いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 威圧的な先輩や上司への対処法について|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板
no suicide 仕事・職場・就活や転職が上手くいかない。お悩み相談掲示板。
仕事・職場|悩み相談掲示板 > 威圧的な先輩や上司への対処法について

威圧的な先輩や上司への対処法について

日時: 2016/03/01 11:05 (softbank126011200013.bbtec.net)
名前: ボノ

職場の合わない上司や先輩(威圧的、一方的に責める怒鳴る、なんでも否定する、褒めるようなことは絶対しない、相手によって人格が変わる)との接し方についてご相談です。

どこ行ってもそういう人は1人か2人はいて、自分なりにうまくやろうとしてるんですが(とにかく何言われても反抗せず我慢)うまくいかず、仕事中も家でもずっとそのことで頭がいっぱいで、最終的にはそれで限界になって退職したり、我慢しすぎて精神疾患になって退職してしまってます。

でも、他の職員との関係は良好でしたし(陰では大丈夫?と気にかけてくれたり)、プライベートはサークルの幹事したり友人は多い方だと思います。でも職場の合わない目上の人との接し方はうまくいきません。

こういう目上の人に対してどう接したらいいでしょうか?
どうしたら気持ちよく働くことができるでしょうか?

割り切ったり、気にするなと言われても気にしてしまうし、我慢した結果病気になってしまうし、でも相手に嫌われないようにしなきゃ、うまくやらなきゃっていつも考えてました。
でも、嫌われないように自分押し殺しても相手は変わらないし、むしろ結果的に自分でも自分の首絞めてしまってたのか自分が壊れてしまっていました。。。
どこ行っても自分はダメなのかと自信を無くしてしまっています。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 威圧的な先輩や上司への対処法について ( No.1 )
日時: 2016/03/07 22:28 (spmode)
名前: お姉

こんばんは。
ボノさん=30代おっさんさんですか?調理師の。
   メンテ
No.1に対する返信 ( No.2 )
日時: 2016/03/07 23:10 (softbank126011214113.bbtec.net)
名前: ボノ

そうです!
よく覚えてくださいましたね。嬉しいです。同じような質問ばかりで申し訳ないです。

ただ、あれからかなり考え方というか自分自身の心の癖に気づくことができたので、以前とは少し意識の持ち方は変わったかもしれません。

そもそも、自分は人から嫌われたくない、認められたいって思いが強くて、特に職場では自分を押し殺して相手に合わせてばかりの人間だったんです。それが正しくて守るべきルールだと信じて疑ってなかったんです。自分を出して嫌われるくらいなら、我慢してストレスためてる方が安全だって。
でも、そこまでして嫌われないようにする必要あるのかなって最近疑問に感じ始めています。

   メンテ
Re: 威圧的な先輩や上司への対処法について ( No.3 )
日時: 2016/03/08 00:01 (jcomnet)
名前: とおりすがり

初めまして。
どこへ行ってもそういう人はいますよね。

関わらないようにするのが一番ですが、仕事上は無理ですよね。

自分の場合、我慢するのをやめました。
社内で相談できる相手に聞いてもらいました。
自分が思っているように、他の人もその人に対して良くない印象を抱いているかもしれません。

自分は話を聞いてもらってとても気分が楽になりました。
また、「こうしてみたら」とアドバイスをもらえました。

一番事情をわかっている社内の同期や先輩だからこそ、もらったアドバイスは的確なものだったので非常に助けられました。

ただ、相談する相手を間違えたり一方的だと大変な目にあいます。


まずは我慢しないでぶちまけるといいですよ。
そうしていくうちに、その人から受けた行為に「またこいつは・・・笑」と思うようになれます。
嫌われている人に好かれようとしなくていいんですよ。
   メンテ
No.3に対する返信 ( No.4 )
日時: 2016/03/09 10:22 (softbank126071102032.bbtec.net)
名前: ボノ

> 初めまして。
> どこへ行ってもそういう人はいますよね。

職種はすべて調理関係なんですが、調理だからなのかとも思ってましたが、色々と話聞くと職種は関係ないみたいですね。。。


> 関わらないようにするのが一番ですが、仕事上は無理ですよね。

はい、それが1番ですが無理だし、狭い職場なので毎日顔を合せてしまいます。
しかも、相手が上司や先輩だったりすれば、報告とか相談とか必要な時もありますし。


>
> 自分の場合、我慢するのをやめました。
> 社内で相談できる相手に聞いてもらいました。
> 自分が思っているように、他の人もその人に対して良くない印象を抱いているかもしれません。

我慢するのをやめる。。。そうですね、自分は我慢が足りない弱い人間なんだって自分責めてましたけど、我慢をやめるんですね。そしたら、嫌われそう、批判されそうで怖くて、だったら自分を押し殺して我慢してる方が安全だってなってました。

>
> 自分は話を聞いてもらってとても気分が楽になりました。
> また、「こうしてみたら」とアドバイスをもらえました。

相談とかしなくても陰では気にするなみたいなこと言ってくれる人いたこともありましたけど、表向きは誰も何もしてくれないんですよね。相手の方が立場が上なので。というか、その人に強く言える人はいないような職場ばかりでした。だからこそなのかもしれませんが。お山の大将みたいな。


> 一番事情をわかっている社内の同期や先輩だからこそ、もらったアドバイスは的確なものだったので非常に助けられました。
> ただ、相談する相手を間違えたり一方的だと大変な目にあいます。

そうですよね。相談するにしても相手を選ばないと。

>
>
> まずは我慢しないでぶちまけるといいですよ。
> そうしていくうちに、その人から受けた行為に「またこいつは・・・笑」と思うようになれます。
> 嫌われている人に好かれようとしなくていいんですよ。

ぶちまけたことでもっとひどくなりませんでしたか?
それが怖くて。
でも我慢して病気になってるくらいだし、勇気を持ってその殻を破らないといけないのかもしれません。自分を守るために。
我慢が足りないわけではないってことですよね。

   メンテ
No.2に対する返信 ( No.5 )
日時: 2016/03/09 19:19 (spmode)
名前: お姉

> そうです!
> よく覚えてくださいましたね。嬉しいです。同じような質問ばかりで申し訳ないです。
1ヶ月間休養してたんですよね?
結局、異動することなく元の職場に復帰されたんですか?

> ただ、あれからかなり考え方というか自分自身の心の癖に気づくことができたので、以前とは少し意識の持ち方は変わったかもしれません。
>
> そもそも、自分は人から嫌われたくない、認められたいって思いが強くて、特に職場では自分を押し殺して相手に合わせてばかりの人間だったんです。それが正しくて守るべきルールだと信じて疑ってなかったんです。自分を出して嫌われるくらいなら、我慢してストレスためてる方が安全だって。
> でも、そこまでして嫌われないようにする必要あるのかなって最近疑問に感じ始めています。
それについては以前コメントさせて頂いた通りで、何も我慢する必要なんてありません。

ところで、威圧的な先輩に嫌われていて、何か給料が下がるとか査定に響いたりするのでしょうか?他の先輩方が気にするなと仰ってるのは、威圧的な先輩に気に入られようと嫌われようと給料には影響しないからではないですか?
威圧的な先輩1人の意見で貴方がクビを切られることも無いのでしょう?

   メンテ
No.5に対する返信 ( No.6 )
日時: 2016/03/09 20:07 (softbank126071102032.bbtec.net)
名前: ボノ

> 1ヶ月間休養してたんですよね?
> 結局、異動することなく元の職場に復帰されたんですか?

3か月休職して、来週で退職する予定です。復職目指して休養して、主にカウンセリングを通して意識が変わった部分はあるものの、そんなすぐにはコロッとは変われないし、周りの人や環境が改善されるわけでもないし、わざわざ病気になった職場に戻るリスクとるよりは、他でまた0から始めた方が自分にとって良いと判断しました。
自分の適応障害という病気は、ストレス源から離れることが1番の克服方法なので。ただ、今までと同じ自分のやり方考え方では、また同じような環境や人がいたらまた再発するでしょうし、少しずつでも変えていかなきゃいけないと思ってます。


> それについては以前コメントさせて頂いた通りで、何も我慢する必要なんてありません。

我慢が足りないから人間関係で嫌になってしまったり病んでしまったりして転職繰り返してしまってるんだとばかり思っていたので、そんな自分を克服したくて今のところでも病気になるまで我慢してしまいました。
でも、そもそも我慢が足りないとかの問題ではなかったんですかね。。。




> ところで、威圧的な先輩に嫌われていて、何か給料が下がるとか査定に響いたりするのでしょうか?他の先輩方が気にするなと仰ってるのは、威圧的な先輩に気に入られようと嫌われようと給料には影響しないからではないですか?
> 威圧的な先輩1人の意見で貴方がクビを切られることも無いのでしょう?

今までの苦手だった上司やパートもそうですが、だいたいその職場で権力の強い立場の人だったので、周りは助けてはくれないし、嫌われたらものすごく仕事はやりにくくなると思うんです。
養子婿で相手の実家に住まわせてもらっていて、相手の両親が苦手な人だったみたいなそんな感覚でしょうか。八方ふさがりというか逃げ場がないというか。
もっと上の立場の人になると現場にはいない人になるので、相談もしずらいんです。
なので、嫌われたらおしまいだってのはありました。いや、それは誰に対しても同じかもしれませんね。みんなとうまくやらなきゃって。
10人中9人とはうまくやってても、1人苦手な人がいたら、その1人に好かれるために全エネルギー使ってたような感じです。
馬鹿らしいですけど、1人でも敵は作りたくなくて。。。やっぱり人間関係上手くいかないと仕事もやりにくいし、気分も悪いですから。

   メンテ
No.6に対する返信 ( No.7 )
日時: 2016/03/09 21:26 (eonet)
名前: お姉

> 3か月休職して、来週で退職する予定です。復職目指して休養して、主にカウンセリングを通して意識が変わった部分はあるものの、そんなすぐにはコロッとは変われないし、周りの人や環境が改善されるわけでもないし、わざわざ病気になった職場に戻るリスクとるよりは、他でまた0から始めた方が自分にとって良いと判断しました。
それは良かったです( ´︶` )

> 自分の適応障害という病気は、ストレス源から離れることが1番の克服方法なので。ただ、今までと同じ自分のやり方考え方では、また同じような環境や人がいたらまた再発するでしょうし、少しずつでも変えていかなきゃいけないと思ってます。
そうですね…自分で自分を追い込み過ぎのように思います。
『〇〇しなければいけない』とか『〇〇してはいけない』ではなく『〇〇してもいい』『〇〇しなくてもいい』と、もう少し物事に選択の幅を持たせてみると良いかも知れませんね。

> 我慢が足りないから人間関係で嫌になってしまったり病んでしまったりして転職繰り返してしまってるんだとばかり思っていたので、そんな自分を克服したくて今のところでも病気になるまで我慢してしまいました。
> でも、そもそも我慢が足りないとかの問題ではなかったんですかね。。。
我慢しなくても良いですからね~♪
私は基本的に何も我慢なんてしませんよ。納得いかなければいくらでも言い返します。今の職場に威圧的な上司は居ません(以前は居ました)が、軽いセクハラを受けた事はあります。結局は自分で解決しましたけどね。

