仲間で夜市に集まって雑談したりします。 スーパーは日本のスーパーとは全くの別物です、日本で言うとマツモトキヨシとかドンキホーテみたいな感じで「あれディスカウントショップかな、入る店間違えたかな?」そんな感じで、売っている物はお菓子、カップラーメン、袋めん、生活雑貨全般、それとドライバーなどの工具、なんでもありなのです。
それと台湾人の食生活の多様化です、日本ではラーメン、そば、うどん、ファストフード、ファミリーレストランくらいですが、そこから全く違うのです。 その種類の多さは半端ではありません、あまりにあるので全部、書き込む事は不可能ですので、胡椒餅、葱餅、鳩の焼き鳥、臭豆腐(慣れると美味しいです)串焼き、鶏肉のフライなどキリがありません。後ほど詳しく書きます。
それと台湾には屋台で食事するのが普通です、そのうち友達も出来て、とても楽しいのです。 シュワンチェンジェー夜市(漢字の変換が出来ませんでした)が私のお気に入りで、○に黄と書いた店によく出入りしていました。 その夜市の店の店主と仲良くなりその子供(8歳です)に台湾語を教えてもらったりしていました。
それと言語です基本は台湾華語といって北京語が基本になっていますが、発音に違いがあり例えば日月たん(漢字が無かったでーす 零さんのまね) 発音は台湾では(ズーユエタン)北京語では(リーユエタン)と発音します。 それと台湾語もありそれを織り交ぜて会話するので、両方覚えないと会話が楽しくないのです。年配の方は(私の友人です呉さんといいます)日本語しか話せません。
すいません子供の守がありますので、また後ほど続編を書かせて頂きます。
乱文で失礼しました。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/02 21:30 (eonet)
- 名前: モガ
- いやー!素晴らしいです!かなりのカルチャー・ショックがきていますよ。「言葉」が 一番気がかりでしたが 台湾語と北京語が 必要なのですね?8歳のお子さんから「台湾語」を習われたということですが、その前に貴方と 8歳のおこさんは「英語」で 会話をされたのですかねえ?中国語のイントネーションは「蒼穹の昴」という「映画」を観て何となく 解ります。しかし 中国語そのものが「難しい」と、聞いていますよ。
オランダを初め 日本や中国に統治されていた歴史からすると かなりの文化を蓄えた国と 推察いたしました。貴方と出会うことが無ければほとんど、何も知らずにすごしてしまうところでしたよ。
イモムシさんを「国際交流・親善大使」と、お呼びしましょう。 貴方にとっては 「台湾」が「故郷」のような感じですね?楽しみです。無理の無いように。どんどんと お書きください。
お子さんの お世話も大切にね?
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/02 23:09 (au-net)
- 名前: アジテイター
- MI6だったかも知れねえアジテイターですwwww さっき現役時代の源泉徴収票無くしちゃったので嫁さんに怒られていたところです、ダブルオーセブンも税金取られるのかなあ? アストン・マーチンは官用車なの? いいなあ派手にぶっ飛ばせて、ちなみにショーン・コネリーさんは浜美枝さんと共演した時にはすでにカツラでした、オープンのトヨタ2000GTはYA☆BA☆SU☆ww
人生支える映画紹介、楽しく哀しくやがて優しさに心温まる映画。
【スケアクロウ】1973年公開 アメリカ 主演 ジーン・ハックマンとアル・パチーノ。 正反対の人格を有する二人の男が次第に友情を深めていく過程を描いたロードムービー。第26回カンヌ国際映画祭においてパルム・ドールと国際カトリック映画事務局賞をダブル受賞。題名である「scarecrow」は日本語で「案山子」、「みすぼらしい人」、「痩せ衰えた人」の意。
暴行傷害の罪で服役し、その刑期を終えたばかりのマックス(ジーン・ハックマン)と5年越しの船乗り生活から足を洗ったライオン(アル・パチーノ)が出会うところから物語は始まる。
マックスは洗車屋を始めるためにピッツバーグへ、ライオンは一度も会ったことのない自分の子供に会うためにデトロイトへ向かう。
二人はヒッチハイクの途中であった。
喧嘩っ早く、どこか神経質なマックス。陽気で人なつっこいライオン。正反対の二人がふとしたきっかけで意気投合し、道中を共にしていくことになる。
*ウキペディアの解説は上記の通りです、しかし感動とか考えさせられるものはもっと深いです、ジーンハックマン演じる男はひねこびていて金のことしか考えない守銭奴です、アル・パチーノ演じる男は陽気と言うよりは情けないのです、デコボココンビの珍道中は笑いとペーソスが沢山あります、この本格演技派の二人ならそこらへんの面白さは分かってやってます、確信犯です。
ジーン・ハックマンがストリッパーの物まねをします、凄い役者根性です、アル・パチーノ息も絶え絶えの演技見事です、この二人が盛り上げます、楽しくてやがて哀しい物語、しかしラストシーンは泣かされながらも笑っちまうというジーン・ハックマンの見せ所、洗車スタンド開くために守銭奴にならざるを得なかった男が取った行動とは? あのラストシーンには泣きながら笑いました、是非御鑑賞下さい。
*あの〜モガさんもイモムシさんも私の事褒めすぎです、外観はラッシャー木村選手です、新車には危険物取り付けませんから許して下さい、視力下がってからは安全運転ですZE☆www
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.7 ) |
- 日時: 2013/07/03 11:09 (dion)
- 名前: 零
- モガさん
昨日はレポートの作成に追われ、全くパソコンを起動させませんでしたので、遅れての書き込み失礼します。
ニューシネマパラダイスですね、あたしは見たような・・・記憶が曖昧です、ですがとても楽しみにしています。
イモムシさん
台湾での生活、たのしそー いいなー
胡椒持ちっていったい何
きになるなー
アジテイターさん
あたしのイメージは・・・・シュワルツネッガーさん
賢くて、体力抜群、だけどちょっと目が悪いのですね・・・可愛そう
モガさん
How are you doing?
すいません、少し馴れ馴れしいですね、気を悪くされたら謝ります。
お体大切に、失礼します。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.8 ) |
- 日時: 2013/07/03 19:17 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 賢くて、体力抜群かもしれねえ、アジテイターだZE☆w
零さん来てくれたーっ! でも私は年並みの視力でござんす、若い時が異常だったんですよ、右が1,5で左が2,0だったもんだから、暴走したって恐くなかっただけです、今の状態でいいんです (*^▽^*)
モガさんがニューシネマパラダイスのUPするまでにもう一丁!
【プラトーン】 1986年 アメリカ
第59回アカデミー賞 作品賞、第44回ゴールデングローブ賞 ドラマ部門作品賞受賞作品。
私はこの映画リアルタイムで見ております、ベトナム戦争とは何だったのでしょうか? 戦場に志願して英雄になろうとした若者を打ちのめす現実とは? 狂気の戦場、地獄の戦地ではあらゆる人間の感情がぶつかり合います、善と悪、そして傍観者、そんな単純な図式とも言える圧縮された世界なのです。
殺されなければ殺される極限の世界、その中にルールは無いのでしょうか? およそ派遣された兵士全員が聖人君子でも無い限り、哀しいかな民間人を巻き込んだ戦争犯罪とは起こるものです、それを強い者の権利とする悪、阻止しようとする善、そして見ぬふりの傍観者。
この映画でアメリカは喉元にナイフを突きつけられました、傍観者では居られないのです、英雄か悪魔か、ベトナム戦でのアメリカの責任とはどう考えるべきなのか? 人生にある葛藤と運命とは何なのか考えなければなりません、その上で人類は生き延びなければならないのです。
勇気を持って観て頂きたい、生きる事に希望を捨ててはいけません、映画は人生をささえます。 批判するのではなく、同情するのでもない、リアルに作り込まれた映画です、この作品はベトナム戦争を取り扱った映画の流れを変えました、記念碑的作品です。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.9 ) |
- 日時: 2013/07/03 20:48 (eonet)
- 名前: モガ
- ただいま 帰りました!WAO!千客万来ありがとうございます。
バイトの日恒例の ひと言メッセージでお礼申し上げます。
零さんへ
いらっしゃいませ!アジさんは 007のイメージでしょうか?これは「イモムシ」さんからの アンケートです。貴方は「シュワちゃん?」 HOU are you doing? OK! Aam Watching the muvie now! SO going to do! なーんて!もうスペルも 出てこないから 適当でごめんなさい。 やはり 日本語がいいです。
アジさんへ
レスの 形が 変化しましたね?私も 進化しなければ いけませんね?できるかなー?では お休みなさーい!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.10 ) |
- 日時: 2013/07/04 13:40 (eonet)
- 名前: モガ
- 【ニュー・シネマ・パラダイス】
1988年製作のイタリア映画。 舞台は第二次世界大戦中から 戦後のシチリア島。
監督 ジョゼッペ・トルナトーレ 音楽 エンニオ・モリコーネ (名曲です。ぜひご記憶ください)
この作品は「オリジナル版」「DVD版」「劇場公開版」が あるそうです。 私が観ているのは「DVD版」らしいです。それぞれに 少しずつ変化があるようです。
愛称「トト」と呼ばれた主人公の 「少年期」を まず ご紹介しましょう。小柄なれど 大きな輝く瞳を持つ少年です。
小さな村の広場にある 「教会&シネマ館」から 始まります。こんな設定で始まる映画は 初めてです。 「トト」は 教会の礼拝で「鈴」を鳴らす バイトをしています。「トト」の「パパ」は 戦争に行って帰らず「昼ごはん」が 食べられない暮しなのです。 居眠りばかりする「トト」。礼拝が終わると「牧師」は「シネマ館の経営者」として「映画」のチェック。「トト」もカーテンから 顔を覗かせてみています。教会と「シネマ館」は カーテン一枚でしきられています。
その日はジャン・ギャバン主演の「どん底」が チェック。「キスシーン」になると 牧師の「鈴」が鳴ります。牧師いわく「ポルノ」だそうです。 二階の「映写室」には 中年になるかという「アルフレード」が「鈴」が鳴ると「キスシーン」をカットしています。二階に上がりたい「トト」。アルフレードに目配せしますがNO。
教会の鐘が鳴り、広場は賑わいます。水を汲みにくる人。ナイロン靴下 を売る商人。戦時中から ナイロン靴下があったのですねー?「トト」は 映写室に上がって行きました。「キスシーンのフィルムが欲しい」とねだる。アルフレードは「俺が 保管する」と言うのに「トト」は持ち帰り「パパ&ママ」の写真と同じ「カン」に 保管する。 後々の 運命が 暗示されるシーンであります。
ここで「上映風景」と「学校の様子」に 触れたいと思います。戦後の日本を知っている「モガ」には 懐かしい感覚です。映画を観る人は 映像に夢を託します。笑い、涙、怒り、恋などに リアルに共感するのです。その 賑やかなこと。特に笑い!は 「シネマ館」が揺れるほど。アルフレードにとっても「笑わせること」が 辛い仕事の励みです。
学校では 掛け算の授業。出来ない子が 教師にしごかれています。当時の 教師はたたく 殴るは 当たり前。何せ 戦時中ですからね? その子は 黒板に頭を打ち付けられていました。そのたびに 教室中が笑いの渦。「トト」は 教科書のクリスマスツリーをみせて「25」と口の形を示すのですが 笑顔で答えたのは「クリスマスツリー」でした。なんでー?と 思いますが、こんなことは「モガ」も経験していますよ。逆上する教師。両手で顔を覆う「トト」。笑いの渦。という具合に 子ども時代は 毎日が活動的に 描かれます。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.11 ) |
- 日時: 2013/07/04 17:30 (eonet)
- 名前: モガ
- 【ニュー・シネマ・パラダイス】続編です。
ある日「トト」は 画面に被りついで映画を観ています。友だちも来ていて、タバコをまわし吸いしています。5年生なのですが。「漁師」のラブストーリです。海岸での アベック。「トト」も皆も「キスシーン」を待っています。目を開き、大口を空けて、息を詰めて!が。「なーんだ!やっぱりー!」と言うこと。「20年もキスシーンを観ていない」とか「もう見られないよ」などにぎやかです。「トト」は 大笑い。その後には「チャップリン映画」で 会場は笑いに揺れ END.
夕方「トト」の 表情は沈んでいる。ママが立っていた。牛乳を買いに出て、そのお金を 入場料に使ってしまったらしい。ママに バチバチと叩かれる「トト」をアルバートが見つけた。機転を利かせて「トト」を助ける。ウインクをして 二人は別れた。
場面は 海を背景に 美しい葬儀の列。「トト」と牧師は 先導役。帰り道、アルバートが自転車で 通りかかる。「トト」は 突然の腹痛で転げ周り ちゃっかり 自転車に乗せてもらう。
「トト」はアルバートに「パパを 知ってるの?」と尋ねる。アルバートは「クラーク・ゲイブルのような男だった」と 話して聞かせる。 家まで送ってもらったところ ママが泣き叫ぶ妹を 抱きながらフィルムを足でもみ消していた。「トト」を見るなり「お前のせいで 妹が焼け死ぬところだった」と また「トト」を叩く。「パパに言いつける」と嘆くママに「パパは 死んでるよ!」と言い返す「トト」。
「アルバートは フィルムと共に 燃えかけた「夫妻の写真」を手にとって「トト」の気持ちを 理解する。そして もう「トト」には「映画館」に入れないと 誓う。さて フィルムが 自然発火するということをご存知だろうか?「モガ」の子ども時代には よく画面が 炎上したものです。これは「物理」の世界なのでしょうが、当時のフィルムは セルロイドとかで、発火温度が低かったそうな。それで 自然発火がおきたらしいです。
小学校の 同級生がドイツに引っ越してゆく。「ドイツはロシアより近いからいいや」と 別れを納得する「トト」。パパが いるのは「ロシア」なのだ。「早く 帰ってきてねー!」と「シネマ館」の2階から手を振る「トト」。
名曲と共に カメラは 路地から広場全体をクローズ・アップする。戦争は 終わった。広場には 平和な日常が 回復している。馬の手入れ。すぐ横で 子どもたちは 丸刈りにされ、消毒薬を裸体に噴霧される。しかし 子どもは元気。「シネマ」のポスターを貼る はしごの叔父さんにいたずらする。靴紐を 左右結び合わせた。当然転落ー!
再び 小学校。「小学校卒業試験」を受験しているところに アルバートもやってきた。笑う「トト」どんな 気持ちなのか?アルバートは苦戦。「トト!」に助けを求める。遂に「トト」はアルバートに援助成功。之によって 「トト」は アルバートの心を掴んだ。そして「映写室」に 常勤する。
アルバートの言葉が印象的です。「お客が 楽しんでいると 自分も楽しい。笑うのがスキだ。笑いは 苦労や 悩みを 忘れさせる。」 この 心意気が「モガ」には 嬉しい。しかし「トト」は 勝手に映写機を始動させてしまい、アルバートに追い出された。
アルバートの怒りは頂点。窓から「二度と映画に来るな!神父の手伝いもするな!」と ののしるが「トト」は「アルバート!クソッタレー!」と言い返す。とたん!歓声が起きる。「サッカーくじが当たった」そうだ。この賞金。後で 役立ちます。
名曲と共に「戦後」の「シネマ館」。観客のファッションが違います。豊かになりました。「トト」は 二階映写室から「ロシア駐在イタリア軍のニュース」を食い入るように 眺めていました。「トト」は ママと共にパパの 死亡を確認しました。涙を流しながら 歩くママの顔を見上げながら シネマポスターを見て、笑顔を見せる「トト」。
「シネマ館」は 大盛況。大人も子どももユーモア映画を観て 笑い転げています。お酒を飲む人もあります。椅子を担いで もっと見せろと大勢の人が 押し寄せて、締め出された人たちが「アルバート 頼むよー!」と 叫んでいます。
この映画の 最高に素敵なシーンです。アルバートは「トト」に 言います。「群集は 考えない。何をするか?解らない。スペンサー・トレイシーのセリフだ。」「さて どうするか?」「連中にも 映画をみせてやるか?」アルバートは映写窓の ガラスの角度を少しずつ変えて 広場の 建物に映像を映し出したのです。昔も今も このシーンが好きです。アルバートの 心意気が好きです。それに「モガ」世代は 学校の運動場で校舎をスクリーンにした「ダンボ」や「砂漠は生きている」と言うような 映画を観て育ちました。まさに 共感世代なのです。
「群集」は「アルバート有難う!」と歓喜して 映画を楽しみました。 「素敵だね?」と「トト」は アルバートを尊敬し、アルバートの表情も至福に満たされました。マイクのおまけをつけて「トト」を映画の観客に 送りました。その 直後。悲劇に襲われるなんて!!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.12 ) |
- 日時: 2013/07/04 20:02 (eonet)
- 名前: モガ
- 【ニュー・シネマ・パラダイス】続編=少年期の終わり。
アルフレードが 広場に集まって 建物の壁に映し出された映画に歓喜する 群集を眺めながら 至福に満たされたのは束の間でありました。 ボン!という音がして 画像は黒く焦げて消え、映写機は 火を噴きました。何故?と思うまもなく アルフレードの衣服は 火だるま。 映写機に手を触れようとした その時!爆発!猛火をあびてアルフレードは 気絶しました。
「シネマ館」の中も外も 逃げ惑う人ばかり。その中を ただ一人「トト」が アルフレードの名を呼びながら 映写室に駆け上がりました。燃え盛る 炎の中に倒れているアルフレードを発見。とっさに 近くにあった 大きな布をかぶって アルフレードに近づき、たったの一人で階段を 引き摺り下ろしました。「誰か!助けて!」と 一階までおろした「トト」は 力尽きました。
「シネマ館」は 焼け落ちましたが、かつて「サッカーくじ」を当てた人のお金で 綺麗に 再建されました。「トト」は専属の「映写技師」となって 働くように なりました。アルフレードは どうなった? 「トト」は 部屋の片隅にある椅子を 眺めます。アルフレードが 座っていた椅子。果たして アルフレードは?
なんと! サングラスをかけた アルフレードが 婦人に導かれて来ました。「私の 席はあるかね?」と。「トト」は 今見つめていた椅子をアルフレードに 差し出して 顔をくっつけるように歓迎します。
「トト」はアルフレードから 映写技師が「トト」の本当の仕事では無いと言い聞かされます。 そして アルフレードは いとおしい「トト」の顔を 片手を広げて確かめるように なでるような仕草をするのです。そしてこれが「トト」と 呼ばれた少年期の最後でありました。
あっと!いう カメラ・テクニックか?演出技なのか?観る度に 驚かされる映画です。短くする予定でしたが、それは無理でした。どのシーンも すべて書き尽くしたいくらいです。青年期 初老期まで 続きます。 おつかれさまでしたー!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.13 ) |
- 日時: 2013/07/04 21:19 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 閑話休題の時間でやんすwww
ニューシネマパラダイス少年期に出てくる映画フィルムが発火する出来事ですが実は最近?までありました、私が先に紹介した【プラトーン】はこの布石になっています、う〜ん先を見越すアジでーすw
プラトーン映写時ですから1987年ぐらいかな?突然映像が燃えだして真っ白け、これはカタカタとフィルム送る機能がなにがしかの原因でストップすると長時間強い光源にさらされた一コマが燃えてしまうという現象でありんす、技師がフィルム繋ぐまで待たなきゃいけません、それ以降そんな経験してませんから貴重な経験? だったのかな〜?
熱を持ちやすい機械である事は確かなんですよ、派手に火を噴くことがあるかどうかは知りませんが、昔の映写は二重に合致させて映像写してました、建物の壁に映し出された映画に歓喜するシーンはこの機能を裏技的に使ったものです、それじゃモガさん続きをどうぞ、御邪魔しましたwww
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.14 ) |
- 日時: 2013/07/05 12:31 (eonet)
- 名前: モガ
- アジさんこんにちは!
きっと アジさんの解説あり!と 見込んでおりました。ありがとうございます。あのシーンは 何回も観て 確認しましたが 本当は実物で確認したいのです。ストーリーの関係で 事故が起きたのでしょうが、「幸せと不幸せ」が 隣り合わせに 存在することを思い知らされたシーンでもありました。しかし「プラトーン」時代まで そういうことがあったとは 知らなかったです。
これが 終わったら「ベトナム戦争」を考えなくてはいけませんね?そして 「太平洋戦争」ですね?この頃は 映画の隅々まで 本当に面白くなってきましたから やがて「独り言」になるような 感じがしていますが、精神には 良い作用です。クリエイトする。のは 健康の秘訣ですね?
