いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 苦痛から逃げたがる自分に、何かアドバイスを|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板
no suicide 仕事・職場・就活や転職が上手くいかない。お悩み相談掲示板。
仕事・職場|悩み相談掲示板 > 苦痛から逃げたがる自分に、何かアドバイスを

苦痛から逃げたがる自分に、何かアドバイスを

日時: 2012/10/21 01:17 (thn)
名前: とみこ

こんばんわ。今年新入社員になったばかりのとみこです。
要領が悪く、仕事でミスの多い私は昨日、重大なミスをしてしまいました。

重大なミスというのも、会社の企画するイベントがあるというので、職場とは違う場所に朝集合するということだったのですが、私は集合場所を間違えてしまいました。
集合場所に出発する前は、正確な集合場所に行こうと思っていたのですが、急に自分の記憶に自信が無くなり別の場所へ行ってしまいました・・・。

人に聞いたり、メモを取れば失敗するはずのないミスであったとは重々承知なのですが、私の勝手な思い込みでこのような結果となってしまいました。
遅れて集合場所へ着いた際、職場の方々が思ったより優しく接してくれたことが何よりの救いです。

今後、このような失敗をしたくないとは思っているのですが、分からないことがあった際、「何故理解していないのか。」とあきれられたり、いらつかれるのが嫌で聞くことをためらってしまう自分がいます。
また、常時メモをとる癖もつけたいのですが、それをやっていたら学生時代、友人に「そんな簡単なこともメモするの!?覚えられないの!?」と馬鹿にされた経験があり、ためらってしまいます。

人に嫌な目で見られるのが苦痛で、逃げているこの考えが甘いのは分かっているつもりです。つもりではいるのですが・・・。

この「苦痛から逃げたがる」考えから脱却していくにはどうしたらよいのでしょうか。
難しい相談とは思いますが、何かアドバイスがありましたらお願いします。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 苦痛から逃げたがる自分に、何かアドバイスを ( No.1 )
日時: 2012/10/21 09:38 (ocn)
名前: 水樹

とみこさん

「苦痛から逃げたがる」考えといいますが、
あなたはなんのために、誰のために仕事をしていますか?

生きるためではないでしょうか。

聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
 知らないままでいれば、さげすまれ、さりとて知らないことを聞くのは笑われそうな気がする。しかし、いくら笑われても、それはその一時だけの恥ですむ。知らないままで、一生笑いものでいるよりは、一時の恥など恐れずに進んで教えを受けたほうがよい。

類:下問を恥じず  知らずば人に問え
  聞くは一時の恥聞かぬは一生の損
  


という言葉もある通り、わからないことを聞く・確認する、メモする、ということで、
あなた自身が恥をかかずにすみます。

ミスを防げます。

どんなお仕事か存じませんが、
あなたのミスで大損害を会社が被った場合、もしくは人に迷惑をかけた場合、
責任はあなたが負うことになります。


そのことを、理解していますか?


「何か言われたら恥ずかしい」とか、そういうレベルの問題ではありません。

お金をもらって仕事をしているのですから、
「苦痛」とか甘いとか、そういう問題ではありません。


自分の仕事に責任を持つ。
自分のミスが誰かの損害になることを理解しましょう。

使えないな、となったらクビになります。
その時に本当に困るのはあなたです。

あなた自身のために、確認する、メモするくせをつけましょう。
これは仕事なのです。
仕事のやり方がマズいからといって、あなたの人格を否定されているわけではありません。

もう少しいうと、会社で働いている他の方にとっては、
あなたが学生時代に恥かいたとか、知る由もないことですよね(笑)

ビジネス関係の雑誌や書籍を読んで、仕事に対する意識を高めるのが一番早いかと思います。

   メンテ
Re: 苦痛から逃げたがる自分に、何かアドバイスを ( No.2 )
日時: 2012/10/21 10:58 (tcbnet)
名前: ポパイ

>学生時代、友人に「そんな簡単なこともメモするの?覚えられないの?」と
>馬鹿にされた経験があり、ためらってしまいます。


学生時代のメモと、社会に出て仕事するときのメモはその重大さが違います。
学生時代ならバカにされたかもしれませんが、社会に出てからメモる人を
バカにする人はいませんよ。いたらその人はいつか失敗します。

忙しい仕事をしているならメモを取るのは必須です。
たとえば芸能人のマネージャーは、入ってくるスケジュールを忘れたら致命的です。
ですから誰もが大きなメモ帳を持って、どんな簡単なことでも何かあればすぐメモってます。
覚えておけることでも、次々予定が入ってくるし必ず忘れるので即メモります。
長年マネージャーやってる人、プロの人でもメモは必需品なのです。

絶対忘れていけない事は、手のひらに直接ボールペンで書いたりもしますよ。
新人さんは要領が悪くて当たり前だしミスも多い、それを補うには、基本はメモ書きです。

ミスは誰のせいでもなく、自分がつくりだすものです。
誰かにバカにされようが何を言われようが、自分のためです。
自分を信じるためにもまずメモる習慣をつけてください。


   メンテ
No.1に対する返信 ( No.3 )
日時: 2012/10/21 12:27 (thn)
名前: とみこ

コメントありがとうございます。
>一時の恥など恐れずに進んで教えを受けたほうがよい。
一時の恥さえ受け入れる覚悟がない自分は、本当に情けないなと感じました。

> 自分の仕事に責任を持つ。
> 自分のミスが誰かの損害になることを理解しましょう。
上記のようなことを第一に考えず、自分のことだけ考えているなんて、社会人失格ですよね。

>会社で働いている他の方にとっては、
>あなたが学生時代に恥かいたとか、知る由もないことですよね
全くもってその通りだと感じました。私はなぜ過去に縛られてばかりいるのでしょうね。未来に向けて問題を解決しなければ意味がないのに・・・。

アドバイスをいただけたおかげで、固執した考えから抜け出そうと思えるようになりました。いつまでも学生気分ではいけませんね。
   メンテ
No.2に対する返信 ( No.4 )
日時: 2012/10/21 13:03 (thn)
名前: とみこ

> 学生時代のメモと、社会に出て仕事するときのメモはその重大さが違います。
> 学生時代ならバカにされたかもしれませんが、社会に出てからメモる人をバカにする人はいませんよ。
前に、職場の先輩もメモをとることを馬鹿にするどころか、推奨してくれていました。なぜためらっていたのか、反省しています。

> 新人さんは要領が悪くて当たり前だしミスも多い、それを補うには、基本はメモ書きです。
このお言葉で少し救われた気持ちになりました。新人なので、ミスはしても仕方ないと自分に言い聞かせて「少しでもミスを少なくする」よう努力していきたいです。

> ミスは誰のせいでもなく、自分がつくりだすものです。
> 誰かにバカにされようが何を言われようが、自分のためです。
> 自分を信じるためにもまずメモる習慣をつけてください。
他人に何をいわれても、自分には自分のやり方があるということに納得しなければなりませんね。自分に自信も無いし、自分自身を信じることが今は難しいかもしれませんが、努力して向上していけたらと感じます。

メモをすることの大切さを改めて痛感させていただきました。コメントありがとうございました。
   メンテ

Page: 1 |






無職掲示板  → [ 無職掲示板 ]

カテゴリ 仕事・職場|悩み相談掲示板
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項

仕事のお悩み関連スレはこちらより

苦痛から逃げたがる自分に、何かアドバイスを|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板 ▲