いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 仕事に行きたくない。|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板
no suicide 仕事・職場・就活や転職が上手くいかない。お悩み相談掲示板。
仕事・職場|悩み相談掲示板 > 仕事に行きたくない。

仕事に行きたくない。

日時: 2015/02/22 00:41 (panda-world)
名前: BB

長文になりますが、アドバイス頂けると嬉しいです。

現在 フルタイムのパートとして働いています。
私の仕事は私を含め、2人しか担当者がいなく、難しい仕事の為、すぐに代わりの人材を確保できない仕事をしています。
この度、ガンを患っていた父の体調が悪くなり、感染症などでいつどうなってもわからない。安心しないでほしい。とお医者さんに言われたと夜に連絡があり、急遽お休みを頂いて離れた場所(車で4時間程度)に入院している父に会いに行く事にしましたが、木曜日は仕事が忙しく、金曜日から2連休になる予定だったもう1人の担当者の方(Aさんとします)の負担が大きくなると思い、木曜日は通常通り出勤し、朝Aさんの出勤前に連絡し、事情を説明して、休みを取らせて頂きたい事、Aさんのお休みが無くなるので、できれば今日お休みしてほしい伝えたところ、やらないといけない仕事もあるし、忙しい日なので休まないと断られました。
Aさんが出勤してから、Aさんの代わりの休みの話をしたところ、私の休みは日曜日にありましたが、金曜日土曜日を含めて3連休にしてもらい、次の休みをAさんにあげてもAさんは13連勤になり、しかもいつも私がしている大きい仕事もAさんに頼まなければいけなくなってしまいました。
合間に上司から、どうしても急なの?金曜日くらい休みあげれないの?Aさんが可哀想だ。と言われたり、自分だったら仕事終わりに病院に行って仕事に穴を開けないように帰る。君には緊迫感がない。何がしたいかわからない。こんな時だからこそ、人の事を考えないと。正直、他のみんなからしたらあなたの父親かがどうだとか他人事だよ。病院に行った所で父親の状況がなにか変わるわけじゃないですよね?3連休を取るなんて、危篤や死んだ時使う手だなど言われました。
その時点で忙しい日だから、Aさんの休みが無くなるからと思い、父親を放ってまでくる会社じゃなかったと本当に後悔しました。
それでもAさんには本当に迷惑をかけるので、仕事が終わりAさんに、本当にご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。と頭を下げました。
するとAさんに、思ってもない事を言ってくれなくていいです。と言われました。思ってます。と私が答えると、伝わりません。と言われました。
なんでそうなるんですか?と聞いたところ、じゃああなたは私になにかしてくれた事があるんですか?月曜日の大きい仕事も先週あった小さい仕事(Aさんにもできる仕事だと思い希望休を取っていました)もしない担当者なんて給料もらう資格がないと思っています。と言われました。小さい仕事は私の希望休だったので申し訳ないですが、こんな状況でも大きい仕事をしないとダメなんですか?と聞くと、はい。と言われました。
それを聞いてもう私は何も言えなくなり、父を見に行って現状の報告もしたいので、Aさんの番号を控えて帰ってもいいですか?と聞くと、そんなことしてくれなくていいです。月曜日に来てくれればいいので。と断られました。

私にも悪いところはたくさんあります。
普段からAさんとは折り合いが悪く、Aさんとまともにしゃべれません。
なので、伝わってない。理解されてないのは私のせいでもあります。
ですが、こんな扱いはあんまりだと思ってしまいます。
休みの間は父の事だけ考えて、親孝行をしたいと思うものの、会社の事が気になって、父の事に集中できません。
月曜日に仕事に行くのが怖いのと、行きたくない、辞めたいとばかり考えてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか…。

