随分緊迫感の無い ( No.1 ) |
- 日時: 2011/07/18 22:29 (docomo)
- 名前: 心眼
- 人も居るんですね
あなたは講師 すべき事をする…
それでいいんじゃないですか? 最終的に 困るのは その人でしょう?
小学生に教えている訳ではありませんから あなたが 悩むなんて時間が勿体無いですよ
自分に 落ち度がない と思うなら自信を持って下さい
|
Re: 口を開けば文句ばかり ( No.2 ) |
- 日時: 2011/07/19 01:11 (so-net)
- 名前: ABC
- こんばんわ
「早い、覚えきれない」と言われたならば、 「全てを覚える必要はありません。 ただ、こういうこともできるんだなってことを知って欲しい。 なぜならば、生徒さんが、仕事でパソコンを使う際、何らかの処理が必要なときに、やり方を思いつかないのが一番困る。 今は、覚え切れなくても、この処理を行うのに便利な何かを使ったことがあるぞ、あれってどうやったっけ? って思えば、調べることができる。 だから、授業は、多くのことを知ってもらうことを重点を置いている。」
てな事を言えば、納得されませんか。
|
Re: 口を開けば文句ばかり ( No.3 ) |
- 日時: 2011/07/19 22:49 (mesh)
- 名前: みかん
- >心眼さん
アドバイスありがとうございます。 そうですよね。自分のやるべきことをキッチリやるのが最優先ですね。 私は、必要以上に「満足してもらわなくては」とか「せっかくだから、『来て良かった』って思われたい」等という妙に見栄を張った考えを大きく持ちすぎているのかもしれません。 ちょっと頭を柔らかくして、自分の務めをもう一度見直そうと思います。
>ABCさん アドバイスありがとうございます。 う〜ん・・そういう風にビシっと言えればいいんですが・・。 これも仕事・・と思って、嫌でもビシっと言える強さを見につけるべきなのでしょうか? 生徒は全体的に「どうせ誰かに教えてもらえるから・・いっか♪」とか 「自分でノートにまとめられないから、操作の手順は事細かく板書してほしい」といったように、自分でなんとかしようって気持ちが薄いように思います。 頂いたアドバイスを参考に、今後また不満が出るようなら一度そのように対処してみようと思います。
|
Re: 口を開けば文句ばかり ( No.4 ) |
- 日時: 2011/07/20 00:03 (so-net)
- 名前: ABC
- こんばんわ
あのくらいなら、セーフかなぁとおもってたけど。 ビシッと言うセリフの範疇なんですね。そっか〜。 期間が限られている人間関係ならば、嫌なら無理することもないですよ。 心眼さんも言ってるとおり、困るのはその人。
完全受身の生徒さんですねぇ。 全部、板書しろって困ったもんですねぇ。。 ん〜
UWSCってソフトご存知ですか? これを使うと、Windowsで行った画面操作を記録してくれます。 しかも、トレースまでしてくれる。 細かく板書する時間があるならば、生徒のPCで操作して記録し、後は自分の納得行くまで、トレースさせればいいのではないでしょうか。
ソフトは、VECTORにありますし。 フリーですし。 一度、試してみたらどうでしょう。
|
Re: 口を開けば文句ばかり ( No.5 ) |
- 日時: 2011/07/20 22:56 (mesh)
- 名前: みかん
- >ABCさん
いや〜、私ほんと臆病というかヘタレというか・・ 自分が色々我慢して、不満とか文句も飲みこんで今まで生きて来たので、その習慣が身についてしまってるせいか、思った事をすぐ口に出すタイプが元から苦手なんですね・・。
完全受け身、正にその通りです。
教えて頂いたソフトは知りませんでした。 インターネットの授業もあることですし、少し方向の違う事をすれば、ひょっとしたら興味を持って頂けるかもしれませんね。 是非一度試してみたいと思います。
親身にアドバイスくださり、本当にありがとうございます。
|
Re: 口を開けば文句ばかり ( No.6 ) |
- 日時: 2011/07/23 17:05 (so-net)
- 名前: ABC
- こんにちわ
あんまり我慢すると自分自身のストレスが溜まり、自分が不安定になりませんか? うまく、ストレス解消をしていますか?
さて、UWSCについてですが。 説明が足りず、誤解させてるような気がしましたので、補足します。
このソフトの使い方です。 例えば、EXCELの授業で、以下の手順を行ったとします。
1.EXCELをひらく 2.セル(A1)をクリックして指定します 3.数値を入れます 4.B1のセルに移動します 5.数値を入れます 6.C1のセルに移動します 7.関数SUMを使い、A1とB1の合計値を計算させます
簡単な例ですが、この流れが一度見ただけでは分からんという人もいるかと思います。
そこで、UWSCの登場です。 UWSCを1の前に起動し、記録を開始(ボタンを押すだけでOK)させ、7の後、記録を完了(ボタンを押すだけでOK)すると。 あとは、その記録したデータを選択し、再生させると、1から7を自動でやってくれます。 この自動は、4でマウスをちょっと迷いながら移動させていたとしたら、それすらも再現します。
こういうソフトのため、「何度も見て理解する必要がある生徒さん」には最適だと思います。 ちなみに、ABCは、製品テストを行う際、使っています。 繰り返しやってくれるので、手間が省けるのです。
|