いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 学童で働いています|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板
no suicide 仕事・職場・就活や転職が上手くいかない。お悩み相談掲示板。
仕事・職場|悩み相談掲示板 > 学童で働いています

学童で働いています

日時: 2014/05/28 11:52 (ocn)
名前: 加藤

初めて書き込ませていただきます

障がいを持った児童が通う学童でパートとして勤めて二ヶ月が過ぎました

二ヶ月目で一体何がわかるんだとお思いになるかもしれませんが
この職は自分には向いてないのではないかと思い、最近辞めたい気持ちでいっぱいになってきました

原因として、自分の無能さが一番です
なかなか子どもを誘導してあげられないこと、その他にミスが目立ちます。
本当に申し訳ないです。直そうと努力はしているのですが…
 そのことに関して子どもの前でスタッフさんが「ぐだぐだだ」などと嘲笑してくるので辛いです
陰口も言われている様です。小さい施設なのでどこにいても聞こえてきます。
 次に雇用契約が不明確なことです。雇用契約書を書かせていただけないため、自分の時給などが不明確で、時間外の活動をしたはずなのですが時間外の手当を頂いていませんでした。
 週25時間以上勤務しているのですが雇用保険に加入させていただけません
以前雇用保険目当てで入ったスタッフさんがいたそうで、今後そういう人を出さないように勤務して一年後に加入させる決まりになったそうです。
 この職を始めてから体調も不良になり、どうしたらよいのかわかりません。主に食欲不振、入眠するまでの時間が長い、毎日が憂鬱、倦怠感、立ちくらみ、動悸、などです
 スタッフさん同士の陰での不仲もあります。お互いがお互いに不満を持っていて辛いです
 アドバイスをしてくれるスタッフさんもいますが仕事を忘れるスタッフさんもいます。それで私が濡れ衣着せられたり、後始末をするのです
髪型のことまで言われます。髪を切れ、色を染めろなど
勘弁してほしいです


一番悪いのは無能な私です。百も億も承知しています
実習やボランティアでお世話になったことがあり、とてもご恩を感じていますが
はたしてこの職場で長く続けて良いのかとも思ってしまいます
おそらく私がいないほうが上手くまわりますし、スタッフさんも子ども達も気持ちよく過ごせると思います。

転職を考えています
求人を見ていたところ急募で私が勉強していたことに関わりがある職種(美術館での売店での販売やカフェ、絵画の架け替えなど)の募集があり、興味があります。
すくなくとも今よりは保険もしっかりしていそうだし、今のような悩み(子どもへの指導等)を持つ
ことはなさそうです

二ヶ月という短期間の務めでやめてしまってもいいのでしょうか
根性無しと思われてしまいますよね
でもこれから先なにか見えてくることがあるのでしょうか
成功するのかもわからないのに転職活動しても良いのでしょうか

厳しい意見でもなんでも是非聞かせていただきたいと思い書き込ませていただきました
長文乱文で読みにくい文章ですが、どうか宜しくお願い致します

イエローページ

Page: 1 |

Re: 学童で働いています ( No.1 )
日時: 2014/05/28 18:23 (ocn)
名前: まよ

 雇用契約書が無い、労働条件が明確ではない、明らかにおかしいと思います。
 時間外については申請しなければ、本人が勝手に残ったと判断されてしまい、残業手当がつきません。
 必ず上司からの指示であること、申請書の記入をして、残業を申請して下さい。
 働く環境としては、あまり良くないとしか思えません。

 転職先の内容は悪くないと思いますが、面接時にきちんと労働条件や福利厚生は確認して下さいね。
 働いてからまた…となれば、転職を繰り返すことになります。
 もう子供ではありませんから、その点は自分が動いて、自分の責任で、前もって確認し、ブラックやグレー企業で働かない努力は必要ですよ。

 ただ、労働条件の良い求人は当然人気です。
 現在の職場を1か月後の退職とした時、まだ募集されているのかわかりません。
 また、急募だった場合、1か月待って頂くのは、よほど魅力的な人間でなければ難しいでしょう。

