Re: 仕事をいつ辞めるか ( No.1 ) |
- 日時: 2017/08/28 10:22 (spmode)
- 名前: あっそう
- そんなのしらねぇ。
でも、人付き合いなんてどこにでも付いて回るもんでしょ。 一度そういうことで辞めたら、後はずっと繰り返しそうだな。 あーお疲れさん。 次も頑張ってな。
|
Re: 仕事をいつ辞めるか ( No.2 ) |
- 日時: 2017/08/28 11:30 (spmode)
- 名前: 匿名
- 何処の職場でも
最初の一年は 全ての行事から初歩的仕事まで初体験 上司や先輩方と貴方は御互いに 探り合う状態が普通
2年目くらいから 職場構成メンバーや取引先担当者等の 本性が見えてくる
3年目くらいから 得意不得意が判明し できることを任されるようになる
石の上にも三年
しかし 既に辞めたいと決しているなら キリの良い一年が良いのでは?
後々の手続きとか履歴の説明とか しやすいと思う
次の職が見つかっているなら 早くても良いけど
|
Re: 仕事をいつ辞めるか ( No.3 ) |
- 日時: 2017/08/28 11:42 (so-net)
- 名前: 犬公
- 失業保険をもらうなら、12か月働きましょう。
たいていの職場は下っ端がひとり辞めても大丈夫です。
繁忙期に辞めるのは迷惑がかかります。 ある程度円満で辞めたかったら暇な時期がいいかもしれません。
|
Re: 仕事をいつ辞めるか ( No.4 ) |
- 日時: 2017/08/28 12:02 (so-net)
- 名前: 犬公
- ただ
立つ鳥後を濁さず とはいいますが、本当に限界なら汚しまくってもしかたないです。退いてばかりもだめですが、退くのは大切なことです。
|
No.1に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/08/28 17:53 (plala)
- 名前: 高野
- > そんなのしらねぇ。
あはは…そうですよね。 > でも、人付き合いなんてどこにでも付いて回るもんでしょ。 > 一度そういうことで辞めたら、後はずっと繰り返しそうだな。 今の職場は仕事中ずっと複数の人と接してないといけないので、自分には荷が重すぎるのかなと思っています。 なるべく人と関わらない仕事を探すつもりです。 > あーお疲れさん。 > 次も頑張ってな。 あ、ありがとうございます…。
|
No.2に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/08/28 18:00 (plala)
- 名前: 高野
- > 何処の職場でも
> > 最初の一年は > 全ての行事から初歩的仕事まで初体験 > 上司や先輩方と貴方は御互いに > 探り合う状態が普通 > > 2年目くらいから > 職場構成メンバーや取引先担当者等の > 本性が見えてくる > > 3年目くらいから > 得意不得意が判明し > できることを任されるようになる > > 石の上にも三年 任されるようになるまで、すごく長いんですね…。 私は一年を待つだけでもすごく長いと感じるので、三年は私には無理でしょうね。 > しかし > 既に辞めたいと決しているなら > キリの良い一年が良いのでは? > > 後々の手続きとか履歴の説明とか > しやすいと思う やっぱり一年の方が分かりやすいですよね。 確かに手続きとか説明とかを考えると、それがいいかもしれません。 > 次の職が見つかっているなら > 早くても良いけど 次の職は見つけていません。 辞めるまでにハローワークなどに通って探してみるつもりです。 やっぱり一年経つまで働こうかなと思いました。 本当にありがとうございます。
|
No.3に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/08/28 18:13 (plala)
- 名前: 高野
- > 失業保険をもらうなら、12か月働きましょう。
失業保険ですね。 長く就職活動しているけど、働けない人が貰えるイメージです。 私はそうなりたくないです。 貰えたら嬉しいですけど、スムーズに再就職するのが理想です。 > たいていの職場は下っ端がひとり辞めても大丈夫です。 下っ端ですよね…でも、そう言われると少し気が楽になります。 ありがとうございます。 > 繁忙期に辞めるのは迷惑がかかります。 > ある程度円満で辞めたかったら暇な時期がいいかもしれません。 確かにそうですね。 3ヶ月後は特に忙しい時期では無いので、大丈夫かな。 アドバイス、本当にありがとうございます。
|
No.4に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/08/28 18:26 (plala)
- 名前: 高野
- > ただ
> 立つ鳥後を濁さず > とはいいますが、本当に限界なら汚しまくってもしかたないです。退いてばかりもだめですが、退くのは大切なことです。 私は限界では全然ないと思うので、あまり汚さずに去りたいですね…。 退いてばかりもダメだけど、退くのは大切なこと、その通りだと思います。 私は自分に甘すぎるので、退いてばかりになってしまうかも…。 気を付けていきたいです。 ありがとうございます。
|
Re: 仕事をいつ辞めるか ( No.9 ) |
- 日時: 2017/08/28 21:02 (dion)
- 名前: あこ
- やめても良いと思います!