> 今までの苦手だった上司やパートもそうですが、だいたいその職場で権力の強い立場の人だったので、周りは助けてはくれないし、嫌われたらものすごく仕事はやりにくくなると思うんです。
> もっと上の立場の人になると現場にはいない人になるので、相談もしずらいんです。
いやいや…もっと上の立場の人は現場を知らないのですから、それこそ相談の仕方次第で自分の味方について貰えるじゃないですか。

> なので、嫌われたらおしまいだってのはありました。いや、それは誰に対しても同じかもしれませんね。みんなとうまくやらなきゃって。
極端過ぎます。どんなイケメン俳優でもオリンピック選手でもノーベル賞受賞者でも嫌ってる人はいるものです。ましてや凡人の私達が万人に好かれようなんてのは到底無理なことです。

> 10人中9人とはうまくやってても、1人苦手な人がいたら、その1人に好かれるために全エネルギー使ってたような感じです。
> 馬鹿らしいですけど、1人でも敵は作りたくなくて。。。やっぱり人間関係上手くいかないと仕事もやりにくいし、気分も悪いですから。
以前も書きましたが人間関係は仕事を覚えるより後回しでいいです。
どうしても嫌いな人と関わりたいのなら(私には貴方が好んで嫌いな人と関わろうとしてるように思えますが…)中途半端ではなく徹底的にその嫌いな人を観察し理解するしかないのかも知れません。
貴方が自分のことを認めて欲しいと思ってるのと同じように、相手も自分のことを認めて欲しいと思ってるのでしょうから。
職場で威圧的な態度を取るのは、家庭内で肩身の狭い思いを強いられてる反動なのかも知れませんし、先輩風吹かせて後輩の指導に熱心なとこを上にアピールして今の地位を維持したいのかも知れません。

ちなみに私の上司は責任者としての仕事をしない人なので、『雑用係・連絡係』程度にしか見てません。責任者なのに相談しに行ったら更に上に相談しに行くだけですもん。じゃあ、アンタいらね~よ!となるでしょ。
   メンテ
No.7に対する返信 ( No.8 )
日時: 2016/03/09 23:42 (softbank126071102032.bbtec.net)
名前: ボノ

> そうですね…自分で自分を追い込み過ぎのように思います。
> 『〇〇しなければいけない』とか『〇〇してはいけない』ではなく『〇〇してもいい』『〇〇しなくてもいい』と、もう少し物事に選択の幅を持たせてみると良いかも知れませんね。

おっしゃる通りです!
〜しなければならない、〜すべきだって考えは強かったですね。自分にとっては自分を守るための絶対的なルールになっていて、これを破ってしまったら、嫌われる、認められなくなる、非難される、軽蔑される、愛されなくなるなど、すごく恐ろしい事が起きてしまうと思ってたので。
人の視線や人から評価されることばかり気にしてました。そのためなら自分押し殺してでも相手に合わせていました。
人から認められないような自分は何の存在価値もないと思ってたからです。
でも分かったんです。自分の存在価値がないと決められる人がいるとしたらたった1人、自分自身なんだってことを。
自分は何かができなくても優れていなくても、無条件で愛されている、認められているんだって。何かができるから自分を好きになるのではないんだなって。それに、実際自分のことを認めてくれてる人もいるんですよね。認めてない人ばかり目がいってただけで。。。



> 我慢しなくても良いですからね~♪
> 私は基本的に何も我慢なんてしませんよ。納得いかなければいくらでも言い返します。今の職場に威圧的な上司は居ません(以前は居ました)が、軽いセクハラを受けた事はあります。結局は自分で解決しましたけどね。

我慢しなくていい。目からうろこです。そんな価値観はこれっぽちもなかったです。だって、石の上にも3年とか、アリとキリギリスの話とか、我慢は美徳だみたいな教えをされてきたじゃないですか。だから、仕事だって人間関係だって嫌なことがあっても我慢して大人の対応とることが素晴らしいんだって。
でもそのために1番大事な自分自身を押し殺してたんですけどね。。。他人のための人生ではないんですよね。そんな簡単なことに今まで30年以上気づかなかったんです。周りや社会から認められるため、褒められるため、評価されるため、愛されるために生きてたみたいな。
いや、すべて自分のためなんですよね。


> いやいや…もっと上の立場の人は現場を知らないのですから、それこそ相談の仕方次第で自分の味方について貰えるじゃないですか。

そういうことですか。
でも、相談するというのは今回学んだことの1つです。実際、休職できたのも勇気出して上司に相談したのがきっかけだったので。きっと責められてクビになると思ってたので。でも実際は病気に対してもすごく理解のある上司で、もっと早く相談しておけばよかったなと。でも、他人軸という心の癖がある限り遅かれ早かれ病気になってたと思います。


> 極端過ぎます。どんなイケメン俳優でもオリンピック選手でもノーベル賞受賞者でも嫌ってる人はいるものです。ましてや凡人の私達が万人に好かれようなんてのは到底無理なことです。

そうですよね。嫌われることは罪みたいな思ってましたね。嫌われるってことはよほど自分に何か問題があるからなんだって。


> 以前も書きましたが人間関係は仕事を覚えるより後回しでいいです。
> どうしても嫌いな人と関わりたいのなら(私には貴方が好んで嫌いな人と関わろうとしてるように思えますが…)中途半端ではなく徹底的にその嫌いな人を観察し理解するしかないのかも知れません。

本音は関わりたくないです。嫌いなものは嫌いです。実際、嫌いだった人を好き(尊敬、好印象)になったことはないです。でも好かれる努力をしないと嫌われたままだし、いつか罪悪感感じてパワハラやめてくれたり、仕事で認めてやめてくれるかもって。
でも実際はどちらもエスカレートして相手を調子づけただけでした。嫌だってことを訴えないとわからないってことですかね。自分が病気になった時も、なんで??ってかんじでしょうねきっと。


> 貴方が自分のことを認めて欲しいと思ってるのと同じように、相手も自分のことを認めて欲しいと思ってるのでしょうから。

そうなんですかね。いじめてるみたいで、とてもそんな風には見えませんでしたが。



> 職場で威圧的な態度を取るのは、家庭内で肩身の狭い思いを強いられてる反動なのかも知れませんし、先輩風吹かせて後輩の指導に熱心なとこを上にアピールして今の地位を維持したいのかも知れません。

自分が悪いからって理由だけではないんですね。。。どおりで家にいるときも休日もずっといくら原因を考えても答えがわからないわけだ。。。


>
> ちなみに私の上司は責任者としての仕事をしない人なので、『雑用係・連絡係』程度にしか見てません。責任者なのに相談しに行ったら更に上に相談しに行くだけですもん。じゃあ、アンタいらね~よ!となるでしょ。

そういう上司もいるんですね。。。自分の場合は、ある意味仕事に厳しい人だったのかもしれません。こうすべきだって。だから自分の思い通りにいかないと気が済まなかったり、こちらの話は一切聞いてくれないようなタイプでした。だからなおさらただただ相手に合わせるだけになってしまって。
人間関係すべてうまくやろうとしなくていいんですね。嫌ってる人がいても、人から嫌われても別にいいんですね。それで自分の存在価値がなくなることもなく。嫌われてもいい。愛されなくてもいい。認められなくてもいい。評価されなくてもいい。良い人にならなくてもいい。無理しなくてもいい。我慢しなくてもいい。断ってもいい。嫌と言ってもいい。

   メンテ
No.8に対する返信 ( No.9 )
日時: 2016/03/11 20:22 (spmode)
名前: お姉

> 我慢しなくていい。目からうろこです。そんな価値観はこれっぽちもなかったです。だって、石の上にも3年とか、アリとキリギリスの話とか、我慢は美徳だみたいな教えをされてきたじゃないですか。だから、仕事だって人間関係だって嫌なことがあっても我慢して大人の対応とることが素晴らしいんだって。
少し違います。全く新しい事を学ぶなら謙虚に教えを買う姿勢は必要ですから。
そこで、すぐ出来ないと匙を投げてしまっては何も得ることが出来なくなります。
我慢しなくていいというのは、思ってることを秘めたまま溜める必要は無いという意味です。

> でも、相談するというのは今回学んだことの1つです。実際、休職できたのも勇気出して上司に相談したのがきっかけだったので。きっと責められてクビになると思ってたので。でも実際は病気に対してもすごく理解のある上司で、もっと早く相談しておけばよかったなと。でも、他人軸という心の癖がある限り遅かれ早かれ病気になってたと思います。
そうですね。貴方が感じている不満や不安は言葉で伝えなければ察してくれませんよ。

> 本音は関わりたくないです。嫌いなものは嫌いです。実際、嫌いだった人を好き(尊敬、好印象)になったことはないです。でも好かれる努力をしないと嫌われたままだし、いつか罪悪感感じてパワハラやめてくれたり、仕事で認めてやめてくれるかもって。
無駄な期待は止めた方がいいでしょう。以前、私が軽いセクハラを受けた時もそうですが当事者はセクハラしている意識はなかったので容赦なく説教しました。今では普通に上司と部下の関係に戻ってますけどね。

> 自分が悪いからって理由だけではないんですね。。。どおりで家にいるときも休日もずっといくら原因を考えても答えがわからないわけだ。。。
他に考えられる事として、威圧的は上司が『過保護な親』のようになっている場合も貴方に対して厳しくなるかも知れないですね。

> 人間関係すべてうまくやろうとしなくていいんですね。嫌ってる人がいても、人から嫌われても別にいいんですね。それで自分の存在価値がなくなることもなく。嫌われてもいい。愛されなくてもいい。認められなくてもいい。評価されなくてもいい。良い人にならなくてもいい。無理しなくてもいい。我慢しなくてもいい。断ってもいい。嫌と言ってもいい。
間違ってはないけど、やや都合良く捉えられてる気がしないでもない…
あのね。選択の幅を広げるってのはそれだけ自由になるということですよね。
そして、自由というのは不自由な事や苦手な事も含めてどちらでも選択できる状態を指します。ですから、臭い物には蓋をしてもいいという意味ではないのですよ。

   メンテ
Re: 威圧的な先輩や上司への対処法について ( No.10 )
日時: 2016/03/11 21:11 (spmode)
名前: え?

ボノさん初めまして

私はシェフ業の傍ら飲食店マネジメントに従事する者です

ボノさんのレスを他のスレでも拝見させて頂きました

厨房で生きてきた先輩として
私の思った事を述べさせて頂きます

ボノさんに当てはまる事の中で最大にして重要な部分を伝えると

決定的に調理の実力不足

ボノさんは30代半ばですよね

今まで料理に対する修行は命を懸けてされてきたとは思えないのです

ボノさんの年代であれば
もうチ−フ及び料理長
最悪でもセコンドを勤める実力があって然るべき年代です

ボノさんが今まで携わってきた店は、給食関係や企業の食堂、或いは老人ホ−ムといった場所であり、料理の基本である手作りからは遠くかけ離れている仕事ですね

ボノさん、今のままで宜しいのでしょうか?