イエローページ

Page: 1 |

Re: ( No.1 )
日時: 2015/02/22 01:23 (docomo)
名前: ツァバト

仕事が忙し過ぎて人の心がギスギスしまくってるね。

この調子だとお父さんに万が一のことが起きても、また休みを取るのに大揉めしそう。

高倉健が主演した映画『鉄道員』の主人公みたいに、娘や妻の死さえ看取らずひたすら出勤することに執着する仕事マシンな人にしか勤まらないな、その会社。

あなたの気質とは間違いなく合わない会社だから、今後辞める方向で動いて行った方が良いと思う。

   メンテ
No.1に対する返信 ( No.2 )
日時: 2015/02/22 01:37 (panda-world)
名前: BB

> 仕事が忙し過ぎて人の心がギスギスしまくってるね。
>
> この調子だとお父さんに万が一のことが起きても、また休みを取るのに大揉めしそう。
>
> 高倉健が主演した映画『鉄道員』の主人公みたいに、娘や妻の死さえ看取らずひたすら出勤することに執着する仕事マシンな人にしか勤まらないな、その会社。
>
> あなたの気質とは間違いなく合わない会社だから、今後辞める方向で動いて行った方が良いと思う。
>
返信ありがとうございます。

そうですね…。
確かに仕事は忙しく、人が足りていないのが現状です。

父の事もあり、Aさんの事もあり、2月で仕事を辞める気でいました。
ですが、私がいなくなるとAさん1人で仕事をしないといけなくなるので、頼むから4月にいっぱいまで伸ばしてほしいと言われ、働いていたところこんなことになり、嫌で仕方がありません。
   メンテ
Re: ( No.3 )
日時: 2015/02/22 01:59 (docomo)
名前: ツァバト

なるほど。
会社側のいてくれというお願いは聞いてあげたのに、今度はこっちからやむを得ないお願いをしたら嫌な顔されまくりと。

今回のお父さんの件が何らかの落着をしたとしても、もう何か会社のためにって気は起こらなくなるよね。

例えるなら、良い人だと思って付き合っていたら、ある時ふとその人のスッゴク嫌な面を目の当たりにした時みたいな。

   メンテ
No.3に対する返信 ( No.4 )
日時: 2015/02/22 02:33 (panda-world)
名前: BB

ツァバトさん
返信ありがとうございます。

> なるほど。
> 会社側のいてくれというお願いは聞いてあげたのに、今度はこっちからやむを得ないお願いをしたら嫌な顔されまくりと。

確かにそう言われればそうですね…気づきませんでした(笑)
>
> 今回のお父さんの件が何らかの落着をしたとしても、もう何か会社のためにって気は起こらなくなるよね。
>
そうなんです。元々差別や嫌味などでやる気がなくなっていたところで、この件があったので、会社に行くのが苦痛でしかなくなってしまいました。

> 例えるなら、良い人だと思って付き合っていたら、ある時ふとその人のスッゴク嫌な面を目の当たりにした時みたいな。
>
(笑)
本当にそんな感じです。
ただ元々良い人だとは思ってなかったです…(笑)
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.5 )
日時: 2015/02/23 10:16 (softbank126014150178.bbtec.net)
名前: *

> 長文になりますが、アドバイス頂けると嬉しいです。
>
> 現在 フルタイムのパートとして働いています。
> 私の仕事は私を含め、2人しか担当者がいなく、難しい仕事の為、すぐに代わりの人材を確保できない仕事をしています。
> この度、ガンを患っていた父の体調が悪くなり、感染症などでいつどうなってもわからない。安心しないでほしい。とお医者さんに言われたと夜に連絡があり、急遽お休みを頂いて離れた場所(車で4時間程度)に入院している父に会いに行く事にしましたが、木曜日は仕事が忙しく、金曜日から2連休になる予定だったもう1人の担当者の方(Aさんとします)の負担が大きくなると思い、木曜日は通常通り出勤し、朝Aさんの出勤前に連絡し、事情を説明して、休みを取らせて頂きたい事、Aさんのお休みが無くなるので、できれば今日お休みしてほしい伝えたところ、やらないといけない仕事もあるし、忙しい日なので休まないと断られました。


