No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/02/05 15:48 (yournet)
- 名前: らん
- その上司の考え方に問題があるのならよいのですが、上司の考え方が会社員として常識的なものであるという場合にはそれに反した行動をすれば会社を辞めるしかなくなるのですから、トピ主さんの嫌っている上司の考え方は具体的にどういうものであるのか示されないと回答しにくいように思います。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/02/05 22:16 (c-able)
- 名前: 花
- > その上司の考え方に問題があるのならよいのですが、上司の考え方が会社員として常識的なものであるという場合にはそれに反した行動をすれば会社を辞めるしかなくなるのですから、トピ主さんの嫌っている上司の考え方は具体的にどういうものであるのか示されないと回答しにくいように思います。
具体的には、上司は愚痴と噂話と悪口がひどく、勘繰りや人の感情の裏をかいたりする人です。
まるでスパイのような行動で人のプライベートを探ったりしたこともあります。
また「皆と一緒が正しい」という考え方で、少しでも自分と意見の違う人や個性的な人は「間違っている」そうです。
その上司が部署のトップになって以来、職場の雰囲気が変わってきています。 悪い意味での「女性」を前面に押し出した雰囲気です。
私は愚痴や噂などが嫌いで他の女性が好きそうなものにも興味がないので、部署の中では異質です。 そのため私も影でその上司に悪口を言われています。 実際言われている現場に遭遇したこともあります。
裏をかいたり勘繰ったり、そういうところが私にも移ってきていると感じます。 自分にもそういう面があるから移るのだろうし自分が弱いからいけないのは重々承知です。
以前の部署で尊敬していた上司の下ではのびのびと仕事が出来ていました。 しかし今は息苦しさが増してきています。
今回は、部署を変わること・辞職すること・解決策などではなく、自分の苦手な考え方の人と毎日長時間一緒にいても一切影響されずに自分は自分と思えるかどうかのご意見をお聞きしたいです。
今までが無理だったら今後も無理でしょうか。 それとも考え方次第で可能でしょうか。
よろしくお願いします。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/02/06 01:11 (yournet)
- 名前: らん
- >今回は、部署を変わること・辞職すること・解決策などではなく、自分の苦手な考え方の人と毎日長時間一緒にいても一切影響されずに自分は自分と思えるかどうかのご意見をお聞きしたいです。
可能だと思います。自分勝手な人がよい上司の下についたからといってよい人に変わっていくのは難しいように、社会人ではある程度人格が形成されてしまっている状態になっているのですから、基本的な性格を変えるのは困難だと思います。 花さんが愚痴や噂話が嫌いなのであれば、それを保っていくことは可能でしょう。たいして気に入ってもいない上司1人の影響で、性格が悪くなったりはしないものです。
|
Re: ずっと一緒の上司の考え方に影響されたくない。 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/02/06 10:49 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 私の経験上、上司が性格悪くて愚痴・噂話・悪口しても、その下で働いている部下が影響受けて性格悪くなった等という事例は見たことがありません、むしろ自分はそんな上司にはなりたくないと思う気持ちが強くなるのではないですか?あなたのように影響されたくないと思っているなら尚更です。
以前の上司のようにのびのびと仕事をすることが不可能でも、自我が目覚めている大人なら大丈夫ですよ、児童が悪い教育受けているわけでもないし、カルト集団に洗脳されているわけでもありませんから。
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/02/07 20:25 (plala)
- 名前: まる
- > 職場で一日中ずっと一緒にいる人の考え方に影響されないようにすることは、可能でしょうか。
> > 50歳の上司なのですが一日中ずっと二人きりということが多くあります。 > > 私はその人の考え方を根本的に忌み嫌っているのですが、何年も一緒にいるうちに、自分まで影響されてきていると感じることがあります。 > > 私にとってそれはすごく怖いことで、絶対にこれ以上影響されたくないのですが、ずっと一緒にいる以上それは不可能なのでしょうか? > > 職場にいる10時間ずっとしっかりと気を張って絶対に流されないぞという決意でいようとすると、精神的な疲労が溜まってしまい、自分の性格まで頑固な性格になってる気がします…。 > > 私は私。と絶対に流されないようにすることは、本当にできるのでしょうか?
すごく解ります。 私も、先輩がそういう人で(男性ですが)、大嫌いなのですが。 上司も先輩を評価するがゆえに、時々、私の感覚がおかしくなってる のでは、、、と不安になります。 今の職場では「報告すること」は、「評価の上下の手段」に 成り下がっています。 上司がそこに気づいてれば、少しは違ったかも。 だから、先輩は、大嫌いな私の事はどんな些細な事でも 「ミス」として上司に報告し(私なりの考えがあってした事でも 「ミス」と決め付けて陰で報告します)、 気に入ってる社員の大きなミスは「隠し」ます。 このような職場に居ますと、他人のミスを報告する事は 「ちくる」事であり「悪い事」になってしまう訳です。 でもその先輩が、私の事を言うのは正しいのだから、混乱してしまう。 良かれと思って「こんな事があった」と報告するも、 それが裏目に出てしまう。 私は今他の職場に行ったら「報告する」って事が、正しいのか そうでないのか解らない。
他の職場から異動してきた人が「それはおかしい」と言われたのは、 先輩がやってた事だった。大嫌いな先輩ですが、上司がその先輩を 評価してるが故に、いつの間にか洗脳されてたのかも。 その先輩は自分自身ではやる事でも、他人がそれをすると批判します。
ただ、母に言われた事は「たとえどんなに合わないと思っても、 レベルが同じ、類は友を呼ぶ」んだそうです。 自分がレベルアップしていけば、そういう人を引き寄せなく なるとか、、、私はレベルアップの為の模索中です。
という事で、どうしても少なからず「影響を受ける」と 私は思いますね。 私は、彼らの影響を受けないよう、自分を持って、、、と 思ってましたが、精神的疲労により、体調を崩しまてしまいました、、、。 彼らから離れられるように、自身がステップアップするしか無いんです よね。。。
|
No.3に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/02/08 16:41 (c-able)
- 名前: 花
- らんさん
冷静な判断力が必要になってきますね。 ありがとうございます。
|
No.4に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/02/08 16:44 (c-able)
- 名前: 花
- アジテイターさん
頭で分かっていつつも実際にはなかなか難しい面がありますが、頑張ってみます。 回答ありがとうございます。
|
No.5に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/02/08 16:48 (c-able)
- 名前: 花
- > ただ、母に言われた事は「たとえどんなに合わないと思っても、
> レベルが同じ、類は友を呼ぶ」んだそうです。 > 自分がレベルアップしていけば、そういう人を引き寄せなく > なるとか、、、私はレベルアップの為の模索中です。
私も同じ考え方です。すごくよく分かります。 同じ土俵に立っているから影響されたくなくても影響されてしまう事があると思います。
でもその土俵から降りること、レベルアップすることが本当に難しいけど、やっぱり結局はそれに尽きるんですね…改めて考え直しました。 あと数年はかかるのかもしれませんが、そこまで自分が耐えられるか分かりません。 今その上司から物理的に離れる方向でも検討中です。
まるさん、回答ありがとうございました。
|