No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/01/23 23:06 (spmode)
- 名前: シルフ
- バカなことを、何故そんなものあなたが謝る必要がある。
堂々と胸を張っていつも通り接してりゃいいんだよ。 そもそも、音楽室で待機していろと指示を出したのは学校の教師なのだろう? だったら、その教師と運転手間の連絡トラブルの問題じゃないか。
大体さ、
>連絡はないがまだ帰ってきていないので
…遅れるなら遅れるで連絡の1本くらい入れろよと。 これがまず運転手に落ち度がある点な。
そして、
>音楽室で待機していて欲しいと放送が入りました。
…これが、運転手と連絡の上合意したわけでもないのに、音楽室待機を命じた教師の落ち度だ。 いや、前項で運転手から「連絡はないが」とのことなので、その教師も運転手と連絡とりようにもとれなかったため、暫定処置としてそう指示したのかもしれない。 もしそうなら運転手が益々悪いということだ。 一方、教師に音楽室待機を命じられてその指示に素直に従っていたあなた方の何が悪い。 それでその運転手にブツクサ言われようものならブチ切れていいよ。 何も言ってこなかったとしても睨みつけてやるくらいで丁度いいくらいだ。 まぁ、後輩の方には形式上謝っといてもいいと思うけどさ。 「(バカ運転手のせいで)みんなを待たせちゃってごめんね」と。( )内は心の内の声だ。
|
Re: スクールバスのミスについて ( No.2 ) |
- 日時: 2017/01/23 23:36 (spmode)
- 名前: 男
- シルフさんと全く同意見
運転手アホか? 業務上の連絡を怠ったアホ運転手の責任だ。 何を偉そうにぬかしてやがるんだろな 運転手に謝る必要なし
後輩も小っさ! 睨みつけてやれよ
主は何ひとつ悪くない むしろ被害者だ
オレだったら運転手怒鳴りつけるか(運転手の態度にもよる) 最低でも注意はする。
後輩にも言ってやれ
ザケンナ!と。
|