ところで 高齢者は 疲れました。続きは日曜日に なるかも?です。 では みなさん さよなら! さよなら!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.15 ) |
- 日時: 2013/07/05 15:24 (dion)
- 名前: 零
- モガさん
失礼します。
ニューシネマパラダイスですね、あたしみてませーん
主人公はトトという少年ですね。食生活すらままならない、大変貧しい暮らししてたのね、可愛そう、えーん
キスシーンにチェックが入るなんて不思議ですねー。
えー1940年代にナイロンの靴下なんて不思議
昔の映画館は当時、民衆の夢と希望だったのですね。
そんな厳しい学校って、こわーい
たしかトトは子どもでしたよね?タバコ、吸ってもよかったんだ。
20年もキスシーン見てないなんて今じゃ考えられませーん
セルロイド・・・・恐ろしい、まるで着火剤みたーいこわー
当時の子どもはいたずらっ子多かったのね、かわいー
「群集は 考えない。何をするか?解らない。スペンサー・トレイシーのセリフだ。」「さて どうするか?」「連中にも 映画をみせてやるか?」そうだったんだ、当時の民衆の生きる希望になっていたんだ。
映写機から出火なんて・・・悲惨。
ここでサッカーくじが役に立つのね。
アルフレード・・・失明したのね、可愛そう
これは名作ですね、ぜひ借りてみてみます。ですがこれは解説大変苦労されましたねモガさん、ご苦労様です。 この時代の風景がまるでみえるようです、この第二次世界大戦、イタリアでは確かムッソリーニが台頭していましたかね?
枢軸同盟で日本、ドイツ、イタリアが同盟して、アメリカ、イギリス、などの連合軍と激しい戦争をしていましたね。
アジエイターさん
プラトーンはベトナム戦争の映画ですか?興味があります、まとめてかりてみよーっと 自転車の件ありがとうございました、あんな高い自転車あるなんて・・・ビックリ。だけどおぢちゃんにはいわないよー責めるのかわいそうだもの。
モガさん、本当にお疲れ様でした、またお邪魔しまーす。
|
お邪魔します。 ( No.16 ) |
- 日時: 2013/07/05 16:02 (plala)
- 名前: ロン◆ysTelIv0vsQ
- モガさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。 抹茶のアイスクリームを お持ちしました。 食べて下さいね。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.17 ) |
- 日時: 2013/07/05 19:47 (eonet)
- 名前: モガ
- 零さんへ
来訪ありがとうございます。お陰さまで シナリオを書いているような気分に なりました。苦労では無く 楽しみばかりです。たぶん零さんのレポートと 同じでしょう。この映画は 低迷しているイタリア映画の命運を賭けたといわれるだけあって、非常に濃密なストーリーですし何度も 見ていますと、カメラワークの見事さにも感心します。わくわく しながら 書いています。読んでいただけなくても 十分に私の精神を満たす 作業ですね?
若いときであれば 早く 完成させられるのにと思うときもあれば、高齢になったから できる事なのだと思うこともあります。ただ 視力がやはり きついですので、少し 時間を起きます。「枢軸同盟」そのとおりです。レーニン、マルクス、ナチス、チャーチルなど 色んな人々との関係が ありますね?しかし、最後は残忍な殺害をされ ミラノの広場に 晒されたそうです。「誰がために 鐘は鳴る」を書いた アジさんお勧めの 作者「へミング・ウエイ」は 初めから ムッソリーニを 批判していたそうです。
映画って 凄い世界ですよねー?
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.18 ) |
- 日時: 2013/07/05 19:52 (eonet)
- 名前: モガ
ロンさんへ こんばんはー!今日は蒸し暑いから 食欲も無くて 困っていました。 抹茶のアイスクリームは 本当に美味しかったです。さっぱりして体中が すっきりしました。
ロンさんも お食事できない時がおありのようですが、こんなにして頂いて 感謝です。
また 私もお料理を お持ちしますね?お体に お気をつけください。 ありがとうございました。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.19 ) |
- 日時: 2013/07/05 22:23 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- 『ニューシネマパラダイス』は聞いたことあるです
が、題名だけなのがかなしいのです。
こないだ、あたしの大好きな所さんの番組で、 小津安二郎好きなフランス人でてたです。 喉から手が出て握手してたです。 今度なまた会えるかは心配なのです《あたしの都合です》。
『プラトン』観たですが、おぼえてないのです。 トーンの暗い映画だったかしら。 援護で大砲撃つから場所教えろ、ってのに新人の隊長はわかんない。 じゃ、一発打つからそこから右とか前とか教えろ、ってって 一発撃ったら命中しちゃったってシーンあったかもなのです。
あたしのアジさんは、ぴったりはよく思いつかないのです が、堤真一さんかもっぽいのです。日本人でごめんなさいです。 でも、ほめこのつもりなのです。
モガさんは、・・・・いま 考えてるとこです。
アジさんのお車は、安全装置つき。 自衛隊は確か、戦艦はないのです、護衛艦ってゆうです 安全艦隊なのです。 だから、アジさんのお車の安全装置は・・・・先取防衛。 だって、刀もジュラルミンで作ったれば、安全ってゆうんだもん。
わわ、コーナー違っちゃったかもです。
無理こやっこくっつけてみたです。 モガさん歌うたったりなので、「♪ケッセラ〜セラァ(^^♪」 って歌う映画の女優さん。映画も、お名前も忘れちゃったです。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.20 ) |
- 日時: 2013/07/06 08:10 (dion)
- 名前: イモムシ
- モガさん
失礼します、昨日はくたくたでしたが回復しました。
私の台湾生活記2
「九ふん」これは(ジュウフン)と発音します(ふんは変換できませんでした)
私が例のごとく夜市で昼食を楽しんでいました、家内は西門町に出かけ、私は葱餅、牛肉麺といったごく普通の食事です。
そこに林さんが「九ふん行くかい?」と声をかけてくれました、彼は夜市で親しくなった、友人です、それと呉さんの娘さんも行くと言うので早速、出かける事にしました。
最初、林さん「バイクで行くかい?」ってそれはまずいでしょう、3人乗りなんて・・・危険ですよ、しかし台湾では普通だそうです。
しかし林さんを説得してタクシーで出かける事にしました。 タクシーは分かりやすく、黄色い車ですから簡単に拾えます。
道中、タクシーの運転手さん、時折、窓から赤いつばを吐いています、「何故??体悪いのかな、少し気になって聞いてみました」 ああこれはガムみたいなものさ、運転手はみんな噛んでるよって、ビニール袋に入った果物???みたいなものを見せてくれました。 一つやろうって言われたので早速噛んでみることに・・・・ 「苦・・・い、しかもスーとする・・なな、なんじゃこれはー」 よく聞くとビンロウと言って、長距離の運転手さんは必ず噛んでいるとの事・・・・カルチャーショック。
道端にも派手なネオンがいっぱいです、面白いです、いたるところで販売していました。
そうこうしていると、「九ふん」到着しました。 ビンロウの事はどうも書き込み出来ないようです、本当は詳しく書きたかったのですが・・・
早速、探検開始、えーって言うくらい、あまり綺麗とは言えない裏路地です、しかし観光客がたくさんいます、「何故・・・」
狭い路地の周りには、土産物屋さんや屋台が所狭しと並んでいます、雑然として御世辞にも綺麗とは言えませんね。 しかも狭い道に高低差があって、歩きにくい事、この上ない。
しかもその狭い道にバイクが入ってくるのです、「林さん曰く」それは荷物を運んでいるからね、たまに大きな車も入るよ」って、日本では考えられませんがね。
さぁ探索開始。これは楽しい、こんな光景見た事ありませーん。その狭い路地には見た事もないアクセサリー、ブレスレッド、なんかいっぱいありましたよ。
1時間ほど探索しました。・・・けど全然綺麗じゃないな、本当に観光地かな、不思議。しかしその路地を抜けると・・・・ 分かりました何故こんな夕方にも関わらずたくさんの人がいるのか・・・・夕闇に包まれた「ジュウフン」赤い提灯と幻想的な建物、目の前に広がっていました。 こんな美しい光景、初めて見ました・・・もう茫然・・ その後、お腹が空きましたので食事をしようとレストランに入ろうとしましたが、どうも呉ちゃんが「やめようよ」って・・・何故??
なんとか彼女を説得、レストランに入りました「ジュウフン郷土料理の店」楽しみですね、一体どんな料理かな?? 出てきたのはスープ、豆腐料理、鶏のから揚げ?、デザート芋の餅かな?食べてみました、・・・味が無いええなんで
林さん、呉ちゃん、苦笑い・・・どうもこれが地元の料理のようです、ショック、その後、口直しにまたいつもの夜市へ帰りました。
これが私の「ジュウフン」の体験談です。
ちなみに呉ちゃんの画像、零さんのスレに貼っています。林さん以外の人もいましたが写真を写そうとすると蜘蛛の子を散らしたように逃げました。
行った時期が夏でしたのでとても暑かったです。
モガさん
私もニューシネマパラダイスが見たくなりました、長文でしたが、とても読みごたえがあって、素晴らしい文章ですね、あなた程くらいの文章の表現力が欲しいですね。ご苦労様でした。 私も真剣に読ませていただきました。申し訳ありません、若干疲労のため乱文になっています。
話は変わりますが、くまっっこさん、可愛い書き込みされますね。アジさんが堤真一、いいですね、気を悪くされたら謝ります。
お身体大切にして下さい、失礼しました。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.21 ) |
- 日時: 2013/07/06 21:14 (eonet)
- 名前: モガ
- ただいまー!バイト・デイでした。WAO!WAO!
ひと言メッセージにて お礼申し上げます。
くまっこさんへ くまっこトークが うれしい!ほっとします。「ケセラセラ」は アメリカの女優&歌手の「ドリス・デイ」さんが 歌っています。日本ではペギー・葉山さんが(知らないよね?おばあさんです。)が 歌って ヒットしました。なるように〜なる〜!あすのこと〜など〜わから〜な〜い〜!って言うんです。今も 口ずさみますよ。ところで この歌はなんとあの ヒチコックさんの「知りすぎていた男」って言う映画の中で 歌われたらしい!これは 観て見なくちゃあ!また 一部屋舞台かな?それと「ホーホケキョ 隣の山田君」という アニメの挿入歌になってるそうです。1999年というからくまっこさんは乳児時代かな?
スペイン語に由来する言葉だそうだけれど英語訳が す・て・き。 「Whatever Will Be. Will Be.」だって。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.22 ) |
- 日時: 2013/07/06 21:24 (dion)
- 名前: 宵◆jge/JCOOcrc
- 監督の名前とかわからないですけど、「天使にラブソングを2」を随分昔に観ました。
1の方が面白いという話もありますが私は2がお勧めです。
ちょっと単純?かなとも思いますが、、、流れをぜひ親子で、観たらいいかな?などと思っています。
ラストのAin't no Mountain High 〜もナイス!ですよ!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.23 ) |
- 日時: 2013/07/06 21:32 (eonet)
- 名前: モガ
- 「イモムシ」さんへ
待っていましたよ!ほんと 元気で嬉しいです。外国生活をクリアされたという事は まず健康な人だとは思います。しかも すでに大人ですね?30歳って そうねえ?私が 20歳の時には おじさん(失礼)だと 思いましたものねえ!でも 自分の子どもが 貴方よりも年上なのに 子どもだから。貴方には 感心するばかりです。
「九ふん」=ジュウフンの意味がわかりました。「赤い 提灯と幻想的な 建物」でしたね?写真からは そういう感じしていましたが お陰で よくわかりました。そこまでの 探検は 本当に楽しそうですねえ?日本語しか 話せない「呉」さんの 娘さんが 貴方に台湾語を教えた人ですね?地元料理より夜市のほうが 美味しいのだ!
なんか 映画で見たような気がしてきましたよ。アクション映画。思い出せませんが「黄色いタクシー」といえば あれかなあ?「ビンロウ」は 自分でしらべよーっと。調べました!なかなかー!不思議な 文化ですね?タバコみたいに 煙がでないけれど、難しいな?「ニュー・シネマ・パラダイス」は お勧めします。文章をお褒め頂き恐縮ですが 何方も個性的で貴方の 文章も内容が 個性的ですしとても生き生きして 書かれているお気持ちがよく伝わりますよ。貴方のお話はこのスレットが100まで続きます。何だろうなー?あなたのお気持ちって!逸れも いつか 聞けるのですね?
お体を 大切に 続けてくださいねー!ありがとうございまーす。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.24 ) |
- 日時: 2013/07/06 22:04 (au-net)
- 名前: アジテイター
- モガさんは相変わらず私を呼び出すのが上手でござんす、イエローキャブは多くのアメリカ映画に登場しますが、主題となってる代表的なのは1976年の【タクシードライバー】だZE☆www
私の大好きなロバート・デニーロ主演です、ジョディ・フォスターも出ておりやす、今考えると凄い共演です。
ベトナム帰りの主人公が都会の闇の中で精神を病んでいくが、売春宿から少女を救って英雄になるというお話しです、デニーロが戦うために用意する飛び出るピストル、スリーブガンがカッコヨス、やっぱりピストルはスミス&ウェッソンですなあ、所持したことはありませんがw
この映画は70年代のアメリカニューシネマの代表的作品でごわす、暴力シーンがあるので閲覧注意ですが、都会の闇をリアルに描き出している映画です、若いデニーロもカッコヨス、ジョディ・フォスターも将来の大物女優の貫禄がすでに出ておりやす、お勧めだZE☆www
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.25 ) |
- 日時: 2013/07/06 22:13 (eonet)
- 名前: モガ
- ??さんへ
こんばんはー。うんうん よかったね?16年前に 私もけっこうハマリマシタよ。NO!とNO2は 感じが違いますよね?あれって 監督さんが違うらしいです。
NO1は エミール・アンドリーノと言う人。エイズで亡くなりました。 NO2は黒人で アクション映画を手がけていた ビル・デュークさんがメガを取ったらしいです。
の?せいかどうか わかりませんが マフィアに捕らわれるところなど おかしくもあり ひやひやしたりして。うろ覚えなのですが ラップ入りの コーラスで成功したのかな?
Aint no Mounten high Enoug かな?ダイアナ・ロスの 持ち歌? 訳詩が 良いですね。
貴方が 私を 必要とするときは 迷わず 私を 呼んで頂戴
貴方が どこに居ても どんなに遠くに居ても 必ず そばに 駆けつけるわ
強風も豪雨も 凍てつくような寒さも 貴方の側に 行くためなら
私に取っては 少しも 苦にならないの 貴方が 私の目指す 究極のゴールだとするなら
そこまで 辿り着くのに、高すぎる山なんて無い わ。
どんなに 高い山も どんなに 深い崖もどんな に 広大な河も。 貴方と私を 隔てる 障害には ならないのよ。
うーん!やぼったいかな?
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.26 ) |
- 日時: 2013/07/06 22:35 (eonet)
- 名前: モガ
- おおっ!以心伝心のアジさん さすが!と 言うほかなし。
えー!!「タクシードライバー」に ジュデイ・フォスターさんが でているですかー?「羊たちの 沈黙」以後しか 知らなかったです。
なるほど!ベトナムは 現代に通ず。考えるなあ?いえ 本筋はイエロー・キャブでした。ありがとうです。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.27 ) |
- 日時: 2013/07/07 09:27 (eonet)
- 名前: モガ
- おはようございます。今日は 湿度が高いために 朝の出荷は お休みしました。高齢者に 無理は禁物ですから。で、眼が覚めると「映画」を観ていました。
零さんが ご質問の「キスシーン」なのですが「戦争中だから」カットされたのか?牧師が 経営していたからなのか?少し 解りにくいです。サッカーくじ当たりの人が「新経営者」になってからは キスシーンが観れるというので ますます繁盛したのですが。
【ニュー・シネマ・パラダイス】=青年期
視力を失った アルフレード(フィリップ・ノワレ)は幼い「トト」=(サルバトーレ・カシオ)の顔を まさぐります。「嬉しさに満ちていたトト」の顔はアルフレードの手の中で「眉目秀麗な笑顔の青年」=(マルコ・レオナルデイ)に成長しました。
青年「トト」に アルフレードは語りかけます。「視力は 失ったが前よりも よく見えるんだよ。おまえには もっと大きな仕事がまっているんだ。わかるんだよ。お前は 命の恩人だ。一生忘れないよ」 解ることを 証明します。「いま、画面が ぼやけている!」「えっ! どうして解るの?」と またまた 驚く「トト」。
「トト」は だまって8ミリを回す。」アルフレードはすぐに「トト」の「恋」を見抜いた。「トト」は「エレナ」=(アニコーゼ・ナーノ)という女性の話をする。 「青い眼」と聞いたアルバートは「青い眼は 手ごわい」とさとす。
そして「青い眼は 手ごわい。愛する男は苦しい。絶対に 友達になれない。体重が重いものほど 足跡は深い」と言う。「トト」は「美しい表現だね?でも!悲しい。」と 憂いに満ちた声で言う。アルバートは「ジョン・ウエインのセリフだよ!」と言って 二人は肩をたたきあって大笑い。
しかし 「トト」は 映写室に入るときに 広場を歩く「エレナ」を見つける。道具を放り投げて追いかけ「いい天気だね?」と話しかけるが大風!!自分の 失態に後悔する「トト」。アルフレードに打ち明ける。
アルフレードは悩める「トト」に 御伽噺を聞かせる。「昔々王様がパーテイを開いた。護衛の兵士が 国中の貴婦人の中から 王女に恋をした。ある日 王女に「貴方無しでは 生きていけない」と打ち明ける。 王女は その深い思いにうたれて「100日間昼も 夜も 雨嵐 雪の日も バルコニーの下で待っていてくだされば 貴方のものになります」と 答えた。兵士は 「言葉に従ったが99日目に 突然に 帰ってしまった。」と言う。
「何故なの?」と 問い詰める「トト」にアルフレードは「最後の日に何故 兵士は 帰ったのか?答えがわかれば 教えてくれ」と言い残す。
そしてー!まじめな「トト」は 「御伽噺のまねをする。雨、風、夜夜中 雪の日にも 通い続ける。大晦日「カウントダウン!パーテイ」がおこなわれているらしい「エレナ」の窓が 開きそう!息を呑み 身を乗り出す「トト」しかし窓は 閉じられた。花火が打ち上げられ 家々から 新年の祝いが 聴こえる路地を「トト」は 寂しく帰る。
映写室の「トト」は 投げ槍。そこに「エレナ」が尋ねてきた。二人はいとおしく 抱きあい 映画は フィルムが切れたまま。名曲が 二人を 祝福して 包み込む。
「トト」の 人生で一番の 幸福な瞬間。そして御伽噺は 実現したのだった。よかった!名曲が 何と美しいことだろう!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.28 ) |
- 日時: 2013/07/07 09:57 (dion)
- 名前: 宵◆jge/JCOOcrc
- >>25
モガさん、詳しいですね!
もう16年前になるんですね^^;
Aint no Mounten high Enougは結構色んな人が歌ってると聞いて、びっくり。
ダイアナロスの持ち歌なんですね^^
でも、私はこの映画でのバージョンを先に知ったからかこっちの方がなじみがありますかね^^
訳詞をありがとうございます^^
いいですね〜〜〜^^^
モガさんが映画の話になると止まらない?ような感じになるの、分かりますね〜。
「Aint no Mounten high Enoug」
動画貼りたいけど、やめておこう(笑
この映画を例えば子供の無限の可能性を秘めてるかもしれない子供やその親に大いに観てもらいたいと思い、挙げてみました。
今日はちょっといい気分で一日を過ごせそうです。
ありがとうございました。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.29 ) |
- 日時: 2013/07/07 10:50 (au-net)
- 名前: アジテイター
- モガさんへ、アジのミニ解説wwww
検閲カットは教会が出資経営している映画館だからです、新経営体制になってからキスシーンが見られるのはそのためでやんす。
ちなみにニューシネマパラダイスはオリジナル版と劇場版では40分もの上映時間差があります、作品のニュアンスが人間ドラマとファンタジーほどの違いがあります、参考までに〜そんじゃまた来るZE☆www
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.30 ) |
- 日時: 2013/07/07 13:25 (eonet)
- 名前: モガ
- ??さんありがとう!私もユーチューブで 確かめましたよ。楽しく歌い 踊っていました。そうです!子どもたちには 無限の可能性が あります。お子さんと共に 頑張ってくださいね?