高野さんがおいくつか分かりませんが、 人生は長いです。
その人生の中の仕事って ほとんどの割合しめると思います。
そりゃ仕事はきついもんですが、 そんなにきつかったら 辞めて、考えて、自分にこれが合うって自信をもって転職活動したほうが良いですよ^ ^
私もそんな感じで気楽に生きてます! あんまり気負いせず、病気になる前に 決めてくださいね!
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2017/08/29 18:05 (plala)
- 名前: 高野
- > やめても良いと思います!
すぐに辞めてしまう自分に少し嫌悪感があったのですが、そう言っていただけて少し心が軽くなりました。 ありがとうございます。 > 高野さんがおいくつか分かりませんが、 > 人生は長いです。 > > その人生の中の仕事って > ほとんどの割合しめると思います。 私は今21歳です。 人生のほとんどを仕事がしめる…そういう風に考えたことはなかったです。 長く続けられる仕事を選ぶことが大事になりますね。 > そりゃ仕事はきついもんですが、 > そんなにきつかったら > 辞めて、考えて、自分にこれが合うって自信をもって転職活動したほうが良いですよ^ ^ > 私もそんな感じで気楽に生きてます! > あんまり気負いせず、病気になる前に > 決めてくださいね! 気楽に生きるのが一番いいですよね。 私も肩の力を抜いて、少し気楽に考えてみようと思いました。 本当にありがとうございます。
|
Re: 仕事をいつ辞めるか ( No.11 ) |
- 日時: 2017/08/30 09:48 (spmode)
- 名前: 匿名
- 転職まで暫く忙しいね
転職をリセットと考えるのではなく
スキルの積みあげと考えて 辞めるまでにも何かと学んで 身に付けておこう 今の職場で体験した 良いことも悪いことも 全てが今後への参考となるように 整理しておくと良いよ
日本の社会は 一年単位で区切りをつけている 四季のある国でイベントの季節がある 一通りの流れを体験するには 一年はかかるんだよね 新人と先輩方は御互いに 何が得意で不得意かを探り合う
次の一年位は 前年体験したことを実際に自分の 仕事として実感していく この段階で関連事項等が見えてくる 人間関係でもやっと人となりや 本性が見えてくる
三年目ぐらいでやっと 関連事項や人間関係を含めて 総合的に判断しながら仕事ができる 得意なことは伸ばして 不得意を克服していけるように 目処がたつのはこの頃から
普通の人間が普通にやると このくらいはかかってしまうように 日本ではなっている
余程の才能や運に恵まれない限り いくら焦っても思うように成長できない 原因の一つだ 有利とするか不利とするかは 利用の仕方次第
何事も日頃の積み重ねを 好機に気づいて発揮できるようになると 運も味方についてくる
自分を信じて進めていくと良いよ
|
No.0に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2017/08/30 22:58 (softbank126005235034.bbtec.net)
- 名前: ゆうみりん
- > 元々人付き合いが苦手な性格だったのですが、親に勧められてコミュニケーション能力が必要な仕事に就きました。
> 最初のうちは苦手でも頑張ろうとやる気に溢れていたのですが、職場の人から陰口を言われているのを聞いてしまったり、仕事でミスをしてしまったりでどんどん自信を無くしモチベーションが保てなくなりました。 > 仕事中自分の行動を監視されているように感じたり、職場の人と会話するのも、顔を合わせるのも怖かったり > 皆さんは辞めるタイミング、どうしたらいいと思いますか?