 金銭的に余裕があるのでしたら、退職して体調を整えてから。
 余裕が無ければ、応募先を複数選択し、マメに応募して1か月待って頂ける会社を探して下さい。


 一番問題があるのは、自分のスキル不足、経験不足を棚に上げて、高い給料、好条件の福利厚生、通勤距離等、身の丈以上ばかり追い求めて、次の就職先を選り好みしすぎる事です。
 特にありがちなのは、未経験から働いて何のスキルもなく、最初は全く役に立たないのに、高い給料を追い求めたり、義務も果たさず権利ばかり主張する、一番性質が悪いです。
 そうなると一向に就職先が見つからず、結果として出費だけが増えていきます。
 自分を高く評価しすぎて、価値に見合わない好条件を理想に掲げていますと、少し妥協して就職した時、「やっぱり自分にふさわしくない」と、転職癖が付きます。

 ですので、自分が妥協できる点、出来ない点をしっかり明確にし、転職活動をしますと、長く働けますよ。


 今回の件については、2か月でも働いたと思います。
 私でしたら、契約書を用意出来ないような場所では、絶対に働きません。
 それは最低限の、私の転職条件です。
 両者が納得できる形で雇用契約を結び、それを文書として明確にすることは、一般的な会社では当たり前ですからね。
 それすら出来ない会社は、ブラックの可能性が高いです。

 次はもっと良い職場で、長く働けますことをお祈りしています。

   メンテ
No.1に対する返信 ありがとうございます ( No.2 )
日時: 2014/05/29 10:42 (ocn)
名前: 加藤

おはようございます
返信が日付を跨いでしまい申し訳ありません

>  雇用契約書が無い、労働条件が明確ではない、明らかにおかしいと思います。
>  時間外については申請しなければ、本人が勝手に残ったと判断されてしまい、残業手当がつきません。
>  必ず上司からの指示であること、申請書の記入をして、残業を申請して下さい。

おかしいとみて良いのでしょうか…
タイムカードに時間外の場合記入する欄があって、そこに理由諸々書いて渡していたので
てっきりこれが申請したものとみなされるのかと思っていました
きっとなにか別の手続きがあるのですね

>  もう子供ではありませんから、その点は自分が動いて、自分の責任で、前もって確認し、ブラックやグレー企業で働かない努力は必要ですよ。

今回の件で反省しています
馴染みがある施設だったのでまさかこういうことは無いだろうと勝手に鷹をくくっていました

>  ただ、労働条件の良い求人は当然人気です。
>  現在の職場を1か月後の退職とした時、まだ募集されているのかわかりません。

なるほど
その求人の職場のHPを見てみると2012年あたりからずっとスタッフ募集のページが用意されているようです
しかし職安に出ている求人を見るともう今月末で締め切りとなっていて…
問い合わせれば良いことなのですが、この場合は職安の締め切りを参考にしたほうが良いのでしょうか

>  また、急募だった場合、1か月待って頂くのは、よほど魅力的な人間でなければ難しいでしょう。

今職についていて二ヶ月で辞めようなどという甘えた人間では難しいですよね…

>  金銭的に余裕があるのでしたら、退職して体調を整えてから。
>  余裕が無ければ、応募先を複数選択し、マメに応募して1か月待って頂ける会社を探して下さい。

>  一番問題があるのは、自分のスキル不足、経験不足を棚に上げて、高い給料、好条件の福利厚生、通勤距離等、身の丈以上ばかり追い求めて、次の就職先を選り好みしすぎる事です。
>  特にありがちなのは、未経験から働いて何のスキルもなく、最初は全く役に立たないのに、高い給料を追い求めたり、義務も果たさず権利ばかり主張する、一番性質が悪いです。
>  そうなると一向に就職先が見つからず、結果として出費だけが増えていきます。
>  自分を高く評価しすぎて、価値に見合わない好条件を理想に掲げていますと、少し妥協して就職した時、「やっぱり自分にふさわしくない」と、転職癖が付きます。
>
>  ですので、自分が妥協できる点、出来ない点をしっかり明確にし、転職活動をしますと、長く働けますよ。