また 詳しくUPできる 時が来るとおもいます。ニューシネマも「ベル」さんスレ時代に 何方かが 紹介しておられたのですよ。
スレの流れ方で 偶然に UPの機会が来ました。また おいでくださいね?
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.31 ) |
- 日時: 2013/07/07 13:32 (dion)
- 名前: 零
- モガさん
こんにちは、あたし昨日120`自転車に乗りました。 疲労は全くありませーん
うーんますます、ニューシネマパラダイスに興味が出てきました。
やっぱり映画と音楽はつながっているのね。
アジエイターさん
キスシーンはそういう理由だったのですね。ベトナム戦争・・・あたしはよく知らないから、しらべてみよーっと
イモムシさん
これはすごい体験ですねー、あの写真だけでも凄いのに本物って・・・どんなのだろう?? イモムシさん、あなたはいったい何カ国いってるの???不思議でーす。呉ちゃん可愛いですね、ありがとー
あたしは今、第一次世界大戦に興味があって色々な書籍で調べています。
ありがとうございました、またおじゃましまーす
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.32 ) |
- 日時: 2013/07/07 14:59 (eonet)
- 名前: モガ
- アジさん ありがとうです。他にも 未解決事件がありますから 見回りよろしくお願いします。
【ニュー・シネマ・パラダイス】=青年期続編&終章
「エレナ」と「トト=サルバトーレ」は ドライブに出かけるなど 青春を 満喫していた。何しろ 御伽噺が現実になったのですから その喜びは 余りあるものでしょう。しかし ドライブの帰り。車が故障して、ヒッチ・ハイクしたところ、運悪く「エレナ」の父でありました。「エレナ」は 思わず両手で 顔を覆います。因みに「エレナ」は よく 顔を両手で 覆う仕草をします。
二人は 別れる運命でした。「エレナ」は 大学に通うために 町を離れます。映写室で 手紙を読み「サルバトーレ」の 胸は 「エレナ」への思いに 満たされます。が、屋外上映の準備が 忙しい。海岸べりの大画面で「海賊映画」を 映写します。船の上からにも観客がいます。伸びやかな 風景の中、「サルバトーレ」は 寝転んで空を見ています。雨が 降ってきました。そして 何と!「エレナ」の 口付けが。「サルバトーレ」は 思いがけない再会に 雨の中で。抱き合うのです
「入隊」の日。広場の「青いバス」を見つめる「サルバトーレ」。とうとう「エレナ」は 降りません。手紙を出しても すべて 帰ってきます。電話でも「エレナ」を 探し続ける「サルバトーレ」。
除隊。青いバスに乗って 広場に降り立った「サルバトーレ」は 「シネマ館」を見上げるが、経営者は 顔をそむける。アルバートを訪ねる。「外に 出ないの?」と 心配する「トト」。アルバートは「トト」の顔を まさぐって「少し やせたね?」と 労わる。
「おまえにも いずれわかるだろうが、話すのも 黙っているのも同じことだ。」と 言い。アルバートの願いで 二人は 海に行く。 アルバートは「エレナ」の事を聞き、「そういう 運命だったのだ。ここを出ろ!ここは 邪悪な地だ。ここにいると 自分が世界の中心と思い込む。人生は「映画」とは違う。人生は もっと困難だ。年月が過ぎれば ここは懐かしい土地になる。と さとす。
「誰の言葉?」と聞く「トト」に「これは 誰の言葉でもない!私の言葉だ。」と 答える。抱き合って 笑い転げることは 無かった。 「トト」のためにアルフレードは 自分の人生すべてを言葉に託した。
「シネマ館」の前にある 階段に座って「トト」は 顔を片手に当てて 覆い悩む。同じ姿で 中年期に入った「サルバトーレ」が ベットの中で回想する。
深い 悩みからの決意を経て、別れの日がきた。駅にはママ、妹。「トト」は いとおしい恋人を抱くように 二人を抱きしめる。そして チェアーで 待つアルバートに 膝を付いて 声をかける。アルバートは「トト」のシャツのエリを鷲つかみにし 耳に口をつけるように 言い聞かせる。「帰って くるな!!」「自分のすることを愛せ!!子どもの頃、映画を愛したように!!」そう言い切って 二人はしっかりと 抱き合った。アルバートにとっては二度と会えないと 決めた「トト」との 別れであった。
ここまで 書いては来なかったが、アルバートの言葉どおり30年の間「トト=サルバトーレ」は 故郷に 帰らなかった。飛行機からタクシーで見る 風景は変わっていた。自宅で 編み物をしていたママは 「トト=サルバトーレ」=(ジャック・ぺラン)の 足音を聞き分けて 玄関に飛んでいく。
編み物の 糸がほどける。時間が 戻ってゆくように。私の昔の記憶では妹も このシーンには 参加していたように思いますが、記憶違いかも。30年の思いでは 大切に保存されてあった。「トト」は アルバートと二人で シネマ館」の前で写した写真に 見入る。
そうなのだ。アルバートの葬儀に 帰って来たのである。葬儀が 執り行われます。シネマ館の横が教会ですから、感慨無量。列を振り返ると懐かしい人が 見える。サッカーくじの館長もいました。6年前から映画は 上映していない。取り壊しが決まっている。
アルバートの「形見」を 受け取りアルバートの 最後を婦人からきかされる。「トト」のことを 話すのが 楽しみだったと。
「トト=サルバトーレ」は 「シネマ館」に入ってみた。すっかり荒れ果てていた。特に「火を吹く らいおん」の壁掛けは無い!床に 落ちているのを 見つける。映写室にも 入って 別れをつげる。こうして 町の皆が 見守る中「シネマ館」は 爆破された。駐車場になるらしい。
かつての「エレナ」の 映像を一人で観ている「トト=サルバトーレ」。ママからは 本当に愛する女性を見つけておくれ!と すすめられて。
ローマに 帰った「サルバトーレ監督」は「つなぎ目に注意して写して!」と 映写技師(かつて、少年トトを演じた サルバトーレ・カシオさんだそうです)に 形見のフィルムを 手渡し。一人で 映像を観る。それは 子どもの頃にアルバートに ねだっては 追い出された「キスシーン」を 繋ぎ合わせたフィルムでありました。
サルバトーレは 驚き、一こま一こまに 吸い寄せられて、なみだを浮かべながら 少年「トト」の表情に 帰って行ったのでした。
FINE
「ひとりごと」
不十分ですが 区切りとします。充実した日々でした。読んで 頂き補足まで 頂きまして 幸せです。「青年期と中年期」は 重ねてしまいました。始まりから「回想」であることを 書いていませんでしたからつじつまが 合わなくなりました。大きな「反省」です。
アルバートが「トト」の心を 読み解く術には 感服しました。駅での 別れには 胸が詰まりました。「完成度の高い映画」を 解説するのは 楽しいことですが、こんな映画を製作するのは どんなに 大変だろう?と 思わずにはいられませんでした。
「完全オリジナル版」では 「エレナ」が 結婚して 同じところに暮らしているというような 筋書きだということです。それは 「不評」だったらしいです。私も それには 幻滅すると思います。
何故?アルバートが「帰って 来るな!」と言い聞かせたのか?の 謎は そのあたりの絡みかもしれません。
なお 遅ればせながら 俳役紹介です。 少年「トト」=サルバトーレ・カシオ 青年「トト」=マルコ・レオナルデイ 中年「トト」=ジャック・ぺラン アルフレード=フィリップ・ノワレ エレナ=アニコーゼ・ナーノ
輝く眼を持った 幼年「トト」は 現在 2軒のスーパーの経営者で、映画、テレビにも 出演されておられるそうです。お幸せな様子で 嬉しいことです。
暑い日々。皆さん お体をご自愛ください。 さよなら!さよなら!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.33 ) |
- 日時: 2013/07/07 15:30 (eonet)
- 名前: モガ
- 零さんへ
120キロ完走!疲れなし?うらやましいー。「イモムシ」体験記は 楽しみですねー?ご本人には 内緒で調べたのよ。「真っ赤な唾」のわけ。でも 書きません。ふふ、、、。
「映画と音楽」は 切り離せません。特に1960年代からは 誰でもサントラに 触れるかんきょうでしたし シンフォニー演奏になりましたから 美しい曲が多いですね?「ゴッド・ファーザー」も 素敵ですよ。結局 まだ見れませんが。
特に「ニュー・シネマ・パラダイス」は曲が 美しいだけでなくたくさんの場面に 流れます。特徴的な 音響効果が 人気の秘密。
だけど 私が本当に驚いたのは「ドラゴン・クエスト」の 演奏がオーケストラだった時です。感動的な ショックを受けました。
ベトナム戦争?第一次世界大戦?またレポート しますー? ありがとう!元気な零さんですが 暑いから 気をつけてくださいね?
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.34 ) |
- 日時: 2013/07/07 18:38 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- 書きかけで寝ちゃったです。
で、書き直しなのです。 紙一重の『タクシドライバー』だと思うのです。 観てるときはただかっこいい(暗いけど)でけ感じてたです 特に、アジさん好みの手首からかしょーんって出てくる鉄砲です。 が、終わってみれば、 偶然大統領を殺せなかっただけだったです。 「殺さなかった」じゃぁなくって「殺せなかった」です。 で、たまたま、なので、正義でも何でもないかったとこ怖いです。 でも、やっぱ人殺しちゃうのはいけないのです。 ヒーローになっちゃうのは、ちょっと・・・。 是非是非、これっきりで戦争の悪魔とさよなら してほしいとこなのです。 エーメン(^^♪。
「びんろう」台湾でしたか。 歯ぁが赤くなるのがKA☆KKO☆YO☆SUなの? お歯黒系の文化な気するので、外人は口挟まないでおくです。 噛み煙草もつばはくのがやぁです が、はかないと大変なことになりそうで、しかたないっぽいのです。
九ふんの人ごみ+車で思い出したです。 あたしのおとおさんも、車で表参道を走ったのが自慢らしいのです。 ちゃんと、だれも轢いてないので大丈夫らしいのです。
モガさん、それっ!それなの。 『知りすぎてた男』最後あたりお母さんが子供に聞こえるように ケセラセラ♪なの。決死の歌です。感動のシーンなのだと思うです。 たしか・・・の印象では、美人系の女優さんで、大胆かつ優しい感じの役どころぴったりだったです。
でも、ほかでも結構ケセラセラ(^^♪だったのですねです。 あたしてきには、「Let it be」訳なのですが ちょびっと違うっぽいですか。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.35 ) |
- 日時: 2013/07/07 19:31 (au-net)
- 名前: アジテイター
- くまっっこちゃんの言うとおりデニーロさん悪なのか正義なのかわかんねえ役柄上手いです、あれって紙一重の主人公です。
さて解説するいい男アジですwww 天使にラヴソング2はヒットシリーズを初めてアフリカ系アメリカ人の監督が製作って所に意義がありやす、ソウルフルなのはそのためかも。
『へミング・ウエイは 初めから ムッソリーニを 批判していたそうです』ムッソリーニさん結構嫌われていましたw吉田茂さんも初対面の時は自ら近寄らず、仕方なくあちらから立って歩いて握手求めてきたそうです、おお吉田の親父さんカッコヨス、男だZE☆www
本編のニューシネマパラダイスですが、オリジナル版では大人の事情というかドロドロした物も含めて人生ドラマとなっています、劇場版は友情と回顧の優しいファンタジーです、後半をカットするか否か難しいでやんすね〜作品の印象違ってきます。
映画を扱った映画は色々ありますよ、【カイロの紫の薔薇】85年米 名女優ミア・ファロー主演、映画の主人公が家庭問題で悩み、映画館に通い詰める人妻を映画の中から出てきて助けるというラヴストーリーです、面白くてやがて哀しいファンタジーでした、まあ監督がウディ・アレンだからなあ。。
シュワちゃんもやってます、【ラストアクションヒーロー】93年米、映画の中からシュワちゃん出てきて事件解決しようとします、マグナムを逃走車にぶっ放しますが映画のように爆発してストップしません、トランクにブスッと穴が空くだけ、ワロスww ですよね〜wwwww
ドラゴンクエストは元々クラッシック的な音楽使ってます、特にゲーム途中の音楽はワルツっぽい物も多いです、何故ならば長時間かかるゲームで飽きたり疲れたりしにくそうな物を考えて作曲しているのです。
ではではモガさんお疲れ様でした〜しばし休養して下さい。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.36 ) |
- 日時: 2013/07/09 06:53 (eonet)
- 名前: モガ
- 昨日は 夏日。夜は 雨。いったい どういう気象なのか?しかし 爽やかな 朝であります。「モガ」の 身体には「アレルギー」が 発生。紫外線、虫刺され、花粉などに 反応します。早朝に 畑に出ると虫が怖い。太陽が 照りだすと やけどのような感じがする。ので、どうしても 「映画」と パソコン生活になってしまうのです。昨年は元気に 上ったり降りたりしていたのですが。残念!
早速「ベトナム戦争」を テーマに考えています。零さんは 第一次世界大戦を 調べているらしい。またまた レポート交換になりますか?
ベトナム戦争映画を 調べてみたところ、「キング・フィールド」「地獄の黙示録」「プラトーン」「7月4日に生まれて」などをすでに 観ています。これらは アメリカ側から観た「べトナム戦争」で、まだ 観ていませんが「コウノトリの歌」は、ベトナム人から観たベトナム戦争映画ということです。面白いことに「フォレスト・ガンプ」が 紹介されていました。
「フォレスト・ガンプ」は 主人公の名前です。ハンデイを持った少年が ユニークな人生を生きる その中に「ベトナムのナパーム弾」が CGで 描かれている!ということで、まずは この映画を 解説しながら「ベトナム戦争」を考えて行ってみようと 思います。予備知識が無いと アジさんお勧めの 映画を観ても理解できないです。かね?
いったい 何だったのでしょうか?あの 戦争は?
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.37 ) |
- 日時: 2013/07/09 09:42 (dion)
- 名前: 宵◆jge/JCOOcrc
- okです!
「フォレストガンプ」は切ないです。 主役の男優さん(名前ど忘れしました)の最後の台詞が胸締め付けますね。
前回は詳しく説明してくださったお蔭で1、と2の作品方向性の疑問が解けてサッパリ、とともに、そうです。その通りですよね。
この世に縁があって生まれてきたのだから、そんな子供の必死の叫びにも似た感性を私ら大人の勝手な思いや考えでつぶしちゃいけない(そのようなことをしていはいけない)と思いますね。 親も必死なのだろうけど。。。うん。
私も頑張りますよ。モガさんもですよね。
お互いに、それぞれのスタンスで、ですよね。
ではまた。 暑さが厳しいですがどうかお元気で! また映画で話したくなったら来ますね!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.38 ) |
- 日時: 2013/07/09 19:47 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 宵さんへ、フォレストガンプの主演はトムハンクスです、どんな役でもこなす素晴らしい男優さんです。
モガさんへ、ベトナム戦争の定義は難しい、何が原因で誰が勝ったのさえうやむやになっています、少なくとも強く、正義の国であるはずのアメリカがプライドを引き裂かれた戦争ではあるでしょう
映画とは離れますが、ベトナム戦争を走り書き?してみます。
ベトナムはその歴史の中で長い間フランスの植民地でした、しかしフランス本国は第二次大戦中にドイツに追い込まれます。
大戦前と大戦後の世界地図を見て貰えば分かりますが、植民地であった国々に独立の気運が盛り上がります、しかしフランスはベトナムを再度植民地化しようとします。
ベトナム人達の独立に手を貸して国益を得ようとしたのが中国・ソ連の共産圏です、これに対抗すべく介入したのがアメリカです、結局ベトナムは北と南に別れて戦争は泥沼化へと突き進んでいきます。
アメリカの若くて強くてカッコヨスな大統領J・Fケネディはアメリカ国民から絶大なる人気を集めながらも最大の課題であったベトナム問題を解決すること無く63年に暗殺されてしまいます。
そして東西冷戦の代理戦争は甚大なる被害と世界的規模の無駄を出して北ベトナムが勝利し、アメリカは撤退します。 ベトナムは唯一大国アメリカに勝った国ではありますが、あれを勝利と呼べるのでしょうか?大国の思惑に翻弄されたベトナム、世界中に恥をさらしたアメリカ、そして結局は崩壊したソ連。
ベトナム戦争を映画を通じて少しでも理解することが出来ればこのスレに意義があると信じます、重い課題ですがやってみましょうZE☆モガさん! もちろんアジも微力ながら協力します。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.39 ) |
- 日時: 2013/07/09 20:00 (eonet)
- 名前: モガ
- 【フォレスト・ガンプ】を 観る前に【ベトナム戦争】の定義を紹介します。太平洋戦争後1945年ー1954年の間の「第一次 インドシナ紛争」=後日 紹介します=時。「米国」は「ソビエト連邦」が勢力国を増すことに 危機感を抱き「べトナム」を南北に分割すると言う「政治介入」を 行います。で、「南側」を「米国の属国」にしました。しかし「北側」が「統一」を主張。「米国」は「選挙」によって「統一」の案で「合意」。しかし、「合意」は 実行されず。よって「北側」の「軍事行動」が 始まる。「米国」はこの「軍事行動」を防ぐために「軍事顧問団」と称する「部隊」を派遣。ここに「軍事衝突」が 勃発。1961年ー1975年にわたる 泥沼戦の展開となる。この「第二次インドシナ紛争」と呼ばれる争いを「ベトナム戦争」と 理解しておきたい。フォレスト・ガンプは ベトナム戦争中の「米国 アラバマ州」に誕生した 少年の 物語です。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.40 ) |
- 日時: 2013/07/09 20:16 (eonet)
- 名前: モガ
- あー!驚きましたー!アジさん ありがとうございます。心強い!
