いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 介護職の悩みを話しましょう|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板
no suicide 仕事・職場・就活や転職が上手くいかない。お悩み相談掲示板。
仕事・職場|悩み相談掲示板 > 介護職の悩みを話しましょう

介護職の悩みを話しましょう

日時: 2014/07/16 02:08 (plala)
名前: mimi


老人ホームに介護職として働き始めて4か月になります。
今までは派遣の仕事をしてたのですが、全く仕事の内容が違います。介護の技術を求められていますが、54歳になって、どこまでやれるのか、悩んでいますし、老人ホームの施設に疑問を持っています。
又、女性の職場での人間関係の難しさにも悩んでいます。
お互いに悩みを話ませんか。
よろしくお願いします。



イエローページ

Page: 1 |

Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.1 )
日時: 2014/07/16 22:25 (au-net)
名前: 匿名

どのような疑問をお持ちですか??

   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.2 )
日時: 2014/07/30 11:02 (plala)
名前: mimi


私は、現在老人ホームで働かせていただいています。
以前は派遣の仕事をしていました。
全介助を必要とする方、半介助を必要とするかたと利用者は多様です。
派遣とは違い、技術を求められます。
私は、53歳です。
老人ホームで働きたいと思っていましたが、なかなか就職できるところがありませんでした。
しかし、去年の9月に特養に就職することが出来ましたが、指導してくださる方が、皆自分のやり方を教えてくださいました。
しかし、特養での基本的な介護については全く0でしたので、どの方の指導を受け入れたら良いのか迷うことが多々ありました。

就職して、3週間で「いくら初心者マークを付けていたとしても、一人の介護員としてみなされるのだからね。」と言われ、一か月たった時には、給料泥棒と言われました。
同じ方からの発言ですが、私にとってはものすごいプレッシャーとなりました。

「出来なければならないのだ」という気持ちが強くなり、基本的なことをクリアしていないのに、なぜか私は「はいわかりました」という言葉を言うようになりました。

やらなければならないし、できなければいけないと私自身が思い込んでしまいました。

焦りが生じできないことでも「はい、出来ます」あるいは「はい。わかりました」等の返答になってしまいました。

オムツ交換も、きつく言われどうして出来ないのと否定ばかりされる毎日でした。


見られているということのプレッシャーと、やれるのが当たりまえというように私自身が負の連鎖に陥りました。

ぐるぐると負の連鎖がつづき、前には進まなくなりました。

もう私は、この職場では無用な存在になっていると感じ、職場の上の方と話をし、打診しようと思いました。
速攻、私が思った通りの返事が返ってきました。

「いろいろあったとは思うけれども、あなたはどうしたいのですか」の問いに、そのような言葉を言われるということは、「もうやめてください」ということだと思い、「自主退職させてください」と申し上げたところ「はいわかりました。」のお言葉でした。

そこで、その職場をさり、今は今年の3月から新しい職場に就職することが出来ました。

やはり今の職場でも「職員を育成する」という点において、前の職場と同じく、基本の統一化がなされていません。

まだ0才児の私には基本が前提ですが、応用編をいきなり教えられると混乱してしまいます。


そのような点について、一番悩んでいます。

よろしかったら、その点についてどのように対処すればよいのか教えていただけたら幸いです。



疑問に思うことは多々ありますが、一番には介護員を育てる事において
一人一人のやり方があ
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.3 )
日時: 2014/08/03 23:44 (plala)
名前: mimi


介護の現場で今の不景気の中で、人件費削減、能力のある人材を集めるという、組織の今の現状について疑問を持っています。
人材の募集をしているのにもかかわらず、実際の状況下を知っているか知らないかは解りませんが、事故報告が多く出てしまう現実の人で不足を棚に上げて、貴方は事故報告が一番多いですねと言われてしまう現実があります。

事故報告に対しては一番多いとは上司からは今現在言われていませんが、たまたま部署が違う人と今日話しました。その方が事故報告が一番多いといわれてしまった人です。

現実的に、正社員としての扱いで就職をすることで安定した経済状況を維持したいと思っているので誰にも言えない現状があります。

労働基準局に相談しても、指導をする権力がないと言う現実に対しても
疑問を感じています。

しかし、採用されるだけでも良いとする現実に遭遇している私たちにとって、過酷な現場に対応できる方は10年20年と介護に携わっている方しかいません。

その中で、私はまだ4っか月、しかし教育機関は3っか月です。

現状に不満を持ちながらも、生活を維持するために必死で働いています。

事故が起きるのは現実として人で不足であると全員が感じていても生活を脅かされることが怖くて仕方がないのです。

現実を受け止め必死で働いていますが、新人として皆さんにご指導いただいていることに感謝していますが、現場での人で不足は認めなく、能力が足りないのだと判断されては、辛いものがあります。

早番で7時30分出勤であったとしても、一日休みがあったとしたらその把握をしなければいけないので、新人の私は40分前に出勤しています。
定時で終わることはすくなく、残業をしても残業の手当てが出ることは少ないのです。


今日は、6時40分に出勤し、仕事が最後まで終わったのが8時30分でした。
私は早番でしたが、汚染が3件あったために、仕事の進みがおそくなってしまいました。
それで日勤の人に迷惑をかけてしまい、その方は休憩を取らず仕事をよぎなくせざるを得ないということになってしましました。


先輩、年齢をとわず介護の先輩として言葉を選んで話をしているつもりですが、忙しさにおわれて感情が出てしまうということも経験しました。

先輩は仕事の内容の重大さ、つまりいかに事故を起こさないかということに細かい事にも気を配ることを教えてくださいましたが冷静に先輩のおっしゃることを聞くことができなく自分の判断に間違いはなかったと強く主張してしまいました。

後輩としての立場をわきまえない、自分勝手な行動、発言をしていることを上司から言われました。

まだ、仕事のリズムを把握していない、また細かい配慮が足りないことの自分のせいなのに、自分の主張が正しいと言い張る自分をはんせいしています。

言い訳のなると思いますが、精神的に辛い現場での状況の中でイライラしていたというのも現実です。

3週間前に突然辞めた方いて、ますます仕事が難しくなってきました。

ホール番でありながら、誰もホールにおらずトイレのホールがなります。

トイレに行った方は見守りが必要にもかかわらず、誰もホールにいない現状において、目を離してはいけない利用者がいるなかで、トイレで利用者の見守りが必要な方であるのに、ホールにも見守りが必要な方がいるとしたら、どうすればいいのでしょうか・・。

事故が起きないように優先順位を考えても無理なことです。

利用者の悩みも丁寧に傾聴する時間もありません。

辛いです。


同じような悩みを持っている方の助言をいただきたいとおもいます。

よろしくお願いいたします。
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.4 )
日時: 2014/08/05 22:29 (spmode)
名前: 棚橋

オッサン 死ぬ気で頑張れ
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.5 )
日時: 2014/08/06 13:38 (au-net)
名前: 淡幽

私は高校卒業してすぐ介護つきましたこと
今はホームで働いていますが、人間関係が苦手なのでどうも上手に話せません(泣)
もう、働き始めて4ヶ月を過ぎましたが怒られてばっかりいます(泣)
毎日、地獄なのです(泣)
唯一の救いが正社員で入社できたことですね。
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.6 )
日時: 2014/08/06 16:16 (au-net)
名前: 匿名

一度介護を離れてみたらどうですか??