ボノさんが今後この世界で生きていくのであれば

まずは修行から入らねば
いつまで経っても堂々巡りは明白です

ボノさんは厨房の世界でパワハラやモラハラを受け、精神を壊された...

この世界では理不尽の渦の中を立ち向かう根性が必須です

私はこの世界に一歩足を踏み入れてから7年の間、料理長から毎日百発以上殴られ、罵られ、罵倒され...それは私だけではなく、同期で入った連中も同じでした

毎年数十人が入社する中で
一人減り、二人減り、残るのは一人か0人です

私は最後まで残った人間です

それは何故出来たのか...?

根性しかありませんよ

気付いたら私は脇ストーブを任されるようになり

そしてその店の料理や、料理長の技術を全て吸収して、もっと上を目指す為に、さらに厳しい店へ...東京では3本の指に入るフレンチの店へと自らを奮い立たせ入門しました
ここはまさに地獄でした
しかし私はそこでもトップを根性で取りました

私は自慢をしている訳ではありません

ボノさんに足りないのは、そういった志が全く感じられないのです

この我々が住む厨房の世界は

我々の責任は重大なところにあります

我々料理人は、お客様の口から入って体内に入り、栄養となり
人間の身体を形成していく食べ物を提供する仕事です

我々のさじ加減ひとつにお客様の命をお預かりする仕事であります

料理とはお客様にとって未来です

自分の辛さや苦しさが先に出てはならないのです

まずお客様の為だけに生きる志を持つことです

そこにはパワハラは関係ありません

自らの料理人としての意志はどこにありますか?

料理を履き違えてはいらっしゃいませんか?

あなたは根本的に甘いです

精神が甘いです

私はあなたの作った料理を食べたいとは思えませんよ

毎日料理の勉強をされていますか?

料理バカになれますか?

今、あなたの家には何冊の料理の本がありますか?

根本的な事を忘れていると思います。


   メンテ
No.9に対する返信 ( No.11 )
日時: 2016/03/11 22:15 (softbank126117122250.bbtec.net)
名前: ボノ

> 少し違います。全く新しい事を学ぶなら謙虚に教えを買う姿勢は必要ですから。
> そこで、すぐ出来ないと匙を投げてしまっては何も得ることが出来なくなります。
> 我慢しなくていいというのは、思ってることを秘めたまま溜める必要は無いという意味です。

病気になったのは、まさにその自分を押し殺して生きてた部分だと思います。でもそれを表に出してしまったら、嫌われてしまう、否定されてしまう、評価されない、そういう恐れがあったので、それなら病気になるリスク冒してでも我慢してた方が安心だったんだと思います。


> そうですね。貴方が感じている不満や不安は言葉で伝えなければ察してくれませんよ。

そうですね。中にはある程度気づいて声をかけてくれてた人もいました。でも、表向きは平気なフリしてしまっていました。愚痴1つも言えない性格なので。。。



> 無駄な期待は止めた方がいいでしょう。以前、私が軽いセクハラを受けた時もそうですが当事者はセクハラしている意識はなかったので容赦なく説教しました。今では普通に上司と部下の関係に戻ってますけどね。

そうですね。相手にそういう意識があれば何かしら変わってもいいはずですよね。そもそもそういう意識がないんですね。
今のいじめだと思うか!?
昔は怒鳴られ殴られやってたんだ!今はパワハラになるけどな。というのはよく言ってましたけど。


> 他に考えられる事として、威圧的は上司が『過保護な親』のようになっている場合も貴方に対して厳しくなるかも知れないですね。

あいさつしても無視されたり、質問や話しかけてもなんだよ!って邪険に扱われたり、他の上司の前では優しかったり、今機嫌悪いんだから気を付けろ!これも過保護だからなんでしょうか。仕事にできびしく指導されたりミスを怒られるのは仕方ないですが、何か悪いことしたかな??ってことが多かったので。


> 間違ってはないけど、やや都合良く捉えられてる気がしないでもない…
> あのね。選択の幅を広げるってのはそれだけ自由になるということですよね。
> そして、自由というのは不自由な事や苦手な事も含めてどちらでも選択できる状態を指します。ですから、臭い物には蓋をしてもいいという意味ではないのですよ。

臭いものに蓋をしてしまってるのでしょうか。どちらかというとすべて受け入れる(理解するとか好きになるとかではなく)と言った感覚の方が強いです。
こういう価値観や人もいるんだって認めるというか。今までは認めてなかったので。そんなこと絶対許せないって。
でもそれって、自分も自分の価値観で物事を見て、自分と違うと否定してしまってたんですよね。

   メンテ
No.10に対する返信 ( No.12 )
日時: 2016/03/11 23:13 (softbank126117122250.bbtec.net)
名前: ボノ

> ボノさん初めまして
> 私はシェフ業の傍ら飲食店マネジメントに従事する者です
> ボノさんのレスを他のスレでも拝見させて頂きました
> 厨房で生きてきた先輩として
> 私の思った事を述べさせて頂きます

初めまして。同じ調理職の方からのお言葉すごく嬉しいです。


>
> ボノさんに当てはまる事の中で最大にして重要な部分を伝えると
> 決定的に調理の実力不足>
ボノさんは30代半ばですよね
> 今まで料理に対する修行は命を懸けてされてきたとは思えないのです

そうですね。調理師としての実力はまだまだ未熟なのは十分承知しています。すごく痛いところです。。。今まで人間関係で悩むことが多く、それに耐えられなくて辞めてしまったり、耐え抜いた結果病気になって辞めてしまったり、人間関係を上手くやることが1番の大げさに言えば人生の課題になってたんです。
でも病気になって、もう自分はないもできない人間なんだ、何も価値がない人間なんだって死ぬことも考えました。仕事が人生の目的ではないし、職場の人間関係を上手くやることが目的であるはずもないのに。。。


>
ボノさんの年代であれば
> もうチ−フ及び料理長
> 最悪でもセコンドを勤める実力があって然るべき年代です

これは、前職で病気にならなければあと2年ほどで料理長を任される予定にはなってました。年功序列的なところもありますけどね。


> ボノさんが今まで携わってきた店は、給食関係や企業の食堂、或いは老人ホ−ムといった場所であり、料理の基本である手作りからは遠くかけ離れている仕事ですね>
> ボノさん、今のままで宜しいのでしょうか?

これはやってて良く感じてたことですが、飲食店でやってる料理と比べて給食やそういう施設の料理の方が下に見る方がいるのですが、それは大きな間違いです。皆誇りを持って働いてます。目的も客層も違いますからね。
レストランは極端な話、お客様のニーズに合わせるとは言え自信のある作りたいもの作って、さあ美味しいから食べて!ってスタンスですが、給食や老人ホームなどは栄養やカロリーなど計算されていて、食べる人の体やその時の健康状態まで考えて作られてるんです。同じメニューでも1人1人違ったりしますしね。飲食店で働いてた人がこの業界に入ったらすぐできるかと言われたらそうでもないです。
ジャンルは問わずいろんな料理作りますしね。(専門店に比べたら広く浅くですが)
それと、確かに大量調理になると既製品や冷凍品を使う機会も多いですが、手作りも多々やっています。でも、専門店よりは1つの料理に時間かけられないので、そんな細かいことまではできませんけどね。
だから、今までやってきたことは何も無駄なことはないです。ただ、人間関係で悩みすぎて本来の目的を見失ってしまってたことはもったいなかったですが。
でも、え?さんのおっしゃることはよ〜くわかります!!
専門店から給食関係に行くのと、給食関係から専門店に行くなら、断然前者の方が有利だと思います。それは調理師学校で言われてました。
でも給食関係選んだのは、勤務条件の面も大きいです。


>
> ボノさんが今後この世界で生きていくのであれば
まずは修行から入らねば
> いつまで経っても堂々巡りは明白です

専門店でやっていくならそうでしょうね。例えば和食の煮物にしても、ただ煮るだけの料理ではなくて恐ろしく奥が深い料理ですしね。でも、今の業界では100点の料理1つ作るよりは90点の料理2つの方がずっと大事なんです。本音は100点の料理作りたいですし、そのための工夫や努力はしてますが。



>
> ボノさんは厨房の世界でパワハラやモラハラを受け、精神を壊された...
この世界では理不尽の渦の中を立ち向かう根性が必須です
> 私はこの世界に一歩足を踏み入れてから7年の間、料理長から毎日百発以上殴られ、罵られ、罵倒され...それは私だけではなく、同期で入った連中も同じでした>
> 毎年数十人が入社する中で
> 一人減り、二人減り、残るのは一人か0人です> 私は最後まで残った人間です
> それは何故出来たのか...?
> 根性しかありませんよ

だから、後輩には同じことしてもいいんだ!俺だって昔はそうやられてきたんだ!いまなんてまだましなほうだ!おまえはあまい!病気なんて気が緩んでるからだ!なにくそ根性だ!殴られればまた殴られないように気をつけるようになれるんだ!
それが当たり前ですばらしいんだって世界ですよね。良い悪いは別として、そういう点で自分には向いてないのかなと思います。そうじゃなくても、料理作ってお客さんに喜んでもらうことはできますから。たとえそれが、既製品でも100円寿司でもなんでも。



>
> 気付いたら私は脇ストーブを任されるようになり
> そしてその店の料理や、料理長の技術を全て吸収して、もっと上を目指す為に、さらに厳しい店へ...東京では3本の指に入るフレンチの店へと自らを奮い立たせ入門しました
> ここはまさに地獄でした
> しかし私はそこでもトップを根性で取りました
> 私は自慢をしている訳ではありません

すごい経歴ですね。それだけ苦労されてきたんだと思います。そういう意味では自分はそこまでの根性がなかったという事でしょうか?
病気になるのは根性がないからでしょうか?
自分だって自分なりに努力してきましたし苦労してきました。人に自慢できるようなことはないですが、でもおいしかったよ!いつもありがとう!また作ってね!そういう言葉は1番の喜びになってました。


> ボノさんに足りないのは、そういった志が全く感じられないのです

ここは1番いたいところかもしれません。だって、自分は何のために生きてるんだろってずっとどこかで思ってましたから。人に評価されるため、嫌われないため、否定されないため、そのために生きてたような。



> この我々が住む厨房の世界>
> 我々の責任は重大なところにあります
> 我々料理人は、お客様の口から入って体内に入り、栄養となり
> 人間の身体を形成していく食べ物を提供する仕事です
> 我々のさじ加減ひとつにお客様の命をお預かりする仕事であります
> 料理とはお客様にとって未来です

実際、老人ホームや病院では食事で命を落とす方もいますし、食事の提供が遅れただけで命にかかわる(糖尿病患者など)こともありますし、そこは神経すり減らしてましたよ。自分は未熟なため時間ギリギリになると手が震えてました。。。




> 自分の辛さや苦しさが先に出てはならないのです>
> まずお客様の為だけに生きる志を持つことです> そこにはパワハラは関係ありません

これは非難されてけっこうですが、お客様のために仕事して生きてるわけではないです。自分のためです。自分のためにやってることが気づいたら結果的にお客様(人に対する優しさ)のためになるんだと思います。
お客様によろこんでもらいたい!これも喜んでもらえれば自分が嬉しいから、自分のためです。


>
> 自らの料理人としての意志はどこにありますか?>
> 料理を履き違えてはいらっしゃいませんか?>


これは人それぞれ違ってもいいのではないでしょうか。それとも1つしかないのでしょうか。未熟な自分にはまだわからないです。


> あなたは根本的に甘いです>
> 精神が甘いです>
> 私はあなたの作った料理を食べたいとは思えませんよ
> 毎日料理の勉強をされていますか?
> > 料理バカになれますか?
> 今、あなたの家には何冊の料理の本がありますか?