今 原稿を 探しているところです。膨大な 原稿になる私。困ったことです。しばし!お待ちくださいませ。 敬具。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.41 ) |
- 日時: 2013/07/09 22:29 (eonet)
- 名前: モガ
- 【フォレスト・ガンプ】 1994年 製作 アメリカ。
はじめに。この物語は「知能指数」が75(80がボーダーラインという設定)のために アラバマ方言で、ガンプとは(うすのろ)と言われた 少年が、 純真な心と周囲の人々の協力を受けて 数々の成功を収めていくという 痛快な物語。アメリカの歴史が少年の運命と交錯しているところが フィクションか?ノンフィクションか?不思議な世界を 創造している。と「モガ」は 考えます。
原作 1985年の小説。作者 ウインストン・グレーム。を 脚色 エリック・ロス。 監督 ロバート・ゼメキス。
キャスト フォレスト・ガンプ トム・ハンクス ミセス・ガンプ(ママ) サリー・フィールド ジェニー・カラン ロビン・ライト ダン・テイラー ゲイリー・シニーズ フォレスト・ガンプJr ハーレイ・ジョエル・オスメント バッバ・グレー ミケルライ・ウイリアムソン
イントロは 一枚の「鳥の羽」が 空を舞い、バスを待つガンプの足元に 舞い降りるシーン。ガンプは 独り言を話すのだが、色んな人が横に 座って聞いてゆく。という シナリオ。この「羽」は印象的なモチーフとなる。そして チョコレートの箱を 持っている。そう!キャッチ・コピーなのだ。
《人生は チョコレートの箱、開けてみないと分からない》
「少年期」
アラバマの 広大な敷地に建つ 祖父母から受け継いだ家に暮らすフォレスト&ママ。フォレストは 診察台に横たわり 両足に「矯正具」を付けられている。DR曰く「背骨が 曲がっている」らしい。ママは笑顔。このママは ゴッド・マザーのような人。「ママ」は 広い家を下宿経営していた。「ギターの上手い」客がいて、ある日 町のテレビに映っている。のを見て驚き。「エルビス・プレスリー」だった?らしい。
公立小学校では「知能指数が低いので」入学拒否。ママは毅然と宣言する。「たかが 5点足りないだけでしょ!フォレストには 皆と同じ学校に 通わせます!」。この態度には 感服する。そうだ!その通り! 「ママ」曰く《人生は チョコレートの箱!開けてみないと分からない!》だが、現実は フォレストは苛められてばかり。
スクールバスの中で、同席を拒否されるがフォレストは「一番 美しい声を聞いた」。相手は ジェニー。生涯の友であり、伴侶になる女性。
「豆とにんじん」のように ジェニーとフォレストは いつも一緒。 ある日 自転車に乗った いじめっ子たちが来た。ジェニーは「フォレスト」に走って!と 励ます。フォレストは 必死に走る。走っている間に 「矯正具」が はずれて 自由になりフォレストは とても早く走って逃げた。自転車のいじめっ子たちは 悔しがった。
以来 フォレストは いつも どこにでも 走っていた。街中でも「あの子は いつも 走っているな?」と 話題になる。ジェニーの家まで走って行くと ジェニーは「一緒に 逃げて!」と とうもろこしの畑に 隠れて「鳥になって 自由になりたい」と 祈る。その後 ジェニーは おばさんに引き取られ、近くになったフォレスト宅に 毎夜遊びに来た。同じベットで 眠るジェニー。
「学生時代」
高校生になっても 車で追いかけられるフォレスト。走って逃げてアメフトの試合中に 混じりこむ。あまりにも早いので スカウトされ、なんと!「アラバマ大学」に入学。「全米代表」として「ケネデイ大統領」と 面会する。フォレストに言わせれば「数年後に 殺された」人。ジェニーは 女子大。雨の夜。車の中で 争っているジェニーを助ける。部屋に入り 服を乾かす二人。ジェニーはフォレストに自分の身体を 触らせるが、フォレストは吐きそうになる。
5年間 走り続けたフォレストは 無事に卒業。その日に 配られたパンフレットを見て、「陸軍」に 志願する。
「軍隊時代」
何故か?バスの中で 同席を拒否される。が、アフリカ系アメリカ人のバッバは 優しく 席を空けてくれる。生涯の友になり。フォレストの人生を成功に 導く。
「まるで 釘のように 軍隊にはまった」フォレスト。上司から 気に入られて順調に生活する。夜にはジェニーに いぇがみを書く。バッバから「エビ採り漁」の話を 延々と聞く。
しかし!「ベトナム戦線」に 配属が決まった。ジェニーが 写っている 雑誌を見て 「ストリップ劇場」に 会いに行く。夢が叶ったのだと 眼を輝かせるフォレスト。だが、客は 裸体のジェニーに酒を浴びせる。フォレストは客を ぶちのめし ジェニーを抱きかかえて 幕。 ジェニーに「愛している」と 告白するが、ジェニーは「何かあったら 勇気なんか見せずに 走って 逃げるのよ!」と 言い残して去る。
戦場は「デルタ地帯」。記憶では 激しい戦線だったと思う。「ダン副隊長」に対面。すぐにフォレストは ダンを信頼する。平和で 美し 農村地帯を行軍中。突然攻撃を受ける。「ゲリラ」の 攻撃だと知らされる。以来昼も 夜も 雨の中、川の中を「地獄」の行軍が 続く。が、フォレストは いつもジェニーを思い、テントの中でも手紙を書く。「ベトナムでは 4ヶ月 雨が降る。あらゆる雨が降る。」と。バッバは いつもエビ漁を思って 生き延びる。
ジャングルの中。激戦が 展開する。ダン副隊長はフォレストに 走れ!と命令。気が付くと、一人になっていた。フォレストは親友バッバを 助けに 引き返す。と、「フォレスト!」と 呼ばれる。地面には負傷兵が 倒れている。肩に 担いで走り、メコン河畔に運ぶ。バッバは 見つからない。無線で「救援」を叫ぶ ダン副隊長を発見。無理やり 担いで助け出し、「ナパーム攻撃が始まる!」と 引き止める声 振り切ってバッバを探すフォレスト。遂に発見!フォレストを呼ぶバッバ。重傷である。抱きかかえて 必死に走る。
援軍ヘリコプターの 爆音。と 同時に 花火のような 閃光が飛散! その直後に 炎上!火事で見るような炎では無い。900度から1300度という 熱炎である。ために、広範囲を焼き尽くし、酸素を大量に燃焼するため 離れていても 窒息死させることが可能な殺戮兵器である。その炎からフォレストの駿足が 救った。
バッバは「家に 帰りたい」と言い残して 息絶えた。
フォレストは 生涯この 遺言を忘れなかった。心優しい バッバの命は他の戦友と共に 戦場に消え、ダン副隊長の足は 切断された。「この ナパーム弾の映像が 初めてのCGだということです。」おそらく 実際のナパーム弾が 爆裂状況が 再現されているのでしょう。日本では 東京大空襲で使用されたということです。殺戮兵器が 製造されるという事は 大量の殺人を 想定していると言うことです。武器製造メーカーにとっては 有益なことでしょうが、人類だけではなく 地球規模で考えても「有害無益」だと言うことを 断定しても 余りある 愚かさだと考えます。
その後 ナパーム弾の使用禁止が取り決められたそうですが 現実にはアフガン、イラクでも 使われていると言うことです。
ベトナム戦争の行く末は フォレストの人生と共に変化して行きます。特に ジェニーが反戦運動に参加していたことから 二人は感動的な 再会を果たすのです。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.42 ) |
- 日時: 2013/07/10 10:38 (eonet)
- 名前: モガ
- 【フォレスト・ガンプ】 続編&終章
ナパーム攻撃から 逃れて、ダン副隊長と共に軍病院に 入院するフォレスト。「100万ドルの怪我だと皆は言う。100万ドルは もらわなかったが アイスクリームを好きなだけ 食べられるようになった」と 喜ぶ。しかし!ダン副隊長の両足は 切断された。ダンは 「ベトナムで 名誉の戦死をするはずだったのに 何故助けた!」と フォレストに食ってかかる。
ジェニーに書いた手紙は すべて送り返された。衝心のフォレストは ピンポンを 教わる。「僕は 何故か?ピンポンと性が 合った。」ので 水を得たように ピンポンをするフォレスト。ダンに「栄誉勲章」が授与されるという。ダンに 知らせにいくが ダンは帰国。フォレストも帰国した。フォレストも「議会栄誉勲章」受賞式典にママと共に参加。「ニクソン大統領」に 撃たれた「お尻」を見せたりして。
ワシントンDCの見物に出たフォレスト。偶然に行われていた「反戦集会」に 紛れ込んでしまう。そして「舞台」に上げられて「ベトナム戦場」を語ることに。ところがスパイが 紛れ込んでおりたまたま 電源を 抜いてしまったので フォレストの話は 聞こえず、マイクから 流れたのは「マイ ネーム・イズ・フォレスト・ガンプ」。
と、その時「フォレストー!」と 叫びながらジェニーが大群衆の中を掻き分けて来る!「ジェニー!」と眼を輝かすフォレスト。 二人は プールの中で しっかりと抱き合う。大群衆からは祝福の歓声が 沸き起こった。「最高の 一瞬だった。ぼくらは また豆とにんじんになった。」と フォレストは語る。「求愛」を断って、ジェニーは再び 反戦仲間と共に去って行く。フォレストは「栄誉勲章」をジェニーにわたす。「君の 言うとおりに走ったから もらったんだよ。」と言って。バスから 手を振るジェニーと見送るフォレスト。
「ピンポン外交」
数年後 フォレストはピンポン外交の 主役になり「中国」で行われた「世界大会」に 出場。テレビ番組に出演し、「ジョン・レノン」と競演した。「その人は また銃で撃たれて死んだ。」とフォレストは語る。
局を 出たところに ダン副隊長が 待ち構えていた。荒れすさんでいた。車椅子が 凍った坂を 滑り落ち、フォレストは ダンを助けて ダンが 暮らしているホテルに行く。酒におぼれるダン。共に酒を買いに 町に出る。クリスマス=カウントダウン。1972年の 幕が開いた。ホテルに帰り フォレストは考える。「人にはそれぞれに嫌いなものがある。ダンは 身障者と呼ばれること。僕はバカと言う言葉。」
実は 受賞式典で 大統領から「ウオーター・ゲート・ホテル」を紹介されて 宿泊していたのだけれど、その夜にフォレストは「前の 部屋の明かりが きらきらして眠れない。」と ホテルに苦情の電話をかけている。実は これが かの有名な「民主党本部がある ウオーター・ビル」に「盗聴器」を仕掛けた 当日だったのであります。
この事件は 「ニクソンのあらゆる権力手段をこうじても 辞任せざるを得なくなった」世に 名高い事件なのですが、ここには 書ききれません。1972年に フォレストが目撃した事件から 二年後の2974年に 「ニクソン大統領」は 辞任しました。この「ニクソンは ジェニーと再会した あにような「反戦運動」にも 圧力をかけていました。
「会社設立」
除隊命令。帰宅すると ママは ピンポン・グッズを 経営手段にし、有名人が 来訪し2万5千ドルもの 資金を獲得していた。それを元に「バッバ・ガンプ・シュプリング」を設立。バッバのママに 報告し、墓参りをしていよいよ船を手に入れた。世界一美しい名前 「ジェニー」という船。
エビは 捕れない!「ダン」が 来た。が、不漁続き。「神に 祈れ」と言われ、教会に通うようになった。偶然に 神の力が働いた。ハリケーン「カルメーン」に 襲われた 夜。ダンはマストの上で 荒れまくった!そう!まさにベトナム戦争なのだ。ハリケーンに 勝利した船は「ジェニー」だけ。またまた テレビ放映。ダンは 陽気になってフォレストに礼を言う。二人は 快調に漁をしていたが「フォレストのママが病気」との 無線が入る。フォレストはすぐさま帰宅。
「ママ どうして死ぬの?」と 尋ねるフォレストに「これは 運命なの。ママが 貴方のママになったように。」そして「死は生の一部なのよ」と 語って聞かせる。「ママは いつも 解るように話してくれた」。そして ママは死んだ。
フォレストは 船に戻らない。ダンが経営し、どんどん発展させた。しかも 利益を「アップル・インコーポレーション」に 投資して、フォレストを 億万長者にした。フォレストはバッバのママに 半分を分けた。教会や病院にも寄付をして、自分は「大好きな 芝刈り」をして暮らす 日々となる。
「ジェニーとの再会」
ママを失って 孤独な日々。ある日ジェニーが尋ねてくる。生涯で最も「幸福な時」を過ごす。豆とにんじんになって 散歩する。フォレストは毎日ジェニーの部屋に花を飾る。ジェニーから「ナイキ」のシューズをプレゼントされて 喜ぶ。夜には ダンスを習った。再度フォレストは「求婚」する。「僕は 利口じゃ無いけれど、愛が 何かは知ってるよ」と言って バルコニーに出てしまう。 翌朝!ジェニーは フォレストのベッドを 訪れて 二人は結ばれる。
しかし。ジェニーは 眠っているフォレストを 置いて去ってしまった。フォレストは じっとジェニーの 去った部屋を眺める。
再び 孤独なフォレストは「ナイキ・シューズ」をはいて バルコニーに座っている。が、突然に 走りたくなった。町を抜け、州を抜け、サンタモニカに着いたら 反対側の海まで走る。広大な大陸の風景の中。4回も 大陸横断。「前に 進みなさい」という ママの声に従っただけなのに 仲間が増え、テレビ放送された。三年二ヶ月十五日と十六時間で 走ることを止めた。レーガン大統領。
ある日 ジェニーから 手紙が届いた。フォレストは 隣に座っているおばあさんに 手紙を見せる。すぐそこよ!と 教えられて 走る。
「フォレスト&フォレスト」
ジェニーは 元気に迎えてくれた。チョコレートをわたす。友人が子どもを 連れてきてくれた。自分の子と 聞かされて怯むフォレスト。 「何も しなくていいのよ」とジェニーは 優しく語る。「頭は?」とフォレストは尋ねる。「問題ないわ。賢い子よ」。安心したフォレストは Jrの傍に座って 仲良くなる。
ジェニーは 病気だった。「結婚してくれる?」という ジェニーの望みどおり フォレストの家で 結婚式が行われる。ダン副隊長が 歩いてやって来た。しかも フィアンセが寄り添っている。フォレストは飛び上がって 喜び お互いの「伴侶」を 紹介する。ダンの足は「チタン」だ。「スペース・シャトルと同じだ!」と 自慢するダン。
別れの日は 近づいていた。ベッドに横たわるジェニーに ベトナムの星の美しさを 語り 砂漠の夕日を 語る。「一緒に 見たかった」と微笑むジェニーに「いつも 一緒に居たよ!」と 力いっぱいに答える。本当にその通り!フォレストは いつも どこでもジェニーと 一緒だった。
「終章」
「僕たちの樹」の 下にジェニーは 埋葬された。いつでも呼んでくれと フォレストは 語りかける。「ママは 死は生の一部」と言ったけれど「でも 悲しい」。小さなフォレストは元気だ。ピンポン、魚釣り、皆 僕が教える。利口な子だよ。君にも 見せたい。手紙を置いていくよ。
「ジェニー!ぼくらには 運命があるのか?ただ 風に漂っているだけなのか?その 両方が 同時に起きているのだろう!」 「君が 恋しいよ!」と言い残して トームを離れるフォレスト。
フォレストJr と スクールバスを待つふたり。バスを 運転するおばさんは 昔のまま。しっかり者のフォレストJrに 微笑みかける。 絵本に 挟んであった 「白い羽」はフォレストの足元に落ちていた。じっと 座って待っているフォレストの 足元から「白い羽」は 風に漂いながら 空高く舞い上がっていく。
END
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.43 ) |
- 日時: 2013/07/10 10:51 (eonet)
- 名前: モガ
取り急ぎ 完了しました。少し 休んでから 修正などを して行きます。激動の 時代でした。アメリカの動きと マッチするのが 困難です。かなりの 修正が必要だと 考えています。
モチーフになっている「白い羽」もCGだということです。これだけで 映画一作品が 完成するほどに 高価なテクニックだそうです。
ダン副隊長の足は 撮影時は特殊な布で巻いておき コンピューターで 削除したそうです。
貴重な フレーズがありました。 「人生は チョコレートの箱と同じ!開けてみないと分からない」 「バカをする者がバカだ」 「死は生の一部」
まだまだ ありますが 今日はこれで 終わります。
さよなら! さよなら!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.44 ) |
- 日時: 2013/07/10 11:30 (au-net)
- 名前: アジテイター
- モガさん、御苦労様でした。
アジのミニ解説w
フォレストガンプ、主人公走り回っています、ちなみに羽根のイメージ=天使でございます、アメリカ人にはすぐ分かるお約束、日本人がエンジェルがピポピポと振り返るの見ると総理の奥さんの実家思い浮かべてキャラメル食べたくなるのと同じでやんす、つまり主人公は天使。
火炎放射器はいけませんね〜地雷・ナパーム弾と並んで嫌な兵器でごんす、人を殺すのでは無くて相手の武器を使用不能にすること考えて欲しい物でやんす。
第二次世界大戦では直線的な放射器が主でしたが、その後改良?されました、熱い蒸気噴射機もYA☆BA☆SUあれって逃げても曲がりますからね〜。 それじゃまた来るZE☆www
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.45 ) |
- 日時: 2013/07/10 14:20 (dion)
- 名前: 零
- モガさん、こんにちは。
フォレストガンプですね、まだ修正をされると書かれていますので、まだ全部読んでいません。たしか主人公はあたしみたいな自閉症だったかな? お疲れ様でした。
私は第一次世界大戦を調べていましたが、他の国に興味がありましたので書かせていただきます。
モーリシャス共和国 『インド洋のドラゴン』
この島国はマダガスカル島の東に位置し、面積1860u 人口120万人
インド洋にあるその島は、独特の歴史および多民族の国家でヨーロッパ系、アフリカ系、インド系、中国系の住民がいるので、世界中の国家と関係を結んで、世界的な組織網を形成しています。
初めはフランス植民地、次にイギリス植民地という歴史上、島は欧州連合の関税協定の恩恵を受けてフランス語圏という事でフランスに、英連邦に属しているのでUKに守られているようです。
もともとは住民の大半がサトウキビ園で働くために雇われインド系住民であることから、インドともかなり密接な関係を保持しています。
しかも中国系のおかげでシンガポール、香港などの都市とも関係があるみたいです。言語の公用語(英語あまり使ってないみたいです)はフランス語、クレオール語が基本でさらに中国語(北京語?分かりません)もその国で通用するみたいなのです。
この国が正式に独立したのは1968年と比較的新しい国家みたいです。この国の産業の基盤はサービス業(観光)それと貿易がおもな収入源となっているみたいです。
しかしこの島国にも欠点もあるみたいです。 それは『社会の2極化』が進み、住民の不満がかなり高まっているようです。 特に差別をうけたのはクオーレル人(インド系です)サトウキビ園で働いている子孫の方々で、子供に教育を受けさせる事が出来ない『不平等』が発生していてその国家体制の見直しを迫られているようです。
何故『インド洋のドラゴン』と呼ばれるのかは、『アジアのドラゴンとタイガー』にならってと書かれていました。少し意味が分かりませんです。
申しわけありません、この国家のことは大変資料が少なくこれくらいしか分かりませんでした。
またフォレストガンプの修正が完了しましたら、読ませていただきます。
とても気になったので書き込みさせていただきました。
モガさん
暑い日が続きますので、お体に気を付けて下さい、失礼します。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.46 ) |
- 日時: 2013/07/10 15:55 (eonet)
- 名前: モガ
- 零さん こんにちは!もう 夏季休暇に入りましたか?貴方が「第一次世界大戦を 書かれると思い、思いっきり 無理をしてしまいました。」
「モーリシャス共和国」って 初めて聞いたような気がします。 小国で 温和な気候らしい。夏の気温が24,7度 冬が20,4度と言うので 移住したいです。
今の私の部屋は35度ですから。エアコンが嫌いで、扇風機と濡れタオルで 頑張っています。もうすぐ 気温が下がりますけれど。
「インド洋のドラゴン」ですか?アジさん登場ですね?
来訪有難うございます。貴方も 暑さには気を付けてくださいね? また お会いしましょうね?
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.47 ) |
- 日時: 2013/07/10 16:00 (eonet)
- 名前: モガ
- ??さんへ
来訪いただき 有難うございました。気持ちが 前に前にとすすみまして とうとう 一応の完了です。修正は 少し時間を置いてみます。
本当に 素晴らしいですね?夢のような人生です。こんな事がおきたらいいな?フォレストJrが これからは 支えてくれるでしょう。
また お待ちしています。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.48 ) |
- 日時: 2013/07/10 16:07 (dion)
- 名前: 宵◆jge/JCOOcrc
- >さよなら! さよなら!
↑ 笑いましたw
おお、タイムリー!
先日はモガさんもアジさんも「トムハンクス」だと教えて下さり、また説明をありがとうございました。
大丈夫。そんな気を遣わない(?)で下さいね。
あんまり修正作業は気がつかないばかりか、自分でも面倒なのでしていないんです(苦笑?
気楽にいきましょうね。
モガさんが今このPCの前にいるとしたらこれこそ映画でしょう(笑)
偶然かな?^^
またこんなドラマティック?なことが起きたらいいですね〜
「人生はよいことも悪い事もすべてドラマのストーリー、主人公が頑張らないと映画は面白くない」といった言葉を聞いた事があります。 私は頑張らなくとも「自然体」もあり、何でもあり、だと思います。 先日の二重HNも自作自演?もドラマ?とか言ってましたよね。 面白い、実に面白い(笑)
ではまた。
暑さで倒れないようにご自愛下さいね!
