Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.1 ) |
- 日時: 2014/02/21 09:33 (au-net)
- 名前: 匿名
- 教師にはなれることはないね。
人の気持ちがわからないのだから、人に係る仕事 してる人とは思えませんね。
まぁ、明らかに釣りだとは思いますが。 何が楽しいんだか。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.2 ) |
- 日時: 2014/02/21 09:48 (au-net)
- 名前: とんこ
- 釣りでは絶対ありません。
本当の話です。
私にも反省すべき点はあると自覚はしています。
では、私は◯先生に、今後どのように接したら良いのでしょうか。
話しかけても、以前のようにニコニコはしてくれません。
謝ればいいのでしょうか?
ほっておくべきですか?
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.3 ) |
- 日時: 2014/02/21 10:03 (au-net)
- 名前: 匿名
- おや、こんな時間にネットですか?
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.4 ) |
- 日時: 2014/02/21 10:07 (au-net)
- 名前: とんこ
- テスト期間で、
講師は休みなんです。
教員は、 出勤していますが。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.5 ) |
- 日時: 2014/02/21 10:09 (au-net)
- 名前: 匿名
- へぇ〜。そうなんですか〜。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.6 ) |
- 日時: 2014/02/21 10:34 (kcn)
- 名前: 南の島風
- おはようございます。
私も最初スレッドを読んだ時に、釣り?と思ったのですが 内容が具体的だし、今期末テスト期間というのも頷けるし 信じてレスします。
まず、とんこさん あなたは一言で言うと、
ただひたすら生意気な小娘
ですね。
あなたが他の先生と話している。 それに、どうしたの?何の話? と聞くのは、同僚としては、(別に興味はないけれど) 親しい関係を保つための手段ですよ。 それを(なんでもありません)は、大いにマズイ対応だった。
私もあなたと近い仕事をしているのでよくわかりますが、 教師はスタンドプレーではないです。 やっぱりアドバイスをくれたり、助けてもらったり、愚痴を聞いてもらっての 仲間です。
で、あなたは教師になって2年目?◯先生は20数年? で、そのベテランの先生に、テスト問題に関して進言した? (あなた、何様なの?) と、◯先生に怒鳴られなかっただけでも、よし、としなければね。 僭越にもほどがあるよね。
でまた、◯先生の悪口を同期の先生に言う? 軽率にもほどがある。 その同期の先生から◯先生の耳に入ったら、 あなたはその学校に居ずらくならない?
とにかく、言ってしまったことは取り返しはつかないし、 謝っても、火に油を注ぐことにもなりかねない。
匿名さんが言うように、あなたは先生には向いてないと思う。 昔はともかく、今は教師はサービス業だと言われてるの知ってる? 生徒に好かれ、同僚にゴマを擦り、父兄にペコペコしてナンボの世界だよ。 2年目の新米が、生意気な態度で、ベテランに嫌われてて、 先生をずっとやって行けるとは思えない。
まあ、講師だから、他の学校に変わることも出来るから、 若いのなら、もっと荒れた、大変な学校で、 あなた自身を鍛えることも一考だね。
あ、最後に言うけど、学校は今生き残りに大変だから 生意気で、仕事もろくにできない新米より、 腰が低くて、生徒受けするベテランを守るから。 これは私の経験したこと。間違いないよ。
あなたもいつまでその学校にいられるかな?
それとも先生、やめる?
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.7 ) |
- 日時: 2014/02/21 10:52 (au-net)
- 名前: とんこ
- 南の島風さん
確かに生意気だったかもしれません
教師はそれぞれの仕事をしっかりやっていれば評価されて当然だと 思っていました。
私は、人に頭を下げたり、命令されるのが嫌な人間なので、 教師を選んだ理由のひとつです。
◯先生に、(あなたは、挨拶も声が小さいし、無愛想なので、 無理してでも、明るく、おはようございます!といればいいわよ)と注意されたことがあります。
私は先生に向いてないのかもしれないと、改めて思いました。
出身大学は、Fランクだし、劣等感も半端なくあります。 片意地を張っていないと、周りにバカにされると思い込んでいるところもあります。
今の学校には、偉いさんのコネで入りました。 そのことも私は恥じるより、(私のバックには、偉い人がいるんだよ)という気持ちでいました。最初だけですが。もちろん今はそんなことは考えていません。
再来年は地元に帰る予定です。そこで採用試験の勉強に励むつもりです。 両親も帰ってくるようにと、催促しています。 あと1年で今の学校は辞めますが、あと1年、なんか居ずらいな、と 南の島風の言われるように、思えてきました。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.8 ) |
- 日時: 2014/02/23 11:04 (au-net)
- 名前: GT
- 私は教師でも何でもないので、教育の現場というのはよく分かりませんが、
試験問題の不備について指摘するのは特に問題はないと思います。
ただ、やり方に問題ありますね。
とんこさんは、何故その問題が解きにくいと思ったのでしょう。 優等生も含め、その先生のつくる問題の正解率が元々低いから? それとも、主観的に解きにくいと思ったから?