施設がいいのですか??
小規模の場所はないのでしょうか??


   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.7 )
日時: 2014/08/09 00:46 (plala)
名前: mimi


介護職を離れてみるですか・・。

私は54歳なので、もう現実的にほかの職場への転職は難しいと思います。

やっと、60名70名の利用者の名前を覚えることもできました。

また職場を変えて一からとなると厳しいです。



   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.8 )
日時: 2014/08/09 13:53 (au-net)
名前: 匿名

ならば、我慢して昇るしかないですね?
働くにおいて人間関係は大事ですが利用者さんが一番です。不満を言っても変わらないとこは変わらないです。そのやり方でやるしかないです。
利用者を一番に考え仕事をしたらいいと思います。
利用者さんには関係ない事ですから。
もし、事故とかが怖いならば
こう言う時にはどう対応したら良いですか?と聞いたらどうです?
施設のやり方ってありますし。
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.9 )
日時: 2014/08/10 10:42 (plala)
名前: ロン

こんにちは。

何処の職場もそうですが、わからない事は、わからないと

言った方が良いと思います。わからない事をそのままに

して置く事は、介護の現場では、とても危険な事です。

利用者さんを、死なせてしまう事も有ります。

自分が理解出来るまで、聞くと良いと思います。

ウザイと思われてもいいじゃないですか?

頑張って下さい。



   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.10 )
日時: 2014/08/10 23:54 (plala)
名前: mimi

匿名さん、ロンさん、返信ありがとうございます。

人で不足のために見守りが出来ずに、居室にいる人が転んでいたとかたくさんの事故報告があります。

夜勤は60名の利用者さんを2人で交代で行う、つまり一人で仕事をするのだそうです。
私は夜勤はまだやっていませんが、無理そうです。

体力と精神力を使いますので、一日が終わるとぐったりです。

でも、汗をかきながら動き回る一日ですが利用者さんの笑顔をみると疲れも取れます。

もう少し経験をつんで、次のステップへ行けるように頑張りたいと思います。

ありがとうございます。


いろいろと先輩にこういう時はどうしたら良いのですかと聞くようにしています。

一人で、杖をついて歩けるかたと評価されても、その方は91歳なので万が一のことがあるので口腔ケアの時にはわざわざ椅子を持って行って気を配ってる先輩がいました。
それをみて、そうか最悪の場合を設定して何事もやらなければならないのだと見て覚えることが多いですね^^;;

遠くからの見守りで良いと評価されていますが、私は今日の利用者の状態を考えふらつきがないかどうか毎日確認します。
毎日というより、一日でも状態が違うのでふらつきがないかどうか利用者を観察するようにしています。

一度、利用者さんに寄り添って歩いていると、評価は遠くからの見守りでいいと行くことになっているから、そんなことをしなくてもいいのと逆に怒られました・・。
実際、ふらつきがあったので、寄り添って歩いていたのですが・・。
でも先輩から言われたことなので、「すみません」といいましたけど、
予測も必要だって思うんです。
あえて利用者さんへの必要以上の介助をすれば利用者さんのできる力をそぐことになりかねないこともありますが、この場合はそうではないと思うんです。

悩み続けたりしないようにしていますが、新米の私はまだまだなので、技術と利用者さんの事を考えて差し上げたりすること、先輩のかたがたの機嫌んを損なわないことなどなどで、クタクタです。

私が担当しているところは、痴呆がさほど進んでいない方が多いので、会話にも気を使います。

先輩のいないところで利用者さんと冗談を言ったりしています。

移乗のときの一人のせの時に、私を愛してるわよっていうようにしっかりつかまってねといったりします。

利用者さんは、「はい、ぎゅうっとしました。」と笑ってくださいます。


そういうことがあるので、仕事を続けることができるのだと思います。


でも、凹むことの多い毎日なんです・・・・。






   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.11 )
日時: 2014/08/11 00:02 (plala)
名前: mimi

淡幽さんも、4か月ですか。

年齢は違いますが同期ですね^^

私も毎日怒られてばかりの毎日です。毎日凹んでいます^^;

淡幽さんは、今の仕事を選んだのはどうしてですか?

良かったら聞かせてもらえませんか?

   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.12 )
日時: 2014/08/13 02:24 (plala)
名前: mimi

今日は、ショックなことがありました。
利用者さんを移乗の時に私がふらついてしまい、殺傷と打撲をさせてしまいました。

慣れた時が一番危ないので気を付けなければならないと思っていた矢先の出来事でした。

とてもショックでなりません。

指導者の方には初心に帰ってこれからやりましょうといわれてしまいました。

指導者の方の責任もあるわけで、それに従わないといけませんがせっかくこれからというときだったので落ち込んでしまっています。

そこから抜け出すにはどうすればいいのでしょうか。



   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.13 )
日時: 2014/08/14 19:46 (spmode)
名前: ななたん

あたしも、専門学校新卒で、介護福祉士してます

四ヶ月経ちましたが怒られてばっかりです
辛いですけど頑張りますよー!

悪口や愚痴もたくさん言われてますよー
でも、頑張りますよー!
出来るようになるためには根気よくですもん♪
   メンテ
No.12に対する返信 ( No.14 )
日時: 2014/08/16 14:33 (plala)
名前: ロン

> 今日は、ショックなことがありました。
> 利用者さんを移乗の時に私がふらついてしまい、殺傷と打撲をさせてしまいました。
>
> 慣れた時が一番危ないので気を付けなければならないと思っていた矢先の出来事でした。
>
> とてもショックでなりません。
>
> 指導者の方には初心に帰ってこれからやりましょうといわれてしまいました。
>
> 指導者の方の責任もあるわけで、それに従わないといけませんがせっかくこれからというときだったので落ち込んでしまっています。
>
> そこから抜け出すにはどうすればいいのでしょうか。


 利用者さんを怪我をさせてしまった事をしっかりと反省をして

 次からは、どのように、援助をしたら、怪我をさせないか

 考えて下さい。いつまでもショックを受けていると

 重大な事故になってしまいますよ。

 早く切り替えが出来ると良いですね。
>
>
>

   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.15 )
日時: 2014/08/20 06:03 (plala)
名前: mimi


ななたんさん、こんにちわ。

介護福祉士ですか。いいですね。
私も若かったら挑戦したかったです。
前は500時間をクリアすれば介護福祉士の免許をとれましたが、今はできなくなりましたね。
目指していましたが残念です。

来年かららしいので挑戦しようと思いますが、独学では無理そうです。

なので、今後相談員を目指したいと思っていますが、まだその勉強方法や、どのようにやったらなれるのか調べています。

私は54歳になりますが、頑張ります。

応援のメッセージありがとうございました。


ロンさん、そうですね次へ進むためには今回の事故をどうやったら繰り返さないようにするのか考え、先輩に相談して対策を考えます。

いつまでも引きずっていてはいけないんですね・・。
でも、とても辛いんです。
引きずらないようにしようと思っていますが、なかなか切り替えがうまくできません><
情けないです。