肝に銘じます
給料は税金など必要な支払いをできて、少し貯金できるくらいあれば十分です
福利厚生もちゃんと加入させていただけるのならなんでもいいです
自分が不向きなのは他人を指導することだと今回の件で気がつきました
しかし、もう自分に自信がありません。
どこへいっても頑張れるのかまた今回のようにならないか不安で仕方ないです

>  今回の件については、2か月でも働いたと思います。
>  私でしたら、契約書を用意出来ないような場所では、絶対に働きません。
>  それは最低限の、私の転職条件です。
>  両者が納得できる形で雇用契約を結び、それを文書として明確にすることは、一般的な会社では当たり前ですからね。
>  それすら出来ない会社は、ブラックの可能性が高いです。
>  次はもっと良い職場で、長く働けますことをお祈りしています。

本当ですか…辞めても良いのでしょうか。私は甘えていませんか?大丈夫でしょうか
できれば今すぐただちに辞めて、転職活動をしたいです
ですが、辞める時にどう理由を説明したらいいのかわかりません
一身上の都合で辞めると言ったところで最低でも2週間は働かなくてはならないのですよね
もうその二週間も耐えたくありません、周りの目も怖いです…

せっかく返信頂いたのにネガティブな内容ばかりですみません…
もしよろしければもう少しこの相談にお付き合いくださると嬉しいのですが…



   メンテ
No.2に対する返信 ( No.3 )
日時: 2014/05/29 20:14 (ocn)
名前: まよ


> おかしいとみて良いのでしょうか…
> タイムカードに時間外の場合記入する欄があって、そこに理由諸々書いて渡していたので
> てっきりこれが申請したものとみなされるのかと思っていました
> きっとなにか別の手続きがあるのですね

 会社にもよりますが、私が勤めてきた会社では、タイムカードでいくら時間外に打刻しようと、上司の承認印のある専用の用紙で申請を出さなければ、給与に反映されませんでした。
 仲の良い方がいれば、その方に相談してみるのが一番わかりやすいですが、曖昧にしたり理由を付けて残業に付けさせないのであれば、やはりブラックとしか言いようがありません。
 ただ、自分が時間内に仕事を終れなくて、指示もなく勝手に残っていた場合は、やはりサービス残業ですね。


> その求人の職場のHPを見てみると2012年あたりからずっとスタッフ募集のページが用意されているようです
> しかし職安に出ている求人を見るともう今月末で締め切りとなっていて…
> 問い合わせれば良いことなのですが、この場合は職安の締め切りを参考にしたほうが良いのでしょうか

 その求人、本当に募集されていますか?
 可能性としては、職場環境に何等かの問題があり、人が長続きせず、募集を常時かけている。
 もしくは宣伝目的としてHPやハロワに求人を掲載しているだけで、実際は募集していない。
 ハロワの締切とは求人票の掲載期間の締切でしょうか?
 それとも、求人票に締切が記載されているということでしょうか?
 前者であれば、かなり望み薄いですよ。
 掲載期間は短くなく、その間ずっと募集を掛けても採用しないのですから、今後も採用するつもりは無いと思われます。
 後者であれば良いのですが…。


> 今職についていて二ヶ月で辞めようなどという甘えた人間では難しいですよね…

 2か月で退職する理由にもよります。
 例えば、それなりに普通の職場で、ただちょっとつつかれたくらいですぐパワハラだブラックだ言って退職する人、何の努力もせず注意されてもう嫌だと退職する人、それなら恥を知った方が良いと思いますが、今回のケースを考えますと、労働条件も明確ではない、勤務時間に対して保険すらない、そういった状況では、早目に次を探した方が良いと思います。
 ただ、今後のことを考えますと、パートやアルバイトではなく正社員を目標にした方が福利厚生面は良いですね。
 また、社会的立場からいっても、アルバイト=ニート=フリーター等、低い目で見る人もいますし、信頼性も正社員とアルバイトでは違います。
 また、転職する時に退職理由を質問されますが、会社の志望動機と共に、正社員を目指したい、もっと責任を持ち成長出来る仕事をしたいという気持ちを伝えていけば、わざわざ福利厚生や労働環境の悪さなどのネガティブの理由を言う必要はなくなります。
 特に専門的に勉強されていた分野があるなら、そこはアピールポイントですよ。