修正作業しないといっててしちゃった^^;
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.49 ) |
- 日時: 2013/07/10 16:16 (eonet)
- 名前: モガ
- くまっこさんへ
古い 映画をよくご存知。おとーさんと 観たですかー?首か?肩から手が出る?「小津安二郎」さんへ 喉から手が出そうです。フランス人だれかな?【山鳩】っていう映画が 私の人生を決めました。
「Let it be」いいですね?「Will be! Will be!」はリズムがいい。 お勉強 忙しくなりましたね?お水を よく 飲んでくださいよ。
という 私も室温35度です。クーラーが嫌いなので。お茶と 濡れタオルを たくさんおいています。
では またお会いしましょう。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.50 ) |
- 日時: 2013/07/10 16:24 (eonet)
- 名前: モガ
- アジさんへ
色んなコメント 入っています。ミニ解説を おねがいしますZE
とにかく 暑い!「新車 納車カンパ−イ!!」ハーゲンダッツのアイスで。黒塗りのラメ入り?かなり 目立つ?かな?
サンルーフはいいですZE.31年前に「コロナ2000」が それそれ。限定車だったらしい。友だちの 子どもが よくオートのウインドウで 頭を挟んでました。
もうあんな ややこしい車には 乗れませんわ!アジさんは 若い!!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.51 ) |
- 日時: 2013/07/10 17:36 (au-net)
- 名前: アジテイター
- モガさん・くまっっこちゃんへ
新車の五百ページ以上もある説明書を前に脂汗を流しているいい男アジですwwww 読めネエよこんなもん トホホ (T_T)
零さんへ
えーと先ず始めに誤解があります、私は普通のオッサンですwww
モーリシャス共和国とは渋いです、植民地を経験した国は多様な産業が展開できないのでそのような悲劇が起こります。
アジアのドラゴンとは、アジアにおいて経済発展を遂げた4地域の総称です、アジアの4匹の虎と呼ばれることもあります。 60年代の日本に次いで高度経済成長した、台湾、香港、シンガポール、韓国、のことでありんす、バーイウキペディアwww
宵さんへ
トム・ハンクスは凄いです、出演作は数多いですが私が腹抱えて笑ったのは86年の【マネーピット】ですね、直しても直しても壊れる家YA☆BA☆SU☆www 是非ご覧下さい。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.52 ) |
- 日時: 2013/07/10 17:38 (dion)
- 名前: イモムシ
- モガさん
こんにちは 今日は上司の発注ミスで用事が無くなりましたので帰宅しました。
台湾 金曜日にUPします楽しみにして下さい。今度金、土が連休です。
また面白おかしくレスしますよ。
お身体気を付けて では、失礼。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.53 ) |
- 日時: 2013/07/10 19:23 (eonet)
- 名前: モガ
- イモムシさんへ
お仕事 おつかれさまでしたー!たのしみにしていますよー!真っ赤な唾のこと、くまっこさんが ばればれしました。今度は どんな話が 出てくるか・玉手箱みたいですね?
アジさんへ
アジアのドラゴン!さすが ウキペデイアでしたか?「台湾」も含まれていたとなると これからの展開が たのしみですねー? いつも ありがとうございます。《深く礼》。
??さんへ
バッチリ パソコンにへばりついていましたよ!アジさんとも昨日やって、今日は 貴方と!でした。へへ、、、。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.54 ) |
- 日時: 2013/07/12 00:19 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- トムハンクスさんは悪くない。
そおお思うです。
おやようござますです。
フォレストガンプ』ん時は、よくわかんなかったです、 ってことは、多分すごい役者さんなのでした。
『ダビンチコード』でしただっかかしら? 本読んでなかったですので、ストーリーかってにあたし頭ん中で 膨らましてたです。 で、大した謎ときなくって、おまけにラブストリになっちゃって、 かっくし系だったです。 トムハンクスさんはがんばったです、悪くないです。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.55 ) |
- 日時: 2013/07/12 08:59 (eonet)
- 名前: モガ
- くまっこさんへ。お久しぶりデース。週末は会えるから 楽しみですよ。
「ダビンチ・コード」は 期待外れましたね?でも「トム・ハンクス」さんは 頑張ったです。でも あの映画より 原作は 面白かったです。一気読みだった。トムさんで 一番好きなのは「フィラデルフィア」って言うのです。
「エイズ」に 感染した弁護士「トム」が 解雇されて、「デンゼル・ワシントン」に 協力してもらって 「名誉回復」を勝ち取り 笑顔で死んでいくんです。デンゼルは スポークスマンだったか?新聞記者だったか?
しかし 之だけでも 何人の人間になってる?俳優って すごいなあ?他の人生を 生きられるんだもん!
今日は「台湾レポートが 入りますよー!」またねー!あついから お水を 飲んで下さいねー!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.56 ) |
- 日時: 2013/07/12 09:20 (eonet)
- 名前: モガ
- おはようございます。
朝には いくらか?秋の気配が致します。例えば 虫の声。菊の花。朝露。などです。野菜も 冬野菜の 準備。
昨夜は コーラスの練習でした。You Raisu Me upとバッハの コラールを 練習中。トリノで 荒川 静香さんが 使った曲だそうで、彼女は選曲が お上手です。トゥーランドットは パバロッテイの最後の舞台になり、荒川 静香さんは イナ・バウワーを見事に披露して金!
そうそう「フォレスト・ガンプ」は 修正しました。ウオーターゲート事件あたりが あやふやでしたので 書き換えました。ベトナム戦争の泥沼化と アメリカ政府の泥沼化物語を 上手く書いているのだなあと感心しました。原作は1985年。もう書いても 身に危険が及ばないと 判断して、しかし 巧みに 構成された物語だと思います。
ベトナム戦争の 発端から 来週は 書いていきます。今日は「台湾レポート」で 楽しみましょう。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.57 ) |
- 日時: 2013/07/12 09:49 (dion)
- 名前: イモムシ
- モガさん
イモムシ登場です。
私の台湾生活記3
「故宮博物院」
その博物館は台北市内、北部にある巨大な建物で相当の警備態勢が敷かれており、写真撮影など以ての外です。
季節は11月、台北にしては少し肌寒い日でして、時折寒い日があるのです。
私が例のごとく平日午前中まったりと夜市でくつろいで雑談に花を咲かせておりました。そこへ「故宮博物院行った事あるかい?」と呉さんから声を掛けられましたが、博物館なんざ興味なかったから「無いね、骨董品でも売っているのかい?」っていうと「行きゃわかるよ」って感じで半ば強引に引っ張って行かれました。
でかい建物だなと感心していました、3階建ての建物で、私は当然1階から見て嫌になったら逃げてやろうってな感じで入りました。 「3階から見るんだよ、あんた台湾華語が出来るから私が説明するよ」って呉さん(彼は呉ちゃんのお父さんです。)
私はあまりというか全然興味無かったから、適当に相槌うってりゃそのうち諦めて帰るっていうだろうってな感じで3階から見物を始めました。
しかし・・・最初にみた「毛公鼎」マォゴンディン 口径50センチくらい、高さ覚えてないけど同じくらいだった。 そのカメは青銅で作られ作られたのは西周の時代だそうで、カメの中にびっしりと文字が書かれていました、これは・・・目を奪われました、どう言えば分かりません、そのカメ、凄いのです、私は心を奪われ10分くらい茫然と見てしまいました。
まぁそれは凄かったです、そのあとまだ3階をうろついていると、象牙をくりぬいて作ったディアオシャンヤートゥホァンロンウェンタオチョウ(変換できません ) 象牙を21層にくりぬいて作った代物です、大きさは大きくなく15センチくらいかな?なんと3代120年かけて作ったもので、今の技術では作成は不可能らしいです、しかもくりぬいた中の玉も回るそうで・・器用だなと感心しましたね、まぁ見てびっくりですよ。
3階はあとは、木彫りの人形だの、竹細工なんかはありましたが、さして興味無かったですが・・・「翠玉白菜」も有名ですが、あまり大きくなく20センチくらいです、みんなこれに集まっていましたが私は10秒くらいで離れました。 それと「肉形石」ロゥシンシー、豚の角煮に似せて作った小さい石の置物です、まぁリアルでしたね、表面の皮なんか毛穴まで作っているのですから、気になったのは広東人の人が数人ずっとそればかり見てるんです、気になったから呉さんに聞くと「本土人はそれが一番の目当てさ」って・・・うーんよく分からない、不思議でしたね。
その後2階、1階と下りて行くにつれ人が少ないのです。みんな3階にいるようなそんな感じでしたね。
確かに見ごたえはありましたね、1階に戻ると喉が渇いたので水飲み場へいくと、これまた不思議、普通なら紙コップなんかで飲みますよね、確かに紙コップと言えなくもない・・・しかしこれは検尿のコップだろう。なんとも言えない感じがしましたね。
故宮博物院は土日は大勢いますので平日に行くのがよろしい。まぁ行ってよかったですよ、誘われなきゃ絶対行ってないですから。
また例のごとく、夜市に集まってその後雑談したりラーメン食べたりしてましたね。
これが私の故宮博物院の印象です。本当はまだあるのですが、あまり私の感心はありませんでしたので、ここで故宮の話を終わらせます。
今私の前に曲がったハーケンがあります。それを見ながら書き込みました。
くまっこさんにばれましたか、賢いですからね、まあしょうがない。
私の好きな映画は「グリーンマイル」もう話題になってますかね?
モガさん、暑くなりましたね、充分水分を取ってお身体を大切にして下さい、それでは 失礼。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.58 ) |
- 日時: 2013/07/12 12:52 (eonet)
- 名前: モガ
- イモムシさんこんにちは!
お待ち していましたよ!待っただけのことが ありました。何と 日本人憧れの「故宮博物館」では ありませんか?貴方が たぶん未だ学生さんの頃「故宮」ブームが 巻き起こりましたよ。私は ヨーロッパフアンでしたから 誘われても行かなかったのですが、貴方の レポートで 一気に フアンになりまいた。
「毛公鼎」なんですが 之は 二人の人名なんですね?つまり「毛公」という一族が おられて、「鼎」さんに 文字を 彫らせたということ。で、「毛公亀」は「祭器」らしいです。亀に彫られた文字は「占い」のためだったそうです。
「肉形石」は 小さいですね?でも金の装飾器に かざってあって不思議ですね?他に「翠玉白菜」と並んで 中国文学史上 最高の詩人。 「杜甫」が、政治環境の劣悪さを 批判し、為政者の愚かさを戒めたとされるそうで、本土の人気が 高いのでしょう。
その「角煮」を作る「玉石」が 柔らかくて変化に富み 彫るのがやさしいそうですよ。
「象牙彫刻」。これも「清」時代の作家によるものだそうですから まさに 中国の歴史宝庫ですね?
近くでは こうした作品に似せた「料理」を 出すレストランもあるらしいですが、やっぱり「夜市」が 一番くつろげるんですね?
に、しても「世界4大博物館」の一つに 気軽に行けるなんて 恵まれた ことですよね?観光でなく そこに暮らしておられたから 気負い無く 書いてくださっている。それが 自由でうれしいことです。
皆さんの 反応が楽しいですね?「アジアのドラコン」と呼ばれた「台湾」の お話 有難うございました。また 待っています。「呉」さんに お会いしたいですね?よい人ですねー?
ところで、ハーケンって登山用のハーケンのことですか?
「グリーン・マイル」は まだ!でした。そうそうトムくんらしい 不思議な映画ですねー!
お子さんたちにも お茶を飲ませて あげてくださいね? では 楽しみにー!!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.59 ) |
- 日時: 2013/07/12 19:57 (au-net)
- 名前: アジテイター
- イモムシさんへ、そういう情報大好きです、有り難う御座います。
その時代の物ってトンデモねえ物があります、当時の職人は朝から晩まで何十年間も集中して作ってましたから、人間業とは思えない物が存在します、息が詰まるほどの迫力ですよね〜でも現代作家の気の抜けた作品も良いですよ、う〜む、奴隷のような天才か、自由人の鈍才かそこの所は難しいっす。
モガさんへ 祭器として亀が使われたことは事実です、生きてる亀ね、太古の昔は亀を火の中に捧げて甲羅の割れ具合で占いをしたそうです、日本にも神事として瓶や釜を使って吉兆を占うってのありますよ、ただ派手な祭りの方がクローズアップされるから〜。
うーむ地味な文化を若者に継承させるのって難しいっす。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.60 ) |
- 日時: 2013/07/12 20:14 (eonet)
- 名前: モガ
- あー!あじさーんおじさーん!こんにちはーです。
ホテルで テイー・タイムですって?言い感じじゃ ありませんかー!
500ページの マニュアルをクリアされたと言うことですね? ふむふむ。マニアック・カーのようです。今後の 報告を楽しみに致します。
週に一度、でいかがでしょうか?原稿料は 出ません。これ、公益サイトなので。
今日は 零さんがバイト。くまっこさんは 解らない。??さんはどうかな?一度 来てくれた人たちの 紹介映画も 解説しないと 来ていただいた甲斐がありませんね
??さんご紹介の「ジェーン・エア」は遂に 「購入」しました。近いうちに観ますね?そうそう「天使に ラブソング2」は 今日の昼にBSで 観たんですよ!ほんとに たくさん忘れていました。確かに 荒れた 子どもの心理や 変化をうまく描いていますね?ウーピーちゃんがあんなに 歌っていたことは 忘れていました。彼女は やはり歌える女優だから 良かったですね?歌手としては 成功しなかったかなー?
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.61 ) |
- 日時: 2013/07/13 08:04 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 自家用車のコンピューターシステム設定が終了したアジでーす、あとは本体の説明書、同じく500ページクラスを読むだけです (T_T)
泣いていても仕方ないのでベトナム映画行きましょうか、これは外せないアクションのメジャーな名画。
【ランボー】原題: First Blood)1982年 米
アメリカがベトナム戦争によって背負った物とは何なのか? シルベスター・スタローン熱演です、原題のファースト・ブラッド、誰が先に血を流したのか? あまりにも意味深なタイトルが悲しい。
戦場で大きく心を傷つかせた、優しき人間凶器ランボー、たった独りだけの軍隊は何を見つめていたのか?それはベトナム戦争によって負ったアメリカの傷に違いありません、ラストシーンの音楽が胸に突き刺さる、オンリー・ロングロード♪ 独りぼっちのこの長い道、国のために命をかけた彼にアメリカは何をしたのか?
【俺がかつて国を愛したように、国にも俺を愛して欲しいっ!】
ランボーの叫びに胸を締め付けられるZE☆
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.62 ) |
- 日時: 2013/07/13 08:23 (dion)
- 名前: 零
- モガさん
イモムシさん、すごすぎ なんでそんなに台湾に溶け込めるの。
故宮博物館、そんなにすごいんだービックリ。あたしもとてもきょーみが湧いてきました。あの有名な白菜、10秒って 興味なかったのー
あたしは水飲み場が気になったねー検尿コップってなーに?
きょーみないってイモムシさん言ってるけど2階はどーなの、気になるよ
アジテイターさん
あたしランボーみたよ。面白かった、最初すごーくいじめられるのね。 そのあと発狂して街破壊したよね、あれは警察が悪いよねー
今度ランボー2みてみます。
ありがとうございました。失礼します。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.63 ) |
- 日時: 2013/07/13 21:51 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- おはよございます。
『ランボー』・・・ どしたって、あたしんなかでは、『乱暴』になっちゃてたです。 でも、それは、あたしが映画の表面しか観てなかったってゆう はずかしい、暴露だったです。 やっぱ、映画もいろいろ知ってたり、調べたり、解説してもらったり、 必要と、あらためておもったしだいなのです。
じゃ、もしかしちゃうと『コブラ』も、深いですか? どーしても・・・・ごめんなさい、シルベスタおじさんが 力で押し切るタイプに思ってる先入観なのです。
「コブラ」って最初「ビバリヒルズコップ」のオハーもらった シルべさんが、「モットハードニ」ってったら、逆に 外されて、勢いでつくっちゃったとかって、風の便り、ほんとですかしら。 ラボルギーニみたいな話になちゃったっですので、「天然」に かてごらいずかもです。
美術の先生言ってたです。 なんやら大聖堂のステンドグラス。 今の技術じゃぁ作れないって。 どおしたって、中心から真下につなぎ目がないとくじゅれちゃうって。 昔の人って、なんだか、すごい技術もってるです。 ただ、根気とか時間とかのレベルじゃぁないことも多いっぽいと おもうです。
|
No.41に対する返信 ( No.64 ) |
- 日時: 2013/07/14 13:55 (dion)
- 名前: 零
- > 【フォレスト・ガンプ】 1994年 製作 アメリカ。
結構前の映画なのですね。
> はじめに。この物語は「知能指数」が75(80がボーダーラインという設定)のために アラバマ方言で、ガンプとは(うすのろ)と言われた 少年が、 純真な心と周囲の人々の協力を受けて 数々の成功を収めていくという 痛快な物語。アメリカの歴史が少年の運命と交錯しているところが フィクションか?ノンフィクションか?不思議な世界を 創造している。と「モガ」は 考えます。
ボーダーライン???知能指数ですか?
> > イントロは 一枚の「鳥の羽」が 空を舞い、バスを待つガンプの足元に 舞い降りるシーン。ガンプは 独り言を話すのだが、色んな人が横に 座って聞いてゆく。という シナリオ。この「羽」は印象的なモチーフとなる。そして チョコレートの箱を 持っている。そう!キャッチ・コピーなのだ。 > > 《人生は チョコレートの箱、開けてみないと分からない》
チョコレートの箱ですか。 > > 「少年期」 > > アラバマの 広大な敷地に建つ 祖父母から受け継いだ家に暮らすフォレスト&ママ。フォレストは 診察台に横たわり 両足に「矯正具」を付けられている。DR曰く「背骨が 曲がっている」らしい。ママは笑顔。このママは ゴッド・マザーのような人。「ママ」は 広い家を下宿経営していた。「ギターの上手い」客がいて、ある日 町のテレビに映っている。のを見て驚き。「エルビス・プレスリー」だった?らしい。 > > 公立小学校では「知能指数が低いので」入学拒否。ママは毅然と宣言する。「たかが 5点足りないだけでしょ!フォレストには 皆と同じ学校に 通わせます!」。この態度には 感服する。そうだ!その通り! > 「ママ」曰く《人生は チョコレートの箱!開けてみないと分からない!》だが、現実は フォレストは苛められてばかり。
知能指数ってたいせつなものなの?よくわかりません? ひょっとして人生をチョコレートの箱とみているのですか?
