No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/08/20 01:47 (spmode)
- 名前: シルフ
- 店がおかしいというか、面接時に労働条件については双方誤解無きよう確認しておかなければならなかったんじゃないかな。
「0時になっても大丈夫?」では、一般的には長時間労働を想像するだろうが、意地悪な極論を言ってしまえば23時から入っての1時間でも0時までとなってしまうのだし。 労働時間の長さを保証する言葉でも何でもない。 「5時間くらいは働かせてくれるのだと思ってた」も、何故しっかり確認せず思い込みで済ましてるのかな、と。 そこをしっかり確認した上で、それでも良ければ「働きます」だし、気に入らなければ「辞退します」なんじゃないのかな。 あるいは調整を融通してくれるならそこで話し合うとかさ。 そこの確認が曖昧ゆえに起こった事故なのでは?
|
バイトについて 充分に働かせてくれません。 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/08/20 11:24 (au-net)
- 名前: 匿
- 面接の時に入りの時間も話しました。入りは5時〜7時のいずれかになると話しました。
その後に何度も0時までの話をされました。チーフからも店長からもその話をされました。 親の許可もある?と聞かれあると答えました。 あれだけ大丈夫って言ったのにピーク時に入れるだけみたいなシフトが気に入りません。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/08/20 13:13 (spmode)
- 名前: シルフ
- 店側としてはそりゃ1回でも0時になることがあるのであれば、労働者側に対応可能か確認はしてくるよね。
しかしそれは必ずしも標準労働時間帯とは限らない。 そこの確認不足の問題じゃないのかな。 例えばあなたが中古車を買いに行ったとする。 予算の都合で見た目がちょっとボロそうな1台に目を付けた。 あなたはたまに高速道路を使うことがあるかもしれないと思いこう確認した。 「この車、ちょっと古そうですけどちゃんと80km以上スピード出ますよね?」と。 しかし常時走るのはほぼ一般道なため、出すのは時速60km以下ばかりだ。 だけど万が一高速に乗ることも考え、時速80km以上出るかを確認するわけだ。 それと同じじゃないのかな? 0時まで行けるかという確認は。 だから「0時というのは大丈夫ですけれども、それは標準的な終了時間と考えて良いのでしょうか?」の確認が抜けてたのかなと。
|
バイトについて 充分に働かせてくれません。 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/08/20 16:13 (au-net)
- 名前: 匿
- 店は客が多いときに限って私を早くあがらせます。客が少ないときはちょっと長くいさせてくれたのに。
|
No.4に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/08/20 16:27 (spmode)
- 名前: シルフ
- それは確かに変な対応だね。
でももしかしたらだけど、あなたをまだ戦力とは考えていないのかもしれないね。 現に研修中とのことだし。 ゆえに、客が少なく時間がある時はあなたの教育とかに対応したり時間を割くことはできるが、客が多く忙しい時はあなたの相手をしている余裕は無く、かと言ってあなたが居てくれてもまだ戦力としては期待できないので帰ってくれと。
|