いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 被災地を見捨てたくなるとき|生活・借金問題 - 悩み相談掲示板


生活・お金・借金|悩み相談掲示板 > 被災地を見捨てたくなるとき

被災地を見捨てたくなるとき

日時: 2012/07/21 22:30 (pikara)
名前: efu

被災地で働いているのは、主に貧乏な肉体労働者たちだ。
現状、貧乏人にキツイ作業を押し付けてると言っていい。

違和感を感じるのは、被災地当地の人間が復興作業に非協力的であること。
何が『避難所での生活は大変です』なのだろうか。
作業所の方がもっと大変なのだ。

被災者の当面の仕事として復興作業を紹介したところ、応募者はほとんどいなかったという。
自分が積極的に参加して、力を貸してくれというのなら分かる。
しかし現状、被災者自身は震災復興作業に対して、極めて消極的であると言わざるを得ない。

私も、復興工事の仕事に参加してきた。
キツイのは間違いないが、飯場や倉庫に比べれば楽なものだ。
この程度のことを、現地の男どもが率先してやらずにどうするというのだろう。

嵐が『被災地に笑顔を!』『東北を食べよう!』と爽やかにCMしている。
反吐が出そうだ。
『そして現地の労働者には瓦礫とセシウムを!』とでも言うのだろうか。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 被災地を見捨てたくなるとき ( No.1 )
日時: 2012/07/21 23:48 (ucom)
名前: CZ

簡単には決め付けられないね。君の言うようなこともあると思うけど、
実際家から何から無くなってしまったら、”さあ!復興に向けてGO!”
なんて簡単に切り替えられる人の方が少ないんじゃ?
喪失感から何もしたくないって思ってしまうのも仕方ないような気もする。
でも、福島県知事だっけかな?インタビューを聞いてて凄く違和感があった。
”首都圏の為に原発を置いたんだから首都圏が助けるのが当たり前だ!”
見たいなことを連呼してたからね。実際は、そんな綺麗事じゃなく、過疎化の進んで寂れた町を原発マネーで何とかしたかったからに決まってる。
それに、助けられる方が”助けろよ!”って超上から目線で当たり前のように言うのも凄くおかしい。

真面目にやってきた人、今でも復興を全力で野郎としてる人には申し訳ないが、
中には結構、今回の事で一儲けしようと思ってる連中が多いのも確かだ。
   メンテ
Re: 被災地を見捨てたくなるとき ( No.2 )
日時: 2012/07/22 04:44 (yournet)
名前: QWER

efuさんCZさんわかります。
頑張っている人には自然助けたくなるし、
〜してくれて当然って人はたすけたくなくなる。

でも、被災者は僕らの想像できない状態にあるのもわかる気もする。
一年以上経ったのだから、復興の応援に来ている人たちのことも考える余裕を持って欲しいのもある。

ただ、原発については確かに地元は被害者ですが、いくらかは原発マネー補償金目当てで誘致だか承諾だかしたのは事実。推進の国・建てた東電・OKした地元、どれもそろわなきゃ原発事故はなかった。厳しいけど地元も加害者の端っこだと思ってる。株やって、儲けはもらうけど損失は補填しろみたい、虫がいい。今度の大飯原発だって地元はどれだけのせきにんがとれるのかって、多分とらない、とれない。首相が安全って言ったじゃんって、国に押し付ける。周辺の人たちは、事故が起きれば確実被害を受けるのに、直接反対権も無ければ、補償金もない。

   メンテ
Re: 被災地を見捨てたくなるとき ( No.3 )
日時: 2012/07/22 23:01 (pikara)
名前: efu

明敏なご回答ありがとうございます。

知事の態度は目に余る。
県民の人気取りのために、努めて強気な主張をしているようにしか見えない。
県民の意思に従うだけでなく、時には県民に対して働きかけ、地元の力を引き出すのも知事の役目であるはず。
現状、地元の力があまりにも弱すぎる。

『首都圏の為に原発を置いたんだから首都圏が助けるのが当たり前だ!』
初耳だったが、もはやこれは詭弁ですらない。

私もニュースを見ていると、無意識に〈国=加害者 地元=被害者〉という錯覚に囚われてしまう。
人的被害の側面を見れば、地元は紛れもなく被害者と言える。
ただ、経済的側面から見れば、そうとは言えない。
『原発で家族を亡くした○○さん』の姿ばかりがよく報道されている。
原発マネーが話題に上ることは無い。
これはひどい偏向報道だ。

復興に一番欠けているのは、国の援助より、むしろ地元の自助努力なのではないだろうか。
   メンテ
Re: 被災地を見捨てたくなるとき ( No.4 )
日時: 2012/07/23 13:23 (panda-world)
名前:

スレ主さんは仕事として望んで被災地へ行ってるんでしょ?