まるで、ひと昔?3か月前の私?みたいな思ってる事書いてくれてるような感じの錯覚に陥りました。
まぁ、同じ考えの方々が、ほかにも、たくさんいらっしゃるのだなぁ〜って。
今、仕事頑張ってられるだけでも、すごく、良いこと、偉いって思ってしまいますよ。
やめてしまったらね・・・。 今日、地元のラジオ番組で車の中で聴いたんだけど。 女性で、結婚してて子供も、ちゃんと育てて、旦那さんとも、まあまあで日々の生活毎日頑張ってる方ででも、 DJの女性は、その方のこと、「プー太郎さんなんですねー」って、 あたりまえのように、言われていましたよ。
あー、そういう時代なのね。 一昔前、30年くらい前まではね、独身男女で仕事していない人だけに言われてた言葉だったのに・・・。
ちょっと、傷ついてしまってる自分が、いましたよ、運転しながらもね・・。
だから、こうやって悩むんだなって。
まぁ、私の場合、派遣保育士会社に、登録してるものの、いまは、仕事していません。 3か月前まで、パート保育士でした。 短くて、家庭生活中心でしたがね、まあ、何とか毎日頑張ってた。 結婚退職したんですよ、正式な保育士。
子育てひと段落してパート保育士派遣で、7か月働き、その後、パート保育士として、ハローワークで、見つけて 2年2か月してたのだけどね。
心と体がね、不調になり、家族から、強い反対もあり、高熱で鬱っぽくなり、寝たきりになりって、さんざんで、結局、 強制的に、思い切って辞めてしまいました。
今、都合よい保育園を、派遣会社に頼んでいるところ。 来年あたりくらいに、働けたら良いかもって、思いながら、毎日いろいろと頑張っていますよ。
私と、全く同じ人も、この世の中、おられると思います、まだまだたくさんね。
今の仕事、タイミング見つかって、素敵な職場に転職でも、できて、今度こそ、 長く続けられたら良いですねー。
私、他人事のように思えなくて。 ついつい、コメントに書いてしまう。 応援していますね、毎日生き生きと、楽しく働かれるように・・・。
お互いさまかな?
|
Re: 仕事をいつ辞めるか ( No.13 ) |
- 日時: 2017/09/02 10:31 (plala)
- 名前: ポイント
- あくまでも私の意見で、やめる時期については何とも申し上げられませんが、もう少し「仕事の本質」というものを会得してからでも遅くないと思います。
仕事というのは「働いてお金をもらうこと」なのですが、お金を払う側の人にとって面倒なことや忙しくてできないことや、能力的にできないことを「お金を払うから、私の代わりにやってくれませんか」と頼むことであり「それなら私が引き受けましょう」ということで成立します。
高野さんが食堂へ行って料理を食べることも「自分で作るのは面倒なので、お金を払うので作ってくれませんか」という行為になります。
他人にとって面倒なことは、ほとんど自分にとっても面倒なことで、食堂の主人だって作るよりも食べる方が良いに決まっています。
それでは「言われたように、ただ作れば良いのか」となると、やはりお金に見合うほどの満足感がなくてはならず、とてもまずい訳の分からない料理を出されたら「もう二度と貴方には頼まない」になります。
なので仕事というのは「他人がやりたがらないことを引き受ける」ということと「他人を満足させる」ということになり、私は「有償のボランティア」だと思っています。
文を読んだ限りでは、高野さんは自分の辛さばかりで「お客さんを満足させられていない」ということに一言も言及されていないわけで、それではどこへ行っても通用しません。
例えこれから何ヶ月にしろ「どうすればお客さんを満足させて、喜んでもらえるか」という意識を持って、少しでもそれを会得してもらいたいと思います。
|
Re: 仕事をいつ辞めるか ( No.14 ) |
- 日時: 2017/09/03 13:28 (panda-world)
- 名前: 冷静上司
- コミュニケーション能力が無い奴はどこの職場にいってもダメ。
仕事が自分には合ってない? 違う、違う! 能力が無い奴が自己弁護の時に使う常套句。 できる奴はどこでもできるし、ダメな奴はどこ行ってもダメ。 逃げても何も変わらん。
|
Re: 仕事をいつ辞めるか ( No.15 ) |
- 日時: 2017/09/03 21:44 (eonet)
- 名前: ケータ
- 自分に合っていない仕事では???
