Re: 降格され気持ちの整理がつかない ( No.1 ) |
- 日時: 2017/05/03 09:51 (ocn)
- 名前: 泥魚
- とても貴重な体験をされましたね
端的に言わせていただくと、とりあえずはとことんネガティブな気持ちに押し流されてやるべきだと思います 今までの労を労う意味も込めて、当面は自堕落な生活を送ってみるのも良いかも知れませんね
人間は感情の生き物ですから 気持ちがついていかないことを理屈でどうにかすることはできません
後任の所長とうまく折り合いがつかないのは言うまでもないので割愛させていただきますが 現状、当人に対してはうはうさんが考えるべきことがあるとすれば これからたくさんの試練が降りかかるであろう彼女のことを、ただただ案ずることだけだと思います
ビジネスライクなマネジャーとしての側面と、本物のリーダーとしての側面
はうはうさんが今までどちらに傾倒していたかは、残された人々の反応を見れば分かることでしょう
ある程度の気持ちの整理がつけば、たくさん読書をすることをお勧めします
完膚なきまでに打ちのめされた時こそ、今までにない新しい自分を見つける絶好のタイミングです
「左遷の哲学」伊藤肇(はじめ) お勧めですよ
余計ごとですが、自分のハンドルネームは、はうはうさんと同様の経験から得たものです
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/05/03 14:45 (so-net)
- 名前: はうはう
- 泥魚さん、ありがとうございます。
貴重な体験と言って下さり、とても救われた気持ちになりました。
平社員になりましたが、やりがいのある場も用意してもらえ、あんまり自堕落にもできないのですけどね(笑)
でも無理に立ち直ろうと頑張る必要もないのかな。
今はまだまだ彼女を案ずる気持ちにはなれません。「人手不足で大変である」なんて噂を聞いても、「自分で望んだことでしょう、勝手にやれば。」と思う自分がいます。
泥魚さんも同じような体験をなさったのですね。落ち着いたら本を読んでみますね。 本当にありがとうございます。
|
Re: 降格され気持ちの整理がつかない ( No.3 ) |
- 日時: 2017/05/03 17:06 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 人生は逆張りだと思います
しっかりと「押し目」をつけなければ、上がるものも上がらない
当面はそのままでいいと思います どうせならとことんふてくされるべきだと思います
何でもすぐに割り切れるなんて人間らしくありませんから
「後のことはこれからの新しい世代に頑張ってもらおう」と 素直に思えるようになるまでに、自分は1年かかりました
|
Re: 降格され気持ちの整理がつかない ( No.4 ) |
- 日時: 2017/05/03 19:04 (plala)
- 名前: ポイント
- あくまでも私の意見で、はうはうさんの年齢では仕方がないことかとは思いますが、管理職から平社員になることを「降格」と表現するのは「管理職は平社員よりも偉い」という感覚からだと思います。
世間的には社長が一番偉くて、次に専務が偉くて、部長・課長・平社員というように、ピラミッド型を連想するのが普通です。
確かに私も若い時は、主任→係長→課長→部長というのが出世階段だと思い、頑張って認められて管理職になることに憧れました。
長年、車の整備の仕事をしていまして、自分でも同僚に負けないくらいの腕だったと自負していましたが、一向に管理職へのお呼びがかからず、後年体力的にキツくなって現場を離れて、自分では空気の抜けた風船のように頑張る気力もなく、淡々と事務的なことをしていました。
ところが数年後に、まるで期待もしていなかったのに課長という役職をもらって一時は元気になったものの、そこでつくづく思ったのは、管理職というのは上と下とのパイプ役であったり、下の者に「何とかノルマを達成してくれ」というお願い役ではないかということです。
プロ野球の監督だって、いかにも選手たちの上に君臨して采配を振るっている偉い人のようでいて、ある意味では選手のご機嫌取りでもあるわけです。
つまり管理職というものは、営業マン・現場の職人・経理や総務といったものと同等の「命令したり管理したりの専門職」というだけのものではないかと思ったわけです。
社長も単なる「経営の専門職」であるわけで、それからは役職の人たちを「偉い人」とは思わなくなりました。
まぁ私もたぶん会社としたら「現場で役に立たなくなったし、事務的なこともあまり使い物にならないし、現場の者たちには人望があるので、うまくまとめてくれるだろう」というくらいの感じで課長にしたのだと思います。
なので「降格・見限られた・出世コースから脱落」とか思わないで、営業に向いていなくて総務に異動したりするように、命令とか管理とかの専門職には向いていなかったと考えると良いと思います。
|
No.3に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/05/05 07:40 (so-net)
- 名前: はうはう
- 私も完全に吹っ切れるまではそのくらいかかりそうです。
周りには言わないようにしたいでが、じぶんの中で少しずつ消化していこうと思います。
|
No.4に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/05/05 08:17 (so-net)
- 名前: はうはう
- ポイントさん、ありがとうございます。
私も一年前、実力というか人材不足?で管理職に選ばれたっぼく(ポイントさんが本当にそうかどうかは分かりませんが)、 向いているとは今も思えません。 でも与えられた場所で精一杯頑張りはしました。社長も、彼女ですらもそれは分かっているようです。 ただ10年近くキャリアがあっても、転職してきたばかりで所長にならなかった彼女にとって、今の体制と私の成長に付き合うことは無理だったようです。
そういうことは受け入れられます。 私が許せないのは、学校に例えれば、もう少しで新学期が始まるってのに一人の職員の進退でだれがどの学年を担当するか全く決まらない、 それについての報告もない、 そしてある日突然「あなたが替われば丸く治まる」みたいなこと言われ、 そこまで引き延ばしておいて、あくまで自分に過失はないような態度をとる。
そういう誠意のなさです。 仕事ができない人なら「あ〜、まあこういう奴だから」と思えたかもしれないのですが。
|