いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 指導する先生、しない先生|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板
no suicide 仕事・職場・就活や転職が上手くいかない。お悩み相談掲示板。
仕事・職場|悩み相談掲示板 > 指導する先生、しない先生

指導する先生、しない先生

日時: 2011/05/24 20:48 (infoweb)
名前: チョッパー

ある学校で講師をしています。
学校の体制により二人体制の授業で先輩の先生と一緒に授業をしていますがはっきりいって相方がうるさいです。いろいろ指導してきます。教育実習ではないのにといつも思います。
また別の講師も同じような感じですがその新卒の講師は相方の先生からは一切指導とかアドバイスとかがなくていつも楽しそうな会話ばかりしています。
どっちの先生がただしいのでしょうか?ちなみに私の先生はわたしのことを嫌っているのでしょうか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: 指導する先生、しない先生 ( No.1 )
日時: 2011/05/25 05:18 (plala)
名前: かゆがも

その二人体制の授業ですが、先輩側の後輩への指導を期待してのものではないでしょうか。
あなたも新卒の講師であるのなら、教育実習ではなくても先輩側からいろいろと指摘したいところは山ほどあるでしょう。
私の職場でも1〜2年目はまだ使い物にならず、指導したり、叱咤することしばしばです。
他の新卒の講師・その先輩と比較してますが、一切指導やアドバイスがないのは先輩として機能してないと思います。
いくら楽しい会話をしていようと、役に立たない会話では無駄話です。
私は指導してくれるあなたの先輩のほうが、より親身なのではと感じました。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.2 )
日時: 2011/05/25 21:52 (ocn)
名前: 同業者

同業者です。支援学校を中心に勤務し、後 小学校勤務に変わりました。

チョッパーさんが言われているT・Tの状況はよくわかります。
まず思うことは、教諭は1年間指導教員が付き細かく指導してくれますが、講師は教諭と同じ仕事をしていますが指導教員はつきませんよね。ですので先輩の中には、アドバイスがきつかったりしますが世話を焼いてくれる人がいるのは、何も言わないでいる先輩よりかは有難いと思います。

私も講師で始めたので、何をどう動いたら良いか分からない時、先輩に質問しまくりましたし、また空き時間にはベテランの授業をあっちこっち観に行きました。
たくさんの先輩の中で響いた言葉や授業を「盗む」ようにしていました。それを自分色に仕上げていきます。経験を積んだ今でも「盗み」に、あちこち顔を出しています。一生勉強ですね。また、他教科では見せない子ども達の様子が見られて、再発見が多いです。


T・Tでは、メインとサブに分かれますよね。前もって授業の打ち合わせをして授業にのぞみますが、チョッパーさんはどちらですか?指導の仕方は人それぞれ。
私がメインの時は、毎回指導案をサブの全教員に渡して、どう動いて欲しいかを伝えています。
私がサブの時は、「私なら・・」と思う時もメインの方針に添うようにしています。意見は打ち合わせで伝えています。


私自身、先輩がアドバイスをしてくれた中で、有難くないことが1つありました。
新卒でもなく、ある程度経験を積んでから言われたので、当時はこたえました。同業者でもある友達に泣きつきました。
支援学校勤務から小学校に変わりたてという、自分の中でもプレッシャーを感じていたので余計こたえました。

赴任した時、先輩は長く病欠をとられていて、講師の女性が入られていました。その講師の方はベテランで気さくで優しくて盗むところもたくさんありましたが、先輩の希望で2月に交代になり、やってこられました。卒業式間際の突然の交代に、講師の女性に慕っていた子どもも保護者も納得がいかない様子で辛かったです。

先輩が数年ぶりに復帰された初日、隣の席だった私に「子どもを知るにはこの本を読みなさい」と自分の机に山積みした本を紹介し始めました。
私は、子ども知るにはまずそばにいることを心がけていたので、苦笑いしてしまいました。

復帰して早々私の授業を観に来られるようりなりました。T・Tではなく私一人の指導です。観ているだけがそのうち口を挟まれるようになり、子ども達が迷いだしたので、これは良くないと方針を伝え話し合いました。

その後の学年会議で私の授業を話だし「あなた自分のビデオ見たことある?指導案書いてるの?」と怒鳴って問いただしてきました。大勢の中でいきなりだったので驚き、正直カチンときて方針を強く意見しました。
会議後そんなことないと背中をさすってくれる他の先輩の言葉はもはや響かず・・・・・相当引きずりました。初心にかえって、何がどう駄目か考えました。

そんな会議があってから、先輩と算数のT・Tを組むことになり「じゃあ先輩の力を見せていただきましょう」と思いました。私が思うところ、テンポが速すぎて置いていかれる子どもが出ており、何の為のT・Tか、・・  そんな感想です。


いろんな先輩がいます。職業柄か、いろいろ言ってきます。発散のために、ただたんに傷つけてるの?と思うようなことに振り回されそうになることもあります。
その中でも納得できるアドバイスに耳を傾けていきたいですね。主人公は子ども達です。心に寄り添い、良い授業をしたいですね。

お互いに、また明日から「響く」先輩から「盗み」にいきましょう!!