今私はレクレーション係りの仕事の担当です。
それを考え、切り替えにつながるようにしたいと思います。

なぜか、(おごりではありませんが)利用者の方にとって私には話しやすいと思われていて傾聴をする場面が多いのです。
ある程度にとどめないと、先輩に目をつけられるんです><

   メンテ
No.15に対する返信 ( No.16 )
日時: 2014/08/22 16:00 (plala)
名前: ロン

>
> ななたんさん、こんにちわ。
>
> 介護福祉士ですか。いいですね。
> 私も若かったら挑戦したかったです。
> 前は500時間をクリアすれば介護福祉士の免許をとれましたが、今はできなくなりましたね。
> 目指していましたが残念です。
>
> 来年かららしいので挑戦しようと思いますが、独学では無理そうです。
>
> なので、今後相談員を目指したいと思っていますが、まだその勉強方法や、どのようにやったらなれるのか調べています。
>
> 私は54歳になりますが、頑張ります。
>
> 応援のメッセージありがとうございました。
>
>
> ロンさん、そうですね次へ進むためには今回の事故をどうやったら繰り返さないようにするのか考え、先輩に相談して対策を考えます。
>
> いつまでも引きずっていてはいけないんですね・・。
> でも、とても辛いんです。
> 引きずらないようにしようと思っていますが、なかなか切り替えがうまくできません><
> 情けないです。
>
> 今私はレクレーション係りの仕事の担当です。
 楽しいレクを提供して下さいね。
 貴方自身が楽しまないと駄目ですよ。
> それを考え、切り替えにつながるようにしたいと思います。
>
> なぜか、(おごりではありませんが)利用者の方にとって私には話しやすいと思われていて傾聴をする場面が多いのです。
> ある程度にとどめないと、先輩に目をつけられるんです><

 年齢が近いので、利用者さんには、
 話しやすいのだと思いますが
 高齢者の方は、方言を使われる事が
 多いと思いますが、若い方は方言が
 分からない事が有ると思うので
 貴方が、通訳をして利用者さん
 先輩・貴方とコミュニケーション
 とるようにしては如何ですか?
>

   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.17 )
日時: 2014/08/23 04:09 (plala)
名前: mimi


ロンさんいろいろとアドバイス有難うございます。

レク係りで、利用者さんが楽しめるようにそして私自身も楽しめるようにやります。

実は、おはながみに水を含ませ丸めることは半身麻痺の人でも出来ることをリハの方から教えていただきました。

何もせず一日を終えると利用者さんは「何だか、悩んでしまうんですよね」との声が多いので、いろいろと考えています。

オセロなんかいいかなってことも考えています。

ルールも簡単なので教えて差し上げたなって。

オセロは手を傷つけることなく出来ると考えています。


利用者さんの笑顔をみたいとおもっています。


何かレクをやるに当たっていい案があったら教えていただけませんでしょうか

よろしくお願いします。


   メンテ
No.17に対する返信 ( No.18 )
日時: 2014/08/27 18:11 (plala)
名前: ロン

>
> ロンさんいろいろとアドバイス有難うございます。
>
> レク係りで、利用者さんが楽しめるようにそして私自身も楽しめるようにやります。
>
> 実は、おはながみに水を含ませ丸めることは半身麻痺の人でも出来ることをリハの方から教えていただきました。
>
> 何もせず一日を終えると利用者さんは「何だか、悩んでしまうんですよね」との声が多いので、いろいろと考えています。
>
> オセロなんかいいかなってことも考えています。
>
> ルールも簡単なので教えて差し上げたなって。
>
> オセロは手を傷つけることなく出来ると考えています。
>
>
> 利用者さんの笑顔をみたいとおもっています。
>
>
> 何かレクをやるに当たっていい案があったら教えていただけませんでしょうか
>
> よろしくお願いします。


 基本的な事ですが

 安心&安全、認知症の方にも

 楽しんで、もらえる事です。

 好きで認知症になる方はいません。

 どの高齢者にも楽しめる事です。

 
>
>

   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.19 )
日時: 2014/08/27 21:10 (plala)
名前: mimi


ロンさんアドバイスありがとうございます。

安全、安心、痴呆症の方にも楽しめることですか。


先輩に相談しながら、私は今現在このようなことをやることを考えていますがどうでしょうかと相談すると同じレク係の先輩はほかにもいろいろとやる仕事があってなかなか話す機会がありません。

このような案がありますがと話すと貴方に任せますといわれてしまいました。

悩んでいました。
今、こうして書き込みをしていたらそうだ!と気づいたことがありました。

以前レク係りをやっていた方にそうだんしてみたらどうかと・・。

明日、以前のレク係りの人を教えていただき相談してみます。


老人ホームで仕事をする事に対して0歳児の私です。


いろいろとアドバイスをこれからもお願いします。


   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.20 )
日時: 2014/08/27 22:47 (yournet)
名前: 淡幽

私が介護職を選んだのは、自分の優しさを誰かに分け与えたかったからです。
他にも、いい仕事あるぢゃんと言われましたが利用者さんの笑顔を見てると、自分はこれで合ってると思ってます♪♪
ただ、毎日怒られて凹みます(泣)
何度も、辞めたいと思いました(泣)
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.21 )
日時: 2014/08/30 20:20 (plala)
名前: mimi

淡幽さん、そうでしたか。

私は少しでも社会に貢献したいと思い、今の自分に何が出来るのかということを考えそしてやりたいことは何か。
そういうことをいろいろと考えた結果、この仕事に就きたいと思いました。

私は介護を現在していることで、利用者様から元気をもらっています
。元気を与えるそして元気をいただく、それで介護の仕事を続けられるのだと思います。
これは単なる私の考えです。

もう就職してから5か月になりますが、利用者様の心を理解しようと日々奮闘しています。

今現在の悩みは痴ほう症のかたに対してどのような対応をすればよいのかなやんでいます。

私が悩んでいる方は、便いじり、排便もないのにコールを8回も鳴らし続け、少し待ってくださいね、順番に回りますのでと言ってもりかいしてくれません。

痴ほう症の方の心理を理解するにはどうしらいいのでしょうか・・・。
   メンテ
No.21に対する返信 ( No.22 )
日時: 2014/08/31 15:34 (plala)
名前: ロン

> 淡幽さん、そうでしたか。
>
> 私は少しでも社会に貢献したいと思い、今の自分に何が出来るのかということを考えそしてやりたいことは何か。
> そういうことをいろいろと考えた結果、この仕事に就きたいと思いました。
>
> 私は介護を現在していることで、利用者様から元気をもらっています
> 。元気を与えるそして元気をいただく、それで介護の仕事を続けられるのだと思います。
> これは単なる私の考えです。
>
> もう就職してから5か月になりますが、利用者様の心を理解しようと日々奮闘しています。
>
> 今現在の悩みは痴ほう症のかたに対してどのような対応をすればよいのかなやんでいます。
>
> 私が悩んでいる方は、便いじり、排便もないのにコールを8回も鳴らし続け、少し待ってくださいね、順番に回りますのでと言ってもりかいしてくれません。
>
> 痴ほう症の方の心理を理解するにはどうしらいいのでしょうか・・・。