> 肝に銘じます
> 給料は税金など必要な支払いをできて、少し貯金できるくらいあれば十分です
> 福利厚生もちゃんと加入させていただけるのならなんでもいいです
> 自分が不向きなのは他人を指導することだと今回の件で気がつきました

 確かに人を指導する事は難しいですね。
 年齢を重ねてわかること、わからなくなること、柔軟性が無くなること、色々経験しなければわからないこと、様々です。
 ですが、どこかで長く働けば、後輩が出来ます。
 その時も「他人を指導するのは不向きだ」と言って、後輩に仕事を教えなければ、今のご自分の環境と同じように、後輩は成長せずグダグダでミスだらけのままです。
 また、客商売になれば指導はしませんが、商品の案内、お客様との会話、結局はプレッシャーと売上という重圧は掛かってきます。
 不向きなことから逃げるのはとても楽ですが、向き合わなければ成長しませんよ。

 知識が不足ならどんなことでも学んで詰め込めば良いのです。
 経験が不足なら逃げずに挑み、積み重ねれば良いのです。
 若いからというだけで大目に見られる内に挑まなければ、この先、身動き取れなくなりますよ。
 今の自分の不安の理由を見つめ直して、何が必要なのかを考えてみて下さい。
 それが少しずつ解消されると、不安が自信に変わっていきます。
 ただ、ミスが多いのはあまり好ましいとは言えませんので、ミスは必ずノートにまとめて、何故ミスをしたのか、どうすれば改善されるのか、同じミスをしないためにはどうすればいいのか、きちんと考えてから就寝しましょう。


> 本当ですか…辞めても良いのでしょうか。私は甘えていませんか?大丈夫でしょうか
> できれば今すぐただちに辞めて、転職活動をしたいです
> ですが、辞める時にどう理由を説明したらいいのかわかりません
> 一身上の都合で辞めると言ったところで最低でも2週間は働かなくてはならないのですよね
> もうその二週間も耐えたくありません、周りの目も怖いです…

 一般的に退職の1か月前に伝えるのが常識とされていますね。
 勿論労基法では2週間とされていますが、あまり好まれません。
 少なからず恩義を感じているのであれば、1か月前に申し出ましょう。
 もう嫌だから明日行って辞めてやる!というのであれば、社会人としては常識外れかな、と私は思いますね。
 それでは、相手の非常識を責められませんよ。

 確かに退職するまではしんどいですよね。
 退職を言いふらすような職場環境であれば、おそらく周囲は冷たくなります。辞めていく人だから。
 そこで開き直れるか、が転機なのです。
 1か月後には会わなくなるんだから、もう何言われてもいいや!逆に言いたかったこと言ってみよう!どうせ1か月だしね!くらいに思えたら、転職したとしても気持ちの切り替えが早くなります。
 逆にウジウジしたまま苦痛に耐えて1か月過ごすと、ネガティブな感情を引きずっての転職になりますから、やはり人間関係で苦しむことになるでしょう。

 どうせ辞めるなら、訊き辛い雇用条件も訊いてみましょう。
 思い切って、自分が嫌だった事も言ってみましょう。
 恥をかいても、何を言われても、どうせ1か月後にはサヨナラです。
 開き直って言う事で、周囲も加藤さんの苦痛に気付くかもしれませんよ。
 言わないと何も誰も動きません。
 言えば変わることも、時にはあります。

