No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/04/15 00:49 (yournet)
- 名前: らん
- > 子連れで8歳の子どもを連れて離婚後、再就職2年目の45歳です。
> 仕事は好きですが、収入が大卒初任給並みで、一人で子どもを育てるには低すぎます。 > 朝は7時過ぎに家を出て、去年一年は毎日深夜帰宅。終電もざらでした。今年は部署が変わり責任も増えたのですが、給料はそのまま。残業代はなし。 厳しい状態で大変だと思いますが、44歳で再就職となりますと、給料が低く抑えられるのは今の日本の状態ですと、ある程度いたし方ないのではないかと思います。確かに大卒初任給並の月給19万円か20万円前後であれば、物価の高い地域ですと生活が大変であるのはおっしゃる通りではないかと思います。 そうは申しましても、本来的には元夫から養育費を得られる立場にあります。(元夫が養育費を払わないとしても、それは元夫とあなたの問題であって会社のせいではありません)また、児童扶養手当等が支給される立場にもあります。 病気のお子さんを寝かせて・・・というのは本当にお辛いことだと思います。できることなら一緒にいてあげたいというお気持ちが伝わってきます。ですが、かなりの貯金や財産を持っていない限り、やはり転職してうまくいくかどうかが想定できない以上、なかなか転職しにくく、転職に失敗してもある程度の期間、生活ができるめどが立つまでは我慢して勤めるしかないというところだと思います。 100万円くらいの現金があれば、転職を考えるのも1つの方法だと思いますが、資金が乏しく日々の生活にゆとりがないのであれば、節約して月に1万円なり2万円なりを貯めてある程度のお金を持ってから転職を考えるという安全策を採らざるを得ないと思います。不満のある会社を辞めることはいつでもできるので、1ヶ月収入が途絶えたら生活できないというような無謀なギャンブルをすべきではないからです。 たいへんだと思いますが、お身体を大切になさってください。具合の悪いときは早めにお薬を飲むなり病院に行くなりされることが大切だと思います。
|
Re: 働きすぎでも ( No.2 ) |
- 日時: 2012/04/15 11:44 (softbank126012106210.bbtec.net)
- 名前: わかちこ
- 親身なご回答、ありがとうございます。
本当に、体調管理が何より大事だと思います。
実は、月給は手取りで14万円、賞与はありません。 土日は休みですが、出勤も有ります。 失業中の元夫のギャンブルと風俗での借金が理由の離婚で、 定職につくまでは月5000円、定職についたら 給料の1割の養育費が調停で決まっていますが、 一度5000円の入金があっただけです。 ただ、ローンの残っていた自宅を売却し、400万円ほどの利益を 元夫と折半してできた貯金があります。 両親は高齢で、頼るのはむずかしい現状です。 45歳という年齢、公共サービスはできるだけ利用していますが、 難聴の持病もあって、先行きが不安です。 子どもも難しい年齢で、このまま放任でいいのか、とても悩んでいます。
|
Re: 働きすぎでも ( No.3 ) |
- 日時: 2012/04/15 12:02 (ocn)
- 名前: 匿名
- 主さん
深夜まで残業して手当てつかないのは十分労働違反ですよ 主さんは正社員ですか? 14万も安すぎ。
|
Re: 働きすぎでも ( No.4 ) |
- 日時: 2012/04/15 16:22 (softbank126012106210.bbtec.net)
- 名前: わかちこ
- 仕事が遅いから自分のせい、というのが上の言い分です。
正社員で、管理職ではないのですが、いくら仕事をしても残業はつきません。遅刻、早退はたとえ1分でも、欠勤として給与から差し引かれます。 原発事故の影響でどの同業者も大打撃を受けている中、いわゆる勝ち組に入っているだけに、上はかなりシビアです。 ただ、給与以外で返ってくるものは大きく、仕事の内容にはやりがいを感じています。 問題は、8歳の子どもの母親として、これでいいいのか、ということなのです。たとえ非正規雇用になっても、今は子どもを優先すべきなのでしょうか。 子どもは、行政のサービスにも限度があり、深夜アパートにひとりでいることも多いです。毎日、無事で待っていてくれるように祈りながら仕事をしています。 ご意見をおきかせください。
|
Re: 働きすぎでも ( No.5 ) |
- 日時: 2012/04/15 17:13 (ocn)
- 名前: 匿名
- 主さん
私は主さんより少し年上の40代です。 遅刻、早退はたとえ1分でも欠勤? びっくりですねー。 普通そんな理不尽な会社ありませんよ、労働基準局等、公的機関 に相談されてはいかがですか?
それと仕事が早い、遅いは労働条件には、あまり関係ないですけどねぇ。それと勤務して長いのですか?