 ※ ちなみに、私は給食の時間の方針によくぶつかります。食缶に平気で食べ残しを捨てる子どもと、それを許す大人。「食べられる量を初めに考えなさい。簡単に捨てない。」先輩であろうと後輩であろうと指導法は譲りません。きっと「恐い」かな。同じように投稿されてるかも知れません!?

 ※ なんだか教師事情を書きましたが守秘義務は守られているラインですよね。ギリギリ??
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.3 )
日時: 2011/05/25 22:02 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。
今までずっと嫌われているのかなあと不安になって相方の先輩の顔色ばかりをみて生活していました。
ただ私は講師の経験がとぎれとぎれで役に立たないものが大半ではありますが一応6年くらいあります。なのにいまだに怒られることが多いです。
でも先輩とは付き合いが2年目ということもありいっぱい話したりとかしています。まだまだドキドキで普通話すだけでも緊張するときがあります。
そんな先輩に対して私はどんな対応をとればいいのでしょうか?どうしても楽しそうにはなしている新卒の講師がうらやましくてたまりません。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.4 )
日時: 2011/05/25 22:08 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。ちなみに私はほとんどがTTの中でもサブです。
先輩との授業は本当に難しいですがなんとか頑張ります。嫌われないようにしたいです。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.5 )
日時: 2011/05/26 06:42 (plala)
名前: かゆがも

>なのにいまだに怒られることが多いです。
その先輩の怒りが、あなたのためを思っての指導であるのか、それとも自分の怒りをぶちまけているだけなのかで対応が変わると思います。
もし、前者であるなら真摯に受け止め、感謝します、そして同じ過ちをしないように心がけます。
もし、後者であるのならスルーで結構です。受け答えはそれなりにしても、心の中で舌でも出しておきましょう。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.6 )
日時: 2011/05/27 01:33 (ocn)
名前: 同業者

先輩とのT・Tはサブなんですね。そうなると主導権は先輩なので、譲る部分が多くなりますね。打ち合わせではチョッパーさんの意見を聞いてもらえていますか?ネットで言える範囲になりますが、チョッパーさんに どのような指導を入れてくるのですか?

講師歴6年の経験を積んでおられるので、もういろんなタイプの教員と仕事をされてきたと思います。今の先輩とは2年目の付き合いなんですね。普段の会話でも緊張する というのは私もそんな女性の先輩がいます。外見がまず怖く、指導もかなり怖いので子どもたちはピシーッとします。出会ったことのないタイプで、初対面では何を話そうか緊張しました。放課後、暗がりの階段でタバコを吹かしている先輩に思い切って話しかけてみると、教育に熱く子どもたちのことを笑顔で話され、ぐっと先輩に近づけたようでした。それからも やはり緊張するくらいオーラがありますし、私にもビシバシ指導を入れてきます。けれども、この先輩の言われることは納得できるものなので、反省し高めていこうと思いました。先輩に対する信頼感と指導が納得できるか、ですね。身にならない指導や、ただの愚痴は流した方が良いのではないでしょうか。

先輩に嫌われたくない  というのは、今後仕事がやりづらくなるからですか?来年度の保障がない講師は毎日が勝負ですよね。先輩は人事に力を持っている ということなのでしょうか?

チョッパーさんと同じ6年目の経験者や、同世代は今の学校にいますか?今 新卒が大量採用なので、経験者がいると 毎日ちょっとした愚痴や相談が言えるので緊張もほぐれていいのですが。

同世代がいない場合は、地域で講師の集まりがあったり、教職員課の教師専用相談電話に聞いてもらうのもいいと思います。ネットでは相談できる範囲があると思いますので。また、校務分掌で他校と関わりがあると相談にのってもらえる出会いがあるかもしれませんね。どんどん輪を広げていくと、いいアドバイスがたくさんもらえて気が楽になると思いますよ。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.7 )
日時: 2011/05/27 02:01 (ocn)
名前: 同業者

