Re: 匿名さん勉強help ( No.1 ) |
- 日時: 2014/10/27 18:09 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
この1番 答えエですが 教えてください!
理科の問題です。
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.2 ) |
- 日時: 2014/10/27 20:31 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
- スレ上げしますね〜
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.3 ) |
- 日時: 2014/10/27 20:48 (spmode)
- 名前: 匿名
- おぉ、お久しぶりです!
すみません、何故かウになってしまう(゚〇゚;)
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.4 ) |
- 日時: 2014/10/27 21:00 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
ほんとに ほんとに ほんとに ほんとにすみません! 答えウでした! 書き間違えました!
ウになった理由を 教えてください涙
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.5 ) |
- 日時: 2014/10/27 21:40 (spmode)
- 名前: 匿名
- いえいえ、大丈夫ですよ。
まず弦は1秒間に125回振動します。
[実験1]ではストロボスコープを1秒間に125回発光させました。 ということは弦が振動するタイミングと同じタイミングで発光していた事になります。
問1ではストロボスコープを1秒間に250回発光させます。 つまり[実験1]の倍です。
[実験1]では弦が1回振れると1回発光する感じでしたが 倍になるので1回当たりを考えると 弦が1回振れると2回発光する感じになります。 これも同じ間隔になるはずです。
ということは、弦は2箇所見える所が現れるはずです。 選択肢でそうなっているのはウになります。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.6 ) |
- 日時: 2014/10/27 21:44 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
おぉ そうゆうことですね! 本当にすみません涙涙
では、答えがエの時って 375回の時ですか?
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.7 ) |
- 日時: 2014/10/27 21:48 (spmode)
- 名前: 匿名
- ええ、そうなると思います。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.8 ) |
- 日時: 2014/10/27 21:53 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
めっちゃ納得しましたぁ! 有難うございます!
理科のコツ 何でもいいので 教えてください!
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.9 ) |
- 日時: 2014/10/27 21:56 (spmode)
- 名前: 匿名
- 良かったです!
文系人間に聞いちゃ駄目だと思いますww
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.10 ) |
- 日時: 2014/10/27 22:01 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
じゃあ 文系人間さん!
国語のコツ教えてください! 英語は得意なんですが 国語が5教科で 1番悪いです涙
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.11 ) |
- 日時: 2014/10/27 22:05 (spmode)
- 名前: 匿名
- 英語苦手なので羨ましいですー。
国語って文章によって さらさら解けたり玉砕したりしますもんね…。
現代文の評論なんかはある程度ジャンルがあるみたいです。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.12 ) |
- 日時: 2014/10/27 22:11 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
英語の方が 考えなくて済むので 楽しいです!
ジャンルとはどーゆうことですか?
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.13 ) |
- 日時: 2014/10/27 22:19 (spmode)
- 名前: 匿名
- 楽しいと思えるようになりたいです…!
例えばメディアについて触れていたり 芸術的なのも多い気がします。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.14 ) |
- 日時: 2014/10/27 22:26 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
国語って ひたすら長文読解するものですか?
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.15 ) |
- 日時: 2014/10/27 22:31 (spmode)
- 名前: 匿名
- もちろん読むことも大切ですが、
問題によってはさほど読まなくても出来ちゃう所もあったりします。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.16 ) |
- 日時: 2014/10/28 06:24 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
寝ちゃいましたぁ涙
国語得意とか羨ましいです! 多分生まれ持ちの 才能ですよ!
国語、勉強何したらええのか わからないです涙
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.17 ) |
- 日時: 2014/10/28 13:56 (spmode)
- 名前: 匿名
- 今日は!