まあ、別の会社に馬乗り換えたほうがいいですよ。
|
Re: 働きすぎでも ( No.6 ) |
- 日時: 2012/04/16 01:05 (yournet)
- 名前: らん
- >問題は、8歳の子どもの母親として、これでいいいのか、ということなのです。たとえ非正規雇用になっても、今は子どもを優先すべきなのでしょうか。
非常に難しい選択であるとは思います。地域にもよるのですが、田舎では所得水準が低いので、正社員でありながら月給が14万円程度である地域もあるでしょう。 わかちこ様の場合、200万円程度の貯金がありこれを切り札として考えますと、あえて非正規のパートを選びお子さんのお世話をするという選択はあり得ると思います。生活としては困窮するかもしれませんが、無駄な食費等をけずってお子さんのお世話をするのも悪くはないでしょう。率直に言いますと、離婚されて片方の親しかいない場合に、祖父祖母が面倒をみることもなく放任されている子は、学力的に低くなったり不良になったりする可能性が上がることは否定できないと思います。 もともと給料が低い会社なので、パートにかわったとしても給料のマイナス額はそう大きくならないと考えることもできます。平日800円×6=4800円で20日、月額9.6万円を目標として思い切って収入をダウンさせる選択をしてもよいでしょう。 月の支出を2万円削ることができるのであれば月に2.4万円のマイナスで済みますので、これを貯金を切り崩して穴埋めすると、年に30万円程度貯金が消えることになります。3年間で約100万円が消えます。けれども、お子さんが中学校に入れば部活動の時間も働くこともできますので、今度は若干プラスにすることもできるでしょう。 お子さんが小学生のうちに漢字、計算などの基礎学力をつけられるかどうかは母親であるわかちこ様1人にかかっており、お子さんと一緒に過ごし、読書をしたり遊んだり勉強したりといった教育に力を入れることが、長期的にはよい選択になる可能性があります。 あくまで個人的な意見であり、またこの選択にはリスクも伴いますが、まとまった貯金があるときにお子さんを放任してまで給料の低い会社に長時間勤務するのは賢い選択とは思えず、またお仕事をしている間もお子様が心配で仕方がなく、わかちこ様にも辛いのではないかと存じます。 実行される場合には、パートでどのくらいの収入が見込めるか計算することと、近隣の県立高校に合格できなかった場合、私立に進学したらどのくらいお金がかかるか調べておくこと、月の支出を何円くらいに抑えることができるか調べることが重要です。そして、お子さんが中学校に入学する時点で100万円程度残すことができる見込みがあるのであれば、一時的に収入を減らす選択は悪くはないと思います。買わないで済むのであれば自動車等の高い買い物をなるべく抑えることも重要です。
|
Re: 働きすぎでも ( No.7 ) |
- 日時: 2012/04/16 19:34 (plala)
- 名前: 道
はじめまして、費用対効果は見えていますか? 書き込みされた内容を拝見させて頂きました。 拘束時間を給料で換算してみます。
目安
拘束時間AM7:00〜22:00=14時間(休憩除く) 稼働日:20日 給料換算:140000円÷280時間=500円
実際はもっと拘束時間があるかもしれませんし 休みがすくないかもしれません。 やりがいはお金に変えることはできませんし一人で 生活をされているなら今のままでいいかもしれません。 しかし、お子さんの今の年齢は今しかありませんよ。
失礼は承知ですが申請を行い行政の補助をうけていくと 幾分にもゆとりができるとおもいますよ。
名目だけの昇格は意味がありませんし何のための昇格なのか? 責任を丸投げして仕事を押し付けられる立場になったのでは ないのかという印象も見受けられます。
上記の拘束時間を働いて生活保護者と差がないのは気の毒です。 会社の偉い立場の人がどんなことをいっても労働基準法、違反 だということを認識してほかの方たちのコメントを参考にされつつ お勤めをされたほうが宜しいかと思いますがいかがですか?。
|
Re: 働きすぎでも ( No.8 ) |
- 日時: 2012/04/16 21:42 (ocn)
- 名前: 匿名
- 主さん
残業して残業代つかないのは違法ですよ、中間管理職等なら別ですけど。私の言いたいのは、それだけです。
|
Re: 働きすぎでも ( No.9 ) |
- 日時: 2012/04/16 21:52 (softbank126126177228.bbtec.net)
- 名前: わかちこ
- 皆さま、親身なご回答、ありがとうございます。
元はと言えば、自分の世間知らずが招いた現状、身から出たさびと半ばあきらめていました。自分が過労で何かあったところで、子どもは保険金でやっていけると思っていました。子どもは私の仕事に誇りを持ってくれているし、一応は安定した身分なので、我慢するしかないかと…。 でも、できれば元気なまま、自分の子どもの成長を見届けたい。 好きな仕事なので悔しいけれど、子どものためには続けられないと、まずは率直に上司に話そうと思います。 またご報告させていただきます。 本当にありがとうございました。
|