Re: アベノミクスの効果がない ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/22 11:06 (plala)
- 名前: 彩夏(さやか)
- 現代社会で習いました
大企業は税金を払っていないということもアベノミクスなんて実感できてないということも
バブル崩壊のときみたいになるんじゃないかって言ってました
スレ主さんは優しいですね
今の世の中お金持ちが得をしている気がします
政治や経済なんて大人ほど詳しくはないですが政治家とは別でみなさん暑い中ほんとうにお仕事頑張ってるなって思います
スレ主さんも体調には気をつけてくださいね
|
Re: アベノミクスの効果がない ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/22 11:35 (ocn)
- 名前: 井上
現代社会で習ったということは学生さんですかね?!
今の学生さんたちは皆、環境に恵まれていて頭成功する方が多いように感じます。
やり方次第で本当に起業して稼げる方もいますから。
全然関係ないですが、無所属で当選された山本太郎に、税金食いつぶして贅沢している官僚どもに一喝してもらいたいですね
|
Re: アベノミクスの効果がない ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/22 12:24 (plala)
- 名前: 彩夏(さやか)
今高2です 昔から政治や経済に興味があり小学生のときからニュースなどを見て新聞も読む癖をつけてます
恵まれてても自分には関係ないといってクラスの大半がサボっていて先生も困ってるみたいです
選挙のことも学び政治家のほんとの姿?も学びました TPPのことも
頑張ってる方が損をしてる世の中なんて正直嫌です
税金を食いつぶしてる人がいるなんて…
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/22 13:04 (ocn)
- 名前: 井上
高校で選挙やTPPのことを学んでいるなら立派な大人になれますよ
自民党が政権をまた握ることになっても民主党と同じで、すぐに景気はよくなりません。
貴女の世代で、第2のバブルを呼び起こしてください!
自分はしがないフリーランスデザイナーなんで収入はほんときついです。
夏休み、勉強と遊び両方充実させてくださいね!
|
Re: アベノミクスの効果がない ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/22 13:21 (plala)
- 名前: 彩夏(さやか)
株の事も少しですが習いました
公約を守らないのは少しやめていただきたいですし景気がよくなるどころか逆に増税で苦しくなります…
そうですか… 大手企業は税金払わず給料もボーナスも多い 汗水たらして真面目に働いてる人は収入が少ない 不公平過ぎます…
税金を払わない人と 税金を払えない人は 同じ扱いみたいです
政党も多すぎだしもっとちゃんとした議員がいたらいいのに って思いました
夏休みは勉強はそんなないので多分ほとんど自習です
お仕事大変だと思いますが無理せず頑張って下さい
|
Re: アベノミクスの効果がない ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/22 15:23 (e-mobile)
- 名前: らん
- 大手企業(銀行等)が不景気のときに法人税を納めなかったことがあるのは事実ですが、社員に多く給料を出せばそこから自動的に社員の所得税が多く納められることになるわけなので、大手企業が悪者というわけでもないように思うんですよね。
アベノミクスが実感できないという方もいらっしゃると思うのですが、企業の経営が良くなっていなければクビになっていたところ、景気がよくなったおかげでクビにならなかったという人もいるはずなのですが、その事実を知ることはないから実感できないということもあると思うのです。完全失業者数は昨年より20万人近く減っているはずですが・・・。 いろいろな指導があって良いと思うのですが、やや偏った教え方であるように感じられます。
|
Re: アベノミクスの効果がない ( No.7 ) |
- 日時: 2013/07/22 19:14 (e-mobile)
- 名前: 3
- そもそも
日本は人口オーナスなので 現状のGDPを維持できるだけでも日本は頑張っていると評価できます。 現状維持なら暮らしは良くなりませんね(笑)
好景気にしたいなら 産めや増やせやで若年人口を爆発的に増やすのが手っ取り早いです
人口増加社会なら 企業は将来の需要に備えて 過剰に設備と人員に投資します
日本人女性に子供を産む機械になれは倫理上ないですね 一番現実的なのは移民を大量に受け入れることです
アベノミクスの効果はありますね 厚生年金基金などは国内株式で運用されていることが多いです これが黒字になれば、含み損が是正されます 株安に備えて年金基金の解散のよいタイミングです 年金基金を解散させるには損失を構成する会社が負担しなければならないです 中小企業にとってはその損失を補てんする余力はありませんしね(笑)
|