> スクールバスの中で、同席を拒否されるがフォレストは「一番 美しい声を聞いた」。相手は ジェニー。生涯の友であり、伴侶になる女性。 > > 「豆とにんじん」のように ジェニーとフォレストは いつも一緒。 > ある日 自転車に乗った いじめっ子たちが来た。ジェニーは「フォレスト」に走って!と 励ます。フォレストは 必死に走る。走っている間に 「矯正具」が はずれて 自由になりフォレストは とても早く走って逃げた。自転車のいじめっ子たちは 悔しがった。 > > 以来 フォレストは いつも どこにでも 走っていた。街中でも「あの子は いつも 走っているな?」と 話題になる。ジェニーの家まで走って行くと ジェニーは「一緒に 逃げて!」と とうもろこしの畑に 隠れて「鳥になって 自由になりたい」と 祈る。その後 ジェニーは おばさんに引き取られ、近くになったフォレスト宅に 毎夜遊びに来た。同じベットで 眠るジェニー。
フォレストは走る事が大好きなのね。 > 「学生時代」 > > 高校生になっても 車で追いかけられるフォレスト。走って逃げてアメフトの試合中に 混じりこむ。あまりにも早いので スカウトされ、なんと!「アラバマ大学」に入学。「全米代表」として「ケネデイ大統領」と 面会する。フォレストに言わせれば「数年後に 殺された」人。ジェニーは 女子大。雨の夜。車の中で 争っているジェニーを助ける。部屋に入り 服を乾かす二人。ジェニーはフォレストに自分の身体を 触らせるが、フォレストは吐きそうになる。
なんか運が強いみたいな感じですよね・・・ > 5年間 走り続けたフォレストは 無事に卒業。その日に 配られたパンフレットを見て、「陸軍」に 志願する。 > > 「軍隊時代」 > > 何故か?バスの中で 同席を拒否される。が、アフリカ系アメリカ人のバッバは 優しく 席を空けてくれる。生涯の友になり。フォレストの人生を成功に 導く。 > > 「まるで 釘のように 軍隊にはまった」フォレスト。上司から 気に入られて順調に生活する。夜にはジェニーに いぇがみを書く。バッバから「エビ採り漁」の話を 延々と聞く。 > > しかし!「ベトナム戦線」に 配属が決まった。ジェニーが 写っている 雑誌を見て 「ストリップ劇場」に 会いに行く。夢が叶ったのだと 眼を輝かせるフォレスト。だが、客は 裸体のジェニーに酒を浴びせる。フォレストは客を ぶちのめし ジェニーを抱きかかえて 幕。 > ジェニーに「愛している」と 告白するが、ジェニーは「何かあったら 勇気なんか見せずに 走って 逃げるのよ!」と 言い残して去る。 > > 戦場は「デルタ地帯」。記憶では 激しい戦線だったと思う。「ダン副隊長」に対面。すぐにフォレストは ダンを信頼する。平和で 美し 農村地帯を行軍中。突然攻撃を受ける。「ゲリラ」の 攻撃だと知らされる。以来昼も 夜も 雨の中、川の中を「地獄」の行軍が 続く。が、フォレストは いつもジェニーを思い、テントの中でも手紙を書く。「ベトナムでは 4ヶ月 雨が降る。あらゆる雨が降る。」と。バッバは いつもエビ漁を思って 生き延びる。 > > ジャングルの中。激戦が 展開する。ダン副隊長はフォレストに 走れ!と命令。気が付くと、一人になっていた。フォレストは親友バッバを 助けに 引き返す。と、「フォレスト!」と 呼ばれる。地面には負傷兵が 倒れている。肩に 担いで走り、メコン河畔に運ぶ。バッバは 見つからない。無線で「救援」を叫ぶ ダン副隊長を発見。無理やり 担いで助け出し、「ナパーム攻撃が始まる!」と 引き止める声 振り切ってバッバを探すフォレスト。遂に発見!フォレストを呼ぶバッバ。重傷である。抱きかかえて 必死に走る。 > > 援軍ヘリコプターの 爆音。と 同時に 花火のような 閃光が飛散! > その直後に 炎上!火事で見るような炎では無い。900度から1300度という 熱炎である。ために、広範囲を焼き尽くし、酸素を大量に燃焼するため 離れていても 窒息死させることが可能な殺戮兵器である。その炎からフォレストの駿足が 救った。 > > バッバは「家に 帰りたい」と言い残して 息絶えた。 > > フォレストは 生涯この 遺言を忘れなかった。心優しい バッバの命は他の戦友と共に 戦場に消え、ダン副隊長の足は 切断された。「この ナパーム弾の映像が 初めてのCGだということです。」おそらく 実際のナパーム弾が 爆裂状況が 再現されているのでしょう。日本では 東京大空襲で使用されたということです。殺戮兵器が 製造されるという事は 大量の殺人を 想定していると言うことです。武器製造メーカーにとっては 有益なことでしょうが、人類だけではなく 地球規模で考えても「有害無益」だと言うことを 断定しても 余りある 愚かさだと考えます。
バッバは戦死・・・ダン副隊長は足を失う重症・・・戦争は人類で最も苛酷で残忍なものですね。
> その後 ナパーム弾の使用禁止が取り決められたそうですが 現実にはアフガン、イラクでも 使われていると言うことです。
まだナパーム弾使っているのですね、人間は愚かです(涙)
> ベトナム戦争の行く末は フォレストの人生と共に変化して行きます。特に ジェニーが反戦運動に参加していたことから 二人は感動的な 再会を果たすのです。 けどジェニーに会えたのはよかったー
・・・戦争による代償はとても大きいですから。
あたしは戦争反対です。ベトナム帰還兵の事を少し調べました。国の為に戦ったのに 差別を受けたと本に書いていました、責任はアメリカの国にあるとしか思えなかったです。
モガさんは修正をかけるとおっしゃっていましたが、その必要はいらないのではないでしょうか?生き生きとした文章表現ですし、あたしが思うにとても読みやすかったでーす。
150キロ走りました、元気なだけがとりえですから えへへ
今日も暑いです。健康に気を付けて下さいね。ありがとうございました。
> >
|
No.42に対する返信 ( No.65 ) |
- 日時: 2013/07/14 14:17 (dion)
- 名前: 零
- > 【フォレスト・ガンプ】 続編&終章
> > ナパーム攻撃から 逃れて、ダン副隊長と共に軍病院に 入院するフォレスト。「100万ドルの怪我だと皆は言う。100万ドルは もらわなかったが アイスクリームを好きなだけ 食べられるようになった」と 喜ぶ。しかし!ダン副隊長の両足は 切断された。ダンは 「ベトナムで 名誉の戦死をするはずだったのに 何故助けた!」と フォレストに食ってかかる。
ダン副隊長は両足を失ったので生きる希望を見いだせなかったのでしょうか?かわいそう・・・
> ジェニーに書いた手紙は すべて送り返された。衝心のフォレストは ピンポンを 教わる。「僕は 何故か?ピンポンと性が 合った。」ので 水を得たように ピンポンをするフォレスト。ダンに「栄誉勲章」が授与されるという。ダンに 知らせにいくが ダンは帰国。フォレストも帰国した。フォレストも「議会栄誉勲章」受賞式典にママと共に参加。「ニクソン大統領」に 撃たれた「お尻」を見せたりして。 > > ワシントンDCの見物に出たフォレスト。偶然に行われていた「反戦集会」に 紛れ込んでしまう。そして「舞台」に上げられて「ベトナム戦場」を語ることに。ところがスパイが 紛れ込んでおりたまたま 電源を 抜いてしまったので フォレストの話は 聞こえず、マイクから 流れたのは「マイ ネーム・イズ・フォレスト・ガンプ」。 > > と、その時「フォレストー!」と 叫びながらジェニーが大群衆の中を掻き分けて来る!「ジェニー!」と眼を輝かすフォレスト。 > 二人は プールの中で しっかりと抱き合う。大群衆からは祝福の歓声が 沸き起こった。「最高の 一瞬だった。ぼくらは また豆とにんじんになった。」と フォレストは語る。「求愛」を断って、ジェニーは再び 反戦仲間と共に去って行く。フォレストは「栄誉勲章」をジェニーにわたす。「君の 言うとおりに走ったから もらったんだよ。」と言って。バスから 手を振るジェニーと見送るフォレスト。
フォレストはとても嬉しかったのですね。よかったでーす。
> 「ピンポン外交」 > > 数年後 フォレストはピンポン外交の 主役になり「中国」で行われた「世界大会」に 出場。テレビ番組に出演し、「ジョン・レノン」と競演した。「その人は また銃で撃たれて死んだ。」とフォレストは語る。 > > 局を 出たところに ダン副隊長が 待ち構えていた。荒れすさんでいた。車椅子が 凍った坂を 滑り落ち、フォレストは ダンを助けて ダンが 暮らしているホテルに行く。酒におぼれるダン。共に酒を買いに 町に出る。クリスマス=カウントダウン。1972年の 幕が開いた。ホテルに帰り フォレストは考える。「人にはそれぞれに嫌いなものがある。ダンは 身障者と呼ばれること。僕はバカと言う言葉。」 > > 実は 受賞式典で 大統領から「ウオーター・ゲート・ホテル」を紹介されて 宿泊していたのだけれど、その夜にフォレストは「前の 部屋の明かりが きらきらして眠れない。」と ホテルに苦情の電話をかけている。実は これが かの有名な「民主党本部がある ウオーター・ビル」に「盗聴器」を仕掛けた 当日だったのであります。 > > この事件は 「ニクソンのあらゆる権力手段をこうじても 辞任せざるを得なくなった」世に 名高い事件なのですが、ここには 書ききれません。1972年に フォレストが目撃した事件から 二年後の2974年に 「ニクソン大統領」は 辞任しました。この「ニクソンは ジェニーと再会した あにような「反戦運動」にも 圧力をかけていました。
ベトナム戦争の責任をとらなけらばならなかったのですね、これは仕方のない事ですよね。
> 「会社設立」 > > 除隊命令。帰宅すると ママは ピンポン・グッズを 経営手段にし、有名人が 来訪し2万5千ドルもの 資金を獲得していた。それを元に「バッバ・ガンプ・シュプリング」を設立。バッバのママに 報告し、墓参りをしていよいよ船を手に入れた。世界一美しい名前 「ジェニー」という船。 > > エビは 捕れない!「ダン」が 来た。が、不漁続き。「神に 祈れ」と言われ、教会に通うようになった。偶然に 神の力が働いた。ハリケーン「カルメーン」に 襲われた 夜。ダンはマストの上で 荒れまくった!そう!まさにベトナム戦争なのだ。ハリケーンに 勝利した船は「ジェニー」だけ。またまた テレビ放映。ダンは 陽気になってフォレストに礼を言う。二人は 快調に漁をしていたが「フォレストのママが病気」との 無線が入る。フォレストはすぐさま帰宅。 > > 「ママ どうして死ぬの?」と 尋ねるフォレストに「これは 運命なの。ママが 貴方のママになったように。」そして「死は生の一部なのよ」と 語って聞かせる。「ママは いつも 解るように話してくれた」。そして ママは死んだ。 > > フォレストは 船に戻らない。ダンが経営し、どんどん発展させた。しかも 利益を「アップル・インコーポレーション」に 投資して、フォレストを 億万長者にした。フォレストはバッバのママに 半分を分けた。教会や病院にも寄付をして、自分は「大好きな 芝刈り」をして暮らす 日々となる。
フォレストの運の強さはすごいです。 それよりもかれはとてもやさしいです。 > > 「ジェニーとの再会」 > > ママを失って 孤独な日々。ある日ジェニーが尋ねてくる。生涯で最も「幸福な時」を過ごす。豆とにんじんになって 散歩する。フォレストは毎日ジェニーの部屋に花を飾る。ジェニーから「ナイキ」のシューズをプレゼントされて 喜ぶ。夜には ダンスを習った。再度フォレストは「求婚」する。「僕は 利口じゃ無いけれど、愛が 何かは知ってるよ」と言って バルコニーに出てしまう。 > 翌朝!ジェニーは フォレストのベッドを 訪れて 二人は結ばれる。 > > しかし。ジェニーは 眠っているフォレストを 置いて去ってしまった。フォレストは じっとジェニーの 去った部屋を眺める。 > > 再び 孤独なフォレストは「ナイキ・シューズ」をはいて バルコニーに座っている。が、突然に 走りたくなった。町を抜け、州を抜け、サンタモニカに着いたら 反対側の海まで走る。広大な大陸の風景の中。4回も 大陸横断。「前に 進みなさい」という ママの声に従っただけなのに 仲間が増え、テレビ放送された。三年二ヶ月十五日と十六時間で 走ることを止めた。レーガン大統領。 > > ある日 ジェニーから 手紙が届いた。フォレストは 隣に座っているおばあさんに 手紙を見せる。すぐそこよ!と 教えられて 走る。 > > 「フォレスト&フォレスト」 > > ジェニーは 元気に迎えてくれた。チョコレートをわたす。友人が子どもを 連れてきてくれた。自分の子と 聞かされて怯むフォレスト。 > 「何も しなくていいのよ」とジェニーは 優しく語る。「頭は?」とフォレストは尋ねる。「問題ないわ。賢い子よ」。安心したフォレストは Jrの傍に座って 仲良くなる。 > > ジェニーは 病気だった。「結婚してくれる?」という ジェニーの望みどおり フォレストの家で 結婚式が行われる。ダン副隊長が 歩いてやって来た。しかも フィアンセが寄り添っている。フォレストは飛び上がって 喜び お互いの「伴侶」を 紹介する。ダンの足は「チタン」だ。「スペース・シャトルと同じだ!」と 自慢するダン。 > > 別れの日は 近づいていた。ベッドに横たわるジェニーに ベトナムの星の美しさを 語り 砂漠の夕日を 語る。「一緒に 見たかった」と微笑むジェニーに「いつも 一緒に居たよ!」と 力いっぱいに答える。本当にその通り!フォレストは いつも どこでもジェニーと 一緒だった。
とても仲がいいのですね、いいなー・・・だけど
> 「終章」 > > 「僕たちの樹」の 下にジェニーは 埋葬された。いつでも呼んでくれと フォレストは 語りかける。「ママは 死は生の一部」と言ったけれど「でも 悲しい」。小さなフォレストは元気だ。ピンポン、魚釣り、皆 僕が教える。利口な子だよ。君にも 見せたい。手紙を置いていくよ。 > > 「ジェニー!ぼくらには 運命があるのか?ただ 風に漂っているだけなのか?その 両方が 同時に起きているのだろう!」 > 「君が 恋しいよ!」と言い残して トームを離れるフォレスト。 > > フォレストJr と スクールバスを待つふたり。バスを 運転するおばさんは 昔のまま。しっかり者のフォレストJrに 微笑みかける。 > 絵本に 挟んであった 「白い羽」はフォレストの足元に落ちていた。じっと 座って待っているフォレストの 足元から「白い羽」は 風に漂いながら 空高く舞い上がっていく。 > 見事な解説です。フォレストは幸せだったのでしょうか?あたしは人の表情を読んだり、裏をかく?なんて出来ません。ですが文面ではその人が悲しいとか、困っているとかは不思議とわかってしまいます。『チョコレートの箱』それは人生開けてみないと分からないという事ですね。
そう考えると神は様々なタイプの人間をつくっています。
あたしがそう不幸だとはおもいません、おもいたくもありません、いくら人に馬鹿にされても一生懸命生きてゆきます。その『生きるという約束』を果たすために・・・
モガさん 解説がお上手ですから何度も読んでしまいました。
今度はどんな映画を解説されるかとても楽しみです。
よろしくお願いします。ありがとうございました。
> > > > >
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.66 ) |
- 日時: 2013/07/14 18:52 (eonet)
- 名前: モガ
- 雷鳴が とどろく 中。「モガ」は 鬼の霍乱を起こしまして うととうとでした。訪問くださった お礼を ひと言メッセージで。
くまっこさんへ
週末の 楽しみ。「ランボーは乱暴」!って お上手。私も そんな感じ。「大聖堂」って 色んなところが ありますけれど「フランス」の「サンクタ・カシミア大聖堂」かなー?面白い名前ですね?カシミアのチュニックが 聖母マリアの物として 保存されてるらしい。カール大帝っていう 軍人が寄贈したそうな。ゴシック建築。世界遺産だって。 この「カール大帝」の銅像が ウイーンの王宮に 建ってる。昔 見た物だから 感激してしまいました。
零さんへ
うんうん!紙コップは 気になりました。でも 高齢者としては 触れないことに していたんですよ!台湾でも 紙コップが使われるのは何か?残念です。紙は 木材から出来ているわけでして、こうしてまた森が 破壊されるんだと 思ってね。
またまた 時間のかかる コメントを有難うございます。そうです。フォレストのように 運の良い人生は 稀なことで、誰しも 人生は困難なものです。その中で 何かを 思い続けたり、成し遂げたりしながら生きられれば 幸せだと思います。戦争だけは 起こさないようにしなければ なりませんね?「生きるという 約束」は 零さんから 世界に発信するメッセージになるでしょう。ありがとうございました。
アジさんへ
いつも お元気で 何よりです。まだまだ500ページも 読まなくては いけないのですか?50歳代ですから 大丈夫ですね?ナビを観たり おしゃべりを聞いたりするのは 疲れます。くれぐれも 高速道路の「逆走」など されませんようにねー?ランボーじゃあありませんから。
イモムシさんへ
今度は「呉」さんと どんなことを するのかなー?楽しみに 待っていますよ。お身体を 大切にね?
では 皆さん また宜しく お願いいたします。 お体をご自愛くださいね?
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.67 ) |
- 日時: 2013/07/14 21:51 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 一応読み終えたアジです、高速道路の逆走は車が合成音で注意してくれるので大丈夫っす、昔のテレビ映画【ナイト2000】みたいです、007はジェームス・ボンドが主役のはずです、ボンドカーが主役じゃ駄目です、そつの無い優等生みたいな自動車は凄く憎たらしくなることがあります、この野郎、ダイハツから見受けしてやった恩も忘れやがって。
とまあ無機質に八つ当たりしたところで映画の話、まだ非公開なので解説は出来ませんし、宣伝になるとまずいので簡単に書き込みますが、【少年H】と【終戦のエンペラー】楽しみです、是非観たい。
モガさんはもうお休みみたいですが、これからの展開どうするかまた教えて下さい、第二次世界大戦か? まだまだベトナムか? お付き合いいたしますZE☆www
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.68 ) |
- 日時: 2013/07/14 22:01 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- 「フォレストガンプ」は、結構心の支えっぽいのです。
「ペイホワード』と共に、まじめにやってたれば、 いいことあるっぽいお話。 人生そおでなくちゃだめと思うです。
しかーし、しかし、 何度読んでも、モガさんの解説は映画読むより なだかよくわかる感じなのです。 感動作は感動するです。 でも、ちょびっと、本作みそこないそうげ、になっちゃうです。
いい意味で、です、。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.69 ) |
- 日時: 2013/07/15 15:53 (dion)
- 名前: イモムシ
- モガさん
こんにちは、仕事は午前中迄でした。
私の友人UK在住「アメリカ人」ですが大の日本好きなのです。去年の年末、我が家に来て頂いて「ホンガアッタラカリタイデース」とかいってきたので古い文庫本「三国志(吉川英治氏著)と海音寺潮五郎氏、司馬遼太郎氏」の本を適当に貸しましたというよりあげました。(少し意地悪いですが)
すると最近のメールがとても変なのです。彼は日本語は普通に話せますが時折、自分の事を「それがし」とか「おいどん」さらに「玄徳」なんて言ってきますからどうも・・・
更に私に対しては「そのほう」とか「貴殿」などの言い回しを覚えています。とどめは「ちぇすとー」なんて意味不明です。 まぁ別に害があるわけじゃないしいいかなと。
フォレストガンプ、私見ましたよ。ですけど結構前でしたから内容を忘れていました。細かく分析され緻密に書き込まれていますね。TUTAYAに借りに行こうと思いましたがモガさんの解説の方が分かりやすいのでもう借りに行く必要がないかと(褒め言葉でごじゃりまする。)
私は変則で水曜日がお休みになりますので「台湾」また書き込みさせて頂きますZE★www(すこしアジさんの真似しました星の色は変えてみました。)
それでは 失礼。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.70 ) |
- 日時: 2013/07/15 20:32 (eonet)
- 名前: モガ
こんばんは!バイト・デイで ごじゃリまするで おじゃりました!って!どちらの お言葉なのでしょう?アジさん言葉に くまっこ調。イモムシさんにも 感染してきましたねえ?なぞなぞスレの カルチャー・ショックが 凄いですね?ベトナムも 世界大戦も 吹き飛んだ感じです。これぞ!ナパームの 威力?
皆さん とてもご機嫌良く 何よりと存ずる。よって ベトナムを継続すると 心得られたし。
それにしても、アジさんの解説無しに、三国志を理解する 米国人は 只者ではない!いや!ドカッと 本をあげてしまう イモムシさんが曲者!何を 言ってるんだろう?????、、、、、、?。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.71 ) |
- 日時: 2013/07/16 16:27 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- 保元の乱
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.72 ) |
- 日時: 2013/07/17 09:10 (dion)
- 名前: イモムシ
- モガさん
イモムシ登場です。
私の台湾生活記4
「新北投」
この場所は温泉地で、台北から1時間かからなかったような気がします。
この日は休日でしたので、夜市で買ってきた例の具なし饅頭と豆乳で朝食を楽しんでおりました。そこへ「温泉行かんかね、面白いよ」とお隣の陽さんが誘ってくれたので行く事にしました。
この温泉は19世紀にドイツ人が見つけてその後日本人が発展させた温泉です。「地熱谷」なる温泉ですが、無料ですしかし「これは・・・ちょっと汚くないかい?」まぁ私は細かい事は気にしませんから入浴しました。硫黄のにおいがきついので「これは効きそうだ」って感じで20分程入浴を楽しみましたよ。ほかにも温泉を楽しみましたがまずまずといったところです。
日本の温泉地と大きく違うのは、土産物屋なんかなーい。コンビニもない。あるのはホテルだけ・・・しかも食事が高い。連れて行ってくれた陽さんには悪いけどあまり初心者向けではなかったですね。
それでは・・・メモ魔のイモムシ。故宮を少し書きますね。
2階の事を触れなかったので、零さんが になったら可哀そうだから少し話を書きましょう。
その中でまだ気になった展示品を少し書きますね。
ディアオガンランフージョウ。この展示品の大きさ僅か3センチ、オリーブの種を細工して船の模型を作製しています。凄いのはその船の中に8人の人を彫って作成、それなら驚きません。しかし扉を8枚作ってしかも扉も細かい細工されているのです。その扉、全部開くのですよ〜。作成者は陳祖章、年代は1737年
他は2階の展示品です。ルーヤオチンウーウェンシェンパン(変換不能です)タライ見たいな展示品です。世界で現存するのは70弱、しかし亀裂がないのはこれだけだそうで、青みががった空色で綺麗です。 使い方は皇帝が水仙を観賞する為だけに使用したもので、作成は北宋の時代だそうです。(水仙盆だけは変換出来ました)
くまっこさん上手い。方言をしゃれにされたのですね。いいセンスされてます。
アジさんは最近。なぞなぞ大会でよく遊んでおられますね。今日は子守があるので今度、お邪魔します。 私もベトナム、世界大戦、今度本で調べよう。
私は日記をつけていますが全部、台湾華語。まぁ知ってる人なら意味が分かっちゃいます。単なる日記ですから人の悪口書いているわけじゃないし〜落としても多分安心?