 まぁ、当然でしょうね。
 前日に事情を説明して、上司から休日変更の連絡をするならともかく、何故あなたから「今日休んで」と言ったのか。
 仕事の予定も立てており、やらなければならない仕事もある、それをあなたは代わりに出来る?
 代わりもいない忙しい時、それは休まないではなく休めないというところでしょう。

> Aさんが出勤してから、Aさんの代わりの休みの話をしたところ、私の休みは日曜日にありましたが、金曜日土曜日を含めて3連休にしてもらい、次の休みをAさんにあげてもAさんは13連勤になり、しかもいつも私がしている大きい仕事もAさんに頼まなければいけなくなってしまいました。


 「休みをあげる」って…。随分上から目線なんですね。
 フルタイムの13連勤務、法律的に問題起きそうですが、大丈夫ですか。
 その大きいという仕事の意味がわかりませんが、大変な仕事、それとも金額の高い仕事、どういったことを指しているのですか。
 私個人の判断は、それこそ店舗運営、会社経営、そういったものを大きいと捉えていますが、パートさんに随分負担をかけている会社なのですね。

> 合間に上司から、どうしても急なの?金曜日くらい休みあげれないの?Aさんが可哀想だ。と言われたり、自分だったら仕事終わりに病院に行って仕事に穴を開けないように帰る。君には緊迫感がない。何がしたいかわからない。こんな時だからこそ、人の事を考えないと。正直、他のみんなからしたらあなたの父親かがどうだとか他人事だよ。病院に行った所で父親の状況がなにか変わるわけじゃないですよね?3連休を取るなんて、危篤や死んだ時使う手だなど言われました。


 日本ではそういうことが多いですよ。
 特別に休みが取れるのは、通夜葬儀、正社員であればその後も少し休みを頂けますが、非正規や人数の少ない会社で働いている人達は難しいでしょうね。

 ご自分のことで手一杯な現状では難しいと思いますが、あなたに事情があるように、Aさんにも事情があると考えなければ、これからやっていけないのではないでしょうか。
 Aさんにあなたが言う大きな仕事を押し付け、自分は心置きなく休みを取り、結果としてAさんは大きな負担と労働時間を強制的にさせられているのですから、「自分は親が大変なんだから休んで当然。Aさんはそれをカバーして当たり前でしょ!」という気持ちでいたら、誰だって嫌な思いしかしませんよ。
 思っていないといっても、「休みをあげる」と言えてしまう時点で、おそらく常日頃から相手を見下す態度や口調になっている可能性があります。
 少なくとも私は読んでいてそう感じましたので、同じ職場にいるAさんはもっとそう感じているのだろうなぁ、と思いました。

> その時点で忙しい日だから、Aさんの休みが無くなるからと思い、父親を放ってまでくる会社じゃなかったと本当に後悔しました。
> それでもAさんには本当に迷惑をかけるので、仕事が終わりAさんに、本当にご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。と頭を下げました。
> するとAさんに、思ってもない事を言ってくれなくていいです。と言われました。思ってます。と私が答えると、伝わりません。と言われました。
> なんでそうなるんですか?と聞いたところ、じゃああなたは私になにかしてくれた事があるんですか?月曜日の大きい仕事も先週あった小さい仕事(Aさんにもできる仕事だと思い希望休を取っていました)もしない担当者なんて給料もらう資格がないと思っています。と言われました。小さい仕事は私の希望休だったので申し訳ないですが、こんな状況でも大きい仕事をしないとダメなんですか?と聞くと、はい。と言われました。

 常日頃の態度による信用信頼関係のなさが招いた結果…ということでしょう。
 普通にコミュニケーションを取り、円満な関係を築いていればここまでAさんに言わせなかったと思います。
 ここまで言うのは、日頃のあなたへの不満が爆発したのだと思いますよ。

> それを聞いてもう私は何も言えなくなり、父を見に行って現状の報告もしたいので、Aさんの番号を控えて帰ってもいいですか?と聞くと、そんなことしてくれなくていいです。月曜日に来てくれればいいので。と断られました。
>