そう、
同僚が講師から教諭になって8年目の時、文化祭についての会議で、大先輩から かなりキツイことを言われたと、顔を真っ赤にして怒り泣きして職員室に戻って来たのを今思い出しました。
話を聞けば、大先輩はただ自分の思い通りに仕上げたかった我がままでした。
同僚は大先輩と「もう話したくない!」と随分怒っていましたし、落ち込んでいました。
仕事となると話さないわけにいかず、かなり距離を置いて接し、言われた言葉は流すようにしていました。

講師・教諭に関係なく先輩は後輩に指導を入れたいようです。また長年経験を積んでいるのに「分かってる!」と言い返したくなるような事も、先輩は言いたいようですね。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.8 )
日時: 2011/05/27 22:07 (infoweb)
名前: チョッパー

こんばんわ。お返事ありがとうございます。
同じ教科の先輩はとっても信頼できる先生だと思っています。授業のときもメリハリがあって厳しい部分と優しい部分があるので生徒もきちんとしています。だからその先生が指導をするときは納得いくのですが最近他の科目の先生とTTをすることになりとてもとまどっています。「声が小さい」とか、いろいろ指導してきます、このことに関しては同じ科目のその先生に相談にのってもらっています。
話しがいろいろ交差していてわかりにくいとは思いますが。嫌われないようにしたいというのは今後の仕事がやりにくくなるからですね。
いろいろアドバイスありがとうございます。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.9 )
日時: 2011/05/29 01:01 (ocn)
名前: 同業者

こんばんは。同業なのでとても気になっていました。お返事ありがとうございます。

同じ教科に、信頼できる先輩がいる とのこで、ほっとしました。よかったです。
その先輩が言われることは納得できる ということであれば、今回指導入れてくる先輩はやはり流した方が良いと思います。

ただ今後の仕事がやりにくいので嫌われたくない 
 とのこと・・今年度ずっとT・Tを組むのであれば心労ですね。流せないくらい、いろいろ言ってこられたら、全部我慢しないで少しずつ思いを伝えられたらどうでしょうか。意外と態度を変えてくるかもしれませんよ。
私自身、ある大先輩とT・Tではなくクラスで組んだ時、あまりにも わーわー言ってきたので主張したら、おや? という表情になり、帰りにお茶に誘われて「私前任校でうるさいって言われてて、自覚してるけど言ってしまうのよ〜」と話し出し、校門を出た「素」の部分がみえて良かったです。それからも色々言ってきましたが、心で「はいはい」。子どもなら うるさく感じないので、先輩を子どもだと思って、子どもの頃を想像して我慢したこともあります。

他の教科の人とは戸惑う のも分かります。先輩がそうなんですよね。年代だけでなく、教科もキャラがありますよね。T・Tは先輩の教科だけど、自分の教科は譲らない!という気持ちでいくっていうのは?
チョッパーさんの校種を知らないので、それによってもまた学校の雰囲気や やりかたも違ってきますが。

先輩に言われた「声が小さい」ことを、信頼できる先輩に相談されているのですね。
何て言われているのでしょう?充分声は通ってるよと言われたら、指導入れてくる先輩の言葉は流せば良いですよね。

声は私たちの大事な商売道具。
私は逆に「声が大きい!」と会議で言われてしまったことがあります。ある支援学校では、100人以上の職員がいたので、職朝の連絡で声を張り上げていました。教科柄もありますが、その時のクセがついてしまったようです。

また、小学校の運動会の練習では、校長台に上がって指導する時、マイクを使うとハウリングを起こして地域住民から苦情が出てしまい、千人相手に地声でした。
声量もその時の人数と場所での調整を今も気にかけています。ほんとに商売道具ですから・・難しいですよね。

チョッパーさんがもし声が届きにくいことで悩まれていましたら、おせっかいですが顔と口の体操・ストレッチ・複式呼吸をおすすめします。私の専門教科でもあるので、他教科の一意見としてよかったら参考にしてみてくださいね。
このセットを起床で軽く、学校に着いたら更衣室でしっかり行って準備しています。勉強・疲労時の頭の切り替えや教科で声を出すときに効果的なので、子ども達にも毎日の取り組みにしています。

