Re: ( No.1 ) |
- 日時: 2015/03/30 22:00 (docomo)
- 名前: ツァバト
- >相談その1。
>「付き合っていることをいつ上司に言うか」
…現状維持を続けるだけなら別に報告する必要もないと思う。 実際に進展して、さぁ結婚となった時、まずはその先いつに何をするのか(産休や寿退社)の予定を立てるのが先だ。 それが決まったなら会社を休職したり退社したりと、会社に実際に欠員が出るわけだから、なるべく早めに連絡するよう心掛けたらいいと思う。 その際は欠員発生予定日の3ヶ月前くらいは最低限猶予をとって欲しいところ。 そうすれば欠員補充と業務引き継ぎもできるでしょ?
>相談その2。 >「仕事の取り組みについて」
…内容は読ませて頂いたが、申し訳ない、何を質問されているのかがよく分からない。 休職や退職はしたくない(=継続して勤務)ということで自己完結しているようだが…(?)
|
Re: 仕事と結婚 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/04/02 08:01 (panda-world)
- 名前: ゆう
- 返信ありがとうございます。
結婚については、まだこれからの話なので 今のところ言わないことにしました。
仕事については、継続したいです。
インバウンド電話に対し、 話術の習得をどうすればいいかわかりません。 電話が鳴り止まないので上司の電話対応を 横で聞いてて学ぶという暇もありません。 私自身も電話に出ているので。
質問を聞いて折り返しという流れなのですが どう伺えば相手の疑問点を明確にできるか こちらの質問・確認方法がわかりません。 向こうもなんて伝えればいいかわからなくて とにかく勢いに任せて沢山話してくるので 私もわからなくなってしまいます。 話の整理もできず、リード?もできず。
客は結局なにがしたいのかわからないじゃない。 上司にそう言われ、上司が代わりに 折り返してくれ、でもその間も電話が鳴るので 上司が結局どう対応したか伺えず、上記内容を 繰り返し、質問しても後にしろと言われ 定時後に伺うと「もう帰るから」と聞けません。
変われと言われてもただ不安と焦りと 体調不良に悩まされるだけです。
話術に関しては電話の数をこなすしかないとは 思いますけれど、なにを意識して、どんな言葉を 使えば一回の電話で相手の疑問点を明確に できるでしょうか?
|
Re: 仕事と結婚 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/04/02 18:07 (spmode)
- 名前: ツァバト
- > どう伺えば相手の疑問点を明確にできるか
> こちらの質問・確認方法がわかりません。 > 向こうもなんて伝えればいいかわからなくて > とにかく勢いに任せて沢山話してくるので > 私もわからなくなってしまいます。 > 話の整理もできず、リード?もできず。
…これは想像だけどね,客はソフトウェアの疑問点を明確に伝えて来てるんじゃないかと思うのよね。 少なくとも話がもつれて行く前の初期段階ではね。 しかし,肝心の話を受け取る側のあなたに,ソフトウェアに対する充分な知識が無かった場合,「一体この人は何を言ってるんだ?」となる。 そこに専門用語なども混じえてまくし立てて来たら尚更質問内容がボヤけてきて「???」となるわけだ。
例えば,Aさんが道に迷って,Bさんに助けを求めて電話して来たとする。 A「すみません,現在二丁目の交差点付近で立ち往生してるんですけど,四丁目の◯◯ビルに向かうにはここからどう進めばいいでしょうか?」 B「四丁目の◯◯ビルですね?それならそこからまっすぐ北へ向かい,二つめの交差点を東へ進んで,更に三つめの交差点を北へ曲がってすぐです」 A「ありがとう,その通り進んでみます」 …Bさんが地理を完璧に把握していたら話が早いわけだ。
一方,Bさんが地理に疎い人だったらどうか? B「えっと…現在が二丁目の交差点付近…,これって一丁目の交差点から北西の方角にある所ですか?」 A「北西の方角?…いや,一丁目の交差点を基準に言われても,こちらも何ぶん初めてで分からないんだけども…」 B「あっ,すみません。ではそこから見える範囲で何か目立った建物とかありませんか?」 A「いや,どれも同じようなビルばかりで特には…, あの,申し訳ないけど急いでるんで,誰かこのへんの地理に詳しい人に代わってもらえないかな?」 …続けてもいいが,このBさんからの案内のもとではAさんは余計迷うか辿り着けなくなり,語気も荒くなって冷静な会話ではなくなって行くだろう。 運良く辿り着けたとしても,前者のBさんの数倍の会話量と時間が掛かるのは言うまでもない。
まぁ,下手くそな例で申し訳なかったが、何が言いたいかというと,相手が質問してきた対象(ここでは地理,あなたならソフトウェア)についての知識が豊富ならば,相手が何を訊きたいかを即座に理解し,また,的確な内容を短時間で回答することが出来るということだ。
あなたがもし相手が言っていることがよく分からなかったり,話がもつれて行くということならば,恐らく自社ソフトに対する知識不足がもしかしたら要因なのではないかな,と思ったんだけどね。
|
|