 認知症の方を理解、するには、それは

 認知症の方に、寄り添う事です。

 便いじりをしても、怒ってはいけません。

 認知の方は、貴方が何で、怒っているか理解

 出来ません。便いじりでしたら。

 美味しそうな、おだんごですね。

 いったん受け止めてあげて下さい

 その後で、けれどねって伝えて

 あげて下さい。介護の仕事は

 忍耐力と強い精神力です。

   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.23 )
日時: 2014/09/01 06:38 (plala)
名前: mimi

ロンさん、アドバイス有難うございます。

認知症の方を受け入れることが大切なのですね。


受け入れたい、なんとかしてその方と接するために何かいい方法はないものかとあの策この策といろいろと試してみました。

例えば、利用者さん「なんか便がでそうなんさ、とりかえてもらえないだろか。お願いします。」とコールがなります。
コールがなるということは転倒の恐れもあるのですぐに駆けつけます。
「便かでそうなんですね。わかりました。でも、皆を先に寝かせてきますね。少し待っててください」と話します。いったんそこで「はい」と返事をしてくださいますが、それから10秒もたたないうちにまたコールの攻撃がはじまります。

私はその利用者を嫌いではありません。

しかし業務に追われ、何時まではこれを済まさなければならない、言って差し上げたいけどできないのです。


その利用者の方に対して、いろいろな言葉かけを考えてあの手この手で対応してみました。

副主任に言われました。「君は明らかのほかの利用者さんとの対応と、○○さんの対応は全く違う。どうすればいいのか、そして認知を理解するにはどうしたらいいのか、認知の種類はなんなのかべんきょうしてきなさい。」と。

例えばその利用者さんのおむつ交換の時に、排便がなくても「良かったですね、たくさん出ましたよ。これで安心ですね。心配いりませんよ。」と言ったりしていますが、その言葉かけでうまくいく場合とそうでない場合があります。

人間ですから、気分のむらがあると思います。

悩んで、どうしたら良いのか相談していますが、どなたも教えてくれません。



いま、いろいろな情報を手に入れるために奔走しています。

頭が痛いです><
   メンテ
No.23に対する返信 ( No.24 )
日時: 2014/09/01 13:16 (plala)
名前: ロン

> ロンさん、アドバイス有難うございます。
>
> 認知症の方を受け入れることが大切なのですね。
>
>
> 受け入れたい、なんとかしてその方と接するために何かいい方法はないものかとあの策この策といろいろと試してみました。
>
> 例えば、利用者さん「なんか便がでそうなんさ、とりかえてもらえないだろか。お願いします。」とコールがなります。
> コールがなるということは転倒の恐れもあるのですぐに駆けつけます。
> 「便かでそうなんですね。わかりました。でも、皆を先に寝かせてきますね。少し待っててください」と話します。いったんそこで「はい」と返事をしてくださいますが、それから10秒もたたないうちにまたコールの攻撃がはじまります。
>
> 私はその利用者を嫌いではありません。
>
> しかし業務に追われ、何時まではこれを済まさなければならない、言って差し上げたいけどできないのです。
>
>
> その利用者の方に対して、いろいろな言葉かけを考えてあの手この手で対応してみました。
>
> 副主任に言われました。「君は明らかのほかの利用者さんとの対応と、○○さんの対応は全く違う。どうすればいいのか、そして認知を理解するにはどうしたらいいのか、認知の種類はなんなのかべんきょうしてきなさい。」と。
>
> 例えばその利用者さんのおむつ交換の時に、排便がなくても「良かったですね、たくさん出ましたよ。これで安心ですね。心配いりませんよ。」と言ったりしていますが、その言葉かけでうまくいく場合とそうでない場合があります。
>
> 人間ですから、気分のむらがあると思います。
>
> 悩んで、どうしたら良いのか相談していますが、どなたも教えてくれません。
>
>
>
> いま、いろいろな情報を手に入れるために奔走しています。
>
> 頭が痛いです><


 介護記録・ケース記録を読んで行くと
 
 その方を知る事が出来ると思います。

 

   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.25 )
日時: 2014/09/02 08:05 (plala)
名前: mimi


ロンさん
介護記録ケース記録ですか。

初めてその言葉を聞きました。

それを知らないぐらい0歳児なんです。


実は、一昨日私は利用者様の爪を切った時に、切り過ぎて血が出てしまいました。

即、ナースへ報告が必要です。
しかし、私は頭が真っ白となりすぐに報告できませんでした。いえ、しませんでした。

帰るときにすぐ言わなかったとしても、戻りすぐにほうこくすべきでした。


それを行えませんでした。

これは介護員として人間として失格だと思います。

すぐに報告しなかったことに対して、いったん家に帰ったとしても伝えるべきでした。
しかし私は戻って言うこととあとで私だとわかることと同じで、その場にうろたえてしまったことを認めて主任から電話を待つことにしました。

私ですと答えました。


私がとった行動は介護員として失格です。


今日面談をお願いしました。


そこで、私は皆さんに迷惑をおかけしましたと話、辞職するつもりです。


しかし、年齢的にほかに就職することはできず、またこのようなことをして辞めたとなれば地域性において狭い地域なので他に就職することは難しいと思います。


また、今の利用者様と別れたくないですしとても良いスタッフの方とわかれたくありません。


タイミングが悪いことに、4日前に事故報告書が出ていました。
それは、利用者様が打撲により足に打撲傷があったことが記録にありました。
その記録には原因不明と書いてあります。

その方は認知症があるために自分が怪我をしたことは話すことが出来ない方です。

その利用者様を怪我させたのは私だと思われていると思います。


その利用者様の痣をみて、前回転倒した利用者を発見したときの利用者様とおなじような打撲の状態だと思いました。

私が前回と書いたのは、利用者様からコールがなりました。
何かあったのではないかと思い居室に行ったところ化粧水を取ろうとして転倒してしまったとのこと。

以前からその利用者様は遠慮される方でなにかあったらこーるを遠慮なく鳴らしてくださいねと言い続けてきた方でした。
コールを鳴らしてくださった方は同室の方でした。
「○○さん、たすけて」と私の名前を呼んでいたので何かあったのではないかと思い、コールを鳴らしてくださいました。


介護員として私は今の職場を去るべきでしょうか。


そして、介護員として失格でしょうか。

失格と言われてあたりまえですね。


これから主任と面談し、退職を伝えることにします。
   メンテ
No.25に対する返信 ( No.26 )
日時: 2014/09/03 09:13 (plala)
名前: ロン