今回のはちょっと内容が薄かったかな?モガさんは語学に堪能ですから今度は少数民族の事を書きたいと思います。
暑い日が多いですね。お身体に気を付けて では 失礼。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.73 ) |
- 日時: 2013/07/17 20:48 (eonet)
- 名前: モガ
- イモムシさんへ
こんばんは!楽しいお話を 有難うございます。くまっこさんのが どういう意味か?解って ゆかったー!どうすべーと思ってたんだなすー!
いやいや 温泉とは 粋なところに行きましたね?今度は「呉」さんじゃなくて「陽」さんですね?お年寄りですか?しかし 温泉と言えば「土産物屋さん」ですよねー?何故に?法律で 禁止されているのかな?うんうん!モガも 温泉は嫌いです。昔のは ゆかっだー!だげど。特に いおうは いかんですよ。環境破壊するですからね。
零さん向けの 故宮博物館2階もいいですね?3センチの彫刻画像を見ましたよ。すごいねー!日本語では、「かんらん果核小舟」=「かんらんかかくしょうせん」と言うものだそうです。「陳 租賞」さんは「宮廷お抱えの彫刻師」で、宗の時代に「蘇が」という詩人が 名月の元 長江に舟を浮かべて 在りし日の「赤壁の激戦の勇士たちの 栄枯盛衰」を偲んで、はかない 身の上を語ったということを 素材に製作したそうです。
作品の 紹介どおり8人もの 人物が 彫られており 透かし彫りの窓際に座っているのが「租ガ」本人だそうです。おまけのおまけに 舟のそこには「後赤壁腑」の全文300文字が刻み込まれているんですって!
ミニチュァが 何故 貴重だったのか?アジさん 登場ですよー! 濃密な レポートでした。ありがとうございます。また 楽しみに待っていますね?
日本の 博物館のことは 解らないけれど こうして 台湾の歴史とかかわれるのは 「運命」だなーす!!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.74 ) |
- 日時: 2013/07/17 21:52 (au-net)
- 名前: アジテイター
- ありゃま、イモムシさんやくまっっこちゃんの書き込み楽しんでいたら、モガさん無茶振りだなあwww アジにミニチュア物解説させてどうするんでしょうか?まあプラモは好きですけれどwwwww
映画の話じゃ無い閑話休題もいいでしょう、イモムシさんの紹介にもありましたが、台湾には精緻な彫刻が大きいのも小さいのも沢山あります、東洋の国はそういうの得意なんでしょうね、昔の中国皇帝クラスは小指の爪を少し伸ばして、それに精緻な彫刻をしていた人も居るらしいです、まあファッションだったんでしょうね。
日本の貴重なミニチュアと言えば、プラモ・・・ではなく根付けが代表的です、はやりの元は徳川家康、武芸って槍や剣術だけでは御座いません、医学、薬草なども武芸とされておりました、家康さんは実に薬好きの方でして、部下にも薬を奨励しました。
薬物はいけない、なんてこた言えませんから部下も薬を持ち歩きます、薬持ち歩く容器は何が良いだろう、そうだ元々は印鑑と朱肉の容器だけれど、印籠がいいや〜と印籠ブーム巻き起これば、印籠を帯から下げるための根付けも発展するわけでごんす、天下太平の世になれば凝ったやつも出てきますZE☆www
まあ職人が精緻な細工すれば貴重品にもなっちまいやす、かかってる手間がね〜特に昔のやつって息苦しくなるほどの作品有ります。
私ですか?私はアオシマやタミヤの赤穂浪士シリーズ欲しいなあ、1/35スケールのお侍さんフィギュアwww あれって流通量少なかったし、もちろん絶版物だから別の意味で貴重だZE☆www
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.75 ) |
- 日時: 2013/07/17 22:47 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- ごめんなさい、& おはようございます。
久しぶりに途中で寝てしまってたです。
保元の乱:むしろあたしわかんなくってごめんなさいなのです。
ベトナム戦争はアメリカにとって正義の(反社会主義の)戦争 だったはづと思おです。 が、終わってみたら、国益は?って感じと あまりにも兵隊さん的犠牲者多すぎだったみたいなのです。 で、ベトナム戦争アフターてき映画とかがいぱいあるみたいなのです。 でで、保元の乱なのです。 あれも、「日本」は守れたですが、国益ってゆうか藩益なかったです。 で、でで、武士達反発がはじまったです。
とゆう、あたし的共通点なのです。
みなさんの台湾のお話、面白い(興味深い系)です。 どんどこ、お話いただきたいです。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.76 ) |
- 日時: 2013/07/18 08:39 (dion)
- 名前: 零
- おはようございまーす
みなさんお元気そうでなによりでーす。
イモムシさんごめんなさい、あたしも温泉苦手なの、すぐにのぼせるから
故宮博物館の話はいいねー。たった3センチの物を細工するなんて・・・いったい作るのに何年かかったのかな? 昔の人はすごいねーあたしならそんなのしてたら『乱坊』になっちゃうかもね
そうなんだ、昔はファッションみたいに作っていたのね。
印籠って、時代劇にでてきますよねーオシャレみたいなものなのね。
それに水仙を生けるだけのたらいなんて・・・他に使えそーだけどね。洗顔したり、料理盛りつけたり・・・やっぱり駄目だよねー
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.77 ) |
- 日時: 2013/07/18 09:55 (eonet)
- 名前: モガ
- みなさん おはようございまーす。アジさんに 振って無駄なことは一度もありません!「印籠の根付」とは、驚きました。なるほどーです。「水戸 黄門」では 「印籠」しか 見せてもらえませんが。ミニチュアの時代物シリーズが あるんですね?クリスマスプレゼントにノミネートしておきます。
くまっこさんが 夢心地でしたか?よかったです。何かが 起きたのだなあ?って 少し フアンでしたけれど よかった!よかった! そろそろ「ベトナム」ですが 基本「戦争」は 武器商人だけに 利益があるのであって、ほかは「有害無益」というのが モガ的考えです。
零さん「乱坊」って お上手!みなさん おしゃれです。水仙を活ける「たらい」って「水盤」って 言うのじゃないでしょうか?遠い 昔に「お花」で 習いましたけれど。でも 水が漏れるのは 困りますね?
「台湾華語」で 日記を書くって 几帳面なイモムシさんです。もちろん 街中で 落としても 大丈夫?かな?
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.78 ) |
- 日時: 2013/07/18 15:03 (eonet)
- 名前: モガ
- 蒸し暑いですね?寝ても 起きても暑い!こんな日は パソコンが一番。とは 言っても不十分なまま 第一段階です。「べトナム編」に入ります。NO61で アジさんお勧めの「ランボー」が 実は「反戦小説」を映画化した作品だと 解りましたので。日曜には「解説」します。
【ベトナム戦争とは 何だったのでしょう?】
NO1 東西冷戦の章
第二次 世界大戦終了(1945年8月15日)後。「ヤルタ」に集まった 米国 ルーズベルト。ソビエト スターリン。 英国 チャーチル に依る会談「ヤルタ会談」で 「世界の行方」が 決められた。例えば ヨーロッパでは 米国を盟主とする資本主義、自由主義「西ヨーロッパ=西側」 対 ソビエト連邦を盟主とする 共産 社会主義「東ヨーロッパ=東側」との 対立構造を「冷戦」と表現。どちらにも 属さない国を「第三世界」と呼んだ。
「冷戦」と言う表現は 米国政治評論家「ウオルター・リップマン」が 1947年に上梓した 著書名に使ったことに 由来する。軍事力=熱戦にたいする イデオロギー=冷戦 として同盟 協力関係を築くと言う目的だったが、あまりにも東西のタイリツ構造は 厳しいものだったので 英国のチャーチルは「鉄のカーテン」と 表現した。結局世界は 東西に二分されてしまった。
また 1950年には 米国国務長官のジョセフ・マッカーシーによる「赤狩り」旋風が巻き起こり 「チャーリー・チャtプリン」が 国外追放に なったことは 有名な事件。リベラルな人々の意識にも東西冷戦は 影響したということであったが、1954年12月には マッカーシーは 批判され、「赤狩り」は 終結した。
こうした 背景があって アジアにも 当然のことながら「冷戦」構造は 影響し、「ベトナム」の「悲劇」が 発生したことを理解して考えたい。第二次世界大戦 終結からもなお「戦争」は 続いていると言うことが ひしひしと 身近に感じられてくるのです。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.79 ) |
- 日時: 2013/07/18 16:42 (eonet)
- 名前: モガ
- 【ベトナム戦争とは何だったのでしょう?】
NO2 インドシナ半島の章=ベトナム戦争へ。
「インドシナ」とはインド洋と 南シナ海を分けるように 突き出た半島のこと。 ベトナム、ラオス、タイ、ミャンマー諸国の国々を 指しています。マンゴーが 美味しい!
この 美しい 国々も第二次世界大戦では 酷い目に 遭いました。終戦まではフランスの領土として 支配されていましたが、終戦と共に「独立運動」が 活発になりました。「第一次インドシナ紛争」と呼ばれています。フランスは 敗北し、事実上、ベトナムは「独立」したのです。
しかーし!「東西冷戦」の波が 押し寄せます。残念ながら かの有名な「ジョン・エフ・ケネデイ」さんが ここに かかわってきました。 彼は あまり出来の良い人では 無かったらしいのですが、実業家の莫大な資産家パパの お陰で 順調に 大統領にまで 上り詰めました。この 大統領選は、「民主党」からの 出馬でしたし「軍部、CIA」などを 弱体化するという「公約」で、第二次世界大戦の英雄「ニクソン」を破ったのです。
なのに、ケネデイ大統領はは 事実上は独立している「ベトナム」に「軍事顧問団」と称する特殊部隊を な!なんと!4000人も 派遣しました。これらの部隊は「トンキン湾」に停泊する艦艇にて 待機中。
そこーに!北ベトナム軍が 攻撃した!!之が 事実上の「ベトナム」開戦!ということです。しかし「宣戦布告」があるわけでなく、諸説の中の 一番ポピュラーな説!です。また、この話は ケネデイの人気を 失墜させるための「捏造」説もあるらしいです。確か NO41で「フォレスト」が ケネデイ大統領に 対面するシーンがあったと 思いましたが、書き漏らしているようです。
だいたい「独立」している国に わざわざ「特殊部隊」を送り込むというのは 余計なことだと 思いますが、東西冷戦というのは「絵に描いた餅」だったことを 早くも 暴露してしまったということになったのですね?
と、言う意味では ケネデイさんは 残念な結果を残しました。 本格的な 戦争が 始まります。
「南北ベトナム統一戦争」と言う観点からは 1960年1月が 開戦であると 考えられています。しかも「東西冷戦」の「代理戦争」とも呼ばれます。 東=北ベトナムには 共産主義、西=南ベトナムには資本主義が 支援していました。「ホーチミン」率いる「ベトナム民族共和国」側は「南ベトナム」を「米国の傀儡国家」と規定し、ベトナム人の統一国家を求める「民族解放戦争」だと 主張。
1965年 すでに「暗殺」によってケネデイ大統領は亡く、「ジョンソン」大統領が 北緯17度線上の「ドンホイ爆撃」を持って「北ベトナム爆撃」に 踏み切り、最大54万人の兵力を「南ベトナム」に投入しました。
しかし1968年1月〜2月に、「ホーチミン」率いる「解放勢力」は 南ベトナムを 一斉攻撃(テト攻撃)によって南ベトナム=米国は 大打撃を受けることになる。 米軍は「都市防衛」に 釘付けられる。
「守勢」に立たされた 米軍には【世界規模の反戦運動】の圧力にも 押されて1968年10月に「北爆全面禁止」とする。 この 反戦集会の様子。「フォレスト・ガンプ」では ワシントン・DCの大集会で ジェニーと再会するシーンが よく解ります。
米軍の援助を失った「南ベトナム軍」は 瓦解しました。そして「ズボン・パン・ミン」大統領は1975年4月30日に「ホーチ・ミン」の前に「無条件降伏」をしたと言うことです。こうして ベトナムは15年にわたる 激戦を戦い抜き 民族統一を 実現しました。
しかし、民族解放戦線の犠牲者は 南北で110万人にも 及んだということです。「民族」って何でしょう?これほどの 犠牲を払う必要が あったでしょうか?と言うような 疑問がある人の歌に 込められています。
【イマジン】=ジョン・レノン 作詞・作曲の 名曲です。
「フォレスト・ガンプ」が ピンポン外交をしていた頃に テレビ番組で 一緒になった 「眼がねおじさん」が その人です。
不十分ながら「ベトナム」レポートは 終了します。アジさんの 突込みが こわーい!ですが、「ランボー」解説で 許してー!くださいませ。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.80 ) |
- 日時: 2013/07/18 19:00 (au-net)
- 名前: アジテイター
- ちょっと偉そうですがモガさんに補足。
そうです、冷戦からの代理戦争的な面を抜きにはベトナムを語れません、その時期にフランスからの長い植民地支配から完全独立を勝ち取るための戦乱があった事実こそベトナムの悲劇かもしれねえっす。
【ランボー】シリーズは実際にベトナムで使用した武器やトラップ、作戦などが元アメリカ兵達の証言で再現されています、ジャングルの中ではあまり複雑で重い兵器は役に立たなかったらしいです。
【チャーリー】は赤狩りの時に実に分かり易いコメントを残してくれています。
『私は共産主義者ではありません、ただの平和主義者です』
*天国のチャーリーに『存じております、その通りだZE☆www』
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.81 ) |
- 日時: 2013/07/18 20:55 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- ひとの褌で相撲。
武器商人。 内政のための、敵つくり。 身勝手な内政干渉的。
そんな簡単なことじゃぁないですが、 あーやだやだ、やぁあだです。
じつはなのです。 JFK。 あたしは、「けんたっきーふらいどちきO」をこう呼ぶです。 もとい!ケネデイーさん、あんま頭よさそに見えてなかったです。 「ケネデイ家の食卓」みたいに、 スマートイメージ植えつけられてるっぽい。
ベトナム戦争のアメリカの敵はだれだってでしょう。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.82 ) |
- 日時: 2013/07/18 22:45 (au-net)
- 名前: アジテイター
- くまっっこちゃん鋭いです、アジもウカウカしてられねーです、ちなみにJFKの最大の失策はベトナム問題残して暗殺されちまった事です、【マリリン・モンロー】さんと浮き名流してる場合じゃねえっす。
アメリカの大統領ってば政策を私物化することあるんですよ、武器や石油の利権のためにね〜ほら親子二代のブッシュ・・・ブエックション!ってば、ああYA☆BA☆SU☆なときは風邪が・・・。
ちなみにここだけの話?ですが、ベトナム戦争での本当のアメリカの敵はアメリカ国内の世論でしたZE☆
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.83 ) |
- 日時: 2013/07/19 08:27 (dion)
- 名前: 零
- モガさん。おはようございます。
方言かわいー
これは第二次世界大戦後の話ですね。あたしの記憶が正しければ『鉄のカーテン』東西の分裂ですね。ベルリンも市内で分断されていたのですよね? 『赤狩り』ひょっとして共産主義者の弾圧ですか?残忍、これはおかしい事ですね。言論の自由とは・・・いったいなんなんでしょう?
よくベトナム戦争の意味が分かりました。南ベトナム首都『サイゴン』いまは『ホーチミン』だったかな?名前変わりましたよね確か?
ベトナムはアメリカの犠牲になった枯葉剤をまかれ今でも苦しんでいる人が多いと聞きました。アメリカ国家には正義なんかない自分勝手で傲慢なイメージをあたしは持ちます。アメリカ国民は好きです。
平和を愛するあたしにはそう見えて仕方ないの。
ごめんなさい、少し熱くなりすぎました。
暑い日がおーいですね。モガさん、アジさん、くまっっこさん、イモムシさん。体に気をつけてくださーい。失礼します。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.84 ) |
- 日時: 2013/07/19 09:11 (eonet)
- 名前: モガ
- 零さーん!くまっこさーん!アジさーん!イモムシさーん!おはようございマース。昨日の レポートに たくさんの補足を 頂きましてありがとうございます。振り返りますと 結局 解らないことばかりで、これでは「及第」しませんね?
でも「ランボー」を観ると また違ってくるかもしれません。私の記憶では べトナムの 人たちは 野良着で闘っていたという 白黒映像があるのですが。
零さんが指摘されている「枯葉剤」ですが、1980年代には 日本の「農薬」として リ・サイクルされていました。確か「2・4」という薬剤です。1975年に ベトナム戦争が 終結して、アメリカは その薬を 日本に売りつけたというわけです。当時 日本では「無農薬運動」が 起きていました。歌手の「加藤 登紀子」さんの 連れ合いが「大地の会」という組織を 立ち上げて 全国に無農薬野菜の運動を展開したのです。私は 子育て中でしたから 食品の安全には 過敏でした。それで 自給自足を目指して今日に いたります。自給も 自足も出来ません。なさけなやー!!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.85 ) |
- 日時: 2013/07/19 16:32 (au-net)
- 名前: アジテイター
- ベトナムに関する映画で何か重要な物が抜けている気がして考えていました、すでに【ディア・ハンター】【プラトーン】【ランボー】が出ていますが、ベトナム戦争を始めて否定的に扱った大作。
【地獄の黙示録】 1979年 米 監督 フランシス・フォード・コッポラ 主演 マーロン・ブランド 上映時間 153分(劇場公開版)202分(特別完全版) ベトナム戦争後期。陸軍空挺士官のウィラード大尉は、元グリーンベレー隊長のカーツ大佐の暗殺指令を受ける。カーツは軍の命令を無視して暴走、カンボジアのジャングルの中に独立王国を築いていた。
戦争の狂気が伝わってくる映画です、戦争に取り付かれた大佐をマーロン・ブランドが演じています、フランシス・コッポラは知る人ぞ知る完全主義者の監督、この映画なんと61週間も製作時間かかっています、異常な映画です、ジワジワと締め付けられるような狂気、現場の軍人達が精神を蝕まれていく様子が描かれています。
何が悪で何が正義なのか、ベトナムとは?アメリカとは?心の奥底に問題を投げつけられる恐い映画です、勇気を持って観て頂きたいZE☆
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.86 ) |
- 日時: 2013/07/19 22:04 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- おはようございます。
『さあ、これから正義の話をしようじゃないか』ってほんあるです。
多数決が正義でもなさそなのです。
おとおさんの自慢? 『アマデウスト』『ラストエンペラ』の二本立て。 つかれたぁ〜・・・けど、時間忘れたわ、って。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.87 ) |
- 日時: 2013/07/20 06:04 (dion)
- 名前: イモムシ
- モガさん
イモムシ登場です。
私の台湾生活記5
「台湾少数民族」
台湾には11の少数民族が住んでいます。言い方がちょっとおかしいですが「原住民族」と呼ばれており台湾総人口の約3%(うろ覚えです)そのほとんどが台湾東部に住んでいます。その文化は独特でウィッキに出てないかもしれません。
有名なのが「アミ族」花連市を中心に台湾南東部まで居住する民族です。その大きな特徴は民族衣装、男女問わず祭りになると豊年祭と言う祭りでそれを着て踊るのです。小さな子供もそれを着て踊って歌います。可愛いですよ。
それに「サオ族」日月タンの周辺に住んでいる少数民族で、顔立ち、身長など男女問わず容姿に優れていて女優や俳優なんかはここの出身者が多いですね。「これは呉さんに聞きました。」
他には「パイワン族」この民族は台湾南部に住んでいます。私もあまりこの民族は知らない事が多いのですが「百歩蛇」ったかな?そういった宗教?を信仰していますね。
はかには「タイアル族」台湾北部で台北から東に行った所に住んでいて特徴は顔に入れ墨をします。ですから台北に来ていてもすぐに分かります。
「プユマ族」台東を中心に居住しています。少し変っているのは山中で集団教育があるそうです「私は見た事がありません」
他にもクラバン族、ツォウ族、島に住むヤミ族なんかがあります。
少数民族にはその民族特有の言語がありますが最近失われつつあります。それは「台湾華語」の教育が進み若者では少数民族であってもその言葉をしゃべれない人も多いようです。
それでは気を取り直して・・・・
ヘンテコな食文化いきますよ〜。
まずは「ビール」台湾にはビールを飲む習慣は少しはあって味が薄いですね。日本のスーパードライよりは少し濃いかな?というくらいです。 それとパイナップルビールなんてありますがもの凄く甘いですよ〜。かき氷のシロップ飲んでるみたいです。日本のチューハイなんか子供だましですね〜。 私はビールや他のアルコールなんかめったに飲みませんがビックリしましたよ。
それと黒松なんて清涼飲料水作っているメーカーがあるのですが「梅味のコーラ」みたいなのがあるのですがこれもへんな味で〜す。飲んじゃだめですよ。 自販機なんかでてきとーにお茶なんか買ったら砂糖が入っていますから水の購入が一番ですね。
まだまだありますが次回にさせて頂きます。
何故私がこれ程台湾にこだわるのかは話が進むと気が付くと思います。少し謎をかけますね。今回はテンションが低かったですが次回はハジケマスよ〜。お楽しみに。
ベトナム戦争ですか・・・私も調べる間がなかったのですがモガさん、アジさん、零さん、くまっこさんのレスでよく分かりましたね。アメリカ人は単純で気さくです。いい人も多いですよ。
モガさん、私の苦しい心中を分かってくれまして感謝します。家内には詳しく話していません。心配かけたくないので・・・
アジさん。地獄の黙示録みましたよ。戦場の狂気といった感じがありましたね。
皆さま、暑い日が続きます。ご自愛下さい では失礼。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.88 ) |
- 日時: 2013/07/20 21:38 (eonet)
- 名前: モガ
- こんばんはー!バイト・デイでした。帰宅すると たくさんのお土産が届いていたって 感じなのでーす。ああー!くまっこトークは 久しぶりー!何か おちつきますー!