いやいやw 出来ないときもよくありますよ。
普段からそういった類のものを読むと良いみたいです。 読んだ後にどういった話だったかを軽く要約出来ると話が掴みやすくなるかもです。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.18 ) |
- 日時: 2014/10/28 17:08 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
そうなんですよね涙 私小さい頃から 小説とか読んでなくて…
これ答えはイです。 教えてください
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.19 ) |
- 日時: 2014/10/28 21:33 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
わからないなら えんりょうなく 言ってくださいね涙涙
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.20 ) |
- 日時: 2014/10/28 22:16 (spmode)
- 名前: 匿名
- まずN極は基本的に北を指します。
なので導線を通る前、通った後では 電流の影響を受けず北を指す事になります。 ここでウとエを選択肢から外す事が出来ます。
では導線の下に来た時にどう振れるか。 これも右手を使って考えます。
電流は+から−へ、 今回は北から南へ流れています。
指先の方へ電流が流れているイメージなので それに合わせて南側へ指先が向くと考えます。
この時親指の向いている方向が N極が振れる方向となります。
指先を南側へ向けた時、親指は東側へ向くはずです。 従ってN極は東側へ向く事が分かります。
この事からイが答えになると思います。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.21 ) |
- 日時: 2014/10/28 22:30 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
すみません! 今日は寝るので またあした必ず理解して 返信します!
有難うございます。 おやすみなさい
|
No.20に対する返信 ( No.22 ) |
- 日時: 2014/10/28 23:53 (spmode)
- 名前: kaz
- 匿名さんへ
勝手に校正しておきました (笑)
> まずN極は基本的に北を指します。 > なので導線を通る前、通った後では > 電流の影響を受けず北を指す事になります。 > ここでウとエを選択肢から外す事が出来ます。 > > では導線の下に来た時にどう振れるか。 > これも右手を使って考えます。 > > 電流は+から−へ、 > 今回は北から南へ流れています。 > > 親指の方へ電流が流れているイメージなので > それに合わせて南側へ親指が向くと考えます。 > > この時その他の指の向いている方向が「磁力線の向き」と呼ばれるもので > N極が振れる方向となります。 > > 親指を南側へ向けた時、その他の指(の下側)は東側へ向くはずです。 > 従ってN極は東側へ向く事が分かります。 > > この事からイが答えになると思います。
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.23 ) |
- 日時: 2014/10/29 00:04 (spmode)
- 名前: 匿名
- kazさんありがとうございます!
やはり付け焼き刃では中々…w
結構間違えてる事あると思うので どんどん校正しちゃって下さいw
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.24 ) |
- 日時: 2014/10/29 07:26 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
匿名さんも カズさんも 有難うございます!
学校帰ってきたら 挑戦してみます!
本当に 有難うございます! めっちゃ感謝です
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.25 ) |
- 日時: 2014/11/01 22:32 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
大変遅くなりすみません!
テストが重なってて涙涙涙 こうゆうことですよね?
すごいわかりやすいです!
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.26 ) |
- 日時: 2014/11/01 22:35 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
でも、イマイチ この図の説明がわかりません。
あと、必ずN極は 北をさしたってことは すごく参考になりました!
必ず覚えときます。
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.27 ) |
- 日時: 2014/11/01 22:38 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
後、もひとつ 例えばこの問題で 南から北へ電流が流れてると 仮定した時も
答えはイになりますよね?
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.28 ) |
- 日時: 2014/11/01 22:56 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
- これですね。
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.29 ) |
- 日時: 2014/11/01 23:07 (spmode)
- 名前: 匿名
- テストお疲れ様です!
右手の4本の指に関しては 指の根から指先へ電流が流れているイメージでした。
元の問題となつきさんが提示した仮定を比べると、電流の流れが逆になります。 なので選択肢としてはアになるのではと思います。
|
No.27に対する返信 ( No.30 ) |
- 日時: 2014/11/01 23:10 (spmode)
- 名前: kaz
- >
> 後、もひとつ > 例えばこの問題で > 南から北へ電流が流れてると > 仮定した時も > > 答えはイになりますよね? > 最初の問題では手に鉛筆を持ってみたら分かるかな? 磁力線は鉛筆をぐるっと回ってるのよ。 そうすると指の方は西から東だけど手の甲側は東から西へ磁力線は回ってるよね? 電流を逆に流すと言う事は鉛筆を北側へ向けること。 今度は手の甲側は東から西へ磁力線が流れるから答えは ア になります。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.31 ) |
- 日時: 2014/11/01 23:18 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
- これですね。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.32 ) |
- 日時: 2014/11/01 23:19 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
打ち間違えました! 少し待つ間てくださいね
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.33 ) |
- 日時: 2014/11/01 23:25 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
こーゆうことですか?