お金をもらって働かせてもらってる立場で被災者を批判するのはおかしいですよ。
まるで自分が「復興をしてやってる。」みたいな意見ですがあなたは単に他の仕事がないから被災地に行って働いているだけでしょ。
被災地の人にも当然職業選択の権利があるんだからあなたのやっている仕事以外の仕事を選択しても誰も批判できません。
自分の処遇に不満があるようですが、仕事がイヤなら辞めて他の土地に行けばいいだけです。国と東電の被害者である被災地の方が国や東電に保証や復興をせまるのは当然の権利です。
お門違いの被災者批判はやめた方がいいですよ。








   メンテ
Re: 被災地を見捨てたくなるとき ( No.5 )
日時: 2012/07/23 13:56 (pikara)
名前: efu

壁さん、ご意見ありがとうございました。

全体的に誤解があります。

私は今、被災地で働いていません。
セシウム被害防止のため、労働期間が制限されているのです。
しばらく作業には参加できないことになっています。

これを聞いてお分かりになったと思います。
復興作業は慢性的な人手不足です。
復興が進まないのは、国のせいというより、むしろ労働力不足なのです。
それに対して、あまりにも被災地の協力が少なすぎる。

私は復興労働の処遇には、何の不満もありません。
最初に書きましたが、肉体労働の中では楽なほう。
また国の管理もあって、上司の態度もそう厳しくありません。
給料も高めです。

そもそも復興作業は一時的なものです。
私の職業ではないのですから、処遇などという細かいことはどうでもいいのです。
私はちゃんと復興に向けて力を合わせられているかどうか、という観点から話をしたい。
   メンテ
Re: 被災地を見捨てたくなるとき ( No.6 )
日時: 2012/07/23 17:55 (ucom)
名前: CZ

スレ主さんが批判してるとは思わないけど?
もちろん、「復興をしてやってる」と言ってるとも思わなかったけどね。
ただ、感じたことを言っただけでしょ?
こういう言い方は、大部分の被災者の肩には失礼に当たると思うが、
中には”してもらうのが当たり前”と思ってる人も意外と居るのは間違いない。
職業選択の権利だが、確かにある。しかし、現状況では何を最優先するかは明白じゃない?
自分の足元は他人にやらせて自分は自分の事だけ考えるのが良いの?
それって筋が違うと思うけどね。
被災しなかった人ができるのは”サポート”だよ。全てをする事じゃない。



   メンテ
No.4に対する返信 ( No.7 )
日時: 2012/07/25 05:31 (yournet)
名前: QWER


あくまでも個人の意見です。あたりまえですが。

例えば、最近話題(となった)大飯原発。
再稼動によりおおい町には所謂原発マネーが落ちるのは、町議員も言っている通り。
では、県にはどのくらい落ちるか・・・私はしらない。

今後また大飯原発で事故が起こったとする。人災でも災害でもなんでも。で、被害が出る。おおい町周辺の住民はおおい町町長が許可しなかったらこんな大きな被害が出なかったと考えても悪くないと思う。隣県の住民も同じく。町長は町民の代表だから、町民が町長を止めなかったという責任もでてくる。

なので町民は被害者でもあるのは確かだが、加害者側の人でもあるというわけです。
東電が絶対安全といっていれば別ですが・・・。しかしその絶対はないということは福島の事故で明らかになってはいるけどね。総理がOKしたからなんてのも言い訳にも責任転嫁にもならない。

こんな考えだめですか?
> スレ主さんは仕事として望んで被災地へ行ってるんでしょ?
>
> お金をもらって働かせてもらってる立場で被災者を批判するのはおかしいですよ。
> まるで自分が「復興をしてやってる。」みたいな意見ですがあなたは単に他の仕事がないから被災地に行って働いているだけでしょ。
> 被災地の人にも当然職業選択の権利があるんだからあなたのやっている仕事以外の仕事を選択しても誰も批判できません。
> 自分の処遇に不満があるようですが、仕事がイヤなら辞めて他の土地に行けばいいだけです。国と東電の被害者である被災地の方が国や東電に保証や復興をせまるのは当然の権利です。
> お門違いの被災者批判はやめた方がいいですよ。
>
>
>
>
>
>
>
>