今日もいろいろ書いてみましたが、少しでもチョッパーさんが気が楽になればいいのですが。
それにしても勤務学校に信頼できる先輩がいらっしゃるので良かったです。

*ちなみに・・
 私はこの仕事の前に一般企業に勤めたことがあります。教職よりかなり縦社会が厳しく、指導もキツク男尊女卑もあり、憤慨や心労が多かったです。教職についたとき権利が守られていてびっくりしました。公務員なので法のおかげですね。一般企業の経験は、保護者と接するのに役立っています。今ではいい勉強をさせてもらったと思うようにしています。チョッパーさんは一般企業勤務は経験されましたか?
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.10 )
日時: 2011/05/29 20:29 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。
私は一般企業とかの経験はありません。
アルバイトの経験しかありません。
私の教科は英語なのですが、昨年は今は相談できる英語の教科の先輩でもTTとして付き合っていくのがとても大変でした。その先輩からもいろいろご指導いただきました。初めはあまりいろいろ言われた経験がありませんでしたのでどうしてって思うことも何度もありましたが2学期の途中あたりからその先生とのTTがとても楽しみになってしまうほどでした。またいろんな話しがちょっとずつですが出来るようになってきました。今でも厳しいです。だけどとても信頼できる先輩であり先生に、私にとってすごくすごい先生になっています。学校に行くのが楽しみなくらいにその先生にはまっています。
教科の話しだけではなくていっぱいいろんな話しがしたいって思っています。私はあまりわかりませんがTTってコミュニケーションがとっても大切ではありませんか?私は過去にTTが原因で学校を辞めた経験があるのでTTにたいしてとっても恐怖心があります。だからこそ今の同じ教科の先生と本当の信頼関係が築けていけていることに日々喜びをかんじています。また自分は今までは常勤、非常勤と経験しましたが非常勤のときにはただ授業をして帰るだけっていうパターンの生活になってしまっていました。が、昨年この先生にあってからいろんなことがいっぱい変ったんです。試験にしても授業にしてもずっと今まで以上に真剣に取り組むようになりました。
授業技術も今までよりもあがって少しだけど自信もついてきました。今の学校はかなり自宅から遠いので初めは通うのは無理だから断るつもりでいたのですががんばって通うことを決めてよかったと思います。今は一日一日を本当に充実させて生活することを考えています。いままでのTTの相手はただ組んでいるだけとかひどくダメな教員が多かったのですがここにきて初めて自分にあった先生に会えたと思っています。長くなりましたがアドバイスがあればお願いします。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.11 )
日時: 2011/05/30 19:01 (infoweb)
名前: チョッパー

客観的に思うのですが指導磨る先生ってもし私がちゃんと言うことないくらい授業でも何でもできてたら何も言わないんですかね?アドバイスはダメな証拠なんでしょうか?アドバイスされることはありがたいことなんて感じで思えません。みんなはどうしてそう思えるんですか?納得いく意見を下さい。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.12 )
日時: 2011/06/07 21:53 (infoweb)
名前: チョッパー

最近自分には冷たいです。何が原因があるのでしょうか?たまに休んだときも周りにはすみませんというのに自分には無視なんです。これってひどいですよね?やっぱり嫌われているのでしょうか?
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.13 )
日時: 2011/06/08 15:55 (yournet)
名前: らん

それを言ったら終わりでしょう、と言われるかもしれませんが、そもそも実力のある先生であれば、学級崩壊していない限りは、T・Tはあまり役に立たないと思います。もちろん2人で細かくみられるメリットはありますが、学力の伸びや授業の進行が思い通りに行かないとき、責任の所在が不明確になる致命的な欠点がありますし、1人でも授業できると思っているのであれば、もう1人の先生と打ち合わせをしないといけないのが時間の無駄に感じられることでしょう。
実力のついてきた先生がT・Tの相手である場合、自分の地位を守るという意味では脅威になってくるので意地悪もしたくなるのでは?とも思います。
失礼ながら、チョッパーさんは英語に優れているのでしょうが、おそらく国語には英語ほど優れていないのではないかと思うのです。まだお若いのでしょうから、論説文などを読んで国語力を強化すればきっとさらに良い先生になれるでしょう。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.14 )
日時: 2011/06/08 19:59 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとございます。
一昨日くらいからその先生といまいちです。
今日はちょっとトラブルが別のところでありあまりTTでの授業に集中できずにその先生から話しかけられてもそっけない態度をとってしまいました。
その後に先生に話しかけたのですが明らかに避けられているとしか思えない対応でした。そこからもうショックで・・・。その数分後にめげずに話しかけたらちょっとだけ話しをしてくれましたけど。私が別の仕事を頼んだら一応それもチェックをしてくれたのですがそのあとは全く会話はナシでした。
私はありがとうございましたとしか言えませんでした。TTでは毎日一緒に入るのですが先生とは今までいろんな話をしていただけにはなしができないとなると気まづいんです。明日「私の対応に不都合があったのなら申し訳ありませんでした。」と言うべきかなと考えています。それとも時間が解決すると思って待つべきなんでしょうか?ずっと愛想をつかされたり無視されたり避けられるのはきついです。
どうすべきでしょうか?もう以前のようにいろいろ会話をしていたころには戻れないのかなと思うと不安いっぱいです。何かアドバイスがあればお願いします。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.15 )
日時: 2011/06/09 23:57 (so-net)
名前: ABC