仕事してれば毎日勉強です。家のこともやらず寝る暇も惜しんで休みもすべて勉強することが正しいのでしょうか?
料理人として1番になることだけがすばらしいことなのでしょうか?


> 根本的な事を忘れていると思います。

自分は料理人としてトップ??立派??になることが人生の目的ではないです。
仕事は生活するためですし(生きがいになれればそれはそれで最高ですが)、自分自身が幸せになるために仕事してるんです。自分はそうありたいと思います。仕事を向上させることはだいじですが、決してそれが1番の目的ではないです。
いくら1流の調理人でも、パワハラするような人みたいにはなりたくないです。
実際パワハラしてた上司はみな嫌われてましたし、慕われてた人はいませんでした。料理人しては学ぶことはたくさんありましたけどね。

でも、え?さんのおっしゃることはよくわかります。自分より調理のことよくわかってらっしゃるでしょうし、自信もプライドもあると思います。
自分も調理師としてのプライドはありますが、自信は正直ないです。。。わからないことできないことはたくさんあるので。しかも、給食関係がメインだったので、レストランでは通用しないでしょうしね。
すごくありがたいお言葉で嬉しかったです!!
調理師としての志。改めて考えてみようと思います。ほんと情けないです。
   メンテ
Re: 威圧的な先輩や上司への対処法について ( No.13 )
日時: 2016/03/12 00:18 (spmode)
名前: え?

なるほど、なんとなくボノさんの考え方は理解しました

実は私は大量調理の経験もあります

ですからボノさんとは話が出来ると思います。

ボノさんの言われる大量調理の100%の難しさは骨身に染みて分かっています

私はある大量調理の現場の総シェフも経験しておりますが

良い仕事をお客様に提供しなければならない使命がある
しかし時間がそれを許さない

ボノさんはこの壁を縮める為のプロ根性をどうされていましたか?

私は始発電車に乗りました
誰よりも早く、一秒でも早く厨房を目指して仕事を開始しました
これも自慢ではなく
良い料理を提供する為にはそれでも時間が足りないからです

ボノさんならその意味は理解出来ますよね

ボノさん...
ボノさんは自分の為に仕事されていると仰る
それは正しいです

しかし我々の仕事は全てお客様が判定します
お客様を裏切るような恥ずかしい仕事だけはしてはならない

その為に我々は日々勉強します

仕事中だけでは正直足りない

あの野球の松井選手は、練習が終わった後に、さらに練習を毎日繰り返してきました

努力です。

私は若い頃、世界一のフレンチ職人になってやるという志を持ち、この世界に入門しましたが

甘くはありませんでした

毎日が糞扱い
私の親父(料理長)は以前、日本で5本の指に入る方でした
半端な修行ではない

バワハラどころの騒ぎではない

恐ろしくて料理長の顔をまともに見れたのは7年が過ぎた頃でした。

今、私には多くの弟子がおりますが
私は決して弟子を殴って育てる事は致しません

むしろ誉めて伸ばします
失敗を敢えて経験させ
失敗したら誉めます

失敗からしか自分のものにはならないからですね

私が怒るのは、ただひとつ
魂が入っていない仕事をしているところを見つけたときに雷を落とします。

おそらく、ボノさんのいままでの上司は、中途半端な腕しか持ち合わせてはいないと思うのですよ。

精神的な中途半端の意味です。

料理に完全はありません
また、方程式もありません

どれだけ修行をしても
完全などはないのです

それを知る人間は決して周りに当たり散らす事はしません

ボノさんはかつて料理長の一歩手前までいかれたのであれば

次は頭でされてみる覚悟はおありですか?

やってみたらいいですよ

私でよければ私の持つ技術のさわり程度なら教えます

お互いに切磋琢磨しましょう

私もボノさんの経験や技術の少しを御教授して頂けるなら
私としても勉強になります。

仲間として応援しますが
私の根本は厳しいですよ(笑)






   メンテ
No.13に対する返信 ( No.14 )
日時: 2016/03/12 02:46 (softbank126117122250.bbtec.net)
名前: ボノ

お忙しいのに話していただいてありがとうございます!
いや〜、職場以外で調理の仕事について話せる人はいないのですごく嬉しいです。いや、職場の先輩や上司に対してもはい!わかりました!すいませんでした!良いですよ!そうですね!
こんな会話しかできないような人間でした。自分の意見や何か反論や提案しても否定されるだけ、余計責められるだけ、嫌われるだけ。だからいつも心にとどめて相手に好かれるために仕事してました。
いつしかお客様ではなくその上司に怒鳴られないようにするために仕事してたような。もちろん、ミスしたこと、自分の落ち度を言われるなら当然のことでありがたいことです!
でも、そういうことばかりではないですからね。だからこそ余計にストレスになったり病んでしまうわけで。



> 実は私は大量調理の経験もあります
> > ですからボノさんとは話が出来ると思います。
> ボノさんの言われる大量調理の100%の難しさは骨身に染みて分かっています
> > 私はある大量調理の現場の総シェフも経験しておりますが>
> 良い仕事をお客様に提供しなければならない使命がある
> しかし時間がそれを許さない

そうだったんですね!
それは失礼しました、専門店から大量調理の仕事に移ったってことでしょうか?


> ボノさんはこの壁を縮める為のプロ根性をどうされていましたか?>
> 私は始発電車に乗りました
> 誰よりも早く、一秒でも早く厨房を目指して仕事を開始しました
> これも自慢ではなく
> 良い料理を提供する為にはそれでも時間が足りないからです
> ボノさんならその意味は理解出来ますよね

これも人それぞれだと思うんです。え?さんのやり方ももっともです。自分も間に合わないため早めに出勤したり、残って1人復習予習したりそれは当たり前のこととして。
でも本来は与えられた時間内でやるのが仕事だと思ってます。そりゃ、早く出勤してやれば誰だってできます。でも限られた時間でいかにやるかだと思ってます。ま、これは先輩の受け売りですが、でも自分もそう思います。
もちろん!余計に働きたくないという本音もあります。



> ボノさん...
> ボノさんは自分の為に仕事されていると仰る
> それは正しいです
> しかし我々の仕事は全てお客様が判定します
> お客様を裏切るような恥ずかしい仕事だけはしてはならない
その為に我々は日々勉強します
> 仕事中だけでは正直足りない
>> あの野球の松井選手は、練習が終わった後に、さらに練習を毎日繰り返してきました
> 努力です。

努力してない人なんていないと思います。でも1流になるには1流の努力があるんだと思います。え?さんは1流なのかもしれません。自分は1流とは言えないです。それは悔しいですが間違いないです。でも、どうしたらもっとよくなるか日々努力はしてます。自分の納得のいかなにいい加減なものは提供したくないですし、してはいけないですからね。お金もらってるわけですし。

え?さんはそれだけの努力をされてきたのは、やりたくてやってきたことですか?
やらないといけないからやってきたことですか?
おそらく前者ではないですか?
自分は後者だと思うんです。やりたくてやってるというよりは、やりたくなくてもやらないといけないからやってる。ここが1番の差な気がします。
自分はそこまでの意欲だったり向上心が欠けてるのかもしれません。失敗やリスク冒すくらいなら、ミスのない安定した作業をするみたいな。これも人間関係がからんでるんですけどね。こういうことしたくても、やったら周りに否定されるかもしれないって恐れがあるから。人に嫌われたくない、否定されたくないって思いが強いみたいで。自分自身が自分のこと認めて好きでいられればまた違ったのかもしれませんが。



> 私は若い頃、世界一のフレンチ職人になってやるという志を持ち、この世界に入門しましたが
> > 甘くはありませんでした
>> 毎日が糞扱い
> 私の親父(料理長)は以前、日本で5本の指に入る方でした
> 半端な修行ではない
>> バワハラどころの騒ぎではない
>> 恐ろしくて料理長の顔をまともに見れたのは7年が過ぎた頃でした。

最初の志が全然違いますね〜。
でも世界1のフレンチ職人になることだけが目標だったんでしょうか?
順位を付ける基準も自分にはわかりませんが。。。


>
> 今、私には多くの弟子がおりますが
> 私は決して弟子を殴って育てる事は致しません
> むしろ誉めて伸ばします
> 失敗を敢えて経験させ
> 失敗したら誉めます>
> 失敗からしか自分のものにはならないからですね>
> 私が怒るのは、ただひとつ
> 魂が入っていない仕事をしているところを見つけたときに雷を落とします。

そんな上司がいれば幸せですね〜。
今までそんな上司に会ったことは1人だけですかね。1人でもラッキーかな。ただ残念なのはその当時はそのことに気づいてなかったんですけどね。その人には唯一殴られたことがあるんですが、不思議とそれを憎んだり嫌な気持ちにはならなかったのをよく覚えています。自分では気づいてなくてもよほどのことをしてしまったんだなって。



> おそらく、ボノさんのいままでの上司は、中途半端な腕しか持ち合わせてはいないと思うのですよ。>
> 精神的な中途半端の意味です。

あ〜、自分が言える立場ではないかもしれませんが、正直それはあると思います。同じミスしても人によって全然接し方は違いますし、連帯責任でも自分だけ怒鳴りつけられたり、無視されたり、話しかけても嫌そうな顔されたり、仕事のことで提案しても俺のやり方でやればいいんだ!みたいな人もいたり、揚げ足取って怒鳴るだけの人もいたり、何でこんな人にこんなこといわれなきゃいけないんだ!!ていつも心の中で叫んでました。でも、そう感じてしまう自分がダメ人間なんだって自分責めて。



> 料理に完全はありません
> また、方程式もありません
> どれだけ修行をしても
> 完全などはないのです>
> それを知る人間は決して周りに当たり散らす事はしません

そうなんですか!?
自分が苦手とした上司や先輩はみなそういうタイプでしたが。。。でも仕事はやっぱり自分より年齢もキャリアも上なので、言うとおりにするしかないと思ってました。これは自分の成長のためだ…言われた内容だけ気にすればいい…相手はストレスたまってるだけだ…など色々自分に言い聞かせて。1番きつかったのは、自分のこと嫌いなのかな、何も評価されてないのかなと感じたことですが。レベルの低い話ですいません。



> ボノさんはかつて料理長の一歩手前までいかれたのであれば
> 次は頭でされてみる覚悟はおありですか?
> やってみたらいいですよ

その職場ではそうでしたが、他行ってしまえばまた新人です。特に今回の老人保健施設は全然やることも違ってきつかったです。政治活動なんてのもありましたし。。。
どこ行っても即戦力でやれるのが1流なのかな??
でもそれって技術や知識は後からついてくるものだし、え?さんのおっしゃる志とか根性とか意識の問題がおおきいのかもしれません。



> 私でよければ私の持つ技術のさわり程度なら教えます

いやいや、なんだか申し訳ないくらいです。。。教えていただけるほどのステージに自分は立てているのかどうか。。。
情けない話ですが、今の職場で病気(うつ)になり3か月休職して来週で退職予定で、最近ようやく働く気力を取り戻して転職活動中なんです。
原因はいつもの威圧的な上司(無視や邪険に扱われる)と政治活動と仕事はできてるものの気持ちが追い付いていけなかったことでしょうか。
え?さんはむしろ自分よりパワハラなことをされてたかもしれませんけど、それでもやれたのはなぜだと考えてますか?
それは自分のためにしてくれてると理解してたから?
人から怒鳴られたり責められるのはそんな苦ではないから?
実際やり返してたから?
他の人に対しても同じ行為していて、周りと共闘できたから?
相談相手がいたから?
ゆるぎない明確な目標があったから?
ストレス発散がうまくやれてたから?