|
No.11に対する返信 ( No.16 ) |
- 日時: 2017/09/04 17:42 (plala)
- 名前: 高野
- > 転職まで暫く忙しいね
> > 転職をリセットと考えるのではなく > > スキルの積みあげと考えて > 辞めるまでにも何かと学んで > 身に付けておこう > 今の職場で体験した > 良いことも悪いことも > 全てが今後への参考となるように > 整理しておくと良いよ はい。 今の職場では本当に色んなことを勉強しました。 主に人とのコミュニケーション関係です。 これからも、辞めるまでの間今後の参考になるように学びたいと思います。 > 日本の社会は > 一年単位で区切りをつけている > 四季のある国でイベントの季節がある > 一通りの流れを体験するには > 一年はかかるんだよね > 新人と先輩方は御互いに > 何が得意で不得意かを探り合う > > 次の一年位は > 前年体験したことを実際に自分の > 仕事として実感していく > この段階で関連事項等が見えてくる > 人間関係でもやっと人となりや > 本性が見えてくる > > 三年目ぐらいでやっと > 関連事項や人間関係を含めて > 総合的に判断しながら仕事ができる > 得意なことは伸ばして > 不得意を克服していけるように > 目処がたつのはこの頃から > > 普通の人間が普通にやると > このくらいはかかってしまうように > 日本ではなっている 長いですね…。 一年ちょっと頑張ったくらいじゃ、まだまだですね。 > 余程の才能や運に恵まれない限り > いくら焦っても思うように成長できない > 原因の一つだ > 有利とするか不利とするかは > 利用の仕方次第 > > 何事も日頃の積み重ねを > 好機に気づいて発揮できるようになると > 運も味方についてくる いただいた返信を見て思いました。 積み重ねって大事ですね。 今日は、いつもより声を出して、笑顔を多くして頑張りました。 こういうことを、続けていきたいと思います。 > 自分を信じて進めていくと良いよ 自分を信じること、今の自分では出来ないので、それが課題ですね。 もっと頑張ろうと思います。 本当にありがとうございます。
|
No.12に対する返信 ( No.17 ) |
- 日時: 2017/09/04 18:08 (plala)
- 名前: 高野
- > > 元々人付き合いが苦手な性格だったのですが、親に勧められてコミュニケーション能力が必要な仕事に就きました。
> > 最初のうちは苦手でも頑張ろうとやる気に溢れていたのですが、職場の人から陰口を言われているのを聞いてしまったり、仕事でミスをしてしまったりでどんどん自信を無くしモチベーションが保てなくなりました。 > > 仕事中自分の行動を監視されているように感じたり、職場の人と会話するのも、顔を合わせるのも怖かったり > > 皆さんは辞めるタイミング、どうしたらいいと思いますか? > > まるで、ひと昔?3か月前の私?みたいな思ってる事書いてくれてるような感じの錯覚に陥りました。 > > まぁ、同じ考えの方々が、ほかにも、たくさんいらっしゃるのだなぁ〜って。 なんだかほっとしました。 私のような考えの方もいるんですね。 でもきっと、私ほど自分に甘い人はいないと思いますが…。 > 今、仕事頑張ってられるだけでも、すごく、良いこと、偉いって思ってしまいますよ。 ありがとうございます。 そう言われると、不安とか、自己嫌悪が少し薄れます。 > やめてしまったらね・・・。 > 今日、地元のラジオ番組で車の中で聴いたんだけど。 > 女性で、結婚してて子供も、ちゃんと育てて、旦那さんとも、まあまあで日々の生活毎日頑張ってる方ででも、 > DJの女性は、その方のこと、「プー太郎さんなんですねー」って、 > あたりまえのように、言われていましたよ。 > > あー、そういう時代なのね。 > 一昔前、30年くらい前まではね、独身男女で仕事していない人だけに言われてた言葉だったのに・・・。 > > ちょっと、傷ついてしまってる自分が、いましたよ、運転しながらもね・・。 頑張ることが、当たり前になっているような感じですね。 傷ついてしまったんですね。分かります。 私の職場もそっち側の考え方で、自分が本当に怠け者みたいで、落ち込むことが多いです。 > だから、こうやって悩むんだなって。 > > まぁ、私の場合、派遣保育士会社に、登録してるものの、いまは、仕事していません。 > 3か月前まで、パート保育士でした。 > 短くて、家庭生活中心でしたがね、まあ、何とか毎日頑張ってた。 > 結婚退職したんですよ、正式な保育士。 > > 子育てひと段落してパート保育士派遣で、7か月働き、その後、パート保育士として、ハローワークで、見つけて > 2年2か月してたのだけどね。 保育士の方なんですね。 子育てしながら仕事をされていたんですね。本当にすごい…。 