 何故、ご家族の事情をAさんに伝える必要があるのでしょうか。
 前もって事情を説明していたのであればともかく、急に伝えようと思ったのは何故ですか?
 伝えるのは上司であり、Aさんは本人が希望した場合のみで良いと思いますよ。

 親しくない相手から重たい内容をいちいち聞かされて、何を言えというのでしょう。
 これが親しい間柄、日頃からお世話になっていたり仲良くしている人であれば話は別ですが、仕事で疲れて、メールや電話でまた疲れて、Aさんは大変な負担を強いられることになりますよ。
 明るい話題ならともかく、暗い話題は話を振られた方も気遣いだったり色々大変なものです。

> 私にも悪いところはたくさんあります。
> 普段からAさんとは折り合いが悪く、Aさんとまともにしゃべれません。
> なので、伝わってない。理解されてないのは私のせいでもあります。

 悪いとわかっているのなら、これを機会に改めましょう。
 自分で悪いと思っていた部分はきちんと相手に謝罪し、あとは態度で示すしかありません。
 あなたとAさんが同じ立場であれば、Aさんを見下してはなりませんし、自分を理解して欲しいのなら、まずAさんを理解するのが先です。
 2人でシフトを回さなければならないのであれば、休みは自己中心的に取るのではなく、平等に取れるように相談しなければなりません。
 片方に仕事の負担が増えないように指示するのは勿論上司でしょうが、100%仕事を見ているわけではありませんから、お互いに報告・連絡・相談は必要です。
 相手が何も言わないから、と何を言っても何をしても許されるわけではないのですよ。

 あとはもう、相手が許して下さるのをひたすら待つしかありません。
 身から出た錆…と言ってしまえば終わりですが、日頃の不満がここにきて爆発したのですから、謙虚にAさんの怒りが収束するのを待ちましょう。

> ですが、こんな扱いはあんまりだと思ってしまいます。
> 休みの間は父の事だけ考えて、親孝行をしたいと思うものの、会社の事が気になって、父の事に集中できません。
> 月曜日に仕事に行くのが怖いのと、行きたくない、辞めたいとばかり考えてしまいます。
> どうしたらいいのでしょうか…。



 大切なお父様の件は同情もしますし、親孝行したい気持ちも理解できます。
 私の場合はお世話になった叔父でしたが、死に目には会えず、仕事が終わってから高速に乗って通夜に向かい、翌日の葬儀のみ休みを頂き、次の日は出社でした。

 ですが、病気が発覚し、この先休む必要性が出てきた時に、Aさんに相談したり、上司に相談する方法はあったと思います。
 たった5分でも良いのです。
 「父が大病で、もしかするとこの先急な休みを頂くことがあるかもしれません。その時はAさんに大変な負担とご迷惑をかけてしまうと思いますが、よろしくお願いします」と頭を下げる。
 事情を説明した後は、希望休をAさんに優先的に取得していただき、自分は後から休みを埋める。
 自分は後から休みを取ることになるだろうから、相手を立てるのは一般的ですね。
 それを勿論しており根回しもしっかりしていた、となれば話は別ですが、内容を読む限りでは、そういったことはされていないんだろうなぁと思いましたので、老婆心ながら書いておきました。

 実際に、普段から真面目に仕事して周囲と円滑な人間関係を作っていれば、「休んでいいから行きなさい。後は大丈夫」と送り出してくれますよ。 

 また、長期的に休みを取るとなれば、人数の少ない職場では厳しいこともわかっていたことですから、親孝行のために短時間の仕事や人数が多く休みが取りやすい職場への転職を考えても良かったのではないでしょうか。
 正規雇用とは違い、非正規は比較的転職しやすいでしょうから、お父様のことを考えて自由な時間や休日を増やす方法も手段としてあったと思います。


