Re: 秘書を目指そうか考え中 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/09/18 20:07 (ocn)
- 名前: 無人島
- 派遣は避けた方が良いと思います。
とりあえず、という職には就けるかもしれませんが、そういうスキルアップを必要とされる職業には、結局遠回りして得られるものが少ない様に思われます。
それならば、TOEICスコアや中国語のスキルアップをしつつ、しっかりとした企業に入る方が良いと思います。
派遣会社の広告には、「各種スキルアップサポート有り」などの甘言が目につきますが、看板に偽りと思った方が安全ですよ。
そもそも、派遣会社そのものが、会社としての体をなしていないケースも驚く程多いですし、立派なビルの1フロアを占めていても、ビックリする様なちゃらんぽらんなところも少なくないです。
まだまだ、なんのかんの言っても、日本では鶏口よりも牛後の方が良いですよ。それは、寄らば大樹の陰という保守的ニュアンスではなくて、仕事の質や面白さ、そして勉強にもなりますしね。
社内での異動は、どうでしょうね…そこは企業のカラーが出るところでしょうねぇ。本音と建前論の間で難しい企業も多いとは思いますが。 ハイクラスを目指すなら、いっそのことMBAもありかもしれませんよ。日本ではMBAは、やや突出した能力の指標の如く扱う人もいますが、そもそもあれは入社するための資格みたいなもんですからね。損はないと思います。
全て私見ですが、応援してますね! 参考にしていただければ嬉しいです
|
Re: 秘書を目指そうか考え中 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/09/19 00:42 (dion)
- 名前: もみじ
- >営業事務の仕事を手伝ったことをきっかけに事務職のほうが自分に向いている、
>社員を支える仕事がしたいと考えるようになりました。 営業より事務のほうが適性が高かったのだとは思いますが はたして事務職が本当に向いているのかは不明ですね。
直接社の利益に貢献している営業職のほうが ある意味では「社員を支えている」かもしれませんし あらゆる職種の人が、社を支えるために雇われています。
本当のところ、向き不向きなんて やってみないと分からないと思っていますが。
目の前のものに安易に飛びつくのではなくて 立ち止まって、考えたほうがいいかとは思います。 事務職の何が適性があると感じて 営業職の何が向いていないと感じたのか。
というのは >秘書(社長についてまわる秘書)を目指したい と仰いますが、社風や社長の性格などにもよるかと思いますが 秘書は決まったことを決まったように 指示通りにやればいい仕事、とも限らず コミュニケーション能力やスケジュール管理能力はもちろん、 自己管理能力や判断能力、営業に近いような折衝能力が 必要とされる会社もあるかと思います。
>派遣会社などに登録して目指したほうがいいですか? というように他者に正解を求める方は、 社長について回るような秘書向きではないように思います。
私が社長ならば、1から10まで話して10を理解する人ではなく 1を聞いて10を知る人、 全て平均点で業務をこなす人よりも、 正しく優先順位を整理して、時として何かを 切り捨てられるような人材を求めます。
もちろん、中にはすごく面倒見がよく 1から10まで指示を出して それを完璧にこなす几帳面なタイプの秘書が欲しい、 という人もいるでしょうけれどね。
>そこで事務職として転職し、力を伸ばした上で、異動を願い出ようかと >思っているのですが、厳しいでしょうか。 事務職と秘書は違う、ということを まず理解したほうがよろしいかと思います。 実際に秘書の仕事をしている方に会ってみてはいかがですか?
>ベンチャー企業のように小さな会社の正社員事務職として秘書を目指すより〜 はじめから秘書として雇ってくれる会社を探せばいいと思いますよ。 狭き門だからと言って、不可能というわけではないので。 事務や総務と秘書を兼ねている求人もあるようですし 未経験可というものも、ちらほらありました。
ポテンシャルや熱意を重んじた採用をする会社もありますし 経験がない=癖がない人材を好む会社もあります。
が、なんとなくのイメージだけで職種を選ぶのは やめたほうがいいかと思います。
|
Re: 秘書を目指そうか考え中 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/09/19 08:01 (panda-world)
- 名前: ランチェスター
- 転職ってことは中途採用....。
役員秘書ってポジションをもうけてる会社は大手のみ....。 普通に考えて無理な話しだと思う。 大手企業は中途採用してないからあなたの望むようなチャンスはないです。
|
No.1に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/09/21 11:01 (spmode)
- 名前: さよ
- コメントありがとうございます。
やはり、正社員としての秘書は厳しいのでしょうか。 仕事はずっと続けるつもりでいます。 中途で入るようなベンチャー企業で後々、 秘書を希望するのは可能性が低いことなのでしょうか。
コネがあるようなら紹介してもらえればとも 思っています。
ハローワークでは秘書は、実務経験3年以上ないと 紹介できないとも言われ、秘書になるために今後、 どのようなキャリアチェンジをすれば一番近いのか、 よくわかりません。 知り合いにも秘書を仕事にしている方はいないので 聞けないですし。
|
No.2に対する返信ふ ( No.5 ) |
- 日時: 2015/09/21 11:09 (ap)
- 名前: さよ
- コメントありがとうございます。
もともと真面目で几帳面な性格が周りが言うには 営業のように数字を求めてガツガツいくような雰囲気には あっていないらしいです。 それより、周りを見ながらコツコツと仕事を進めていくほうが いいのではと言われてきました。ですので、公務員や秘書を おすすめされたわけです。
私ももともと気にしてはいましたが、結局のところ、 どうしていいのかわからず採用の一番多い営業を選びました。 ところが、実際営業をやってみると営業活動よりも営業に必要な 書類を作ったりの方が自分のペースでやれるし、工夫も凝らせるので 楽しいと思いました。 ベンチャー企業に事務職で再就職し、秘書のコネを紹介してもらうなんて、 甘い考えでしょうか。 入社半年で未経験で秘書もできるところってあまり求人を見かけません。 (第二新卒として扱われるので、一般の転職サイトではなく、 第二新卒に特化した人材紹介サイトに登録し、エージェントに仕事を紹介してもらっています。)
|
No.3に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/09/21 11:14 (ap)
- 名前: さよ
- コメントありがとうございます。
確かに役員秘書を設けられるのは大手が多いかもしれません。 どこがの中小企業で秘書を経験してから、大手に転職は 厳しいでしょうか?