前者なら改善の余地はありますが、後者なら相手にされないでしょう。
自分では解きにくいと思っていても、優等生から見れば難なく解ける問題であったり、問題を易しくすることで生徒の学習レベル低下につながる可能性もあります。 ○先生は、ご自身のプライドを傷つけられたのでしょう。
とんこさんも学生時代を思い出してください。 サークルやバイトの新入りからアレコレ言われたら腹立つでしょ?
本人なりの考えの元でやってるんだから、 指摘するなら、それ相応の理由が必要です。
○先生に対しては謝って、今後は丁寧に接するしかないでしょう。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.9 ) |
- 日時: 2014/02/23 11:36 (au-net)
- 名前: とんこ
- GTさん、返信ありがとうございます。
テストの件に関しては、次のような事が詳細です。
◯先生が、次の期末テストの問題を作成しました。 2年生の受け持ちは◯先生と私と、もう一人の先生(B先生とします)なのですが、B先生が私のところに来て(◯先生の作った問題、この5番の問題はうちの学校の生徒には難しいかもな。◯先生が出勤したら、僕から言ってみるから、来られたら僕のところに来るように言って)と私に伝言したのです。 B先生も◯先生と同じくらいのベテラン先生です。
しばらくして◯先生が出勤してきたのですが、私は(B先生が呼んでおられました)とだけ伝えれば良かったのだと今では思えるのですが、その時はなんとなく自分を高く見せたいために(B先生が、5番の問題が解きにくい、とおっしゃってます。私もそう思います。私は…のように内容を変えたらいいかと思いますが。)と余計なことまで言ってしまったのです。
私は正義感が強いというか、服装のだらしない年上の先生にも(そんなスケスケのブラウスは生徒から変な目で見られますよ。キチンとしたスーツを着てくるべきては?)と注意して、その先生もしばらく口もきいてくれませんでした。今は普通に話をしていますが。
かと言って全ての先生から反感をもたれているわけではありません。 食事やお茶に誘って下さる先生もたくさんいます。
間違ったことを間違っていると言ってしまうのです。 いけないと思うことを隠しておけません。
やはり、私は世間知らずなのでしょうか。 学校だけではなくて、会社勤めもしておくべきなのでしょうか。
正直、Fランクの大学卒で、先生をしていることを陰口を叩かれているような被害妄想に陥ることもあります。
私はきっと背伸びしているのでしょうね。 情けないです。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.10 ) |
- 日時: 2014/02/23 12:05 (au-net)
- 名前: GT
- 問題は言い方ですね〜。
服装の件も、自分が同じようなこと言われたらイラッときます。 「キチンとしたスーツを〜」は余計です。 「申し上げにくいのですが、スケスケのブラウスは、生徒に変な目で見られるかもしれないですよ。」 と言うだけで十分でしょう。
スーツを着るよう規定がないのであれば、その後本人がどのような服装をしようと自由ですから。 透けてないブラウスにカジュアルなジャケットとかでも良いんですよね?