   メンテ
Re: 被災地を見捨てたくなるとき ( No.8 )
日時: 2012/07/25 10:32 (yournet)
名前: QWER

また、いらんこつ、書いたモン。
   メンテ
Re: 被災地を見捨てたくなるとき ( No.9 )
日時: 2012/07/26 18:13 (ucom)
名前: CZ

結局は、色んな利害が絡んでいて、正しいとか正しくないとか
判断できなくなってるんだよね。ハッキリ言ってめちゃくちゃ。
見る角度によって答えが変わってくるから。

だから、正直言ってefu氏の言ってる事、QWER氏の言ってる事、
どちらも間違ってないし、おかしな事も言ってる(これは自分も含め)。

でも、これが社会の真の姿じゃない?皆が納得する事は不可能。

だから、あなたも”そういう風に思う人も居るんだ”くらいに思った方
が良いよ。本当におかしなことを言う輩も居るけど、俺としては2人とも
おかしな事を言ってるとは感じてないから(両方とも正論だと思う)。
   メンテ
Re: 被災地を見捨てたくなるとき ( No.10 )
日時: 2013/04/29 23:40 (catv02)
名前: あん

東京の人間だけど、あなたの言ってることはもっともだと思うし、そうやって頑張るあなたこそ尊敬に値します。

最近の報道が人間の黒い面には目を向けず、ただ喪失感とか言葉のイメージだけで突っ走っちゃってる気がする。
本当の現実を教えてほしい。こんな夢物語なんていらない。
だって苦しいのはみんな一緒だから。

いつまであの人たちは、被災者様でいるんだろうと思う。
   メンテ
Re: 被災地を見捨てたくなるとき ( No.11 )
日時: 2013/04/30 18:58 (ocn)
名前:

東北出身…在住者です。

皆さんのいうことは御尤もだと思います。
被災された方たちは、被害者であり加害者。責任がないとは言えません。
原発マネーで町を成り立たせ…同時に、原発マネーでしか町を成り立たせることができません。

もちろん、みなさんが被災者全員のことを言っている訳ではないと分かってはいるのですが…
原発を作る当初、反対した方たちが当然いました。が、所詮は多数決。少数派は切り捨てられます。
そして、今回の事故。
当時反対した方たちは怒り心頭だった事と思うのです。

被災地では、住む場所を失ったにも拘らず、失った家の住宅ローンはそのまま支払わなければなりません。
そのローンを支払いながら、新しく住む場所を探し、職を探し、生活をしなければならない方たちがいます。
にも拘らず、被災地へ…と送られたお金を国が他県で使った。といったこともあり、自分自身は遣る瀬無さでいっぱいでした。

確かに、『助けて当たり前』なんて言う考え方は論外だと自分も思います。そんな考えは批判されて当然です。

が、実際問題、まだ苦しんでおられる方たちが居ると言う事は、忘れないでほしいのです。
(まだ苦しんでいる方たちは、こういった場所を見る事はないでしょうが…もし目に触れたらと思うと、悲しいのです)


最後に、これは自分の非常に個人的な意見です。(上記もですが)
自分自身も、一度都心に原発を作ってみればいい。という意見は持っています。
国は、お金のない田舎に話を持ちだし、お金を餌に『危険物』は自分たちから遠ざけます。
そうして、自分たちは『安全』な場所で暮らしています。
そんな人たちに何かを言われたって、原発建設を反対していた方達には響かないのです。

それこそ、一部の都心の方は『お偉い方が決めた事で、自分は関係ない』とおっしゃるでしょう。

それは、原発のある場所で暮らすしかなかった人間が
『自分たちが決めたわけじゃない』と言う事と、何が違うのでしょうか。


長文、乱文、失礼いたしました。
   メンテ

Page: 1 |

この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。

カテゴリ こころの悩み
題名 トップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像
迷惑行為は、それが続く場合は迷惑行為の内容、アクセスログをご使用のプロバイダに連絡する対処をさせていただく場合があります。

   クッキー保存    留意事項 留意事項

関連スレがあればこちらより




被災地を見捨てたくなるとき|生活・借金問題 - 悩み相談掲示板 ▲