>
> ロンさん
> 介護記録ケース記録ですか。
>
> 初めてその言葉を聞きました。
>
> それを知らないぐらい0歳児なんです。
>
>
> 実は、一昨日私は利用者様の爪を切った時に、切り過ぎて血が出てしまいました。
>
> 即、ナースへ報告が必要です。
> しかし、私は頭が真っ白となりすぐに報告できませんでした。いえ、しませんでした。
>
> 帰るときにすぐ言わなかったとしても、戻りすぐにほうこくすべきでした。
>
>
> それを行えませんでした。
>
> これは介護員として人間として失格だと思います。
>
> すぐに報告しなかったことに対して、いったん家に帰ったとしても伝えるべきでした。
> しかし私は戻って言うこととあとで私だとわかることと同じで、その場にうろたえてしまったことを認めて主任から電話を待つことにしました。
>
> 私ですと答えました。
>
>
> 私がとった行動は介護員として失格です。
>
>
> 今日面談をお願いしました。
>
>
> そこで、私は皆さんに迷惑をおかけしましたと話、辞職するつもりです。
>
>
> しかし、年齢的にほかに就職することはできず、またこのようなことをして辞めたとなれば地域性において狭い地域なので他に就職することは難しいと思います。
>
>
> また、今の利用者様と別れたくないですしとても良いスタッフの方とわかれたくありません。
>
>
> タイミングが悪いことに、4日前に事故報告書が出ていました。
> それは、利用者様が打撲により足に打撲傷があったことが記録にありました。
> その記録には原因不明と書いてあります。
>
> その方は認知症があるために自分が怪我をしたことは話すことが出来ない方です。
>
> その利用者様を怪我させたのは私だと思われていると思います。
>
>
> その利用者様の痣をみて、前回転倒した利用者を発見したときの利用者様とおなじような打撲の状態だと思いました。
>
> 私が前回と書いたのは、利用者様からコールがなりました。
> 何かあったのではないかと思い居室に行ったところ化粧水を取ろうとして転倒してしまったとのこと。
>
> 以前からその利用者様は遠慮される方でなにかあったらこーるを遠慮なく鳴らしてくださいねと言い続けてきた方でした。
> コールを鳴らしてくださった方は同室の方でした。
> 「○○さん、たすけて」と私の名前を呼んでいたので何かあったのではないかと思い、コールを鳴らしてくださいました。
>
>
> 介護員として私は今の職場を去るべきでしょうか。
>
>
> そして、介護員として失格でしょうか。
>
> 失格と言われてあたりまえですね。
>
>
> これから主任と面談し、退職を伝えることにします。


 おはようございます。

 そのような事で、辞めていたら

 介護職になる人がいませんよ。

 辞める・辞めないは貴方が自分で

 判断する事ですよ。

 どんなに小さな怪我でも報告は大事ですよ。

 人間なので忘れる事もありますね。

 貴方は、自分で伝えましたね。

 勇気を出して伝えた事は、進歩だと思います。

 頑張って下さい。

 利用者が好きと言う気持ちが1番だと思います。

   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.27 )
日時: 2014/09/10 20:20 (plala)
名前: mimi

ロンさん、励ましのお言葉有難うございます。

私は利用者さんの事はとても大好きです。


しかし、現実として55歳になる私は、施設内でのそっせん力とはならないのです。

今月で7か月目に入ろうとしています。


利用者様のお気持ちをなんとか受け止めて差し上げたいと思い、頑張ってきました。

些細なことですが、襟元を直して欲しいという利用ささんの言葉にも気を留めてやっています。
皆利用者様は忙しく動いているスタッフの事を考えるととてもナースコールを押しにくいとおっしゃる利用者さんがとても多いのです。


現実に早番やっている私は、一人で口腔ケア、臥床、おむつ交換、コール対応と一人でやらなければなりません。


時間との戦いです。


その中で傾聴をしたいと思っても、時間が気になり利用者様のお気持ちを聞いて差し上げる時間がありません。
しかし忙しい中でも私なりに頑張り、コールに対応しています。そして利用者様の対応に少しでも答えようと頑張っていますが、時間を考えて仕事をしてと言われます。

手抜きをしろという人もいます。
丁寧に時間を気にしながらスピードアップしなさいともいわれます。

とても無理なことです。


先日の事故の件に関しては、それを問題とせず主任に言われたことはもう6っか月にもなるのだから、夜勤もやりますということで採用になっていますが、いまだにできない様ないことが問題であるといわれました。
出来ないのならば契約をしている内容に見合わないので、責任者に相談をし後日伝えると言われました。


半年契約がすぎ次は一年契約となります。来年の2月16日で契約がきれます。

辛いです。

利用者様の些細なことにも心にとめ、なんとか施設での生活を楽しむように仕事をしたいと思いますが、現実はそうはいきません。

若い方を指導し将来介護員として仕事が出来る人を育成するほうが会社にとっては一番必要なことです。

55歳のわたしが一人前になるころには仕事をリタイアすることになります。

それが現実ですね。



そして、主任に言われたことは適材適所があるからねとまで言われました。


涙が止まりませんでした。


今日、仕事を終える前に私に泣きながら利用者様が胸に飛び込んできました。
利用者さんの話を聞くと「悔しいことがあったの」とのこと。
そっと抱きしめて、そうだったんだ、悔しいことがあったんだね
うんうん、辛かったねと傾聴しました。
私が仕事を終えて帰ろうとすると、「帰らないで」とまた泣き出しました。
「明日またね、ここにいるスタッフの皆やさしい人ばかりだから大丈夫だからね」と話しますが納得できないようで、10分ほど傾聴しました。

時間外です。

それでも両社様に寄り添いたいという気持ちがあります。


仕事のスピードアップ、寄り添い、時間が足りません><



1年契約で辞めさせられたとしても、精いっぱいやりたいと思います。


でも現実は悲しいものです・・。
   メンテ
No.27に対する返信 ( No.28 )
日時: 2014/09/12 00:37 (panda-world)
名前: みかん


悲しいね。
私は、九州の包括支援センターの社会福祉士です。
今日、主任社会福祉士から 時間内に終わらせるためには、もっと手間をはぶけ、そんなに丁寧に対応したいのだったら他の職場に行けと言われました。

事実上の、退職勧奨です。私は認知症の高齢者の権利擁護や虐待対応が担当です。手間省いてたら、仕事になりません。
働かないと食べていけませんし。今日、他のスタッフに土下座して、ここの職場で働きたいから、お願いしますと言いました。

勤められるかわからないけど。私は、仕事は 大好きです。

これが、福祉の現場です。最も人権なんかありません。
信じられないでしょうけどね。
私は、軽い吃音や難聴もあって、職場のストレスで鬱にもなって、障害者でもあります。怒りは感じません。悲しいだけです。死にたいとも、思います。
でも、明日 私を待っていてくれる高齢者さんがいます。


   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.29 )
日時: 2014/09/14 19:41 (plala)
名前: mimi


みかんさん、私もうつ病です。
それを隠して仕事をするのは契約違反だと思います。
しかし、生活のために仕事をせざるをえません。覚えるのが遅い等ありますが、ただただ「すみません」と言っています。

私は3回自殺未遂をしました。もう死んでる人間です。
20年、うつ病で苦しみました。でも、完全には治っていませんが、なんとか働いています。

辛いですね・・。

私は主任に言われて上司と話をして、今後どうするのかの返事はまだいただいていません。

どうなるかは今現在わかりませんが、私が出来ることをやってそれで首ならしかたありません。


現実には逆らえませんね^^;;


みかんさんが何歳なのかはわかりませんが、精神的の追い詰められないようにして、自分なりの仕事をしてほしいと思います。

無理しないようにね。

利用者さんはほんの些細なことでも敏感に察知します。


この人は何もしてくれない、この人は私の事を理解してくれることを利用者さんは解りますよ。


お互いに少しづつでもいいから、先へ進めるように無理せずやっていきましょう。

愚痴はどんどん、ここに書き込んでください。


ロンさんも、いろいろアドバイスをくだいます。


! !