試験問題の件に関しても、一言付け加えたいのであれば、 B先生は何故難しいと判断したのか、まず聞いて自分で納得し、それを伝えるべきです。 「このような理由でB先生が難しいと仰ってます。B先生と話して貰えますか?」と。
とんこさんはご自身の考えを持っていても構いませんが、 それは「とんこさんはどう思いますか?」と聞かれたときに答えればいい。 あとは会議中とか。
"発言すべきこと"と"発言を控えるべきこと"をキチンと分別すべきでしょう。 教育の現場云々の話ではなく、人付き合いの問題です。 会社勤めでも同じことが言えます。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.11 ) |
- 日時: 2014/02/23 12:35 (e-mobile)
- 名前: らん
- 試験問題のレベルについてなのですが、それが解きにくいことを承知で出題していた可能性は考慮されないのでしょうか。期末試験の問題だからと言って、すべて解きやすい問題にする必要はなく、平均点を調節するためには、ほとんどの生徒が解けない問題を出題しても、必ずしもそれが間違った指導だとは言えない気がするのですが。
それが気になるのであれば、出題意図を尋ねればよかったわけで、実際には間違った判断であったとは断言できない状態にあるように思われるのに、あくまで間違っていると主張される点が独善的であるように感じられます。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.12 ) |
- 日時: 2014/02/24 03:31 (ocn)
- 名前: かどや
- そのベテランの先生、へそ曲げてるわけではないのではないでしょうか?へそ曲げてるのはあなたの方ですね。
その先生は、あなたが「関係ない話ですから」と余計な一言で、きっと傷ついています。あなたに嫌われていると感じたと思います。それで、逆に、その先生が気を使ってあなたを避けているのですよ。
間違っていることを正すのは悪い事ではありません。でも、あなたのように人の気持ちを考える事ができない人には、それをするのは、ただ人を傷つけたり、不快にさせてしまうだけです。
それに、あなたは、最初にその先生のこと褒めていますよね。なのに、後半には、「ただ長く先生しているだけで」とあります。あなたの一時の感情で、こうも印象が変わるのです。たったこれだけの事で。
だったら、相手も「関係ない話ですから」と言われ、傷ついて、あなたへの印象変わってもおかしくないですよね。
ベテラン先生を問題視するのは、はっきり言って間違っています。人の間違いを正す前に、自分の在り方を正してください。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.13 ) |
- 日時: 2014/02/24 15:53 (au-net)
- 名前: とんこ
- GTさん
らんさん かどやさん
週明けで出勤して思い切って◯先生に、 (テスト作成ご苦労様でした。ありがとうございました) と話しかけたら (いえいえ。)と笑顔で返してくれました。 その後も仕事の話でも普通に接してくれましたし、 私が作らなくてはいけないプリントも、(時間があったから)と言って◯先生が、私の代わりに作ってくれていました。
やっぱりすごいな、と思いました。 私に対して嫌な思いも残っているだろうに…。 だから、生徒にも好かれ、仕事もキチンとこなせるのかな、と感じました。 人柄が仕事に繋がって行くと実感しました。
私もこのような先生を手本にして、人の気待ちのわかる教師になりたいと思いました。
相談にのってくださってありがとうございました。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.14 ) |
- 日時: 2014/02/24 21:06 (ocn)
- 名前: かどや
- 良かったです。あなたが、本当は人の気持ちを考える事ができる人であったのが嬉しいです。
そして、勇気を出して、声掛けしたこと、立派だと思います。 しかも、お相手も笑顔で対応されたとのこと、安心しました。 教師というお仕事、大変でしょうが、生徒に好かれる素敵な先生になる様、祈っています。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.15 ) |
- 日時: 2014/02/24 21:30 (au-net)
- 名前: とんこ
- かどやさん
返信ありがとうございました。
いずれ地元に帰って 地方公務員教員採用試験を受けるつもりです。
しかし、団塊の世代の先生が大勢退職されて先生の門が若干広まったとはいえ やはり公立の教師になるのは、試験もとても難しいです。 国立大、大学院を出ていても、一回で合格するのは難しいと聞きます。
つまらない大学を出た私には高い壁だとは思いますが、 もしかしたら正教員にはなれなくても、講師としてしばらくがんばっていくつもりです。
それで見込みがなければ、それはそれでまた他の仕事を探さないと、と心が揺らぐ日もあります。
しかし、 ◯先生は、お若い頃は専任もされていたようですが、結婚や子育てで、自分の時間を持つために講師をもう20年以上続けているとご本人から聞きました。 それも、一つの選択、専任になることだけが教師の王道ではない。 たとえ講師でも、長く続けていくことに値打ちがあると、◯先生を見ていて思うのです。
本当に相談にのっていただきありがとうございました。 これからは自分の傲慢さも直していきたいと思っています。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.16 ) |
- 日時: 2014/02/24 22:26 (au-net)
- 名前: GT
- 別に、出身大学にこだわる必要ないんじゃないですか?