こんばんわ

ABCは教師とは、まったく違う仕事ですが。

先輩や上司や同僚にアドバイス・指摘・文句をもらうのは有難いですよ。
だって、教えることが仕事じゃないのに教えてくれるんですよ。
言い方や、話の論点、情報量の違い、立場の違いを考えると、たまにカチンと来ますけど。
そういう話ほど、頭に残りますよね。
結果的に、スキルアップしてるのは自分です。
年を取れば誰も言ってくれなくなり、自分は完璧。
とか思い始めたら、下り坂ですよ。成長なんて止まります。
昨日と比べて、今日、ちょびっとでも賢くなってたら成長です。
昨日と変わらなかったら、なんにもしてないのと同じです。

それと、仕事の付き合いの人に対して様子を伺いすぎではないですか?
自分がその人にこうした。その人はそれをどうしたって気にしすぎですよ。
自分が話したかったら、どんどんしゃべればいいし。
向こうが相手してくれないんなら、相手しなきゃダメな会話をすればいいだけですよね。
雑談ではなく、仕事の質問をすればいい。

最後に、相手からどう思われるかではなく。
自分を自分がどう思うか。
それが大事ではないですか?

   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.16 )
日時: 2011/06/10 20:29 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。
考えたらそうですよね。でもわかってはいてもつい言われるとイライラしてしまったりしています。TTで組んでいる先生とはギクシャクしながらも話しをしています。私本当はその先生のこと尊敬しているし大好きなんですよ。いつも何を話そうか、話したいことっていっぱいあるんです。だけどうまく言えなくてでも話したくて自分がまだ教師になりきれていなくて生徒みたいにその先生と話がしたいとかかまってほしいとかそんな気持ちがあります。おかしいですよね。恋愛感情とかではないですが素敵な先生です。あまりその先生は周りからはびみょーなところがありますが私にとってはベストです。
もうひとつお聞きしたいのが私も今まで一人でやってくることがおおくてあまりアドバイスとかされたことがありませんでした。昨年からアドバイスを受けていらっとしたりすることもありますが料理のスパイスのように出来なかったことが出来るようになったりと成長かなあと思えることがありました。
やっぱり一人で我流でするのってあまり良くないんですかね?私も経験がないわけではないのであまりにいろんなことを教えていただくのが申し訳ないところもあります。この辺はいかがでしょうか?
できることならせめてもう一年くらいその先生からもう少しいろんなことを学びたいです。でも仕事の条件があまり良くないのです。条件の良い仕事場に行くべきでしょうか?いろんなことを含めて考えていただけたら助かります。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.17 )
日時: 2011/06/10 21:53 (so-net)
名前: ABC

こんばんわ

尊敬できる人が近くにいるということは、良いことです。
では、なぜイライラするか?
それは、その人に認めてもらいたいという感情があるからじゃないかな?
または、今、負けてるのは分かるけど。負けたくない!
って思いがどっかあるでしょ?
言ってみれば、一種のライバル視してるんじゃないのかな?
でも、いいことなんだよ。それは^^

我流でいいか?
んー。自分のやり方を持つことは大事。
でも、それを広げるためなら「今の我流」なんて捨てて「もっと広い我流」にすればいいだけですよね

条件のいいところにいくべきか?
んー。条件が良くなれば、それなりに求められることも高くなりますよね。
それをどう考えるかですね。
ちなみに、ABCなら行きます。
あ 実力があるとかじゃないですよ。
まぁ なんとかなるんじゃないの。くらいです。

   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.18 )
日時: 2011/06/11 20:49 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。
一般的にTTで授業を組んでいる人たちってお互いどんな関係なんでしょうかね?私はパートナーーの先生とは全然対等ではありませんがとっても尊敬していて私からしても自分の先生みたいなところがあります。他の方は対等に接しているのでしょうか?
私のように指導を受けている人っていないのでしょうか?今までもTTを組んできましたが表面的な会話とかでつきあっていたりとか、全く気が合わない先生とかもいましたので今のパートナーは全部が好きではありませんが今までの中では一番だと思っています。こんな気持ちで授業に臨んでいたら重いですよね。でもとっても毎日充実しています。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.19 )
日時: 2011/06/12 10:46 (so-net)
名前: ABC

