Re: 暗に解雇を言われた妻子もち ( No.1 ) |
- 日時: 2015/11/12 00:27 (dion)
- 名前: たら
- 元気出してください。
どのような営業かわかりませんが とにかく沢山訪問し、 情報を取ることが大切です。 そうなると、効率的なルートを組んで沢山回れるように前週には計画しておく必要があります。 当然予定通りにいきませんが、最初に計画があれば、それを基準に起動修正が出来ます。 また、日報は5W1Hを明確に書くようにすると、上司へのアピールだけではなく、自分自身の営業のヒントになります。 やはり売れる営業は、顧客のタイミングを掴むのが上手いですが、それは偶然ではなく常に相手の状況を読んでいるからです。 解雇云々の話は、あなたに気合を入れる意味も込めて言及したのだと思いますから、とにかく動いて変わった事をアピールした方が良いと思います。
|
Re: 暗に解雇を言われた妻子もち ( No.2 ) |
- 日時: 2015/11/12 00:56 (panda-world)
- 名前: ダンク
- 長年営業職してます。
会社が辞めて欲しいと意思表示されたなら辞めるしかないです。 大事な人材は褒めて伸ばして、プレッシャーかけたりは絶対にしません。 マクドやローソンとかの最下層バイトでもかけもちすれば食べていけますよ。 毎日マクドとローソンで8時間づつ働いたら一ヶ月で32万くらいの手取りにはなると思うよ。 もちろん休みは一切なし!
|
Re: 暗に解雇を言われた妻子もち ( No.3 ) |
- 日時: 2015/11/12 01:43 (ocn)
- 名前: 営業経験者
- 営業職種ってそんなものでは?技術系の元々技術系だった僕は貯金で起業して、自ら開発して特許も取得した商材を製造(委託)し、時には営業のプロも雇って営業しまくったものの失敗し、借金抱える前に法人閉鎖した者です。
営業職って雇用者側からみれば「仕事を取ってきてナンボ」の成果至上主義です。
営業職種は、才能や運がなければ最底辺の職種です。バイトか今迄のキャリアを活かした職種への早期転職をお勧めします。
|
Re: 暗に解雇を言われた妻子もち ( No.4 ) |
- 日時: 2015/11/12 11:53 (nirai)
- 名前: 匿名
- 同僚が書いたものを見せてもらうことできないんですか?
それを参考にしていけば大体は把握できませんか?
末広がりに自分の仲間を作ることは大事ですよ?
がんばってください。
|