Re: 飲み会にて ( No.1 ) |
- 日時: 2015/04/04 23:59 (so-net)
- 名前: 海座頭
- パワハラです。
|
Re: 飲み会にて ( No.2 ) |
- 日時: 2015/04/05 01:38 (mesh)
- 名前: aaa
- バカか?なんでもかんでもパワハラか?
単純に考えすぎじゃないの?
社会人になった以上、お客様との接待もあるのに、酒もまとも相手に出来ない人って、干されるよ。営業マンどうする?アイフル?
今の先輩方々はそんなのとっくに察してますよ。
マスコミ・週刊紙にあおられず、あんたがこれからやる仕事に、まず邁進する事に集中しろよ。余裕とバカは紙一重だな。
|
Re: 飲み会にて ( No.3 ) |
- 日時: 2015/04/05 02:28 (spmode)
- 名前: トクメイにて
- う−−ん、これはaaa氏の言ってることが正論!
りむ氏は固すぎ! ホンマに干されるよ。 (なんでもかんでもパワハラ) ↑ ↑ ↑ 全 同 意
てか、酒覚えなきゃ 話にもならないっス! お子様的な考えを改めよ。
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/04/05 07:38 (spmode)
- 名前: ツァバト
- なるほど、どこの会社にもそういう先輩は昔からいるものだよな。
俺もよくそういう洗礼を浴びたものだ。 ただ、俺が個人的に思うのは,そういう人達ってのは毎日意味なく怒鳴り散らして相手を精神的に病ませたり、陰湿に除け者になるよう仕向け退職に追い込んだりするパワハラとはまた違うと思うのよ。
というのは、かく言う俺もあなたと同じく酒に弱くてな、殆ど飲めない。 でも,歓迎会なり忘年会なりでそういう人達の所にもお酒を注ぎに行くだろう? そしたら必ず返杯というのが来るわけだ。 もちろん俺は酒に弱いからマズイ。 でも,場の空気を壊すなんてことは絶対にしたくない。 だからちょっと我慢して飲み干すわけだ。 するとそういう人達は「おぉ、お前いい飲みっぷりじゃないか!」ともてはやし、こちらを引き立ててくれながら,大いにその場や宴会の場自体を盛り上げてくれるわけだ。 普段仕事であまり接点の無かったそういう先輩達とも,一気に打ち解けて親密になれる。 酒の力ってのは凄いなと思ったよ。 新人の時のそういった歓迎会での経験から、俺は一気にそういう酒の場が好きになった。 もちろん,飲む瞬間は相変わらず辛い。 でもそれ以上にその場が盛り上がって楽しいし,得るものもたくさんある。 社内外の情報なり、何よりも人間関係構築などだ。 だから俺は無理に飲まされることをパワハラなどと感じたことはなかったし、むしろおいしい役どころを回してくれてありがとうと思ってたくらいだ。
あなたの所のその先輩が,俺が出会ってきた先輩達と同じような人かは分からないが、そういう体育会系のノリの先輩達って常に飲み会の中心で盛り上げてくれる根はいい先輩達って印象なんだが、どうだろうか?
|
Re: 飲み会にて ( No.5 ) |
- 日時: 2015/04/05 08:28 (spmode)
- 名前: イケオジ
- さすがツァバトさん・・
ツァバトさんの仰られた 『得るものもたくさんある』・・ この言葉はまさしくその通りで 酒の世界で『得るもの』は自分の武器にもなる。 私の叔父が政治家なのだが、話を聞くと凄い。 100~200名のパーティー等で新人の頃は、全員の返杯を『必ず』受けなければならない・・しかも『絶対』に酔ってはいけない立場故に・・ しかし200杯はビールを注がれる それを全て飲み干すのだと 『死ぬ気の気合い』で酔わないのだそうだ・・ そうしないと仕事に・・いや、あまりこれ以上は口に出来ないな。 ただし、酒は怖いものでもある故に 酒は飲んでも飲まれるな・・ という事で、あまり無理をせずに 自分のペースで酒を飲む方向に、自分からもっていかねばな。 ツァバトさんのおっしゃるように パワハラとは また違うということだと思うよ。
|
No.0に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/04/06 13:47 (vectant)
- 名前: haru
- 昭和のお偉い先輩方は何でも酒だからな。しょうがない。
飲めない=仕事できない、男じゃない。そういう時代があったんだろ。 知らねーけど。 俺はそういう先輩持たずに済んでよかったわ笑
大丈夫、そういう脂ギッシュな親父どもの古くさい時代ももう終盤だ。 煙草も酒もやらない人が増えてきてるしな。
|