 逆に今の環境が次の職場で役立つこともありますよ。
 こういう人間関係や職場環境の所で2か月も働けた、という忍耐力です。
 仕事の効率やスピードはまだまだだけど、お客様が子供を連れてきた時は、他の人よりちょっと上手に対応できる、くらいの気持ちで良いと思います。
 逆に私は子供が少し苦手なので、そういうスキルがうらやましいですよ。
 お子さんやファッションに興味があるのでしたら、子供服やベビー用品を売っているお店で働くのも良いかもしれませんね。

 まずは一歩、退職を決断するとしても、まずは自分の状況と気持ちを伝えることから初めてみましょう。



 最後にちょっと気になったので。
 髪型についてですが、髪の毛が長すぎたり、「誰が見ても」清潔感がなかったり、色が抜けていたり、ということはありませんか?
 美容師さんや特殊なファッションの洋服販売員さんであれば、ヘアスタイルやカラー、メイクも構いませんが、お子さんを預かる以上、清潔感と真面目な印象が必要です。
 色は黒か濃い茶が良いですし、髪の毛も顔が隠れたり、手入れのされていないボサボサや派手なパーマは、保護者の方が嫌いますし、どんなに真面目な仕事をしても信用されません。
 派手なメイクもNGですし、カラコンやサークルレンズも敬遠されますね。
 そういった点では注意を受ける場合もありますが、加藤さんはどうでしょう?
 清楚な感じで髪の毛を染めていないにも関わらずそういわれるのであれば、それは学童側が過剰かな、と思います。
 逆に茶髪や金髪、ボサボサか派手と極端であれば、今後の転職活動も考えて、やはり染めて美容院へ行った方が良いですね。

 そこが少し気になりましたので、書き込んでおきます。

   メンテ
No.3に対する返信 ( No.4 )
日時: 2014/05/30 09:32 (ocn)
名前: 加藤


>  会社にもよりますが、私が勤めてきた会社では、タイムカードでいくら時間外に打刻しようと、上司の承認印のある専用の用紙で申請を出さなければ、給与に反映されませんでした。
>  仲の良い方がいれば、その方に相談してみるのが一番わかりやすいですが、曖昧にしたり理由を付けて残業に付けさせないのであれば、やはりブラックとしか言いようがありません。

なるほど…相談出来る方がいるのでその方に聞いてみたいと思います

>  ただ、自分が時間内に仕事を終れなくて、指示もなく勝手に残っていた場合は、やはりサービス残業ですね。

指示で時間外に来て仕事をしていました。

>  その求人、本当に募集されていますか?
>  可能性としては、職場環境に何等かの問題があり、人が長続きせず、募集を常時かけている。
>  もしくは宣伝目的としてHPやハロワに求人を掲載しているだけで、実際は募集していない。
>  ハロワの締切とは求人票の掲載期間の締切でしょうか?
>  それとも、求人票に締切が記載されているということでしょうか?
>  前者であれば、かなり望み薄いですよ。
>  掲載期間は短くなく、その間ずっと募集を掛けても採用しないのですから、今後も採用するつもりは無いと思われます。
>  後者であれば良いのですが…。

宣伝目的という場合もあるのですか…初めて知りました
場所は有名な某観光地なのですが人が長続きしないというのはあるかもしれません…
掲載期間の締め切りです
思えばもう明日が今月末でしたね…他を探してみようと思います
すみません


>  2か月で退職する理由にもよります。
>  例えば、それなりに普通の職場で、ただちょっとつつかれたくらいですぐパワハラだブラックだ言って退職する人、何の努力もせず注意されてもう嫌だと退職する人、それなら恥を知った方が良いと思いますが、今回のケースを考えますと、労働条件も明確ではない、勤務時間に対して保険すらない、そういった状況では、早目に次を探した方が良いと思います。
>  ただ、今後のことを考えますと、パートやアルバイトではなく正社員を目標にした方が福利厚生面は良いですね。
>  また、社会的立場からいっても、アルバイト=ニート=フリーター等、低い目で見る人もいますし、信頼性も正社員とアルバイトでは違います。

はい、今後は正社員を目標に頑張ろうと思います

>  また、転職する時に退職理由を質問されますが、会社の志望動機と共に、正社員を目指したい、もっと責任を持ち成長出来る仕事をしたいという気持ちを伝えていけば、わざわざ福利厚生や労働環境の悪さなどのネガティブの理由を言う必要はなくなります。
>  特に専門的に勉強されていた分野があるなら、そこはアピールポイントですよ。

なるほど、存分にアピールしていきたいと思います!