手の甲が向く向きが 磁界ってことですか?
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.34 ) |
- 日時: 2014/11/01 23:32 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
わかった気がします! 一回整理して返信します
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.35 ) |
- 日時: 2014/11/01 23:36 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
黒ペンが上のコイルとして この問題では、 下を通る磁界だから 赤ペンの回る電流の向きを 考えると 北から南に電流が流れる時は 東に触れるんですよね。
違う仮定で もし、 磁石をこの時うえにおくと 北から西に触れて北向きに 戻りますか?
-
|
No.35に対する返信 ( No.36 ) |
- 日時: 2014/11/01 23:49 (spmode)
- 名前: kaz
- >
> 黒ペンが上のコイルとして > この問題では、 > 下を通る磁界だから > 赤ペンの回る電流の向きを > 考えると > 北から南に電流が流れる時は > 東に触れるんですよね。 > > 違う仮定で > もし、 > 磁石をこの時うえにおくと > 北から西に触れて北向きに > 戻りますか? 磁力線は電線の周りをぐるっと回ってるのが分かったかな? だから電線の上側と下側では磁力線の向きは逆になります。 最初の問題では電線の 下側 で磁石を動かしたかけど もし電線の 上側 で磁石を動かしたとすると 磁力線は東から西へ向かってるので 答えは ア ですね。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.37 ) |
- 日時: 2014/11/01 23:50 (spmode)
- 名前: 匿名
- 方位磁針が導線の上を通る時、
ということですね。
仰る通り西に振れて北向きに戻ると思います。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.38 ) |
- 日時: 2014/11/01 23:58 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
もう、 お二人とも感謝感謝です。 本当に有難うございます。 もう完璧です。 この問題のやり方、 忘れないように毎日 必ず解きます。
本当に感謝しています。 今日は安心して 寝れそうです(;ω;*)
またお世話になると思いますが よろしくお願いします。 本当に有難うございました。 おやすみなさい
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.39 ) |
- 日時: 2014/11/04 07:18 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
匿名さんとカズさんに 質問です。
理科の勉強ってどうやってしてましたか?
暗記モノですか? それともひたすら 問題を解いてましたか? 教えてください涙涙
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.40 ) |
- 日時: 2014/11/04 18:30 (spmode)
- 名前: 匿名
- そうですね…。
理科だけに限らないのですが、どちらかというと理解する事を優先していたように思います。 もちろん公式やら定理は覚えるんですけどね。 覚えた上でなぜこの問題はこう解けるのかを納得するようにしてます。 後はそれを応用させてみたり。 という感じでしょうか。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.41 ) |
- 日時: 2014/11/04 20:31 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
うーん。 やっぱり理科は難しいですね。
匿名さんの 出身県だけ 教えてもらえないでしょうか?
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.42 ) |
- 日時: 2014/11/04 22:04 (spmode)
- 名前: 匿名
- ですよね(´・ω・`)
えっと、それはその…ごめんなさい…。
|
No.39に対する返信 ( No.43 ) |
- 日時: 2014/11/05 17:49 (spmode)
- 名前: kaz
- > 理科の勉強ってどうやってしてましたか?
> > 暗記モノですか? > それともひたすら > 問題を解いてましたか? > 教えてください涙涙 中学の理科というと10年以上前のことだし忘れた・・・ (笑) 基本の原理をしっかり理解してあとは練習問題でその応用に慣れるのがいいと思う。 もちろん暗記も必要だけど。 >>18 の問題は「電流の流れと磁力線の向きを理解する」事だと思います。 あたしが最初に貼り付けた >>22 の図は、これを指してるわけ。 右手(右ねじの法則)は、この電流と磁力線の向きを覚えやすく忘れにくくする為に 右手を使って関連付けて記憶するのね。
この「何かに関連付けて覚える」というのは理科に限らず全ての科目に当てはまると思います。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.44 ) |
- 日時: 2014/11/05 19:56 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
匿名さん有難うございます!