> お互いに切磋琢磨しましょう
> 私もボノさんの経験や技術の少しを御教授して頂けるなら
> 私としても勉強になります。

自分の経験で何か役に立てることがあるなら喜んで!
あ、今の職場の1番嫌だった古株がいるんですが、その人は良く言ってたんです。仕事は見て盗むものなんだ。教えてなんてやらないんだ。教えたら本人の立場が危うくなるから。せっかく苦労した技術を簡単に教えたくない。でもここでは聞けば何でも教えてやる。でも聞かなかったら何も教えない。
最初はそういうありがたい言葉をかけてくれてたんです。でもきっかけはわかりませんが、次第に自分に対して威圧的にものを言うようになり、あいさつしても目も合さず無視されたり、質問してもなんだよ!!ってうるさそうにされたり、これありますか?ときいただけでも、ない!!の一言。でも他の上司がいる前では優しくなったり。何でこんな態度になたのか1人毎日悩んでたんですが、そういう意欲的な姿勢が見られないと判断したからなのかなって。
その人が怖くて話しかけられなくなったのもありますが、目の前のことで精一杯でいろんなこと聞く余裕もなかったり、他の先輩に質問してたり、この仕事が自分に合わないのかな(仕事だからやらないといけないって思いで手は抜けませんが)とどこかで思ってたのが出てしまってたのかなって。
真実はわかりませんが。



> 仲間として応援しますが
> 私の根本は厳しいですよ(笑)

厳しい環境で育った方みたいですし、きっとそうなんでしょうね〜。
そう考えると、自分はぬるい環境で育ってきたのかもしれません。正直、人から怒鳴られるだけてビックとしますし、精神的ダメージはでかいですからね。
普通に言えばわかるのに、何であんな言い方されないといけなかったんだって。
相手の勘違いで怒鳴られることもしょっしゅうですし。すっかり委縮してしまって。情けないですが。

仕事がどうとか言う前に、そういう人間関係なんです自分の場合。。。人間関係がすべてで、どんなに好きな仕事でも条件が良くても人間関係が悪かったらもう働けません。働いても病気になってしまうし。
なので、絵?産は何でそこまで頑張れたのかすごく興味あります。単純に自分より精神力が強い(打たれ強い)ならわかりますが、そんなことではないような気がするんですよね。やっぱり志とかそういうことなのかなって。
好きでやってることなら1日中やっても苦ではないですけど、嫌なことやってたら時間も長く感じるし、そういう所の違いもあるのかなって。

   メンテ
No.13に対する返信 ( No.15 )
日時: 2016/03/12 03:00 (softbank126117122250.bbtec.net)
名前: ボノ

つづき。

すいません、つい長くなってしまって。同じ職種で自分にないものをたくさん持ってる方なので、ついテンション高くなってしまいました。。。

ちなみに、いま転職活動しててすでに2社受けて結果待ちなですが、これも給食(食堂)なんですが、調理師は自分1人であとはパートが数名って構成なんです。なので、下手に嫌な上司はいないし、自分である程度自由にやれる部分もあるし、店長というか事務的な作業もありお店持つ上で必要じゃスキルも学べるし良いかなと思ってるんですが、当然責任は大きいですし、調理師が1人であとはおばちゃんなので、凝った料理やるにも限界はあると思うんです。そんな環境でも自分にとっては良いのか、え?さんの話を聞いて少し迷いが出てしまって。
でも、レストラン系は正直考えてないんです。土日祝は確実に出勤、残業は当たり前ですしね。あくまでも仕事を人生のすべてに費やしたくないので。。。
これが甘いと言う人もいるかもしれませんが、幸せになりたい!ってことを感がたら自分の場合はこの選択に間違いないと思ってます。仕事にすべての時間費やして(犠牲にして)1流になれたとしても、自分は幸せだなって感じられないと思うから。そこに自分の幸せは見いだせないです。極端なこと言えば、料理でなくても人に喜んでもらえる仕事ならいいのかもしれません。介護でもカウンセラーでも。でも料理も好きですしこの仕事自体辞めたいとおもったことはないので続けてますけどね。
え?さんは料理人として指導する立場で1流クラスだと思いますが、この仕事続けててずっと幸せでしたか?
今も幸せですか?
え?さんの1番の幸せと感じるときはどんなときですか?


すいません!また長くなってしまいました。
   メンテ
Re: 威圧的な先輩や上司への対処法について ( No.16 )
日時: 2016/03/12 05:30 (spmode)
名前: え?

ボノさんおはようございます

私は今から仕事に向かいます

私が帰宅するのは早くて夜の9時

遅くて12時を回ります

ですから一日にレスは一回が限界ですが
約束した以上は出来るだけボノさんを導けるように

仲間として、先輩として力になりたいと思います

しかし、ボノさんとの会話はこの仕事カテゴリーでは、他の方に迷惑がかかりますので

出来れば雑談あたりにスレを作って頂けると、思うままに会話も出来ると思います

少しボノさんのレスを拝見致しましたが
トップでやるチャンスが来たじゃないですか

やるべきですよ

もうボノさんは独り歩きすべきなんです

その件も含めて、雑談にスレをお願い出来ますか?

では、取り敢えず私はもう家を出ますので、また夜に来てみます

応援してますよ

人間は、やってやれない事はないんです

ボノさんが初のトップで仕事をすれば、今まで見えなかったものが沢山見えてきますよ

壁も勿論あります
壁だらけですね(笑)

給食にも宴会はあるでしょう?

宴会料理も少しは教えますよ

では行ってきます。
   メンテ
Re: 威圧的な先輩や上司への対処法について ( No.17 )
日時: 2016/03/12 09:14 (spmode)
名前: お姉

ボノさん、おはようございます!
同業者で理解いただける人がいて良かったですね。
頑張って下さい^^
   メンテ
No.17に対する返信 ( No.18 )
日時: 2016/03/12 11:38 (softbank126117086188.bbtec.net)
名前: ボノ

お姉さんこんにちは!

はい、同業者の方は嬉しいです。職場の人でもこういう話ってしたことなかったので。そう、いつも相手に合わせてばかりで、自分の思ってる本当の意見や主張なんて。。。

もちろん、お姉さんとお話でるのもすごくありがたいことなので、もしまた気が向いたらお話してほしいです!
自分はこの掲示板では色々話してますけど、普段はこんな話人には絶対しない(できない)んです。やっぱり本当の自分を出すのが怖いんだと思います。自分の弱いところやダメなところを出したら、人に嫌われそう、非難されそう、評価されなさそうって。それなら自分おさえて周りに合わせてる方が安全だって。これは特に職場の目上の人に対してですが、友達や親に対してもそれはあると思います。でももっと出してもいいのかなと今はそう思えるようになってきてます。
なぜなら、自分出してもこうして嫌われず、見捨てられず話を聞いてくれる人がいるんだってわかったからです。

でも、1番はどんな自分でも自分自身が認めて見捨てないことが何より大事なんですよね。仕事が続かない、1部の上司との人間関係がうまくできない、病気になってしまった、そんな自分が情けなくてダメ人間で存在価値もないって死ぬことも考えましたし、でも仕事が続かなくても、上司に嫌われても、病気になっても、それで生きていく価値がないっておかしいですよね。。。

お姉さんはいま何してる時が1番しあわせですか?
どうなれば幸せだと感じてますか?

   メンテ
No.18に対する返信 ( No.19 )
日時: 2016/03/14 21:55 (eonet)
名前: お姉

ボノさん、こんばんは。

> お姉さんはいま何してる時が1番しあわせですか?
何でしょうね?私はどちらかというと仕事人間な方なので、仕事が忙しくやる事は沢山あるのに時間が足りないと感じてる時がしあわせかも。
逆に仕事の依頼が少ない月は苦痛だったりしますから。
あと、休日は朝起きるのが遅かったり食べるものもジャンキーだったり不規則になりがちなので、決められたルーティンでの生活が楽だったりします。

> どうなれば幸せだと感じてますか?
仕事上は結構しあわせな方だと思います。守らなければならないルールがあって、改善しなくてはならない課題がある。
私は不自由を感じながら改革していくのが好きなんですよね。
   メンテ
No.19に対する返信 ( No.20 )
日時: 2016/03/14 23:03 (softbank126117118025.bbtec.net)
名前: ボノ

お姉さんこんばんわ!


