Re: 自分がいけないとわかっていますが ( No.1 ) |
- 日時: 2017/07/27 06:54 (ocn)
- 名前: (ry
- ご自身の書いた文章読み返してみて、現在自分で出来ていないと自覚している部分と、それに対して実施している対策と、今の思いとがどこに書いてあるか、スっと把握できますか?
ただ書いただけでは、メモも、書いて満足一安心終了〜のワケ解らない免罪符の束になるだけですよ。
今の職場の職務内容、その目的を見失ってませんか? ただ、何をするのか書き連ねただけの、目的を見失ったメモなら、その重要性が解らずデスク周りの装飾オブジェクトと化すだけです。
何のために、誰の為に、いつまでに、何をしないといけないのか、しなかったら・できなかったら、誰が・何処がどう困るのか、ゆくゆくは何処にどういう流れで責任が問われるのか よく考えなくても即時的にこの思考ルーチンが走らなければなりません。そのキーワードとしてメモを残し備えるのです。 この思考ルーチンなしでメモを残しても、飾りになって終わることが殆どでしょうね。
5W2H(今はまた増えてる?)とか、その辺りの社会人として出来て当たり前の暗黙の意識ルール、って部分にも目を向け調べていってみてください。 書き残すメモへの意識が変われば、少しは改善へ近づけられるのではないでしょうか。
そして、自身が仕事に溶け込めない事、自身でも甘えがあると自覚し悩んでいる事、心情的にはかなりテンパってるんだと思いますが、それがそのまま思考停止に近い足止めになっていると思います。
仕事への目的意識とその責任、他所の比較的軽い職務内容と比較すれば、それは非常に重い仕事と映るでしょうけど、誰の為の職務に従事しているのかを考えれば、その重さは理解できるものが見えてくるはずです。 自身の生活・給与の為、と考えるのであれば、その仕事は早々に降りた方がいいし、考えが浅いとしか言えない部分になります。甘え、という部分の根源・要かなと思う部分です。
少し前にあった事件、障害を、ハンデを持った方々を、世の為に消してやったんだ、と入所者を殺害したあの事件、どの様に捉えられてますか? スレ主さんは現在、自身の不甲斐なさに思い悩んでいるとは思いますが、仕事量や質についても、解せぬという意識がありますよね。極端な例にはなりますが、突如あの事件のような思考に捉われかねないという危険性も孕んでいるように感じました。
こちらの意図の通りに動かない事のある方々を相手に管理業務を行なう重さは、部外者が勝手に推し量れるものではないと思いますが、だからこそスレ主さんにその重さを支える一端を担える事なのかどうかを、見つめ直してみてもらいたいと思うところです、続けるにせよ辞めるにせよ。
仕事に、職に就くって、どういうことなんでしょうね。 そういう命題に関わる事が、現状打開の鍵かな、と思いますよ。
以上、長くなりましたが参考までに。
|
|