Re: 新人教育… ( No.1 ) |
- 日時: 2012/07/31 19:39 (so-net)
- 名前: ABC
- 今回のことで、一番の問題は
「私がいない間に他の社員にも注意されたようで」
ここだと思います。 新人に対し不満があれば、本人に言わず、教育係にいうのが筋だと思います。
そもそも、教育係りが、なぜ必要か? それは、新人に対し、「教える」「指示する」「叱る」 の3つを一人の人間がすることで、 新人さんが、混乱しないようにするためではないですか。
このことを分かっていない社員が、ごちゃごちゃ言うから、新人が育たないと思います。
それと、新人だから仕方ないなんて、自分への言い訳。 教え方の問題、指示の仕方の問題だと思います。
|
Re: 新人教育… ( No.2 ) |
- 日時: 2012/07/31 21:00 (ocn)
- 名前: 名無し
- 恐らくではあるが
「この手」のタイプの人間は、誰か一人でも優しい言葉を投げ掛けたり、不用意に同調するような言動をとってしまうと
その人と悪い意味で結託しようとしてしまうと思う
目の前の愚痴を聞いてくれる人が、適当に受け流すという意味で付和するつもりはなかったにしても
「それは違う」と明言しなければ
ものごとの是非もわきまえず、「この人は味方」と印象づけてしまい 陰口を叩きまわり、その場の風紀を乱してしまうのが「この手」の人間の習性かと
ちなみにうちの職場にもいる
彼らのように仕事に対して意識が無いどころか、遊び感覚でものごとを推し進めてしまうような人間には
やはり「お灸を据える」のが効果的かと
彼らの成長してきた過程に、「他人に本気で怒られた経験が無い」というのは容易に推測できる
とことん落ち込ませておいて、すがる思いで助けを求めてきて 本当に手を差し伸べる必要が「ある場合にのみ」フォローに徹する
そうすることで 努力しなければ認められない環境だということを教えられ 「普段は口うるさい人だけど、いざという時には助けてくれる」と 説教・指導をしてくる先輩に対しても、敬意が抱けるようになる
本当にその従業員が落ち込んでいるのならまだ可能性はある
|
|