> 何でしょうね?私はどちらかというと仕事人間な方なので、仕事が忙しくやる事は沢山あるのに時間が足りないと感じてる時がしあわせかも。
> 逆に仕事の依頼が少ない月は苦痛だったりしますから。
> あと、休日は朝起きるのが遅かったり食べるものもジャンキーだったり不規則になりがちなので、決められたルーティンでの生活が楽だったりします。

まさに仕事人間ですね〜。そうか、やりたくないけどやってる、やらないといけないからやってる、生活のためにやってるという感覚とはまた違うんでしょうね。
でも、仕事で成功するためには自分でそういう意識(やりたくてやってる、もっと成長したい)にもっていかないといけないんですかね。生活できて他で楽しみや幸せが感じられるならそれでいいって意識が強いです。
仕事に対して、こうなるんだ!!って強い意欲や熱い思いは湧いてこないんです。人間関係もあるし不安や恐怖が大きいです。もちろん、仕事で手を抜くような仕事はしませんし、ストレス発散がへただったり、まじめにやりすぎるからこそダメになるんでしょうけど。適度に好い加減にやるのが下手なんでしょうね。



> > どうなれば幸せだと感じてますか?
> 仕事上は結構しあわせな方だと思います。守らなければならないルールがあって、改善しなくてはならない課題がある。
> 私は不自由を感じながら改革していくのが好きなんですよね。

そうなんですね〜。プライベートもすべて充実されてるんですね。自分は仕事がだめになると人生すべて終わったような感覚になってしまいがちです。仕事を成功させるために生きてるわけではないんですよね本来は。仕事が生きがいならいいですが。

   メンテ
No.20に対する返信 ( No.21 )
日時: 2016/03/15 00:44 (eonet)
名前: お姉

> まさに仕事人間ですね〜。そうか、やりたくないけどやってる、やらないといけないからやってる、生活のためにやってるという感覚とはまた違うんでしょうね。
ええ、どれも違います。私はやりたくてやってますから。
私を必要としてくれることが幸せに繋がるので、職を探す際も私を必要としてる会社かどうかを見ています。過去に何度か転職してますが、殆どは惜しまれて辞めてますね。
基本給を上げるから残ってくれと頼まれたこともありますし、引き抜きの声をかけられ転職できない代わりに工場立ち上げ時のお手伝いをさせて頂いたこともあります。

逆に、必要としてくれない会社には興味がありません。
案外、会社の責任を負わせて辞めた責任者ポストって転がってるもので、私のことを良く知りもしないのに面接だけでその責任者ポストに納めようとするのは、何か問題があるとしか考えられないです。

> でも、仕事で成功するためには自分でそういう意識(やりたくてやってる、もっと成長したい)にもっていかないといけないんですかね。生活できて他で楽しみや幸せが感じられるならそれでいいって意識が強いです。
ボノさんにとって仕事で成功した状態とはどうなった時でしょう?
会社勤めのサラリーマンなら部長クラスにまで上って、殆ど毎日飲んでるから毎日二日酔いの赤ら顔で、平日に休暇取ってゴルフコンペに参加して、会社に出てきてもメールチェックするくらいしかやる事がないみたいな。
私は平社員ですが、現状維持でも良いと思ってます。私の上司は、判断能力もなければ部下を育てる能力もない人なので私の思う通りに動いてくれますからね。

> 仕事に対して、こうなるんだ!!って強い意欲や熱い思いは湧いてこないんです。人間関係もあるし不安や恐怖が大きいです。もちろん、仕事で手を抜くような仕事はしませんし、ストレス発散がへただったり、まじめにやりすぎるからこそダメになるんでしょうけど。適度に好い加減にやるのが下手なんでしょうね。
へ~、そうなんですね。私は根っからの面倒くさがりなので、如何にラクできるか…じゃなかった、常に効率化を考えて行動してますよ。効率化を図るにはまず全体を把握する必要がありますけどね。

> そうなんですね〜。プライベートもすべて充実されてるんですね。自分は仕事がだめになると人生すべて終わったような感覚になってしまいがちです。仕事を成功させるために生きてるわけではないんですよね本来は。仕事が生きがいならいいですが。
プライベートはまだ完全に詰まって無いですね。休日は家でゴロゴロしちゃうので、敢えて習い事を入れて早起きしてます。ただ趣味は多いので、これから休日も忙しくなりそうです♪
   メンテ
No.21に対する返信 ( No.22 )
日時: 2016/03/15 01:22 (softbank126117118025.bbtec.net)
名前: ボノ

> ええ、どれも違います。私はやりたくてやってますから。
> 私を必要としてくれることが幸せに繋がるので、職を探す際も私を必要としてる会社かどうかを見ています。過去に何度か転職してますが、殆どは惜しまれて辞めてますね。
> 基本給を上げるから残ってくれと頼まれたこともありますし、引き抜きの声をかけられ転職できない代わりに工場立ち上げ時のお手伝いをさせて頂いたこともあります。

そうなんですね〜。必要とされてるにもかかわらず過去に何度か転職されてるのはどうしてなんですか?


>
> 逆に、必要としてくれない会社には興味がありません。
> 案外、会社の責任を負わせて辞めた責任者ポストって転がってるもので、私のことを良く知りもしないのに面接だけでその責任者ポストに納めようとするのは、何か問題があるとしか考えられないです。

う〜ん、実は今回受けた面接(結果待ち)は給食関係の食堂で責任者(他は数名のパートさん)の仕事なんです。今まで責任者での経験はかじった程度しかなく、でも面接ではあなたの経歴なら大丈夫ですよ〜って雰囲気だったんです。でも、自分に丸投げされるんじゃないかってちょっと不信感を感じたんです。。。細かいことは現場に任せてるし自由にやって良いとも言ってましたけど、責任をすべて押し付けられそうな。実際、別に責任を全部押し付けるわけではないですよ〜なんて言ってましたけど。
あと覚悟はしてましたが、1年以内での転職が3回あるので、理由は聞かれず履歴書の数字だけでそこは指摘されてしまいました。
本当にここで良いのか迷いもあります。。。本社で面接して現場も見てないんです。今は休業期間で閉まってるみたいで。



> ボノさんにとって仕事で成功した状態とはどうなった時でしょう?

調理師ですから、お客様の要望に何でも応えられたり、安全でおいしくて食べた人が満足したり喜んでもらえるような料理を提供できることでしょうか。またこの人の料理食べたいって。
自分の場合、高級料理店ではないし給食(学校や会社のランチ)ですけど、たとえば500円のメニューだったとして、これで500円?!って料理を出せるようになりたいです。



> 会社勤めのサラリーマンなら部長クラスにまで上って、殆ど毎日飲んでるから毎日二日酔いの赤ら顔で、平日に休暇取ってゴルフコンペに参加して、会社に出てきてもメールチェックするくらいしかやる事がないみたいな。
> 私は平社員ですが、現状維持でも良いと思ってます。私の上司は、判断能力もなければ部下を育てる能力もない人なので私の思う通りに動いてくれますからね。

お姉さんの職場や上司に目標になるものがないんですね。
現状維持って、いまよりもっといい仕事ができるようになる、もっと評価されるようになって出世する、上の立場になってやりたいことやる、そういったものはないのでしょうか?
ずっと成長や変化は求めず今のままでもいいということですか?
それでも許される職場環境ってことなのでしょうか。


> へ~、そうなんですね。私は根っからの面倒くさがりなので、如何にラクできるか…じゃなかった、常に効率化を考えて行動してますよ。効率化を図るにはまず全体を把握する必要がありますけどね。

仕事は誰でも真面目に頑張りすぎたらやんでしまうみたいなんです。でも実際病んでしまう人と病まない人がいるのは、適度に力を抜くことができるかできないかみたいです。どこで力入れて抜くかってのを知る能力も必要でしょうし。ベテランになればなるほどそれはうまいでしょうしね。
常に効率化を考えるというのは仕事する上でも大事だし、自分にとってもすごく大事なことなのかもしれません。
力入れるときは入れて抜いてもいいときは抜く。


> プライベートはまだ完全に詰まって無いですね。休日は家でゴロゴロしちゃうので、敢えて習い事を入れて早起きしてます。ただ趣味は多いので、これから休日も忙しくなりそうです♪

ゴロゴロするのも良い休日の取り方ですよ〜。自分なんて何やってても仕事のこと(特に合わない苦手な上司のこと)が頭から離れなかったです。

今日は3社目の面接です!
面接は選んでもらうだけでなくて、自分で選ぶ場でもあるんですよね。しっかり見てきます。
ちなみに、希望の給料を聞かれた時どう答えたらいいと思います?
自分は今の職場の給料くらいは欲しいと思ってるんです。でも今のところは待遇が良いところなので、それと同じにしてしまうと高い(だから不採用)と思われそうな気がするんです。だからと言ってあまり低く言ってその額になっても困りますし難しいです。ギリギリのところというのでしょうか。
   メンテ
No.22に対する返信 ( No.23 )
日時: 2016/03/15 02:06 (eonet)
名前: お姉

> そうなんですね〜。必要とされてるにもかかわらず過去に何度か転職されてるのはどうしてなんですか?
辞める時は必要じゃなくなってたからですよ。土地のオーナーがしゃしゃり出てきて潰れました。

> 調理師ですから、お客様の要望に何でも応えられたり、安全でおいしくて食べた人が満足したり喜んでもらえるような料理を提供できることでしょうか。またこの人の料理食べたいって。
> 自分の場合、高級料理店ではないし給食(学校や会社のランチ)ですけど、たとえば500円のメニューだったとして、これで500円?!って料理を出せるようになりたいです。
なるほどね。給食でもそうしてお客様のことを考えてくれる調理師さんなら食べる方も嬉しいですからね。
うちの社食はビックリするほど不味くて、ほんとに管理栄養士がメニュー考えてんのか?と思うくらい塩分も油分も多いし、調理師が調理したとは思えないくらい不思議な料理が出てきます。

> お姉さんの職場や上司に目標になるものがないんですね。
今の職場にはね。過去に目標となる上司はいました。

> 現状維持って、いまよりもっといい仕事ができるようになる、もっと評価されるようになって出世する、上の立場になってやりたいことやる、そういったものはないのでしょうか?
既に評価はされてるし、やりたいようにやってますから。

> ずっと成長や変化は求めず今のままでもいいということですか?
私は指導者向きの人ではなくサポーター向きの人なので、出世願望はあまり無いですね。人としての成長や変化は好みますが、今の職場なら出世は希望しないというより必要ないです。

> それでも許される職場環境ってことなのでしょうか。
許される職場です。だから希望しないんです。
まだ派遣だったころは積極的に転職活動してました。
結局は年齢的なことに加えて、職場の上司の熱意に負けて正社員になりましたけど。
40才過ぎての転職はリスクが高いですから…

> 仕事は誰でも真面目に頑張りすぎたらやんでしまうみたいなんです。でも実際病んでしまう人と病まない人がいるのは、適度に力を抜くことができるかできないかみたいです。どこで力入れて抜くかってのを知る能力も必要でしょうし。ベテランになればなるほどそれはうまいでしょうしね。
いや、頑張り過ぎて病む人は少ないと思いますよ。理解者に巡り会えるかどうかで左右されると思います。
私が20~30代前半の頃に勤めてた職場は直ぐ上の上司が頑固なお姉さんで、会社を1歩出れば仕事の話は一切したくないというタイプの人だったので、部内の環境を良くするにはどうすれば良いのかを、同僚や他部署の上司と徹夜で話し合ったことがあります。

> 今日は3社目の面接です!
> 面接は選んでもらうだけでなくて、自分で選ぶ場でもあるんですよね。しっかり見てきます。
> ちなみに、希望の給料を聞かれた時どう答えたらいいと思います?
> 自分は今の職場の給料くらいは欲しいと思ってるんです。でも今のところは待遇が良いところなので、それと同じにしてしまうと高い(だから不採用)と思われそうな気がするんです。だからと言ってあまり低く言ってその額になっても困りますし難しいです。ギリギリのところというのでしょうか。
私なら、今と同じか少し上を希望します。
面接頑張ってくださいね^^♪

   メンテ
No.23に対する返信 ( No.24 )
日時: 2016/03/15 16:17 (softbank126011224121.bbtec.net)
名前: ボノ

> 辞める時は必要じゃなくなってたからですよ。土地のオーナーがしゃしゃり出てきて潰れました。

お姉さんが必要じゃなくなったんですね。


> なるほどね。給食でもそうしてお客様のことを考えてくれる調理師さんなら食べる方も嬉しいですからね。
> うちの社食はビックリするほど不味くて、ほんとに管理栄養士がメニュー考えてんのか?と思うくらい塩分も油分も多いし、調理師が調理したとは思えないくらい不思議な料理が出てきます。