まず イモムシさんへ いやいや!ぐんぐんと 台湾がオープンになってきましたよー!そんなに 多種類の「少数民族」が 暮らしておられることは 初初耳です! ご近所さんとの お付き合いにも 困るような「モガ」は 台湾では暮らしにくそーですね?何で? そういうことに なりましたか?なーんて、質問はいけないかな?うん!「第二次世界大戦」の時に「台湾」を避けることは出来ませんから、そのときにまた。
でー!台湾の「パイナップル・ビール」ね?日本の 戦後に 似てるんだなー!日本は「パイナップル」やら「桃」「みかん」の缶詰の「実」を食べてから シロップを飲むのが 最高の楽しみだったんです。 ちょっと 違うかな?
イモムシさんが「台湾」に 拘るわけは何でしょう?「モガ」には わかりました。でも 言いません。楽しみは 最後に取っておくものです。ヒート・アップしてくださーい!夏だ!祭りだ!わっしょいだー!
イモムシさんの 気持ちを考えずに 自分のことばかり 書いていますね?もっと 色んなことを お聞きしましょう。ありがとう!
アジさんとくまっこさんへ
お二人は なんとマッチ・コンビなんでしょう!いつも 感心しますが今回は 特にそう 思います。くまっこさん ピアノ・スレでも ほめてくれて、お返しは どうしましょう?くまっこさんもピアノ弾くですかー!私 早く レポート書いて、レッスンしないとヤバイですー。
おとーさんの気持ち解ります。二本は つかれるー!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.89 ) |
- 日時: 2013/07/20 22:21 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- ほめられちゃって、しっぽぱたっぱたな、くまっっこです
が、ピアノは弾けないくまっっこでもあるです。
アメリカが原爆つかうくらい、 「大日本帝国」は、しつこかったってことで。 アメリカが、枯葉剤つかうくらい、 ベトコンさんたちはしつこかったってことです。
アンマリニモアメリカって国は、力で勝負っぽいの、大人気ないの かと思うです。 ちなみに、あたしもアメリカ人は好きです。ロシア人も好きです。 けど、アメリカとロシア、国は好き度合いが低いのです。 アメリカ国は、小学生のころは100%好きでしたですけど。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.90 ) |
- 日時: 2013/07/21 09:00 (dion)
- 名前: 零
- 零です・・・みなさんおはようございます。
イモムシさん。今度は話題がすごーい
そんなに少数民族いるなんて知らなかった。
あのー梅味のコーラってなあに?
これじゃー自動販売機でお茶かえないねー
徹夜でふらふら
もうねまーす。
モガさんお祭りが好きなのね。
失礼しまーす。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.91 ) |
- 日時: 2013/07/21 11:15 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- 日本の民族わかんなくなっちゃったです。
おはようございます。
日本・・・あいぬ民族と、琉球民族と・・・・ マイノリテイー(いい意味で)でてきたですけど、 本土占拠してるの、何民族だったですか。
梅のガムあるですね。 レモンのコーラあったです、きゅうりのコーラもあったです、 梅のこーら、よさそうなのです、ねぇアジさん(^^♪。 あっ、問題は、梅アジが「梅酒」系の梅か 「梅干」系の梅かなのですが、台湾だと梅酒系になるかしら。 梅干系は「しそ系」ってゆほうがいいですか。 お話の舞台がぐろうばるになると、 考えること多くって面白いのです。
なんだっけなんだっけぇ〜なのです。 「あまちゃ」ってーですか。 『あまちゃん』はNHKなのです。 カンゾウとか(甘草・・・です?)入ってるとか、 最近は、腎臓に悪いとか?とかだっけで、KanzouFreeになってるですか。
あ、FREEっていえば フリーペーパとかフリードリンクとか『無料」のいい感じィなのです が、freeloveは無償の愛と違ったです。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.92 ) |
- 日時: 2013/07/21 11:55 (au-net)
- 名前: アジテイター
- え〜と大和民族ですw 元はモンゴル系らしいですけどね、赤ちゃんのお尻に蒙古斑があるのが特徴ですが、私の家系では何故か無いのですよ〜ちなみに西洋ではあれが珍しいもんだから、日本の赤ちゃんがアメリカで産まれると医学生達が見学に来るそうですwww
くまっっこちゃん、酸っぱい系は勘弁して下さい、苦手ですww それから外国でフリーサイズのTシャツを下さいなんて言わねえように、タダで品物よこせっていう意味になりやすw
イモムシさんの台湾レポート興味深いっすね、私は高砂族しか知らないですが、第二次大戦中には日本軍と一緒に戦ってくれた、凄く勇猛果敢な部族だったそうです、このスレでも近いうちに太平洋戦争のことが書き込まれるでしょうが、神風特攻隊として命を投げ出してくれた台湾の方も居ました、そういう史実って忘れちゃ駄目っすよね。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.93 ) |
- 日時: 2013/07/21 12:34 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- えーえー。
アジさんあじさん! 酸っぱいの苦手って、 コーラって、めっちゃすっぱいですよー。 きづかんかったとです? よって ∴ アジさんは、すっぱいの苦手じゃないです。(いいきり)!
そおですか、やまと民族だったですか。 あたしももうこはんあったです。 最近は見てないのであるかないかわかんないですけどです。 中二にまでは、確認されてたです。
台湾は、戦争の日本の被害者っぽくあたしは考えてるです が、なんで、そんな、日本のこと考えてくれるのか 疑問でもあるです。 よけいプレッシャって思おです。
やっぱ、一回、住んどくべきって思ってるです。 ねぇ、日本国民さん。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.94 ) |
- 日時: 2013/07/21 21:47 (eonet)
- 名前: モガ
- こんばんは!今日は 暑かったですね・皆さん お変わりありませんか?
ランボーを 解説しましたが2回「マルチポスト」の 通告を受けまして 掲載できません。何が 問題なのか?解りませんが 少し 時間をくださいねー?
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.95 ) |
- 日時: 2013/07/22 03:05 (dion)
- 名前: 宵◆H/J1P40labM
- モガさん、先日私もマルチ〜の通告を受けましたが、、、どうやら、、一見個人情報??に近いようなことをコメントするとそうなるのかも。
う〜ん、よく分かりませんがそういうところは歯がゆいですね。
あと、映画じゃないですが浅野温子さんの「なるようになるさ」橋田さんのドラマは実に面白いですね〜
本当の夫婦みたいって感じで普段は泉ピン子さんも嫌いなのですがあの番組では嫌いではないです。
ああいった浅野温子さんみたいな女性に憧れますね。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.96 ) |
- 日時: 2013/07/22 04:31 (eonet)
- 名前: モガ
- あれ?記事投稿したのに はいってないー!自信なくなるー!
そうなんだ!「アルチュール・ランボー」が よくんかったかな?でも過去の人や 仮想の人のことを書くのには いいよ!にしてほしい。腱鞘炎になるまで キーを打ち込んだのに。
「成るように なるさ」って 宇宙飛行士の「山崎直子」さん物語かな?浅野 温子さんは 好きですよ!橋田 須賀子さん 素晴らしいねえ?「貫太郎一家」から ずーとヒットだもんね?泉 ピン子は彼女に育てられましたね? 人生幸運だった人。顔じゃないよね?
また ねましょう!おやすみー!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.97 ) |
- 日時: 2013/07/22 15:00 (dion)
- 名前: イモムシ
- モガさん
ご機嫌いかが?
今日は暑いですね。私も台湾の事を書く時、ネズミ捕り(マルチポスト)を受けるのでしょっちゅう休憩を入れていますよ。 ランボーでもマルチポストですか? よく分かりませんね。またスレがいっぱいになってきましたね。 私も間があると映画観ますが、「縞模様のパジャマの少年」UPしましたか?ちょっと暗いですがいい映画だったと思いましたので。
また変則で水曜日が休みになりましたので「台湾」水曜日に書かせて頂けましたら幸せです。
タブレットは使いにくいですね〜慣れてないので。
それでは お身体を大切に 失礼。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.98 ) |
- 日時: 2013/07/22 17:49 (au-net)
- 名前: アジテイター
- ランボーがマルチポストに引っかかる?何故だろう?
80年代初頭のワシントン州。ベトナム帰還兵ランボーは、戦友を訪ねて山間の田舎町を訪れる。しかし戦友は、戦争で浴びた化学兵器の後遺症で癌を患い、既にこの世を去っていた。食事をとるため街へ入ったランボーに、保安官が声を掛ける。保安官はランボーの身なりや顔つきを見るや、街を出ていけと高圧的な態度で告げ、ランボーをパトカーに乗せて市街地の外れへと追い出す。それでも来た道を戻り街へ入ろうとするランボーを、保安官は浮浪罪とサバイバルナイフ所持で逮捕し保安官事務所へと連行する。
事務所の取調室に入れられたランボーに、ベトナム時代に囚われの身になった時の事がフラッシュバックする。取調べにあたる保安官達は沈黙するランボーに対し、取り調べに協力的でないとして高圧的に接し、拷問じみた嫌がらせを行う。そしてランボーの髭を剃ろうと羽交い絞めにし、顔へ剃刀を近付けた瞬間、ランボーの脳裏に、かつて受けた拷問の様子が蘇ってくる。その場にいた保安官全員を叩きのめし、ランボーは没収されたナイフを奪い返して山中へと逃走する、このナイフカッコヨス。
保安官は部下を率いて山狩りを開始し、絶壁まで追い詰める。しかしヘリに乗っていた部下が独断でランボーの射殺を図り、ランボーが投げた石によってヘリから転落し、命を落とす。「これは事故だ、彼を殺す意志はなかった」と戦闘の停止を呼びかけるランボーに対し、死んだ部下の独走を知らない保安官達は仇討ちとばかりに発砲。これをきっかけにランボーは反撃へと転じ、グリーンベレー仕込みのゲリラ戦で保安官達を1人ずつ無力化し、最後に残った保安官長の喉元にナイフを突き付けて「この山では俺が法律だ」と言い残し、山奥へと姿を消す。
保安官が麓へ戻ると、州警察と州兵によって組まれた対策本部へ、国防総省から大佐が派遣されてくる。ランボーのベトナム時代の上官である大佐は、ゲリラ戦においてランボーがどれだけ優秀な兵士であるかを語り、被害を最小限に抑えるため、一旦ランボーから手を引いて山から下ろし、別の街へ移動したところを改めて逮捕することを提案する。しかし保安官は自分の手でランボーを捕えることに固執し、大佐の案を聞き入れない。ランボーを説得するため、大佐はベトナム時代のコールサインを使って無線で呼び掛ける。応答したランボーは、ベトナム時代の戦友たちが彼を除いて全員死んだことを伝えつつ、先に仕掛けてきたのは保安官達だと告げ、投降の意思がないことを明確に表す。
夜が明け、廃坑を州兵が包囲する。戦闘慣れしていない州兵たちはランボーの戦闘力に恐怖し、保安官が生け捕りにしろと言うのも聞かず、坑道にロケット弾を撃ちこんでランボーを生き埋めにする。跡形もなく崩れ落ちた廃坑を見て、州兵と保安官達は、ランボーの死を確信する。しかし生きていたランボーは坑道の中をひたすら進み、出口を見つけて地上へと脱出。そして通りかかった州兵のトラックとM60機関銃を強奪して再び街へと姿を現す。
ランボーはガソリンスタンドを爆破して街の注意をそちらに向けた後、保安官事務所の電源を断って近所の銃砲店を破壊し、保安官事務所に乗りこむ。保安官は天井の吹き抜けに潜んで待ち伏せていたが、ランボーに返り討ちにされ、重傷を負う。とどめを刺そうとするランボーの前に、大佐が現れる。周囲は完全に包囲され、もう助かる見込みはない、投降しろ、戦いは終わったと告げる大佐に、ランボーは「まだ終わっちゃいない!戦争は続いている!」と絶叫する。そしてその口から、戦争終結から7年経った現在でも続くトラウマと悲劇が語られる。
戦争に負けて帰還した時に浴びせられた反戦デモの罵声。ベトナムの戦場には助け合える友人がたくさんいたのに、本土では誰も助けてくれない。100万ドルの兵器を使いこなした歴戦の勇士でも、本土では駐車場の警備員の仕事にすら就けない。そして今なお悪夢として自分を苛む、靴磨きの少年の自爆テロ、親友の無惨な爆死、この戦争が終わったら赤いトライアンフを乗り回そうと楽しそうに語って、約束していたのに。ランボーはまるで子供のように泣きじゃくり、凄惨な事件の背後にある悲劇を知った大佐は、ただランボーをその胸に抱きとめることしかできなかった。
そしてランボーは投降。救急車で搬送される保安官を横目に大佐の手で連行されていき、事件は終結する、悲しきメロディ、オンリーロングロード♪。
*私の経験上からでは、エロな言葉や、差別用語以外は大丈夫だと思いましたが? 難しいですよね。
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.99 ) |
- 日時: 2013/07/22 20:42 (eonet)
- 名前: モガ
- バイト・デイでした。いつもの様に お迎えいただき 本当に嬉しいです。イモムシさんの レポートが マルチポストに 掛かるとは思いませんでした!それに アジさんのご指摘も当てはまりません。でも、長文を嫌われたような印象が ありました。
アジさん!解説を有難うございます。メモ無しで一気に書き上げられた感じがしますよ!楽しんでいますねえ?
私は イントロが とても気に入っています。ジェリー・ゴールドスミスさんは イントロとラストに 素晴らしい曲を流していますね?
で、カメラワークにも 感嘆しました。例えば「モガ」風に 書きますと。
小さな小屋の横。男が 山から下りてくる。ふと立ち止まる男の表情が画面に 映し出される。笑顔で見つめる。カメラはその視線を映し出す。そこは 雄大な湖。遠方には山の稜線。湖畔に建つ一軒家。そして 遊びたわむれる 子どもたち。男は 草の坂を走り降りていった。
ここが 表現力の乏しさ。ですが、見事なんです。ランボーの感情が無言なのに 伝わる。孤独な旅を経て、見つけた!やっと、戦友に逢える!その トキメキが 伝わるんです。無言の映像を 音楽がしっかりと支えています。今回 見直してみて この映画の素晴らしさを 発見しました。
さらに、保安官との「会話」に 意味があるので脚本のように 書き出しました。「理不尽」が ひしひし伝わる。そして、ほんのささいなことから「理不尽」が 増幅される。とても大事な 場面でした。
ランボーと保安官をはじめとする「権力に依る暴力」。どちらの 暴力も アメリカが ベトナムに行った「暴力」を 表現しているように考えました。
なお。約40年の時を重ねて「戦争は何故起きるか?」が 検証されています。世界のどこかで いつも紛争が起きている。その背後には常に「武器商人」が 存在する。ことが 明らかになってきているのです。
さて、同じタイトルで新スレッドを 立てますので またよろしくお願いいたします。アジさんみたく かいせつしてくださいー!「縞模様のパジャマの少年」は 未知の映画ですよ!イモムシさんの解説を お願いしまーす。
アジさん!最後は あなたー!ですよー!
|
Re: 映画は 人生を ささえる! ( No.100 ) |
- 日時: 2013/07/22 21:48 (au-net)
- 名前: アジテイター
- いやいやランボーの解説はウイキペディア参照ですよ、そのままだと著作権YA☆BA☆SU☆なので小改造はしましたがw 以下はアジのオリジナルだけで書き込みますから許してねw
ランボーの原題は『ファーストブラッド』です、誰が最初に血を流したのか? ここにベトナムに対する痛烈な批判があります、イモムシさんも御覧になったそうですが、地獄の黙示録のようにリアルな戦場、薬物や狂気にかられるのが当然の不条理な戦場、その中でもアメリカの正義を信じていた兵士達、命を投げ出してアメリカのために戦った兵士達に何が報酬として与えられたのでしょうか?
ランボーがラスト近くで叫びます、『俺はただ、かつて俺がこの国を愛したように、この国にも俺を愛して欲しい、それだけだっ!』
そうなのです、物量的に勝って当たり前のアメリカは世論の無関心さと戦争継続への批判に負けてしまったのです、そしてベトナム帰りの兵士達にひどい仕打ちをしました、国のために闘い、英雄として迎えられるのを期待していた彼らにバッシングの嵐です。
意義の見いだせない、国益にならない戦争に片を付けずにケネディは暗殺されました、泥沼化した戦争は引っ込みがつかずに被害を大きくしただけでした、ベトナムはもちろん大きな傷跡を背負いました、アメリカも面目は丸つぶれです、誰もが痛み分け、誰もが大きく傷ついたのです。
近代戦争の実験室だったのでしょうか?東西冷戦の生け贄だったのでしょうか?それにしてももっと犠牲を出さずに、もっと平和的に解決出来なかったのでしょうか、今更ながら悔やまれます。
数々の映画があります、ベトナム戦争を取り扱った映画だけでも実に多くの作品があります、その作品中にあるのはアメリカへの姿見です、今何を反省しなければならないのか?人の命とは?生き抜くとは?
独りぼっちの長い道、オンリーロングロード、たった一人の軍隊であるランボーが最後の最後に見せた、振り返ってのストップシーン、あれは醜悪な現状に対する哀しい侮蔑とかつて愛した国への憐憫の情だったに違い有りません、本当の正義とは何かという疑問を映画を観る観客に投げかけているのです、見る側としては真摯に受け止めようではありませんか、それこそが映画は人生をささえる!です。
*モガさん、次のスレッド頼みますZE☆
|