>  確かに人を指導する事は難しいですね。
>  年齢を重ねてわかること、わからなくなること、柔軟性が無くなること、色々経験しなければわからないこと、様々です。
>  ですが、どこかで長く働けば、後輩が出来ます。
>  その時も「他人を指導するのは不向きだ」と言って、後輩に仕事を教えなければ、今のご自分の環境と同じように、後輩は成長せずグダグダでミスだらけのままです。
>  また、客商売になれば指導はしませんが、商品の案内、お客様との会話、結局はプレッシャーと売上という重圧は掛かってきます。
>  不向きなことから逃げるのはとても楽ですが、向き合わなければ成長しませんよ。
>
>  知識が不足ならどんなことでも学んで詰め込めば良いのです。
>  経験が不足なら逃げずに挑み、積み重ねれば良いのです。
>  若いからというだけで大目に見られる内に挑まなければ、この先、身動き取れなくなりますよ。
>  今の自分の不安の理由を見つめ直して、何が必要なのかを考えてみて下さい。
>  それが少しずつ解消されると、不安が自信に変わっていきます。

自分の不向きにきちんと向き合って改善して、成長していきたいです
このままの自分は嫌なので…
お客様との会話、商品の案内は以前経験していて割と得意というか好きなのです
その部分を伸ばして自信にしていきたいです

>  ただ、ミスが多いのはあまり好ましいとは言えませんので、ミスは必ずノートにまとめて、何故ミスをしたのか、どうすれば改善されるのか、同じミスをしないためにはどうすればいいのか、きちんと考えてから就寝しましょう。
>

毎日その日を振り返り、次の日は同じミスをしないように気をつけています
ただ子どもを誘導するのがまだ不得意なのでその部分をいつも試行錯誤しています…
今までノートにまとめるということはしていなかったので実践してみようと思います
ありがとうございます


>  一般的に退職の1か月前に伝えるのが常識とされていますね。
>  勿論労基法では2週間とされていますが、あまり好まれません。
>  少なからず恩義を感じているのであれば、1か月前に申し出ましょう。

なるほど、一ヶ月前が常識なのですね
では辞める際は一ヶ月前に申し出るようにします

>  もう嫌だから明日行って辞めてやる!というのであれば、社会人としては常識外れかな、と私は思いますね。
>  それでは、相手の非常識を責められませんよ。

そうですよね…恥ずかしいです

>  確かに退職するまではしんどいですよね。
>  退職を言いふらすような職場環境であれば、おそらく周囲は冷たくなります。辞めていく人だから。
>  そこで開き直れるか、が転機なのです。
>  1か月後には会わなくなるんだから、もう何言われてもいいや!逆に言いたかったこと言ってみよう!どうせ1か月だしね!くらいに思えたら、転職したとしても気持ちの切り替えが早くなります。
>  逆にウジウジしたまま苦痛に耐えて1か月過ごすと、ネガティブな感情を引きずっての転職になりますから、やはり人間関係で苦しむことになるでしょう。

退職するとリーダースタッフに伝えた時点でおそらく他のスタッフにも知れ渡ってしまいます
開き直ります…もう存分に開き直ろうと思います

>  どうせ辞めるなら、訊き辛い雇用条件も訊いてみましょう。
>  思い切って、自分が嫌だった事も言ってみましょう。
>  恥をかいても、何を言われても、どうせ1か月後にはサヨナラです。
>  開き直って言う事で、周囲も加藤さんの苦痛に気付くかもしれませんよ。
>  言わないと何も誰も動きません。
>  言えば変わることも、時にはあります。