"自分はFラン卒だから頑張ってる姿をアピールしないと" "自分はFラン卒だから高い壁かも"
出身大学を理由に、自らを落としてる気がします。
職種によっては学歴フィルターも存在しないとも言えませんが、Fラン卒だからと公立の教員になれないわけではないですよね?
最初から頭の良い人もいますけど、有名大卒の人って、中高生時代に皆それなりに努力してますよ。
どこの大学を出ていようが、社会に出れば皆同じ。 努力を怠れば落ちていくし、努力していけば伸びていく。
ちなみに、今の時代の院卒(修士)ってそんなに賢くないです。 特に理系は大学院進学が一般的なので、高校に進学するのと同じ感覚で進む人もいますし、モラトリアムで進む人もいますから。
逆に学部卒(学士)でも努力家の人は、どんどん成長します。 社会人ドクターで博士号を取るときなんかはどうしても修士の学位が必要になりますが、そういうことは限られた職種。
学歴はそれほど気にすることではないでしょう。
あと、「ご苦労様です」は目上の人に使ってはダメ。 その言葉は、"目上の人から目下の人に使うものです。
言うなら、「お疲れさまでした」でしょうね。
|
No.16に対する返信 ( No.17 ) |
- 日時: 2014/02/28 10:48 (au-net)
- 名前: とんこ
- > 別に、出身大学にこだわる必要ないんじゃないですか?
返信が遅れてすみません。 そう言ってもらえると少しは気持ちが軽くはなるのですが、 教師は専門職。 口にはしなくても、自分の出身大学を鼻にかけて、 私のような底辺大学を見下す先生もいます。 > > "自分はFラン卒だから頑張ってる姿をアピールしないと" > "自分はFラン卒だから高い壁かも" > > 出身大学を理由に、自らを落としてる気がします。
もっと(せめて10年)経験を積んで、ひとかどの先生になれば、こんな劣等感もなくなるのかもしれませんが。 > > 職種によっては学歴フィルターも存在しないとも言えませんが、Fラン卒だからと公立の教員になれないわけではないですよね?
私の出身大学からは、公務員教員試験は私の同期では1人も合格していません。 自分も含めて、情けないですね。 > > 最初から頭の良い人もいますけど、有名大卒の人って、中高生時代に皆それなりに努力してますよ。 > > どこの大学を出ていようが、社会に出れば皆同じ。 > 努力を怠れば落ちていくし、努力していけば伸びていく。 > そうですか。 > ちなみに、今の時代の院卒(修士)ってそんなに賢くないです。 > 特に理系は大学院進学が一般的なので、高校に進学するのと同じ感覚で進む人もいますし、モラトリアムで進む人もいますから。
はい。理系は大学院に進むのは一般的になっているとは聞きます。 そんな先生もおられます。 > > 逆に学部卒(学士)でも努力家の人は、どんどん成長します。 > 社会人ドクターで博士号を取るときなんかはどうしても修士の学位が必要になりますが、そういうことは限られた職種。 > > 学歴はそれほど気にすることではないでしょう。 私の出身大学の系列の高校で教えていることが、なおさら劣等感になっています。生徒は上の大学のレベルを知っていますから。 先日は生徒に(先生の教え方、下手くそだから、いい点数がとれない)と、冗談ではなく、本気の感じで言われました。 (そうね。それは否定しないけれど)と、笑って受け流したのですが、内心かなり傷つきました) > > あと、「ご苦労様です」は目上の人に使ってはダメ。 > その言葉は、"目上の人から目下の人に使うものです。
> > 言うなら、「お疲れさまでした」でしょうね。
ひとつ勉強になりました。ありがとうございました。
ちなみに○先生は、30年近く前に、お嬢様が集まることで有名な女子大のご出身です。当時も、今も、医師や会社経営などのお金持ちのお嬢様が行く大学ですが、当時からそれほど偏差値も高くありません。もちろん私の出身大学よりかは上のレベルですが。
それでも○先生は先生として自信を持って仕事をしています。
どうしたら自信を持って今の仕事がしていけるのでしょうか。
本当に教員としてやっていけるのか、不安です。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.18 ) |
- 日時: 2014/02/28 22:14 (au-net)
- 名前: GT
- 自分もまだまだひよっ子です。