介護職に携わっている方のアドバイスや愚痴を聞いてくださる方がたくさん来てくれるといいですね。




   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.30 )
日時: 2014/09/15 22:02 (plala)
名前: mimi


みかんさん、ロンさん介護職の皆さま、お疲れ様です。

介護職に人権がないというお言葉は私もそう感じます。


責任の重さ、そして介護の仕事の業務、介護の現場での状況判断、等介護職に求められているものがとても多すぎると思います。


その現実の中においても仕事をなさっている方は本当にプロフェッショナルだと実感しています。


私のようなものは、ボランティアしかできないのではないかと思っています。

実際ボランティアをさせていただいておりました。


好きなことと仕事は違います。


好きでもお金をもらっている以上はそれに見合った仕事をしなければならないのです。


もう、どうすればいいのかわかりません。
それとともに、介護の仕事の奥深さをとても感じています。


対相手が人間です。

感情もあり、痴呆があったとしても個々の今まで歩んできた人生にまで
心をはせなければなりません。


今、仕事のスピード、個々の人生に思いをはせることの両方をこれからやっていかなければなりません。


私にはとても無理だと今日実感しました。



利用者様のパジャマのズボンを破損してしまいました。


移乗の時には手をわきのしたから手をとおし、後ろで手を組み移乗しています。

今日は、そのように行いました。、車いすでの座位を取った状況で、利用者様がとても細い方、つまり骨と皮しかない状態の利用者だったので手を脇の下に通さず(手を後ろのわきの下を通して、利用者様の腕をクロスさせてやるやりかた)やってしまい、ズボンを持ってしまったのでズボンが破損してしまいました。

利用者様は古いパジャなので捨ててくださいとおっしゃいましたが、そういうわけにはいきませんと話、すぐにリーダーに報告しました。

報告書を初めて書きました。

それを教えてくださる副主任はもうやめてくれよという表情をして、「そんなに遅くまでいられないからどんどんさっき言ったことをかいてよ」と言われました。


とても寂しい気持ちになりましたが、それが現実ですね・・。


私はこれからどういう仕事に就けばよいのかわからなくなりました。


介護員の仕事を失ったら、どうすればいいのでしょうか・・。



介護での仕事には、沢山の業種があり、今いろいろと調べています。



悩んでいます・・。


どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.31 )
日時: 2014/09/18 01:59 (openmobile)
名前: 匿名

皆さん、苦労なさっていますね。

私は規模の小さな介護施設に勤めています。

miniさんの書き込みを見ていると介護に向いていないのではなくて、大型施設に向いていないように感じられます。

仕事をしながら、グループホームなどの小規模施設を探してみてはどうですか?

言葉はアレですが大きな施設はある程度ドライな人しか向きません。人員がいないので、淡々と業務をするしかありません。暖かい介護は遠いです。どこにいってもそういう場と思って間違いありません。

傾聴やふれ合いを大事にされているようなので、小さな施設をおすすめします。ただし、認知がだいぶ進んだ方や個性的な方が多いので、理解とそれを受けとめていく覚悟はもったほうがいいです。
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.32 )
日時: 2014/09/18 02:05 (openmobile)
名前: 匿名

見返したら、お名前を間違っていました。すみません。
miniさん→mimiさん です。
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.33 )
日時: 2014/09/20 18:49 (plala)
名前: mimi

匿名様、励ましのお言葉有難うございます。
返信してくださってうれしい限りです。

私が今勤めている法人の会社の中にグループホ―ムも経営しています。
私はグループホームがどのような仕事の内容なのかはわかりません。
これから、仕事がどのように違うのか調べてみたいと思います。

認知症で、便いじりや、なんか便が出そうなんだという訴えを頻繁に訴える方がいます。
その方にどう接していいのかと長い間悩んでいました。

言葉の使い方にあるのではないかと思い、先輩にどのような声掛けをしているのか聞き、いろいろと言葉かけを変えてみましたが、一向に改善されず、コールをならし続けていました。


副主任に相談すると「それは利用者様との信頼関係が出来ていない」との指摘でした。

私はどうしたらいいのか考え、言葉だけではなくそこに動作を加えたらどうなのかと思い、2週間前から言葉に動作を加えて「安心」ということを伝え続けてきました。

今日、びっくりしたことが起きました。

いつもだったならば「お願いします、寝せてください、すいません」と言う利用者さんです。

他の利用者さんを部屋に連れて行こうとすると、「お願いします、寝せてください、でも先にその方を寝かせてくださいね」との言葉を聞きました。

そのようなことを言ったことがない利用者さんでした。

とてもうれしくて、「待っていてくれてありがとうね。また、二人の合言葉の安心をやろうね」と話、言葉と動作をしました。

「ありがとね、看護婦さんがいないと寂しいんだ」とも話してくれました。

ぞんざいにされていたことを利用者さんは感じていたのだと初めて思いました。

認知症であろうとも、やさしさは通じるのだと思いました。

言葉だけではなく、心から接すれば通じるのだと痛感しました。


この方のような利用者様だけではありません。

今日は3人の利用者様から驚いた言葉を聞きました。

このことについては次回話をしたいと思います。

今日は疲れたのでここまでしか話が出来ないのが残念です。



アドバイスありがとうございました。
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.34 )
日時: 2014/09/21 00:56 (openmobile)
名前: 匿名

今日もお仕事お疲れさまでした。

グループホームは1フロアもしくは1つの建物に9名までの利用者が住んでいる入居施設です。本当の家のように生活します。よく古民家を改装して使われていますよ。

9名をスタッフ2〜3名でみるので、細やかなケアはできると思います。夜勤は1人だと思いますが…

家庭的をウリにしているので、家事は一緒にします。家事が一通りできればやっていけると思います。ただし、認知症の方々なので対応は難しい人もいますよ。

mimiさんの暖かい気持ちを持っているところに好感をもちました。やはり、介護の一番大切なところは気持ちだと思うので、今の優しい気持ちが続くような職場にかえることも考えてみて下さい。

まだ3年目のペーペーで、偉そうなことを書いてしまい、すみません。陰ながら応援しています。



   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.35 )
日時: 2014/09/23 18:21 (plala)
名前: mimi


匿名さま返信ありがとうございます。

そうですか、グループホームというのはそのような環境でのお仕事なのですね。
参考になります。

実は、今日主任から面談の日時を言われました。
10月2日です。

前回主任との面談で、夜勤をするということでの入社だった。
これが、6か月もたっても出来なというのは契約を考えるとね・・。と。

6っか月を過ぎ、次は1年契約になります。

しかし、利用者様からのクレームもなく、大きな事故もなくやってきました。

首になる理由はありません。

契約では、6っか月契約のあとは1年契約となっています。なので来年の2月16日が期限です。

10月2日に、面談を30分やりますと言われました。
その内容は何なのか私には想像がつきません。
契約書があるので、2月16日までは仕事が出来ると思っています。


もし、契約書に記述されていること以外での自己退職を求められる理由がありません。

契約に基づいて話し合いをしたいと思います。


匿名様のアドバイスをこれから考えていきたいと思います。

私にも生活があります。突然の解雇は困ります。

次の仕事を探すまできちんとやってもらいたいと思いますし、それは契約の中にあります。

一番辛いのは利用者様との別れです。


泣きそうになります。

でも、現実はそうはいきませんね。


次を探すことを前進と考え、今まで今の会社でお世話になり、基本の介護について指導いただいたことに感謝したいと思います。

決して6っか月やってきたことは無駄にはならないと思います。むしろ指導してくださった方々、スタッフの皆さまに感謝しています。

今日は疲れましたwww

ホール番になっていながらもホール番とは違う仕事をやらせられ、+、移乗という早番の仕事をさせられ、早番と日勤の仕事の両方をさせられます。
これはもうずっとですけど・・。
文句も言えずやってくださいといわれれば何でもやらなければならないのが新人ですね^^;;