こんにちわ

チ−ムティ−チングは、教員の方々のやり方なので、実践している会社は少ないかなぁ。
ABCのところでは、社員教育で、このやり方はしません。

ただ、教える人と教わる人というのは、どこでも一緒。
教える人は教えながら、自分の不足/曖昧な箇所/伝えることの難しさを勉強します。
教わる人は教えてもらいながら、教わっていること以上のものを得ようと、いろんなことを試します。
なので、どっちが上とか下ではないと思いますよ。

ただ、感情として、認めて欲しいっていうのはあると思います

充実した毎日が送れることは、良いことですね^^

   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.20 )
日時: 2011/06/12 20:38 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。
最近では土日が必要ないって思うくらい学校が楽しいです。自分が非常勤だからっていうのもありますがこんなに充実した生活を送るのは初めてです。
だけどお互い人間なのでどんなにいいなって思った先生とも接し方がうまくいかなくて悩むこともあります。やっぱり嫌いっておもうこともあるけどやっぱり尊敬しているのです。今までずっと授業に自信が無かったんですがそんな私に教育実習以外で神様が勉強の時間をくれた大切な日々だって思っています。実際他の学校では毎日のようにプロの先生の授業を見学できて一緒に授業を受けられる機会なんてありませんからね。とても貴重な時間だしチャンスだと思います。もっともっと先生と話がしたいし私が気がつかないことまでいっぱい言ってくれます。
本当に感謝しています。ずっと頑張りたいです。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.21 )
日時: 2011/06/13 18:16 (infoweb)
名前: チョッパー

やっぱり私には笑って話しかけてくれません。
いつも話すことも指導めいたことや超まじめな内容が多いです。私が話しかけても怒っていることもあるのに他の講師がはなしかけると次の瞬間は笑っていることもあります。やっぱりこれって嫌われてますよね?だんだんわからなくなってきました。
どう思いますか?幼稚な話題ですみません。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.22 )
日時: 2011/06/13 23:19 (so-net)
名前: ABC

こんばんわ
その人が、どういう人か分からないので、なんとも言いようがないです。

ちなみに、その人は
1. どういう授業を行うのか。
2. 試験問題は、どういった傾向なのか。
3. 生徒から見たら、どんな先生なのか。
4. アナタに対して、何に対して、どういう言い方をしてるのですか

   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.23 )
日時: 2011/06/14 20:22 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。
その先生は、1とてもメリハリのある楽しく厳しい授業を行っていると思います。まじめな時はまじめにして冗談をいうときは冗談を言ってみたいな感じです。
2試験問題はあまり難しくは無いと思います。
3生徒から見たらとてもいい先生だと思います。
 優しいけど生徒からなめられたりはしてませんね。
4例えば私が先生ちょっといいですか?とか言っても今忙しいからとか言われることもありますが他の先生とか講師が言うと何なに?みたいな感じで聞いてあげたりしてます。
少ない情報ですみませんがアドバイスいただけると助かります。最近はちょっと忙しいのかなって思います。またはなしが出来る日が来るといいです。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.24 )
日時: 2011/06/14 22:32 (so-net)
名前: ABC

こんばんわ

その先生って、授業と試験に対して方針あるのかな。
3年間を通して、生徒に何を教えようとしているのかな。

その先生に質問する時、口頭で全て聞いています?
先生の態度を考えると、たぶん、聞きすぎていませんか?
似たようなことを何回か繰り返したりとか、複数の質問がそれぞれ脈絡がなかったりとか。

   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.25 )
日時: 2011/06/15 20:03 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。
方針はいろいろありそうですね。なんせもう教員生活も20数年とベテランですからね。
質問は基本的には口頭で聞いてます。
ほとんど毎日何かを質問しているか、長話しとかもかなりしてます。最近は忙しいのであまりできてません。その先生の授業にも出て勉強させてもらっています。やっぱりうざいと思われているのでしょうか。その先生って他の人と話す時と私と話すときと声のトーンが違うんですよね。私の方が低いって言うか・・・。それに、私と一緒に入る授業があるんですがその先生が欠席された際には私がいても自習にしないといけないのです。これって信用されてないってことですよね?それに、私と一緒に授業に入る日は欠席しても迷惑はかからないみたいな話があったんですが私には迷惑がかかるって思わないのでしょうか?他の先生に用事を頼む時はかなり腰が低いのですが私にはえらそうなときがあります。こういうのって何か理由ありますか?こんな話だけじゃわからないですよね。一体なんでしょうか?
意見を聞かせて下さい。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.26 )
日時: 2011/06/15 23:19 (so-net)
名前: ABC