大学でやってたことと同系統の仕事をしてますが、 日々レベルの壁にぶち当たってます(笑)
大学ってママゴト程度なんだなって実感します。
私はいわゆる中堅大の出身で、周りは有名大の出身ばかりです。 逆に、中堅大出身でレベルの高い仕事ができるので、ラッキーだと思ってます。
確かに、見下した態度を取る人もいます。 何でそんな言い方するのかってほど、腹立つことも泣きたくなるくらい傷つくこともあります。 ただそれは相手が理不尽なのではなく、「自分の技術レベルが低いから」なんです。
見下してくる人がいるなら、逆に見返してやろうと考えてみませんか? その中で一目をおかれる存在になれば、誰も何も言いません。
むしろ、Fラン卒でバリバリ仕事ができるなら、「この人すごいな、大学関係ないな」ってなります。
教え方が悪いなら、上手い先生のやり方を真似てみましょう。 直接聞くのもアリです。
上手い人は上手い人なりの工夫があるのです。
公務員試験は本来、大学は関係ないのでは? 自分の大学出身者で合格者がいない? それなら、自分が第一号になればいい。
そのためには、それなりの努力が必要ですが。
私は大学院に入った頃、あることにチャレンジしたことがあります。 研究をしてその成果をまとめて、海外発表すること。
まず書類審査として論文の査読があり、それをパスした人が発表できる。 その分野においては世界的にも大きなものでした。 先生も「難しいだろうけど、まぁ頑張ってみてよ」って感じで、軽く受け流されました(笑)
それに応募したのは、うちの大学では過去に1人いたくらいです。
ヘトヘトになるまで頑張りましたよ。 途中で何度投げ出したくなったことか。
でも、言い出しっぺは自分なので、「やっぱりな…」と思われるのは絶対嫌でした。
結果は査読をパスして、発表しました。 世界中から応募がありますが、パスしたのはその半分。 世界的にも有名な大学や研究機関のオンパレードで、かなりビビりました(笑)
特に賞を貰ったわけでもないですが、 いい思い出ですし、自信にもつながりましたね。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.19 ) |
- 日時: 2014/03/01 17:51 (au-net)
- 名前: GT
- 仕事に行き詰まったら、ビジネス書を読むことをオススメします。
ビジネス書はたくさんありますが、大きく分けると 「ビジネスマナー」 「マネジメント」 「仕事の効率化」 に分けられます。 (他にも色々あると思いますが)
今あなたに必要なのは、「ビジネスマナー」と「マネジメント」だと思います。
教師って生徒のやる気を出させたり、適切な課題を与えたりしなければなりませんよね。 それはマネジメントです。
仕事の効率化は、ある程度自分の仕事が増えてきたときに考えれば良いかと。
マネジメントに関しては経営者やスポーツのコーチ、軍隊など色々あって、それぞれがそれぞれのことを主張しています。 ちょっと立ち読みしてみて、自分に合った納得のいく方法を参考にするといいでしょう。
図解されてるものが一番分かりやすいかな。
教え方については、研究でしょう。
日本って昔は鎖国してたから、欧米からかなり遅れを取ってましたよね。 日本が近代化のために最初にやったことは、"欧米の真似事"です。
鉄道はイギリスやドイツ、スイスから 医学はドイツから 陸軍はフランスから 海軍はイギリスから
製品を輸入したり、各国に人を派遣して勉強させたり、自分達で同じようなものをつくってみたり…
富国強兵をスローガンに、必死に欧米に追いつこうとしました。 結果、アジアで唯一の"列強"となり、欧米と並びました。
戦争や色々なことがありましたが、今や欧米をも凌ぐ技術大国に成長しました。
自動車や鉄道は欧米から輸入していたのが、今は欧米が日本から輸入し、"日本製"は高い評価を得ています。
つまり、最初から上手くできる人はいない。 できる人の真似事から始めて、自分なりにアレンジしていけばいいんです。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.20 ) |
- 日時: 2014/03/01 18:31 (au-net)
- 名前: とんこ
- GTさんへ
返信がいつも遅れてすみません。 そして たくさんのアドバイスを、本当にありがとうございます。
教師は常に教科書とかにらめっこなので、 ビジネス書は思いつかなかったです。 早速本屋さんに行って、購読したいです。