次に入ってくる方のためにもきちんと聞いて
私ができることはしておこうと思います

>  逆に今の環境が次の職場で役立つこともありますよ。
>  こういう人間関係や職場環境の所で2か月も働けた、という忍耐力です。
>  仕事の効率やスピードはまだまだだけど、お客様が子供を連れてきた時は、他の人よりちょっと上手に対応できる、くらいの気持ちで良いと思います。
>  逆に私は子供が少し苦手なので、そういうスキルがうらやましいですよ。
>  お子さんやファッションに興味があるのでしたら、子供服やベビー用品を売っているお店で働くのも良いかもしれませんね。

自分の今少しでもある利点を生かしていきたいです
ファッション関係は考えたことがありませんでした、今後の参考にさせていただきたいと思います

>  まずは一歩、退職を決断するとしても、まずは自分の状況と気持ちを伝えることから初めてみましょう。

はい!

>  最後にちょっと気になったので。
>  髪型についてですが、髪の毛が長すぎたり、「誰が見ても」清潔感がなかったり、色が抜けていたり、ということはありませんか?
>  美容師さんや特殊なファッションの洋服販売員さんであれば、ヘアスタイルやカラー、メイクも構いませんが、お子さんを預かる以上、清潔感と真面目な印象が必要です。
>  色は黒か濃い茶が良いですし、髪の毛も顔が隠れたり、手入れのされていないボサボサや派手なパーマは、保護者の方が嫌いますし、どんなに真面目な仕事をしても信用されません。
>  派手なメイクもNGですし、カラコンやサークルレンズも敬遠されますね。
>  そういった点では注意を受ける場合もありますが、加藤さんはどうでしょう?
>  清楚な感じで髪の毛を染めていないにも関わらずそういわれるのであれば、それは学童側が過剰かな、と思います。
>  逆に茶髪や金髪、ボサボサか派手と極端であれば、今後の転職活動も考えて、やはり染めて美容院へ行った方が良いですね。
>
>  そこが少し気になりましたので、書き込んでおきます。


色はずっと黒で、髪は以前は長かったのですが今は肩までの長さです
どちらのときも一つにまとめてボサボサにならないようにしていました
前髪も目にかからないように気をつけています
メイクも全く派手ではないです、あまり得意ではないので…
髪を染めろ、というのは色をつけろということらしいです
茶色や焦げ茶など明るい色に
髪も巻いたりすればいいじゃないかとのこと
自分としては仕事のことも考えて今のままで良いのではないかと思うのでもうこれ以上変えるつもりはありません…
髪型についてはこの仕事に合った格好をしていると思うので大丈夫かと思います


まよさん、この相談にお付き合いくださりありがとうございました
相談に乗っていただけたことで自分のこれからの課題をたくさん見つけることが出来ました
実は昨日、相談出来るスタッフさんにも相談してみましたところ
そのスタッフさんも雇用契約書を頂いておらず(もうすぐ一年になる方で7月にお辞めになります)まだ若いからこういうところは早めに辞めて次に進んだほうが良いと言われました
今勤めているところは転職先が見つかり次第辞めさせていただこうと思います
次でも今回の経験を忘れず、社会人として必要なものを身に付け、社会に貢献出来るようにこれからも精進していきたいと思います

いつか、またなにか相談事を書き込むことがあるかと思いますが
そのときはまたどうぞ宜しくお願い致します

本当に有難うございました
失礼致します


   メンテ

Page: 1 |






無職掲示板  → [ 無職掲示板 ]

カテゴリ 仕事・職場|悩み相談掲示板
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項

仕事のお悩み関連スレはこちらより

産休から復帰してきた上司のことで悩んでいます
2015年5月18日 ... 仕事・職場|悩み相談掲示板 > 産休から復帰してきた上司のことで悩んでいます ... 学童保育に勤めています。 今年の二月に産休に入った副園長がもう産休から復帰 ... 正直働いていることが馬鹿らしくなってきました。イライラして園長とも副?...

学童で働いています|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板 ▲