え!!そうなんですか!?味見だってしてるはずなのに。そういう調理師もいるのか〜。自分は調理師として甘いのかな、ダメすぎるのかな、やる資格ないのかなって悩んだりもしてたので。
まずい料理なんて恥ずかしくて絶対出せないです。お金もらってるわけですし。
そうか、自分でもこういうプライドや思いはあるんだな。。。


> 私は指導者向きの人ではなくサポーター向きの人なので、出世願望はあまり無いですね。人としての成長や変化は好みますが、今の職場なら出世は希望しないというより必要ないです。

そうなんですね。そういう働き方もあるんですね。仕事やるからにはプロとして向上心持って、常に成長し続けないといけないものだってのがあって、それが逆に自分を苦しめてた部分もあったので。


> 許される職場です。だから希望しないんです。
> まだ派遣だったころは積極的に転職活動してました。
> 結局は年齢的なことに加えて、職場の上司の熱意に負けて正社員になりましたけど。
> 40才過ぎての転職はリスクが高いですから…

それでもいい職場なんですね。
公務員の友人は言ってました。うちの人はみんな向上心なんてないし、惰性でやってるような感じだよ。民間みたいに利益求めたり向上心持ってなんてやりたくないって。そんな働き方もあるのかって。安定はしてるでしょうからね。


> いや、頑張り過ぎて病む人は少ないと思いますよ。理解者に巡り会えるかどうかで左右されると思います。
> 私が20~30代前半の頃に勤めてた職場は直ぐ上の上司が頑固なお姉さんで、会社を1歩出れば仕事の話は一切したくないというタイプの人だったので、部内の環境を良くするにはどうすれば良いのかを、同僚や他部署の上司と徹夜で話し合ったことがあります。

病むのは人間関係が原因であることが多いみたいなので、たしかに人に恵まれれば違うかもしれませんね。自分も決して恵まれてなかったわけではなかったんですが、多くの理解者よりも1人の合わない人しか目に入ってなかったです。

> 私なら、今と同じか少し上を希望します。
> 面接頑張ってくださいね^^♪
>

面接行ってきました!
大学の食堂で、仕事内容はすごく勉強になる内容でとても面白そうだったんですが、週休1日休みで、夏や春の時期に大型連休があるって形で、残業も月50時蟹上はあるみたいで、給料は見込み残業が含まれ多額で他に受けたところと同じくらいでした。
もう1人調理師の方がいて、その方は真面目で感じの良さそうな人で、今まで一人で献立作りから事務からパート指導まですべてやってたみたいで、自分でも大変という事は話してました。だからこそ力を貸してほしいということで今回初めて正社員の募集をしたみたいです。
調理師としては勉強になる環境です。でも、休みは残業多くて週休1日だと間違いなく疲れをとるだけの日になるでしょうし、時期によって大型連休はあるものの、そのような環境で果たしてやっていけるかどうか。。。
会社(別の場所に本社)も社員10名くらいの小さな会社見たいです。でも20年くらい歴史はあるみたいですが、すごく悩んでいます。あとはやってみないとわからない部分も大きいですからね。
もう短期で転職したくないし。自分の人生だし自分で決めるしかないんですけど。ただでさえ病気になって休んでた人間が、今まで以上に忙しい環境でやれるかどうか。気持ちだけでは病気はどうにもならない部分もありますし。

   メンテ
No.24に対する返信 ( No.25 )
日時: 2016/03/15 18:46 (spmode)
名前: お姉

> お姉さんが必要じゃなくなったんですね。
専門知識を要する業界なのに、何も知らないオーナーが研究室長、工場長、営業部長を追い出しましたからね。潰れる以外に道は残ってなかったので、希望退職しました。

> え!!そうなんですか!?味見だってしてるはずなのに。そういう調理師もいるのか〜。自分は調理師として甘いのかな、ダメすぎるのかな、やる資格ないのかなって悩んだりもしてたので。
> まずい料理なんて恥ずかしくて絶対出せないです。お金もらってるわけですし。
> そうか、自分でもこういうプライドや思いはあるんだな。。。
うちの社食はとにかく、よ〜〜く火を通すことが重要な感じで味は二の次ですね。
メンチカツの油切りは皿に盛り付けた茹でキャベツの上ですから。

> そうなんですね。そういう働き方もあるんですね。仕事やるからにはプロとして向上心持って、常に成長し続けないといけないものだってのがあって、それが逆に自分を苦しめてた部分もあったので。
普通の会社ならそうあるべきですし、私も今の職場でなければ上を目指していたでしょう。うちの会社、某大手製薬会社の子会社なので、社長も含め誰も親会社には逆らえないのです。有能な人ほど見切りをつけて辞めて行きます。残るのはイエスマンだけです。
なにせ親会社からの天下りとその子供たち、あとは派遣の寄せ集めでできた会社なので、全員が上からの指示待ちしかしないですからね。

> それでもいい職場なんですね。
> 公務員の友人は言ってました。うちの人はみんな向上心なんてないし、惰性でやってるような感じだよ。民間みたいに利益求めたり向上心持ってなんてやりたくないって。そんな働き方もあるのかって。安定はしてるでしょうからね。
うちの職場の魅力は何かと問われれば、何をしても首を切られる事がないということと、主婦にとっては休みが取りやすいということでしょうか。寝坊しても、仮病で休んでも、有給使い果たして欠勤になっても、何も問題にならないです。
業務内容に満足している人なんて居ないと思います。

> 面接行ってきました!
お疲れさまです。

> 大学の食堂で、仕事内容はすごく勉強になる内容でとても面白そうだったんですが、週休1日休みで、夏や春の時期に大型連休があるって形で、残業も月50時蟹上はあるみたいで、給料は見込み残業が含まれ多額で他に受けたところと同じくらいでした。
> もう1人調理師の方がいて、その方は真面目で感じの良さそうな人で、今まで一人で献立作りから事務からパート指導まですべてやってたみたいで、自分でも大変という事は話してました。だからこそ力を貸してほしいということで今回初めて正社員の募集をしたみたいです。
> 調理師としては勉強になる環境です。でも、休みは残業多くて週休1日だと間違いなく疲れをとるだけの日になるでしょうし、時期によって大型連休はあるものの、そのような環境で果たしてやっていけるかどうか。。。
休日についてですが、一般的には製造業は年間休日が多くサービス業は少ないものだと認識しております。調理師は料理を提供するサービス業ですから、休日が少ない職場のほうが一般的で週休二日制のほうがレアなのではないでしょうか?

> 会社(別の場所に本社)も社員10名くらいの小さな会社見たいです。でも20年くらい歴史はあるみたいですが、すごく悩んでいます。あとはやってみないとわからない部分も大きいですからね。
> もう短期で転職したくないし。自分の人生だし自分で決めるしかないんですけど。ただでさえ病気になって休んでた人間が、今まで以上に忙しい環境でやれるかどうか。気持ちだけでは病気はどうにもならない部分もありますし。
>

   メンテ
No.25に対する返信 ( No.26 )
日時: 2016/03/16 00:20 (softbank126011224121.bbtec.net)
名前: ボノ

> 専門知識を要する業界なのに、何も知らないオーナーが研究室長、工場長、営業部長を追い出しましたからね。潰れる以外に道は残ってなかったので、希望退職しました。

そういう会社もあるんですね。
いくら上司だから、年上だからって能力が高いとか尊敬できるとか敬わないといけないとかではないんですね。パワハラするような人に対しても自分が悪いんだって責めて、それでも相手とうまくやらなきゃって悩んでましたけど、そんなとこで頑張る必要なかったのでしょうか。


> うちの社食はとにかく、よ〜〜く火を通すことが重要な感じで味は二の次ですね。
> メンチカツの油切りは皿に盛り付けた茹でキャベツの上ですから。

過去に何かあったんですかね。そういう所は責任者がそういうやり方だと他の人もみなそうなってしまうんですかね。そンな食堂で何年も続けて頑張って覚えても、大したスキルにはならないですね。
長く働けば必ずしもいいとは限らないのかな。


> 普通の会社ならそうあるべきですし、私も今の職場でなければ上を目指していたでしょう。うちの会社、某大手製薬会社の子会社なので、社長も含め誰も親会社には逆らえないのです。有能な人ほど見切りをつけて辞めて行きます。残るのはイエスマンだけです。
> なにせ親会社からの天下りとその子供たち、あとは派遣の寄せ集めでできた会社なので、全員が上からの指示待ちしかしないですからね。

職場によって色々と事情があるんですね。


> うちの職場の魅力は何かと問われれば、何をしても首を切られる事がないということと、主婦にとっては休みが取りやすいということでしょうか。寝坊しても、仮病で休んでも、有給使い果たして欠勤になっても、何も問題にならないです。
> 業務内容に満足している人なんて居ないと思います。

そうなんですか〜。一部の人にとってはすごく働きやすいとも言えますね。


> 休日についてですが、一般的には製造業は年間休日が多くサービス業は少ないものだと認識しております。調理師は料理を提供するサービス業ですから、休日が少ない職場のほうが一般的で週休二日制のほうがレアなのではないでしょうか?

飲食店とかレストランはそうですね。朝から夜まで働いて、土日祝日が忙しいですし、人足りなければ休日出勤も当たり前ですし。だから、その分野は選ばずに給食系の調理職(土日休みが多い、残業が少ない)を選んだんです。
でも今日のところは飲食店と近い勤務体制みたいです。残業代含めての月給も安くてかなり過酷な環境だと思うのですが、それでも責任者の方は1人でなんとかやってしまってる環境なので、それが当たり前になってるでしょうし、そこに自分も対応できるかどうかですよね。
仕事内容は面白そうなんですけどね。自分の意識次第で色々学べるものはあると思います。ランチなんて300円代なですけど、それでもいかに利益出してお客さんにもおいしいって言ってもらえるか。難しいことですけど、でもやりがいはあると思います。

   メンテ
No.26に対する返信 ( No.27 )
日時: 2016/03/16 01:12 (eonet)
名前: お姉

> 飲食店とかレストランはそうですね。朝から夜まで働いて、土日祝日が忙しいですし、人足りなければ休日出勤も当たり前ですし。だから、その分野は選ばずに給食系の調理職(土日休みが多い、残業が少ない)を選んだんです。
> でも今日のところは飲食店と近い勤務体制みたいです。残業代含めての月給も安くてかなり過酷な環境だと思うのですが、それでも責任者の方は1人でなんとかやってしまってる環境なので、それが当たり前になってるでしょうし、そこに自分も対応できるかどうかですよね。
> 仕事内容は面白そうなんですけどね。自分の意識次第で色々学べるものはあると思います。ランチなんて300円代なですけど、それでもいかに利益出してお客さんにもおいしいって言ってもらえるか。難しいことですけど、でもやりがいはあると思います。
良いじゃないですか^^ 大学生の生の声とか聞けそうですし、私がボノさんなら挑戦しますね!若者達のパワーも分けてもらえそうだし♪
体も頭も動かさないと衰えるだけですから、社会人になって新たに学べる機会があるって幸せなことだと思いますよ。
   メンテ
Re: 威圧的な先輩や上司への対処法について ( No.28 )
日時: 2016/03/16 01:43 (eonet)
名前: お姉