 最後に。
 あなたの怒りの矛先は、Aさんではなく上司や会社に対して向けなければなりません。
 人員配置や労働者の権利として与えられた休日や休憩時間を守るのは、会社や上司です。
 2名体制で緊急時に休みを取れない状態にしている会社に問題があると思います。
 現在の職場で働くよりは、福利厚生がしっかりしており、休日や休憩取得が可能な職場を探された方が良いでしょう。


 長文失礼しました。

   メンテ
No.5に対する返信 ( No.6 )
日時: 2015/02/23 22:10 (tachikawa)
名前: BB

返信ありがとうございます。
>  まぁ、当然でしょうね。
>  前日に事情を説明して、上司から休日変更の連絡をするならともかく、何故あなたから「今日休んで」と言ったのか。
>  仕事の予定も立てており、やらなければならない仕事もある、それをあなたは代わりに出来る?
>  代わりもいない忙しい時、それは休まないではなく休めないというところでしょう。
省略していましたが、上司にまず相談し、翌日は出勤する事を伝え、Aさんに休んでいただく事を提案したところ、上司が連絡してくれました。
ですが、私が直接言わなかったことも、Aさんは気分が悪かったようです。
>
>  「休みをあげる」って…。随分上から目線なんですね。
>  フルタイムの13連勤務、法律的に問題起きそうですが、大丈夫ですか。
>  その大きいという仕事の意味がわかりませんが、大変な仕事、それとも金額の高い仕事、どういったことを指しているのですか。

説明不足で申し訳ありません、大変な仕事という意味です。

>  私個人の判断は、それこそ店舗運営、会社経営、そういったものを大きいと捉えていますが、パートさんに随分負担をかけている会社なのですね。

負担なのかはわかりませんが、責任の重い仕事だとは思います。
私が仕事でミスをしてしまった時、上司にもAさんにも、(下請けののような会社のため)会社側にここがいらないと言われたら終わりだ、責任が取れるのか、従業員が路頭に迷うことになったらどうするんだ、と言われプレッシャーに感じることがありました。

>  日本ではそういうことが多いですよ。
>  特別に休みが取れるのは、通夜葬儀、正社員であればその後も少し休みを頂けますが、非正規や人数の少ない会社で働いている人達は難しいでしょうね。
>
>  ご自分のことで手一杯な現状では難しいと思いますが、あなたに事情があるように、Aさんにも事情があると考えなければ、これからやっていけないのではないでしょうか。
>  Aさんにあなたが言う大きな仕事を押し付け、自分は心置きなく休みを取り、結果としてAさんは大きな負担と労働時間を強制的にさせられているのですから、「自分は親が大変なんだから休んで当然。Aさんはそれをカバーして当たり前でしょ!」という気持ちでいたら、誰だって嫌な思いしかしませんよ。
>  思っていないといっても、「休みをあげる」と言えてしまう時点で、おそらく常日頃から相手を見下す態度や口調になっている可能性があります。
>  少なくとも私は読んでいてそう感じましたので、同じ職場にいるAさんはもっとそう感じているのだろうなぁ、と思いました。
>
確かにそうかもしれません。
Aさんがカバーするのは当たり前でしょ!とおもっていた訳ではなかったですが、正直、親が死ぬかもしれないとゆう時に、休めないなんておかしいと思っている自分は同じことですね。
>
>  常日頃の態度による信用信頼関係のなさが招いた結果…ということでしょう。
>  普通にコミュニケーションを取り、円満な関係を築いていればここまでAさんに言わせなかったと思います。
>  ここまで言うのは、日頃のあなたへの不満が爆発したのだと思いますよ。
>
> > それを聞いてもう私は何も言えなくなり、父を見に行って現状の報告もしたいので、Aさんの番号を控えて帰ってもいいですか?と聞くと、そんなことしてくれなくていいです。月曜日に来てくれればいいので。と断られました。
> >
>
>  何故、ご家族の事情をAさんに伝える必要があるのでしょうか。
>  前もって事情を説明していたのであればともかく、急に伝えようと思ったのは何故ですか?