私はしたことがないから分からないですが、大変だということは想像できます。 私なんかが言っては失礼かもしれませんが、とても頑張ってらっしゃったんですね。 > 心と体がね、不調になり、家族から、強い反対もあり、高熱で鬱っぽくなり、寝たきりになりって、さんざんで、結局、 > 強制的に、思い切って辞めてしまいました。 病気になって辞めてしまったんですね。 そんなに限界になるまで働いてらっしゃったんですね。 私の母も働いて家事もしていますが、母がそんな風になったら、絶対に仕事を辞めて欲しいと思うでしょうね。 今は調子はどうなのでしょうか? > 今、都合よい保育園を、派遣会社に頼んでいるところ。 > 来年あたりくらいに、働けたら良いかもって、思いながら、毎日いろいろと頑張っていますよ。 上から目線みたいなことを言いますが、本当に無理はしないでください。 > 私と、全く同じ人も、この世の中、おられると思います、まだまだたくさんね。 > > 今の仕事、タイミング見つかって、素敵な職場に転職でも、できて、今度こそ、 > 長く続けられたら良いですねー。 はい。 楽しく仕事をする、とはいかなくても、普通の気持ちで働けるような仕事に就きたいです。 > 私、他人事のように思えなくて。 > ついつい、コメントに書いてしまう。 > 応援していますね、毎日生き生きと、楽しく働かれるように・・・。 > > お互いさまかな? ありがとうございます。 その言葉で、本当に頑張ろうという気持ちになりました。
職を探している者同士…ですね^_^ 本当にありがとうございます。
|
No.13に対する返信 ( No.18 ) |
- 日時: 2017/09/04 18:17 (plala)
- 名前: 高野
- > あくまでも私の意見で、やめる時期については何とも申し上げられませんが、もう少し「仕事の本質」というものを会得してからでも遅くないと思います。
仕事の本質、ですか。 > 仕事というのは「働いてお金をもらうこと」なのですが、お金を払う側の人にとって面倒なことや忙しくてできないことや、能力的にできないことを「お金を払うから、私の代わりにやってくれませんか」と頼むことであり「それなら私が引き受けましょう」ということで成立します。 > > 高野さんが食堂へ行って料理を食べることも「自分で作るのは面倒なので、お金を払うので作ってくれませんか」という行為になります。 > > 他人にとって面倒なことは、ほとんど自分にとっても面倒なことで、食堂の主人だって作るよりも食べる方が良いに決まっています。 > > それでは「言われたように、ただ作れば良いのか」となると、やはりお金に見合うほどの満足感がなくてはならず、とてもまずい訳の分からない料理を出されたら「もう二度と貴方には頼まない」になります。 > > なので仕事というのは「他人がやりたがらないことを引き受ける」ということと「他人を満足させる」ということになり、私は「有償のボランティア」だと思っています。 確かに、そうですね。 > 文を読んだ限りでは、高野さんは自分の辛さばかりで「お客さんを満足させられていない」ということに一言も言及されていないわけで、それではどこへ行っても通用しません。 私には辛い言葉です…。 でも、その通りだと思います。 私は自分のことばかりで、他人のことを気にしないといけない仕事なのに、全く他人を気遣えていません。 他の人は、きちんと気配りしてお客様を満足させられているのに。 > 例えこれから何ヶ月にしろ「どうすればお客さんを満足させて、喜んでもらえるか」という意識を持って、少しでもそれを会得してもらいたいと思います。 仕事中は、そういう風に意識を切り替えて、やってみたいと思います。
文章力や、考え方などから、とても仕事が出来る方なんだろうな、と思いました。 アドバイス、本当にありがとうございます。
|
No.14に対する返信 ( No.19 ) |
- 日時: 2017/09/04 18:22 (plala)
- 名前: 高野
- > コミュニケーション能力が無い奴はどこの職場にいってもダメ。
> 仕事が自分には合ってない? > 違う、違う! > 能力が無い奴が自己弁護の時に使う常套句。 > できる奴はどこでもできるし、ダメな奴はどこ行ってもダメ。 > 逃げても何も変わらん。 少し落ち込みましたが、その通りだと思います。 私はどこに行ってもダメだということに変わりはないと思います。 でも、少しでもダメ度を減らしたいんです。 自分に合った仕事に就けば、少しはマシになると思います。
|
No.15に対する返信 ( No.20 ) |
- 日時: 2017/09/04 18:24 (plala)
- 名前: 高野
- > 自分に合っていない仕事では???
はい、そう思います。 私は1人で黙々と作業するのが好きなのですが、今の仕事は常に人と関わっていないといけないので。
|