Re: 怒られると凹む ( No.1 ) |
- 日時: 2014/07/12 03:12 (softbank126002246027.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 怒りやすい人になってほしい。なんかその言葉に違和感を感じます。怒る前提みたいな。怒るばかりが指導ではないですからね。無能な上司ほどただ怒鳴ればいいと思ってるし。
正直、上司にもやり方があるだろって思うんですが、でもまだそうやって言ってくれてるなら良い方かもしれませんね。ほんとに嫌ってたりストレス発散で言ってくる上司もいますから。 怒られると凹むなら怒られないような仕事するしかないです。怒られたらもう同じミスはしない。そうすれば自然と怒られる回数もへってきますよ。だんだんわかってくると、これしたら言われるなと先に気づいて、先手うって作業できるようにもなりますよ。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/07/12 05:52 (eonet)
- 名前: タクヤ
- > この部長の怒り方が。無言の圧力を放ち、冷たく言い放つような
> 言い方のため、内容が頭に入らず怒られていること自体に委縮し、 > 震えてしまいます。 現場を見ないとわかりませんが、上司の怒り方が下手なのでしょう。 感情から離れてから怒る事が「愛情」ですが、感情的にストレス 発散で怒るのは逆効果です。
私の職場の上司は感情的で怒り方が下手です。とにかく感情から 離れて「愛情」を感じられるかですよね。
|
Re: 怒られると凹む ( No.3 ) |
- 日時: 2014/07/12 12:12 (ocn)
- 名前: ^^
- 読ませて頂きました
私、その上司やってる者です
怒られる・・・・ それは、働く事に常についてまわる事です、誰でもそうだと思いますが 入社してスグに、上司なんて事はありません 平社員からです、先輩だっています 上司から・先輩から、たくさん怒られました・・・^^;
私も貴方と同じく、凹みました(数え切れない位です;;)
誰にも怒られずに、成長して成功する人って世の中に何人いますかね?
「くそー」とか「次こそやったるで」とか思わなくても良いです 人には性格というものがありますから
少し考え方を変えてはいかがでしょう 誰だって怒られるんです、怒られた事あるんです 大切なのは、次に怒られる事を考えるんじゃなくて 次どうすれば良いか考えましょう
怒られるって事は、何か失敗か、やってはいけない事を やったんでしょう 例えば失敗したとしましょう、大切なのは、なんでその失敗をしたのか どうすれば、次に同じ失敗をしない様に出来るるのかを考える事だと 思います
もちろん、怒り方も大切ですが、怒られ方も大切です 相手も自分も人間です、人と人が話す訳ですから 文面を読ませて頂いた限りで、私の感じた事は
貴方の上司、部長さん 貴方に何かしら、期待とか、育てたいとか思われてるんじゃないですか
部長さんが貴方に言っている事は、貴方の書いた文面上では 「貴方の悪い所」 「こうすれば、貴方を指導しやすくなります」 「仕事に対して前向きになって欲しい」 など、貴方にとってプラスになる事を言われてますよね
貴方はそれを分かっていますか?
て事はです 貴方に期待してるんです、貴方はもっと出来る人だって 思ってくれているんです 失敗したのに怒られなくなったらおしまいですよ 期待するから怒るんです、諦めたらもう怒りませんよ 怒られてる内に頑張って克服して下さい、ポジティブになって下さい
怒られている今がチャンスです 怒られるって事は、大なり小なり見られてるんです 言い換えれば、注目されてるんです チャンスじゃないですか^^ 世の中には、注目されたくても、注目されない人 たくさんいますよ
後は貴方次第です そんな事言われてもーって思うのか そかぁ、頑張ってみよかんぁーって思うのかは あなた次第です
では頑張って下さい
|
Re: 怒られると凹む ( No.4 ) |
- 日時: 2014/07/12 13:01 (mesh)
- 名前: レイ
- 感情的に怒られると誰しも萎縮すると思います。上司がどういう怒り方をするのかわりませんが、お互い子供ではないので、より具体的、最小限に事の内容を収縮して部分的に指摘されたほうがわかりやすくなると思います。怒られたことを前向きに捉えろと言われても無理はあります。が、獲って食われるわけでもあるまいし、一緒に仕事をする上で部下だからと言って萎縮する必要はありません。社会の中で上下関係があるにせよ、同じ人間であるということを頭に入れておいたほうがいいです。
怒られたことを精神的にも仕事にも後々に引きずるのがよくないのは明らかです。仕事のミスの連鎖を断ち切ること、そのミスを他の社員に伝染させないこと、まずはこれを心がけてみてはどうでしょうか?職場に暗く落ち込んだ人間がいると周りも仕事がやりにくくなるものです。嘘でも明るく振る舞う演技力も社会で生きてくには大事なことです。ホントの性格なんていうのは社会では通用しないものです。そういう嘘は悪いことではありません。何でもバカ正直になることこそ、社会人として評価を下げてしまうことだってあります。
|