>  伝えるのは上司であり、Aさんは本人が希望した場合のみで良いと思いますよ。
>
>  親しくない相手から重たい内容をいちいち聞かされて、何を言えというのでしょう。
>  これが親しい間柄、日頃からお世話になっていたり仲良くしている人であれば話は別ですが、仕事で疲れて、メールや電話でまた疲れて、Aさんは大変な負担を強いられることになりますよ。
>  明るい話題ならともかく、暗い話題は話を振られた方も気遣いだったり色々大変なものです。

私もこんな暗い話で連絡するのはAさんも嫌なんじゃなかと考えたのですが、最初に書いた通り、上司にまずはAさんに連絡しろと言われた事と、同じ従業員同士連絡先ぐらい控えておけと言われた事、自分に直接連絡がなかったと気分を害していたAさんの事があったためです。
>
>  悪いとわかっているのなら、これを機会に改めましょう。
>  自分で悪いと思っていた部分はきちんと相手に謝罪し、あとは態度で示すしかありません。
>  あなたとAさんが同じ立場であれば、Aさんを見下してはなりませんし、自分を理解して欲しいのなら、まずAさんを理解するのが先です。
>  2人でシフトを回さなければならないのであれば、休みは自己中心的に取るのではなく、平等に取れるように相談しなければなりません。

>  片方に仕事の負担が増えないように指示するのは勿論上司でしょうが、100%仕事を見ているわけではありませんから、お互いに報告・連絡・相談は必要です。
>  相手が何も言わないから、と何を言っても何をしても許されるわけではないのですよ。
>
>  あとはもう、相手が許して下さるのをひたすら待つしかありません。
>  身から出た錆…と言ってしまえば終わりですが、日頃の不満がここにきて爆発したのですから、謙虚にAさんの怒りが収束するのを待ちましょう。
>
>  大切なお父様の件は同情もしますし、親孝行したい気持ちも理解できます。
>  私の場合はお世話になった叔父でしたが、死に目には会えず、仕事が終わってから高速に乗って通夜に向かい、翌日の葬儀のみ休みを頂き、次の日は出社でした。
>
>  ですが、病気が発覚し、この先休む必要性が出てきた時に、Aさんに相談したり、上司に相談する方法はあったと思います。
>  たった5分でも良いのです。
>  「父が大病で、もしかするとこの先急な休みを頂くことがあるかもしれません。その時はAさんに大変な負担とご迷惑をかけてしまうと思いますが、よろしくお願いします」と頭を下げる。

>  事情を説明した後は、希望休をAさんに優先的に取得していただき、自分は後から休みを埋める。
>  自分は後から休みを取ることになるだろうから、相手を立てるのは一般的ですね。

言い訳にしかなりませんが、ガンを患った父がいるとゆうことは話していましたが、恥ずかしい話、うちの父さんはまだまだ大丈夫だ!と勝手に私が思っていたので、まさかここまで病気が進行しているとは思っていませんでした。
父は私の前では痩せ我慢をするようで、体調など聞いても、あまり話してくれませんでした。
本当に言い訳ですね、すみません。

普段から希望休は先にAさんが取り、その後私が取るようになっています。

>  それを勿論しており根回しもしっかりしていた、となれば話は別ですが、内容を読む限りでは、そういったことはされていないんだろうなぁと思いましたので、老婆心ながら書いておきました。