こんばんわ

苦言になりますが。

人に物事を教えるというのは、教科書をトレースすることではなく、自分の経験を通して、生徒に何を教えるのかを考え、自分の授業をどう展開するのか。
生徒の理解度を確認するためにテストを行い、傾向と対策を考える。
それを繰り返していくと、自分なりの方針が出来上がると思います。

その先生は、ご自分の方針をチョッパーさんに教えてきたと思います。
ですが、当の本人は「いろいろありそう」と言う。
本当に、先生が伝えていること、伝えようとしていることをキャッチしていますか?

先生がいないとき、自習になる。
それは、いつも、先生が生徒に投げているボールを、チョッパーさんが生徒に投げれないと思っているのではないでしょうか。
これは、信用うんぬんではないですよ。
投げれないボールを投げなければならない場に立たせるのは、生徒にとってもチョッパーさんにとっても危険と判断しているのだと思います。
20数年、人に教えてきた人です。
そこらへんの見極めは正しい判断だと思います。

先生がどうしたこうしたと言う前に、相手が伝えていることに注力したほうがいいと思います。

それと、質問するときは、ノートにとる。まとめる。
分からないことは、図を書く。表を作る。
そういった工夫が必要ですよ。
口頭で聞き続けるのは、雑談と同レベルになってしまいますよ
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.27 )
日時: 2011/06/16 18:42 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。
単に先生は私のことを自分の代わりに授業するのは実力不足だと思っているというということですよね?他のことに関しては例えば部活とかは先生がいないときは別の若い先生に任せたりしています。
今までもいろんな話しをしてきましたが、先生と私は決して対等ではなく圧倒的に力の差はあります。
確かに先生が話していることのすべては理解できていません。聞きたくても聞けないこともあるしでもいつもコミュニケーションはとらないとって思って必死です。あんまり質問いっぱいするのはだめなのでしょうか?返事のこたえになっていないかもしれませんが、コメントがあればお願いします。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.28 )
日時: 2011/06/16 21:21 (so-net)
名前: ABC

こんばんわ

んー 上手く伝えるって難しいね・・

チョッパーさんが、その学校に行く目的は「先生」になるためだよね。
先生になるために、20年の経験がある人についているんだよね。
教わりにいってるんだから、質問はすべきだし、質問の多さは気にする必要はないです。

ただね。
まず、質問というのは、短時間で自分の分からないところをピンポイントで相手に伝える必要あります。
質問をする前に以下のようなことを気にしていますか?

・全体(質問の前後といえばいいかな?)をとらえていますか?
・全体の中から、分かるところと分からないことが明確ですか?
・分かることから、分からないことに対して、推論や仮説を立ててますか?
・分からないことを伝えるために、図や表でまとめていますか?

次に、質問をするとき、相手の言うことをメモしなければ、相手はアナタがちゃんと受け取ってくれてるか分かりません。
だから、メモをするんです。
相手が答えた後、メモを見ながら、答えを自分なりの解釈で説明してみましょう。
そうすれば、互いの認識は一致しますよね。

この「認識の一致」がとても大事です。
この一致があれば、先生は、「お? 俺と同じボールを投げれるようになったかも?」
というふうに思います。

これを繰り返し、授業で実践することで「先生」に近づくのではないでしょうか?

コミュニケーションをとることに、がんばらなくていいんですよ。
自分が成長することに頑張るべきですよ。
先生は、アナタが成長することを望んでいると思いますよ

   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.29 )
日時: 2011/06/17 20:14 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。
今日先生との会話の中で気になることがありました。先生から「(私)とはよく話すけどお互い気があってるわけじゃいよね」みたいなことを言われてしまって。これって嫌われてるんでしょうか?
私は今までも学校でも今の学校でも気があう先生とかっていないんです。普通に周りの先生ともはなしはしますが単なる日常会話だし。確かに先生とはかなり深い話とかもされます。ひょっとして先生の一方通行だって思われているのかなって。
私ってちょっと短気である先生を無視してしまうことがあったんです。一方先生も苦手な先生がいるとか言いながらその苦手な先生と一緒に車でどこかに行ったりするんです。やっぱり仕事だからだとは思いますが理解できないところもあります。
お返事の返答にはなっていないとは思います、すみません。確かにコミュニケーションをとることにがんばってしまいがちです。だけど先生といっぱい話したいんです。先生は私の成長のことを言ったりするときがありますが本気でそんなことを考えてくれているのでしょうか?今までそんな教師に出会ったことがありません。人間づきあいって難しいですね。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.30 )
日時: 2011/06/18 09:50 (so-net)
名前: ABC

おはようございます。

チョッパーさんが、気にしてること、知りたいこと、それらは全て「その先生に嫌われているかどうか」なので、どんな話をしたとしても、そこに戻るんだよね。

チョッパーさんは、その先生に何を望んでるの?
チョッパーさんは、その先生に恋愛感情があるの?
あるんだったら、先生との距離を詰めればいいだけじゃないのかな?