かずさんは どうしてそんなに 頭が良いんですか?
10年前とか… すごすぎます!
右手の法則の 親指の指す向きは N極又は電流が流れる向きですか?
|
No.44に対する返信 ( No.45 ) |
- 日時: 2014/11/06 00:52 (spmode)
- 名前: kaz
- > 右手の法則の
> 親指の指す向きは > N極又は電流が流れる向きですか? 右ねじの法則ね。(「右手の法則」はまた別にあるから) 親指は電流の流れる方向 N極は磁力線と同じ方向に向きます。
それと今気づいたんだけど、磁力線は螺旋じゃなくて同心円だからね。 >>35 とか見ると、螺旋だと勘違いしてるように思える。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.46 ) |
- 日時: 2014/11/06 01:14 (spmode)
- 名前: きこ
- 横からすみません(T_T)
ここは中学理科限定のスレでしょうか?
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.47 ) |
- 日時: 2014/11/06 05:43 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
- 右ねじと右手の法則の
使い分けがわかりません!涙
これだったらどうですか?
-
|
No.47に対する返信 ( No.48 ) |
- 日時: 2014/11/06 07:19 (spmode)
- 名前: kaz
- > 右ねじと右手の法則の
> 使い分けがわかりません!涙 > > これだったらどうですか? >>47 の図は右手の法則ですね。 簡単に見分ける方法としては ・まっすぐな導線の問題は「右ねじの法則」 ・コイルがでてきたら「右手の法則」
きこさん >横からすみません(T_T) >ここは中学理科限定のスレでしょうか? 中学理科に限定はしていません(過去ログ参照)が、スレ主のなつきさんが中学生なので 必然的に「中学の」になってるだけです。
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.49 ) |
- 日時: 2014/11/06 10:15 (spmode)
- 名前: kaz
- 「右ねじの法則」は磁力線の問題の基本となるものですから、
これが理解できないとその後に出てくる「右手の法則」も分からなくなります。 「電流の流れる方向と磁力線の向きの関係」は必ず理解してください。
そして「右ねじの法則」から「右手の法則」へ進むには、もうひとつ知っておくべき事があります。 たぶん小学生のときにモーターを使った実験をやったと思います。 @モーターに電流を流すとモーターは回転する。 Aモーターを回すと電気が発生する。 これと同じ事が「右ねじの法則」にもあてはまります。 つまり @導線に電流を流すと磁界(磁力線)が発生する。 A導線の周りに磁界(磁力線)があると電流が流れる。 ということです。
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.50 ) |
- 日時: 2014/11/06 10:17 (spmode)
- 名前: kaz
- コイルはまっすぐな導線をぐるぐる巻いたものですが、導線自体の周りには
「右ねじの法則」と同じ磁界(磁力線)が発生しており、電流を流したコイルの中心には 同じ向きの磁界(磁力線)が合わさって(合計されて)大きな磁界を発生させます。 (なお、コイルの外側には中心側とは逆向きの合計された磁界が発生します。)
またこれは上で言ったように、コイルに磁界をかければ導線に電流が流れます。 教科書の問題は、このコイルの中心部の磁界を動かして電流がどう流れるかを理解させる為のものです。
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.51 ) |
- 日時: 2014/11/06 11:00 (spmode)
- 名前: kaz
- で、 >>49-50 の説明を聞いて どう考えても教科書とは電流の流れる方向が逆だ と思えたら
右ねじの法則はマスター出来たと考えても良いでしょう(笑)
実はコイルには「ある性質」があるためなんですが それは なつきさんが右ねじの法則をマスターした後に解説します。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.52 ) |
- 日時: 2014/11/06 16:38 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
わからないです涙涙涙涙涙涙涙涙
ってことは 教科書が間違ってるってことですか?
|
No.52に対する返信 ( No.53 ) |
- 日時: 2014/11/06 16:54 (spmode)
- 名前: kaz
- あ、お帰りなさい。
> わからないです涙涙涙涙涙涙涙涙 > > ってことは > 教科書が間違ってるってことですか? >>51 をよく読んで。 上の2つの図についての説明は理解できた?