>  実際に、普段から真面目に仕事して周囲と円滑な人間関係を作っていれば、「休んでいいから行きなさい。後は大丈夫」と送り出してくれますよ。 
>
>  また、長期的に休みを取るとなれば、人数の少ない職場では厳しいこともわかっていたことですから、親孝行のために短時間の仕事や人数が多く休みが取りやすい職場への転職を考えても良かったのではないでしょうか。
>  正規雇用とは違い、非正規は比較的転職しやすいでしょうから、お父様のことを考えて自由な時間や休日を増やす方法も手段としてあったと思います。
>
>  最後に。
>  あなたの怒りの矛先は、Aさんではなく上司や会社に対して向けなければなりません。
>  人員配置や労働者の権利として与えられた休日や休憩時間を守るのは、会社や上司です。
>  2名体制で緊急時に休みを取れない状態にしている会社に問題があると思います。
>  現在の職場で働くよりは、福利厚生がしっかりしており、休日や休憩取得が可能な職場を探された方が良いでしょう。
>
もちろん上司にも会社にも怒りはありますが、常にギリギリの人数しか人員がいないのはAさんのせいでもあるんです…。
人事担当でもないのに面接に同行しては、この人は嫌だ、若い子がいい、などと文句をつけ、私が入った頃にいた方もAさんが理由で退職しました。
それを野放しにして、ごまをすっている上司もおかしいのですが…
ただの愚痴になってますね、すみません。

とても参考になるご意見ありがとうございます。
次は同じ事を繰り返さないように、転職活動することにします。
   メンテ

Page: 1 |






無職掲示板  → [ 無職掲示板 ]

カテゴリ 仕事・職場|悩み相談掲示板
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項

仕事のお悩み関連スレはこちらより

仕事行きたくないと思う気持ちの紛らわし方
2015年9月11日 ... タイトル通りなのですが、私は休みの日の夕方から明日仕事行きたくないと思ってしまい ます。 誰にでもあると思うのですが、 私は他の方がどんなふうに仕事に行きたくない 気持ちを紛らわしているのか知りたいです この憂鬱さに耐えられない時?...

仕事行きたくない
日時: 2012/06/15 21:50 (ucom); 名前: もこもこ: 仕事疲れました。 行っても結果が出 ないし、腹割って話せる仲間も居ない。 周りは言うだけ言って何もしてくれないし、私も 歩み寄りたくないと思ってしまう。 面白みも無いし、将来に繋がる具体的な能力が身に?...

仕事行きたくない!はぁ
日時: 2015/08/10 06:12 (au-net); 名前: ヽ(´o`;: 皆様こんにちは、おはようございます 。 題名通り、仕事行きたくないです! 私、施設のお食事配りをしているお仕事です。 チームで、仕事します、けどある男性だけ、苦手なんです! その方をAさんと例えます。

もう仕事に行きたくない。
2015年1月29日 ... Re: もう仕事に行きたくない。 ( No.1 ). 日時: 2015/01/29 09:00 (nsk); 名前: 匿名: 有給はないの? 有給が少しでもあるのなら、それを使って休んでいれば? もう次が 決まってるんでしょ? 来月末ってまだ1ケ月間あるんだよ? そんな状態?...

会社行きたくない
日時: 2014/06/12 21:05 (dion); 名前: 病: 私の会社に鬱病の方が数人います。 一緒 に仕事しています。鬱病の人は、嫌な仕事は全て私に押し付け、簡単な仕事ばかりし ていますが、私と給料は同じです。 鬱病の人に気を使わなければならない上に、嫌な 仕事?...

仕事が嫌です行きたくないんです。
日時: 2012/11/10 22:47 (au-net); 名前: えりか: ペットショップで働いている20歳です 。 職場の雰囲気、人間関係が嫌で体調を崩してしまい病欠していました。 明日からいか なければなりません。 1か月休みをもらったんですが職場の方との接し方わかりません?...

明日会社に行きたくないです。
日時: 2013/06/03 19:31 (spmode); 名前: まや: 上司にものすごく叱られ、消えたい です。鬱病で復職いつも上司に、誰かに責任を押し付けようとしてるとか、この先どこに 行っても上手くいかないとか、社会人として自覚が足りないとか、結婚はいつするんだ とか?...

会社行きたくない。
日時: 2014/03/30 18:02 (t-com); 名前: コマ: 最近、人事異動できた副所長が苦手で 会社に行きたくないです。 しばらく前から休みの日も仕事のことが頭を離れなくなり、 ドキドキしてしまいます。 特に明日は月曜、明日の事を考えてばかりで、怖い?...

仕事に行きたくない。|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板 ▲