   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.31 )
日時: 2011/06/18 17:36 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。
恋愛感情?そんなものは全くありません。
私にはお付き合いしてる人もいますし。
まずありえないです。ただいっしょに仕事をしていく上では良い関係でいたいと思うだけです。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.32 )
日時: 2011/06/19 15:55 (so-net)
名前: ABC

こんちわ

良い関係とは、互いに互いの目的に進むために知識を出し合うことであり、助言を聞いたり、時に揉めることもあってもいいと思います。
相手も自分を仕事をしてるのです。
嫌われているかどうかなんて、そんなに大きな事なのでしょうか?
恋愛感情がないのであれば、尚更、相手がどうしたということではなく、自分が、その場に来た理由をもう一度振り返り、本来の目的を優先させたほうが良いと思われます。

ABCからお伝えすることは、これ以上もこれ以下もありません。
そのため、本スレッドへの書き込みは、これをもって止めます。

チョッパーさんが、一日も早く「先生」となり、生徒から、あの人は自分の恩師だった。
そう、思われる日が来ることを願います。

   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.33 )
日時: 2011/06/19 19:47 (infoweb)
名前: チョッパー

お返事ありがとうございます。
お忙しい中当スレッドにまめにコメントしてくださりありがとうございました。
今後もいろんなことがあるとは思いますが一日も早く教師になれるように頑張りたいと思います。
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.34 )
日時: 2011/07/06 04:06 (tachikawa)
名前: そら

私も同業者で、チョッパーさんの悩みがグサっときました。私も似たようなことで悩んでいました。チョッパーさんとABCさんのやり取りを勝手ながら参考に読ませていただきましたm(_ _)mアリガトウゴザイマス
   メンテ
Re: 指導する先生、しない先生 ( No.35 )
日時: 2011/07/07 18:16 (ocn)
名前: 同業者

久しぶりにお返事させていただきます。多忙だったので、あれからどうかなぁと気になって時間ができた今日おじゃましました。

私がコメントしてから、たくさんのやり取りを今ざっと読ませて頂きました。(正直、文がつまりすぎていて読みづらく諦めようかと思いました・・。)
もうアドバイスさせてもらうことはないと思っていましたが、なんだか気になることがあったので最後にもう一度だけ書くことにしました。


まずは、指導してくる先生に嫌われていないかが、あれからずっと長いスパンで同じ事を綴られているので、びっくりしました。勿論T・Tが1年間なので悩みもそれ一つになってしまうのかもしれませんが、あなたが疲れるだろうな・・という印象を持ちました。

あとその悩みに生徒が絡んでこないので同業者として、少し寂しくなりました。

「良い条件の学校に移るべきか」の相談のところでは、講師の唯一の特権でもあるので選んでもいいと思いますよ。

最後に私がアドバイスできるとすれば、同じ移るのなら、今度は特別支援学校に行かれてみたらいかがでしょうか。

私は一般校より特支の経験の方が長いので言えることなのですが、特支の授業はほとんどT・Tだからです。
1対1どころか、実技だとサブに5人以上つくので、それはもう賑やかですよ。若いもベテランも、いーっろんなタイプの教師が1コマに集まるので、まあ毎度いろんなことがあります。

そのつど、冷たいから嫌われているのかな、私を認めてくれてないのかな、と考えてると身がもたないスケジュールですよ。
あなたが勉強熱心なのがすごく伝わってきたので、
次は特支がおススメです。人間関係の勉強にきっと役立つと思います。

もちろん特支も大学を受験する生徒もいますので、あなたの英語力を生かせますよ。生徒数が少ないので、みっちり、ゆったりと生徒指導できますよ。

それだけ伝えたかったので、最後の最後にもう一度だけおじゃましました。辛口失礼しました。

   メンテ

Page: 1 |






無職掲示板  → [ 無職掲示板 ]

カテゴリ 仕事・職場|悩み相談掲示板
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項

仕事のお悩み関連スレはこちらより

指導する先生、しない先生|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板 ▲