10月2日どうなるのやら。

しかし、自分で精一杯の事をやってダメならば諦めはつきます。

他のスタッフからの信用を得ることが出来なかった、仕事が出来なかった、等。

次の仕事を探します^^



   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.36 )
日時: 2014/09/26 13:08 (plala)
名前: mimi


こんにちわ。

介護にたずさわっている方、おつかれさまです。


今後については10月の2日の面談でどうなるかはわかりません。

私が今の法人に努めている中での利用者様からの苦情に対して私がどのように対応していたかを認めてくれることを願っています。

私は利用者様からの声にこたえるだけの事はやって差し上げようとおもいやってきました。

それを強みとして仕事をこれから続けられるかどうかにかかっています。

利用者様の苦情は私にしか言いにくい、言えないという現実を明らかにしたいと思っています。

それで私の役割が認められなければ辞めてもいいと決心を決めて今ⓦス


利用者の声を聴いてください。
私はクレームもなくやってきた、むしろ利用者さまが不満に思っていることをうけとめてきました。


今から、利用者様にわたしはやめさせられるかもしれないのでということを伝えようとおもいます。

最後の私を必要としてくださる方との戦いです


どうなるかは後日報告いたします

   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.37 )
日時: 2014/10/15 04:35 (plala)
名前: mimi


こんにちわ。

10月2日の日の面談で、主任、事務長での話し合いが有りました。今現在の状態では次の更新時は無理であると思いますと言われました。
その理由としては、スタッフとの間での衝突が2回あったこと、事故の報告が一度なかったことを上げられました。
主任は遅番も任せられないとはっきり言われ、今後の生活もあるので
今のうちに話しておいたほうが良いとも言われました。
その面談は朝の10でした。
私はショックで、その後の仕事には集中できないと思い早退しました。

その日のうちに主任に「心の整理がつかないので2日間休みをお願いします」と話、今後どうすればいいのか、半年の間はたして辞めることを前提にして、やっていけるのか考え、生活もあるので仕事はやらなければならない、でも心が萎えて仕事に身が入らなくなるのではないか、
色々と考えました。

2日休んだ後、心を決めてスタッフの皆さんに「仕事が見つかるまで、しばらくお世話になります」と話そうと決心をして出勤をしました。

10月2日の日に、Drの森先生にたまたま私が泣いていたのを見られ、「面談でこのようなことを言われてしまったんです。仕事にこれから入らなければならない時間に言われてショッックでつらかったです。辞めなければなりません」と話すと「君のやる気は十分見ている、僕が最終的に判断するので心配するな。どうしてもだめなら僕が新しい仕事場を紹介し君の仕事ぶりを話してあげるから心配するな」とおっしゃってくださいました。

その後、事務長に「すみません、2日も休んでしまい申し訳ありませんでした」と話すと「いえ、あのような時間に話をしてしまったことは大変申し訳ありませんでした。今の状況下においての話をしたわけで、こん後の仕事においての仕事ぶりによっては可能性があります」と言われました。

主任は面談の時には「任せられない、適材適所がありますからね」とまでいわれました。

しかし、Drが主任と事務長に話してくれたことで今後仕事をやれるチャンスをいただくことが出来ました。

Drに感謝しています。

しばらくして、主任に呼ばれて「今までは早番だけだったけれども、副主任から遅番もやりたいということを聞いたので来月のシフトには、早番、日勤、遅番とやってみましょうか」と言われたのです。

突然の主任の変わりようにびっくりしました。「よろしくお願いします」と話しました。

コロッと主任の態度が変わりました。


なんとか首がつながり、意欲を取り戻し今現在チャンスを与えてくださったDrに答えたいと思い日々努力をしています。

昨日、入浴だったのですが新しく入ってきた方に入浴後の確認の説明をしていました。今まで、貴方に何度も指導しているのにどうして出来ないのと散々言われてきた人です。その方には2度ほどしか指導を受けていませんでしたがそのようなことを言われ、主任にも指導した方は何度も話しているのに出来ていないと言われているよと以前いわれていたので後輩に入浴のあとの確認について出来ていなかったので説明をしましたがその時に散々あなたはダメだと言っていた方に「貴方は出来る人なのだから、個後輩に自信をもって指導してください」と言われました。

ダメ出しで散々言われた方の豹変ぶりに驚きました。

しかし嫌味でその方に言われたように私は感じましたが、「はい、わかりました」と答えました。

あと半年頑張ろうとおもいます。

見ている方は見ているこるのだと思いました。

頑張ります。
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.38 )
日時: 2014/10/30 21:02 (plala)
名前: mimi


介護に携わる方々お疲れ様です。

どうにか首がつながりました。

現在いらっしゃるD・rに今回の件に関して(辞めさせることになると思う)相談したところ、D・rは「最終的には主任がきめることだけれども、僕の意見を主任に話してみるよ。君がやる気があって頑張っているのはよくわかっているからね。心配するな。ここでの仕事がなくなったら、僕がちゃんと君の事を保障して仕事が出来るように最善を尽くすからね」と言ってくださいました。

その後、周りの方の対応が違ってきました。

良い面もあり、きつくなる面もありですが、ただ一つ「見ている方は見ていてくださる」、利用者も、スタッフの仲間もです。

そう考え、前進したいと思っています。


最善を尽くしてもスタッフの信頼を得ることが出来ず、利用者様からの信頼も得ることが出来ないのならば仕方がないとあきらめるしかありません。


第一に、業務優先、利用者の方々の話を聞いてる暇などないでしょと今日改めて言われました。


もちろん業務が第一です。


私は長い時間、利用者の傾聴をしてきました。まだ、教育を受けている中で、時間があったからです。

今後は時計とにらめっこで仕事をやらなければなりません。
それが私の業務ですから、やらなければなりません。
当たり前のことです。


もう一点、最近看護士と介護員との連携がうまくいかず嫌な雰囲気が漂っています。

今まで、看護士さんが利用者様のお茶出しを手伝ってくれていましたが、最近やってくださらなくなりました。

どのようなことでもめているのか、多少は耳に入っています。

介護主任が、入浴介助に対して「看護士さんがいなくても、介護員だけでじゅぶん人が足りている」との発言により、看護士さんの方々が「それなら介護員の人たちだけでやればいいのじゃないの」との反発があったようです。