ネットで調べても、新卒で秘書になるのはかなり難しい。 事務職などで社会人経験を積んでから秘書課に異動を申し出る ことが多いと良く見ます。 一番可能性があるのは法律事務所などの秘書として入社をすることでしょうか。
|
Re: 秘書を目指そうか考え中 ( No.7 ) |
- 日時: 2015/09/21 12:36 (panda-world)
- 名前: (^_^;)
- 秘書ってあなたが思うほどノンビリした仕事じゃないと思うよ。
大きな会社の経営を左右する役員をサポートするわけだし、バリバリの営業マンに負けないくらいの対応力がないとダメだと思う。 守秘義務も多いから外部から採用することはまずないから、とりあえず大手企業の総務か経理部門を目指して勉強してみたら? 中小企業には秘書なんて仕事はないよ。 秘書は完全な非生産部門だからお金を産み出さない。 余裕のない中小企業が秘書なんて部門作らない。
|
Re: 秘書を目指そうか考え中 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/09/22 01:48 (dion)
- 名前: もみじ
- さよさんは「秘書になりたい」のか
「秘書を目指したい」のか、どっちなんでしょうね。
>それより、周りを見ながらコツコツと仕事を進めていくほうが >いいのではと言われてきました。 公務員も秘書も「周りを見ながらコツコツ」 進められることを理由に選ぶ仕事ではないです。 いずれの職種でも毎日夜中まで働いている方、 何人か知っていますよ。
いわゆる間接部門と呼ばれる、 直接利益を出さない部門のほうが 確かに、自分のペースで仕事ができる傾向がありますが。
直接の利益を生み出さないという理由で 極端に少ない人員で回していれば 経理や人事が一番残業が多い企業もありますし 例外はいくらでもあります。
>営業に必要な書類を作ったりの方が自分のペースでやれる 貴方がまだ新人で、意識が甘い、 営業事務の「お手伝い」をしたに過ぎないからです。
営業事務は、営業の人が必要なものを、 必要なタイミングで、揃えたり処理するのがお仕事です。 さらには指示されていなくても、先読みをして、 相手が求めるものを差し出す必要があります。 「自分のペースでやれる仕事」ではありません。
1時間後にこれを用意して欲しい、と言われれば、 四の五の言わずに、1時間でこしらえなければいけないのですよ。
まして、社長の指示が直接飛んでくる秘書となれば、 間に合いませんでしたとか、間違えましたは、許されない。 昨日と今日で指示が180度変わっても、 口ごたえせずに、求められるものを差し出す。 そういう仕事です。
知り合いがいなくても入りたい会社があるなら、 別の職種で応募しつつ面接で将来的に秘書をやりたいと申し出れば 色々とコメントはもらえるでしょうし。 秘書をやっている方のブログなどから コンタクトを取ってみてもいいでしょう。
とにかく秘書という仕事を根本的に 勘違いしているのではないかと思いますが ここでコメントをもらうよりも、 実際に人から話を聞いたほうがいいです。
>ベンチャー企業に事務職で再就職し、秘書のコネを紹介してもらうなんて、 >甘い考えでしょうか。 甘いです。
他の方が仰るように、 基本的には秘書を雇えるのは余裕のある企業だけ。 その他の場合には兼任ということになります。
ベンチャーで社長がプレイヤーとして働いている場合には 「社長アシスタント」のような感じで 秘書のポジションに就いている人は何人か知っていますが・・・。 参謀とも言えるような、プレイヤーとしても優秀な方ばかりです。
>入社半年で未経験で秘書もできるところってあまり求人を見かけません。 あまり見かけない・・・であって、無くはないのですよね? でしたらそこの求人に受かる方法を 全力で考えてみてはいかがですか?
ただ、貴方の場合には、最初から正社員の求人に 絞ることを強くオススメします。
>第二新卒として扱われるので、一般の転職サイトではなく、 >第二新卒に特化した人材紹介サイトに登録 第二新卒だろうがなんだろうが 一般の転職サイトも併用することに全く問題はありませんよ。 自分から可能性を狭まる必要はないです。
|