私の夢は、とりあえずは60歳、または65歳(一応定年まで)まで教師として勤め上げることです。 そして年金をもらえる年齢になれば、地元に小さな塾を開いて、近所の子供たちに教えながら歳をとれたらいいな、と思っています。 もちろんそれまでに家庭を持つことも考えています。
夢あってこその人生ですね。 頑張ります。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.21 ) |
- 日時: 2014/03/01 23:20 (au-net)
- 名前: GT
- 教師は、勉強を教えるだけが仕事ではありません。
生徒と向き合い、応援する必要があります。 特に、3年生はね。
学校側も、進学率とか現役合格率とか"大人の事情"があるでしょうけど、生徒には関係のない話です。 大学進学は、"生徒の人生"だから。
生徒は自分なりに真剣に考えてるから、それに耳を傾け、適切にアドバイスする必要がある。
それ以外にも、いじめ問題とか色々あるでしょう。
生徒一人一人に向き合うのは大変かもしれませんが、生徒に慕われるような先生になってください。
応援してます。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.22 ) |
- 日時: 2014/03/02 09:12 (au-net)
- 名前: GT
- 最後にもう一点。
近代史(明治〜大正期)をご自分の目で確かめることをオススメします。 旧○○学校といった史跡には、当時の教科書などが展示されています。
歴史的観点だけでなく、教育の面からも学ぶべき部分はあると思います。 数学や語学など、スゴい勢いで勉強していた時代ですから。
今の子供たちが解こうと思っても難しい問題が多く、レベルの高さを実感します。 そこらの大学生でも難しいでしょう。
また、いわゆる大日本帝国時代は、教科書を鵜呑みにすると恥ずかしい思いをします。 ここにも、"大人の事情"があるでしょう。
先人たちがどういう目的で何をし、結果どんな影響を与えたのか 自分の目で確かめて、客観的に判断できるようになるべきかと思います。
なぜ台湾は親日なのか、 そのルーツは大日本帝国の統治下にあったことにあります。 台湾に行くと、アチコチで日本人が残した功績が事細かに記されてる史跡に出会います。 (中国と違って日本人が使う漢字が多いので、英語や日本語表記がない所でも、漢文を読む感覚でいれば大体分かります)
インドネシアが親日なのは、 日本軍の侵攻によって当時の宗主国オランダを追い出し、インドネシア人によるインドネシアのための軍隊をつくり、 さらに日本敗戦後に入れ替わりでやってきたオランダに対し、インドネシア人と共に独立戦争で戦った旧日本軍将兵がいたからです。
日本に帰れば平和な暮らしがあったのにも関わらず、インドネシア人のために力を尽くしました。 その人たちは日本軍ではなく、義勇軍という非正規軍、すなわちボランティアです。
また、欧米の植民地政策と日本の植民地政策は、決定的な違いがあります。
欧米の場合は、搾取・強奪・差別・虐殺が横行していました。 一部の文明は滅び、独自の言葉は失われ、今でも飢餓にあえいでいる国は多い。
日本の場合は、インフラや教育、医療の整備から始まり、日本人も朝鮮人も台湾人もポリネシア人も平等に教育を受け、日本人以外でも日本の中枢で働くことができました。 (実際、軍幹部には朝鮮人もいましたし、朝鮮王朝の人間も日本の皇室となってます)
現在ソウルという名前の地は、かつて京城と呼ばれてました。 これは"King's town"、すなわち王様の街という意味です。 朝鮮王朝の人がいた所ですね。
ある一面だけを教えるのではなく、良かった面・悪かった面を含めた"事実"を教え、その後の判断は生徒に任せるべきかと思います。
担当科目でなくても、生徒に質問されたときに"中立な立場"から答えられるようにしておくべきでしょう。
戦争讚美だ何だ言う人もいるでしょうけど、 今の台湾やインドネシアがあるのは「日本人の功績であり、それは事実」なんだから、日本の生徒に教えるのは当然でしょう。
|
Re: 大ベテランの女教師を怒らせた! ( No.23 ) |
- 日時: 2015/10/07 17:38 (plala)
- 名前: www.
- 睨まれて影でウゼェといいチクられてずっと座らされ学習発表会も多分でれなそうです
|