あと、なつきさんの端末はパソコン?
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.54 ) |
- 日時: 2014/11/06 17:36 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
- 50の
磁界の向きが わかりません涙
携帯です
|
No.54に対する返信 ( No.55 ) |
- 日時: 2014/11/06 17:50 (spmode)
- 名前: kaz
- > 50の
> 磁界の向きが > わかりません涙 右ねじの法則で、電流を流した時の磁力線が図にある小さな矢印なのは分かるね? コイルの内側ではその小さな矢印が全部右方向に向くのが分かる?
この図は上のとは方向が左右逆だけど原理は同じ。
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.56 ) |
- 日時: 2014/11/06 17:53 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
- すみません
塾なので後で返します 本当にすみません。 もうしわけないです
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.57 ) |
- 日時: 2014/11/06 20:15 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
内側に置いた時と 外側に置いた時の次回の向きが 違うってのは分かりますが 教科書がわかりません涙
|
No.57に対する返信 ( No.58 ) |
- 日時: 2014/11/06 23:13 (spmode)
- 名前: kaz
- >
> 内側に置いた時と > 外側に置いた時の次回の向きが > 違うってのは分かりますが > 教科書がわかりません涙 んじゃ、>>49-50 は理解できたと思って教科書の電流の向きが逆になる理由を説明するね。
教科書は磁石を近づけたり離したりしてコイルの中の磁力線(の強さ)を変化させた時に コイルに流れる電流の向きを説明してるんだけど、コイルには ある性質 があるの。 それは 「磁界(磁力線)が変化すると、それを打ち消そうとする電流がコイルには流れる」 と言うもの。 (これは高校の物理では「電磁誘導」と言う名前で出てきます) つまりN極をコイルに近づけるとその磁力線を打ち消そうとする 逆向きの磁力線を発生させる場合に必要な向きの電流が コイルには流れると言う事。
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.59 ) |
- 日時: 2014/11/07 07:48 (panda-world)
- 名前: なつき
- 過去ログ3で
勉強ヘルプってゆう タイトルで匿名さんに 教えてもらって納得したんですが 教科書の電流が間違ってるのが わからないです涙
コイルの巻き方とか 関係ありますかる
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.60 ) |
- 日時: 2014/11/07 08:01 (panda-world)
- 名前: なつき
- これもです
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.61 ) |
- 日時: 2014/11/07 09:50 (spmode)
- 名前: kaz
- あ〜〜、混乱させちゃってごめんね。
>>51 は、教科書が間違いと言う意味じゃなくて 右ねじの法則だけで考えると電流の向きが逆に思えると言うことを言いたかったの。 誘導電流は磁界の変化を妨げる向きに発生するという「レンツの法則」 「右ねじの法則」と「レンツの法則」の2つが分かってはじめて 教科書の電流の向きが合ってる事が理解できると言うこと。
(磁石を)近づけると反発するくせに、離れようとすると引き寄せるなんて ツンデレもいいとこなので ツンデレツンデレツンデ レ ・・・ レンツ の法則 と覚える(笑)
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.62 ) |
- 日時: 2014/11/07 17:01 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
すごいわかりやすい説明 有難うございます!
かずさん、先生 なれますよ!ほんまに。
ツンデレツンデレ…レンツの法則 一生わすれません
これわかりません
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.63 ) |
- 日時: 2014/11/07 17:04 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
- 答えはエです
|
No.62に対する返信 ( No.64 ) |
- 日時: 2014/11/07 19:54 (spmode)
- 名前: kaz
- > これわかりません
コイルに電流を流したときに発生する磁界の方向は、もう分かりますよね? あとは「フレミングの左手の法則」により図の中のP点が力を受ける方向が分ります。
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.65 ) |
- 日時: 2014/11/07 20:13 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
こうゆう形のコイルの磁界に なると わからなくなります涙 すみません
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.66 ) |
- 日時: 2014/11/07 20:50 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
匿名さんいませんか?涙涙涙涙涙
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.67 ) |
- 日時: 2014/11/07 20:57 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
カズさんも、すごく分かりやすいです! でも、匿名さんに教えてもらいたいです。
勝手ですみません。 匿名さんいませんか?