ところで、どうして土日休みに拘るのですか???
他の曜日が休みのほうが映画館など何処に出かけても空いてるのに。

ちなみに、私が初めて就職した職場は日曜のみ休みで、早出・残業・休日出勤有り、残業は毎日2~4時間なので月50~55時間の残業でしたが、日曜は片道3時間くらいかけてF1観戦に出かけたりテーマパークで遊んだりと貴重な休日を満喫してましたよ。
私が辞めてからは2交代勤務に変わったようですけど、定時終了間際と定時終了後にも至急で結果を出さなければいけない依頼が入るので、必然的に残業になってました。
当時の私は休みが少ないことに不満を感じるより、貴重な休みをどう活用するかしか考えてなかったですね。
   メンテ
No.27に対する返信 ( No.29 )
日時: 2016/03/16 02:02 (softbank126011224121.bbtec.net)
名前: ボノ

> 良いじゃないですか^^ 大学生の生の声とか聞けそうですし、私がボノさんなら挑戦しますね!若者達のパワーも分けてもらえそうだし♪
> 体も頭も動かさないと衰えるだけですから、社会人になって新たに学べる機会があるって幸せなことだと思いますよ。

そうですか〜。
それは辞めた方が良いいよ!ってほどのことでもないってことですね。
そうですね、今の職場は厨房で隔離された中で作ってた感がありましたけど、学食はオープンキッチンですし、距離も近いので話しできると思います!そこが学食の魅力でもあるんですけどね。



ところで、どうして土日休みに拘るのですか???
他の曜日が休みのほうが映画館など何処に出かけても空いてるのに。

1番は友達と予定が合わせやすい、色々なイベント(サークル、色々な人との出会いの場)に参加できるってことですかね。
特に自分はテニスが好きで、自分でサークルっぽいこともしてて、多い時は50人くらいのグループになってたんです。なので、そういう活動もやりたいなってのもあります。
それと、平日1人で休みを満喫できるのが下手なのもあるかな。旅行でも外食でも誰かと一緒の方が楽しいって思ってしまいますし。


ちなみに、私が初めて就職した職場は日曜のみ休みで、早出・残業・休日出勤有り、残業は毎日2~4時間なので月50~55時間の残業でしたが、日曜は片道3時間くらいかけてF1観戦に出かけたりテーマパークで遊んだりと貴重な休日を満喫してましたよ。
私が辞めてからは2交代勤務に変わったようですけど、定時終了間際と定時終了後にも至急で結果を出さなければいけない依頼が入るので、必然的に残業になってました。
当時の私は休みが少ないことに不満を感じるより、貴重な休みをどう活用するかしか考えてなかったですね。


え〜!それって今日受けた職場よりも過酷ですよ!!
3時間もかけて出かけてたんですね〜。翌日からまた6連勤だし、ゆっくりしたいってなってしまいそう。。。
休みがないことを嘆くよりも、ある休みをどう活用するか。すごく大事なことですね。そうなんです!!そういう視点なんですよね。
ないものばかりに目を向けるのではなく、あるほうに目を向ける。どんなことに対しても。良いことよりも悪いことばかり目がいってしまったり。すごくそんな考え方ですよね。
良い言葉をいただきました!!ありがとうございます!!そう考えると、人生も少し前向きになりますね。そういう風に少しずつでも考えられるようになりたいです。

   メンテ
No.29に対する返信 ( No.30 )
日時: 2016/03/16 07:54 (spmode)
名前: お姉

> 1番は友達と予定が合わせやすい、色々なイベント(サークル、色々な人との出会いの場)に参加できるってことですかね。
> 特に自分はテニスが好きで、自分でサークルっぽいこともしてて、多い時は50人くらいのグループになってたんです。なので、そういう活動もやりたいなってのもあります。
私も以前テニス漬けになってた時期がありましたが、平日開催してるサークルも多いですよ。今の職場は殆ど残業がないので平日の夜にスクールに通ってましたがあまりにも成長しないので週3、4回はサークルにも参加してました。
仕事終えて帰宅して、車に乗り換え片道1時間かけてコートへ行き、そこで2~3時間合宿並みの練習して帰宅すれば0時です。翌朝5時半に起きて出勤というサイクルでしたね。

> それと、平日1人で休みを満喫できるのが下手なのもあるかな。旅行でも外食でも誰かと一緒の方が楽しいって思ってしまいますし。
平日休みの業種もおおいですから、その心配は必要ないと思いますけどね。

   メンテ
No.30に対する返信 ( No.31 )
日時: 2016/03/16 10:59 (softbank126071094003.bbtec.net)
名前: ボノ

> 私も以前テニス漬けになってた時期がありましたが、平日開催してるサークルも多いですよ。今の職場は殆ど残業がないので平日の夜にスクールに通ってましたがあまりにも成長しないので週3、4回はサークルにも参加してました。
> 仕事終えて帰宅して、車に乗り換え片道1時間かけてコートへ行き、そこで2~3時間合宿並みの練習して帰宅すれば0時です。翌朝5時半に起きて出勤というサイクルでしたね。


お!テニスされるんですね〜。
でも、翌日仕事なのに夜までテニス!?
いくら自分もテニス好きと言ってもそれは考えられない。。。
平日で全くないわけではないですが、友達はみな平日は仕事なので、そういう人たちとは疎遠になってしまいます。


> 平日休みの業種もおおいですから、その心配は必要ないと思いますけどね。

なかなかそういう人たちと出会う機会ないですね。
あとは、2連休あれば1日目は思いっきり活動して2日目はゆっくりやすめるのが理想っです。1日だと極端にやれることが限られてしまいますし。
お姉さんみたいなスケジュールはまずゆっくりできないしちょっと厳しいかな。時間ぎっしり予定詰め込んでしまうのは。
人それぞれライフスタイルは違いますからね。

   メンテ
No.31に対する返信 ( No.32 )
日時: 2016/03/16 15:23 (spmode)
名前: お姉

> お姉さんみたいなスケジュールはまずゆっくりできないしちょっと厳しいかな。時間ぎっしり予定詰め込んでしまうのは。
> 人それぞれライフスタイルは違いますからね。
そうですね~
私は基本的には怠け者タイプですよ。プライベートでも休みは家でゴロゴロ、仕事も楽して早く終ることを考えてます。
仕事でも遊びでも、やり始めというのは1番吸収できる時期だと思ってるし、同じテニス歴3年でも週3日練習してる人と週1日練習してる人とでは全く違いますよね?
私は同じ3年なら上手いって言われたいので始めのうちだけ頑張ります。
仕事も過去に厳しい条件下でも苦痛に感じなくなるほど頑張ってきたから今ラクをしてるのですよ。
   メンテ
No.32に対する返信 ( No.33 )
日時: 2016/03/16 21:31 (softbank126075134174.bbtec.net)
名前: ボノ

> そうですね~
> 私は基本的には怠け者タイプですよ。プライベートでも休みは家でゴロゴロ、仕事も楽して早く終ることを考えてます。

そうなんですか!?
人にも自分にもものすごく厳しい方なのかなと思ってました。



> 仕事でも遊びでも、やり始めというのは1番吸収できる時期だと思ってるし、同じテニス歴3年でも週3日練習してる人と週1日練習してる人とでは全く違いますよね?


これは意識の違いだと思います。上達する気はなく毎日ただ打ってるだけと、上達するために週1日集中してやるのでは、後者の方が断然違うと思います。
え?さんも言ってましたが、意識というのはものすごく大事ですね。



> 私は同じ3年なら上手いって言われたいので始めのうちだけ頑張ります。
> 仕事も過去に厳しい条件下でも苦痛に感じなくなるほど頑張ってきたから今ラクをしてるのですよ。

ある程度熟練されてるんですね。できない人からしたら、楽してるようになんて見えないでしょうし。
自分はまだまだ目の前のこと覚えるだけで精一杯です。
今回の休み少ない仕事、もし採用されたら受けてみるべきなのかな〜。自分の能力のキャパを超えてまた病気になんてなるわけにはいかないし怖いなぁ。。。でも、怖がって楽な仕事やろうとしても成長は少ないですしね。
   メンテ
No.33に対する返信 ( No.34 )
日時: 2016/03/17 01:49 (eonet)
名前: お姉

> そうなんですか!?
> 人にも自分にもものすごく厳しい方なのかなと思ってました。
それもありますが言い換えるなら、楽をするために完璧な仕事を求めてます。
ミスをすればそのリカバリーをする手間がかかるじゃないですか?それが面倒くさいから完璧な仕事をします。
ミスの最大の原因は確認不足によるものですよね?無駄のない仕事をすればそのぶん確認する時間が取れます。

> これは意識の違いだと思います。上達する気はなく毎日ただ打ってるだけと、上達するために週1日集中してやるのでは、後者の方が断然違うと思います。
ボノさんの実体験で話してますか?
私は何をするにも人よりのみこみが遅く、ひとつひとつ体に叩き込まなければ覚えられない人なので、経験数を増やすことで力をつけてきました。

> え?さんも言ってましたが、意識というのはものすごく大事です。
ボノさん、意識することの意味を少しはき違えてませんかね?意識を変えただけで成長すれば誰も苦労しないでしょ。意識して集中すれば上達するというのは『やったらできる』と言ってるのと同じことですよ。そうではなく実践してこそ人は成長するのです。
意識を変えて集中しただけで上達する人はセンスのある人です。ただ、センスだけでできる気になってる人は必ず頭打ちします。結局は経験を積むしかないのです。

> 今回の休み少ない仕事、もし採用されたら受けてみるべきなのかな〜。自分の能力のキャパを超えてまた病気になんてなるわけにはいかないし怖いなぁ。。。でも、怖がって楽な仕事やろうとしても成長は少ないですしね。
あら?病気になったのはキャパオーバーしたからですか?人間関係だったのではないですか?それに、人を頼ることも分かった今のボノさんなら大丈夫だと思いますけどね。
   メンテ
No.34に対する返信 ( No.35 )
日時: 2016/03/17 22:17 (softbank126071097029.bbtec.net)
名前: ボノ

お姉さんお優しい言葉ありがとうございます。

でもどうしよう。。。。。
大変なことになってしまいました。
ここで書いて良いものなのか。そしてこの話をしたらお姉さんもみな離れてしまうかもしれません。
でも1人でいるのは不安でおしつぶされそうになりそうなので、かゆがもさんとの掲示板い書きたいと思います。
もしこれで軽蔑して嫌われても仕方ありません。。。
ほんと今は反省と後悔と自責の念しかないです。
   メンテ

Page: 1 |






無職掲示板  → [ 無職掲示板 ]

カテゴリ 仕事・職場|悩み相談掲示板
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項

仕事のお悩み関連スレはこちらより

威圧的な先輩や上司への対処法について|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板 ▲