何故に、介護員がここまで、看護士さんはここまでの仕事と連携がうまくいかないのでしょうか・・・・。


悲しくなります。

全ては利用者様のサービスにつながると思います。


それなのに、・・・・。


利用者様は敏感です。

苑の雰囲気を第一に感じられるのは利用者様です。


それなのに、何を考えているのか私にはわかりません。
しかし、新米の私には何もいえません。
何もいえませんが、看護士さんのイライラが私に向ってきます・・。


すいませんというしかありませんが、何故私に当たるのかやめてほしいというのが本音です。


あす、看護士さんで話しやすい方で穏やかな方がいますので相談したいと思っています。



   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.39 )
日時: 2014/11/09 02:25 (plala)
名前: mimi


こんばんわ

介護の仕事に携わっている方、仕事で悩みを抱えている方、また仕事を終えて今日一日終わったぁ〜〜!!
と思っている方がた、お仕事をしていらっしゃる方、また生活においてもうww辛いと思っている方、わあい仕事おわったぞ!ふう〜〜とおもっている方、皆さまお疲れ様でした^^

受験生の皆さんも、子育てでwwwと辛いと思っている方、わあい、今日はいいことあったぞ、うふふと思っていらっしゃる方、


今日一日いろんなことがあったと思います^^

私は介護職についています。
55歳で(正社員として採用されたときは54歳でしたが・・)す。


なんとか、就職をして7か月に突入です・・。


しかし、いまだ担当がつくという情けないありさまです・・。


でも、私の仕事のエネルギーをくださるのは利用者の皆様方です。



泣かれて、もう帰るのとか言われると辛いです。

決して自己満足しているわけではありません。


自己満足していないと私の気持ちを今後書き込みたいと思います。

現に、副主任に自己満足しているのではないですかと言われたり、
表向きは、今後は利用者様が苑を選ぶ時代になっているという方針を掲げながら、現実は業務を優先し利用者の声など聴く暇がなどないのよと主任に言われています・・。


もう、今の職場を辞めて来年オープンする施設に転職したいと考えています。


今日は辛いことが多々ありました。


今日は日勤ですが、いろいろと考えて眠れずこんな時間になりました。


あさっては休みなので、今抱えている悩みを皆さんに聞いていただいて、アドバイスをいただきたいと思っています。

よろしくお願いします。



。。。。


辛いです・・。



   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.40 )
日時: 2014/11/09 03:34 (yournet)
名前: 八雲

僕も新卒で介護職に就きましたが、人間関係や利用者様との関係作りも大変です(泣)
最初の4ヶ月、ホームにいましてその後デイサービスに移動しましたが、デイサービスの方では特に人間関係に悩んでます。
利用者様にお怪我をさせずにするのが大変です(泣)
あと、ご機嫌を取るのが(泣)
   メンテ
Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.41 )
日時: 2014/11/19 06:51 (plala)
名前: mimi

おはようございます。

ついに私の介護の仕事の最後の日を昨日で終わりました。


ずっと、辞めさせられるのではないかという恐怖にさらされていました。

仕事は好きですが、もう今の職場で9か月となりました。
それでも担当が付くという情けない私です。


以前、面談で言われたことで私は不安で仕方がない毎日を昨日まで心の底辺にありました。

生活がぎりぎりなので、それに加えて父が入院をしてしまいました。


いっそう、私のこころは追い詰められて言った状態になりました。


そうなったのは私の問題であって、誰のせいでもありません。


一昨日、利用者さんを転倒させてしまいました。
すぐに報告できませんでした。

何故に出来なかったのか、悔いてなりません。

私の心の底辺が、「辞めさせられるのが怖い」になっていたからです。

ならば、いっそのこと報告が大切なことは言うまでもありません。


それが出来なかった私はもう介護失格です。


次にそのような場面になった時に私ははたしてきちんと報告出来るのかどうか・・・。


辞めなければいけないばかりが私の頭を駆け巡ります。


きちんと話をします。


私を助けてくださったドクターをも裏切りました。



私は人間失格です。
   メンテ

Page: 1 |






無職掲示板  → [ 無職掲示板 ]

カテゴリ 仕事・職場|悩み相談掲示板
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項

仕事のお悩み関連スレはこちらより

介護職の悩みを話しましょう
2014年7月16日 ... Re: 介護職の悩みを話しましょう ( No.2 ). 日時: 2014/07/30 11:02 (plala); 名前: mimi: 私は、現在老人ホームで働かせていただいています。 以前は派遣の仕事をしてい ました。 全介助を必要とする方、半介助を必要とするかたと利用者は?...

介護職の悩みを話しましょう
日時: 2014/07/16 02:08 (plala); 名前: mimi: 老人ホームに介護職として働き始めて4 か月になります。 今までは派遣の仕事をしてたのですが、全く仕事の内容が違います。 介護の技術を求められていますが、54歳になって、どこまでやれるのか、悩んでいます ?...

ヘルパーが見下されている職場
2012年6月10日 ... 仕事・職場|悩み相談掲示板 > ヘルパーが見下されている職場 ... 職場に言いずらい 場合は、第三機関に相談しましょう. メンテ. Re: ヘルパーが見下 ... 介護職ではヘルパー 職は意外とレベル的に、低い位置にされてしまいます。まだ、年齢的?...

引きこもりからの転職失敗
2014年10月25日 ... 全員に気持ち悪がられ誰も私と話そうとしてくれません。 ... 会社を転々(この頃自分を 変える為に努力してましたね)、設計会社、金融関係、資格をとって医療・介護にと とにかく迷走しまくりました。 ... 自分で直せるところは直す努力をしましょう。

みなさんの職場でむかつく人いますか?
2013年7月27日 ... 自分は美人だと思い込み、ナンパされたとか、同僚の女の子を苛めたとか、自分の サバサバした性格を自慢しまくる。自分は .... 女性職員の中でトップに立つ人Aさんは、 理解があり、相談に乗ってくれたり「気にしないで頑張って」と言われてきました。 ... それ を職場のトップに立つ男性に伝えたんでしょう。 ...... 私は、介護の職を希望 .

仕事不安ストレス2
2014年10月30日 ... 悩みの書き込み見てくださりありがとうございます。 今日から .... どうしましょう気づい ていて不満を書いているだけかもしれないですが、ちょっと矛盾しているかなぁと思った こと。 一つ書い ... 敬語や挨拶など礼儀のお話私は、挨拶や敬語は仕事やこれまでの 経験で結構適当ですが、xさんはどういう感じが自分らしい挨拶や敬語の使い方ですか ? というの ..... 僕は対人恐怖症と喘息で今の介護職を続けるのが辛いです。

仕事復帰?入院のどちらにするか=長文
2015年9月19日 ... 現在21歳です昨年春に社会人になり介護現場に就職しました昨年7月にバセドウ病・ 気管支喘息・良性発作性頭位めまい症・食物 ... 日から今の薬も副作用が出て効果が 有りません医師から16日に「入院も検討ましょう・親と相談して再来週迄に決断して 下さい」と言われ .... お話聞くぐらいしか出来ませんがお役に立てているのであれば光栄 の至りですよ ..... 小学2年の時から介護職希望って凄いですね尊敬しますよ

介護職の悩みを話しましょう|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板 ▲