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.68 ) |
- 日時: 2014/11/07 23:26 (spmode)
- 名前: 匿名
- わわ、すみません…!
今日全然来なかったもので…すみません…。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.69 ) |
- 日時: 2014/11/08 06:23 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
全然良いですよ(^O^)/ こちらこそすみません!
理科の問教えて下さい!
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.70 ) |
- 日時: 2014/11/08 14:43 (spmode)
- 名前: 匿名
- やっぱりkazさん凄いです(゚o゚;
大変勉強になります。
No.62で良かったでしょうか。 ここではkazさんが仰っているように フレミングの左手の法則を使っていきます。
フレミングの左手の法則は 今回のように力の向きが知りたい時に使います。 No.64の図より人差し指が磁力線の向き、中指が電流の向き、親指が力の向きを表します。
この時、各指が互いに直交するようにします。 イメージとしてはxyz軸でしょうか。 下図のようなイメージで左手の指を動かすようにしてみると良いかもです。
-
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.71 ) |
- 日時: 2014/11/08 15:26 (spmode)
- 名前: 匿名
- 今回は力の向き、つまり親指の向く方向を求めたいという事になります。
フレミングの左手の法則を使う為に 磁力線の向き、電流の向きを調べる必要があります。
先に分かり易い電流の向きから。 これは点Pにおける電流の向きが分かれば大丈夫です。
図の「銅線を流れる電流の向き」を確認します。 ここから点Pではウの方向に電流が流れている事が分かります。 これで電流の向き、つまり左手の中指の向く方向が分かります。
次に磁力線の向きです。 磁界の方向を調べる為にここで右手を使います。
図の「コイルを流れる電流の向き」を確認し、 その向きに合わせ右手の親指の方向を決めて下さい。 すると、コイルの四方向のどこから確認しても 残りの4本の指先が向く方向は同じになります。 No.64の図中にある細い赤矢印の方向ですね。 これが磁界の方向、つまり左手の人差し指の向く方向になります。
これで力の向きを求める為の準備が出来ました。 上記で調べた通りに左手の指を動かすと No.64にある太い赤矢印にそれぞれ指が向くと思います。 人差し指、中指の方向を先に決めて 親指が上を向いていれば大丈夫です。
つまり力の向きは上方向なので 答えはエになります。
kazさん 載せて下さった画像を思いっきり説明に使っちゃいました…。 上のレスが凄く分かり易くて何とかそれなりの説明が出来ました。 ありがとうございます。
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.72 ) |
- 日時: 2014/11/08 16:32 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
匿名さん有難うございます!
フレミングの法則は、 わかったんですが コイルの磁界がなぜ 赤色の矢印になるのか わかりませんなみ
|
Re: 匿名さん勉強help ( No.73 ) |
- 日時: 2014/11/09 22:00 (softbank220042126004.bbtec.net)
- 名前: なつき
- スレ上げしときますね涙
|
No.71に対する返信 ( No.74 ) |
- 日時: 2014/11/09 22:30 (spmode)
- 名前: 匿名
- 遅くなりました…(> <)
> 図の「コイルを流れる電流の向き」を確認し、 > その向きに合わせ右手の親指の方向を決めて下さい。 > すると、コイルの四方向のどこから確認しても > 残りの4本の指先が向く方向は同じになります。 > No.64の図中にある細い赤矢印の方向ですね。 > これが磁界の方向、つまり左手の人差し指の向く方向になります。
ここでしょうか。 ここは右ねじの法則を使っています。 磁界の方向はコイルの中に注目すると何とかなるかなと…。 前みたいに鉛筆などをコイルに見立てて確認すると分かり易いかもです。
|